データ解析ツールoctaveを語ろうat UNIX
データ解析ツールoctaveを語ろう - 暇つぶし2ch811:octave for windowsメモの筆者
09/03/12 08:10:41
>>810
大変丁寧に書かれていていいと思います。
gcc-4を使うと現在のSuiteSparse(3.2.0)はgcc-4でビルドしてあるので
バイナリがそのままが使えます。

また,SuiteSparseのoctave用ライブラリを作成するだけならビルドに
GotoBLASは不要です。checkができませんが。octaveでチェックすればいいので)

octave-3.0.4RC5では,liboctave/CSparse.ccなどへのパッチは不要でした。
ただし,プロットに致命的なバグがあり,別のパッチが必要ですが^^;
octave-3.0.4RC5はホームページにはなく,octave-maitainersのMLの
スレッドを探せば見つかります。(パッチも)

なお,MetisとGotoBLASは再配布不可なのでビルドしたバイナリを人にあげる
ことはできないことを明記してくださいね。
ここら辺は,欧米人は当然ですがうるさいので。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch