データ解析ツールoctaveを語ろうat UNIXデータ解析ツールoctaveを語ろう - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト804:octave for windowsメモの筆者 09/03/11 09:41:58 >>773 >>800 >1.2GHzのCeleron M >mingw 3.0.4RC3 1110 MFLOPS (sse2, ATLAS3.8.2を自分のパソコンで作成) でしたが GotoBLASでは900弱でした。 古いCPUの場合はATLASの方が速いですね。 805:名無しさん@お腹いっぱい。 09/03/11 10:01:18 >>803 GotoBlasを入れて15GFlopsにしても、一部のプログラムでGotoBlas+Cygwin版が 2GFlopsのMSVC版よりも極端に遅い事があったのです。それで調べてみました 行列のベクトル積 MSVC octave:1> A=randn(100);tic;for jj=0:1000;C=A*A;end;toc Elapsed time is 0.938295 seconds. Cygwin octave:1> A=randn(100);tic;for jj=0:1000;C=A*A;end;toc Elapsed time is 0.25 seconds. Cygwinの方が4倍ぐらい速いしループのオーバーヘッドはほとんど無い 比較処理 MSVC octave:2> A=randn(100);tic;for jj=0:10000;B=(A>0)*1;end;toc Elapsed time is 1.797 seconds. Cygwin octave:2> A=randn(100);tic;for jj=0:10000;B=(A>0)*1;end;toc Elapsed time is 40.28 seconds. Cygwin版は比較処理が致命的に遅い! 一部の関数計算に比較処理を使うのですが、これが遅いと非常に困るんですよね そういう意味でMSVC版のリリースは続けて欲しいのでう感じなのです。 それと自前でBuildしたlibgoto.dllを使えるようにして欲しいですね。 ちなみにMatlabだと1.68秒なのでMSVCとほぼ同じなんですが。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch