09/02/16 22:48:04
>>767 返信ありがとうございます!
わたしの質問の仕方がまずかったようです。出力したデータの等高線を描くのは問題ないのですが、
そのデータを出力する際に、
for xi = (1:5) * 25.0 / 5.0 - 10.0
for yi = (1:5) * 25.0 / 5.0 - 10.0
c = [1; xi; yi];
a = A * c;
b = 1.0 ./ (1+exp(-a));
z = sum(b);
printf("%f %f %f\n", xi, yi, z);
endfor
endfor
としているのですが、これより速く動作する(octaveらしい)書き方がありますか?
という意味でした。分かりにくくてすみませんでした。
特にfor文で回すのではなく、他の言語(SciPy, RubyのNArray)で使えるような
3次元行列を使う方法があれば嬉しいと思っています。