データ解析ツールoctaveを語ろうat UNIX
データ解析ツールoctaveを語ろう - 暇つぶし2ch761:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/16 00:38:19
質問です。

やりたいことは、x=1:50; y=1:50; として、
その各々の格子点からcを作成して、 c = [ 1 ; x0; y0; ];
(x0, y0は格子点によって値が各々1~50に変わります。)
ある行列Aとの積の値 val = A * c; を求めて、
valをある関数fの引数にすることでzを求めます。 z=f(val);

すると、x軸、y軸、z軸で等高線がひけると思いますが、
この過程を効率よく(スマートに)計算するにはどのようにすれば
よさそうですか??for文でcを作ってやるしかないですか??

50x50x3の3次元行列なんかが作れてスパッと計算できたら
よさそうなのですが、どうもよくわかりませんでした。。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch