データ解析ツールoctaveを語ろうat UNIX
データ解析ツールoctaveを語ろう - 暇つぶし2ch727:octave for windowsメモの筆者
09/02/03 14:36:30
>>712 error: invalid column index = 2001ですね。

66行目 b(:,1)=[0;0];によって
octave:3> size(b)
ans 2 1
で1行2列の行列になってしまうわけです。

66行目 b=zeros(2,2001);
とすれば大丈夫です。
しかし,For Loopの塊ですね。
octaveでは,遅くなりますね。
漸化式likeなので
スパース行列を使えば高速化できるかも知れませんね。
URLリンク(www.nuce.nagoya-u.ac.jp)
偏微分方程式なのでまともにやったら2重ループなのですが,遅くなるので,
漸化式を係数行列にしてスパースを使って高速化してます。

古い資料なので,octaveのバージョンが古いですが,基本は同じから
参考にしてください。
でもいまのままでも,答えは少し待てば出るので,まあ,
現状でいいかもしれませんがこういうテクニックも
あることもしっておくといいですよ。




次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch