データ解析ツールoctaveを語ろうat UNIX
データ解析ツールoctaveを語ろう - 暇つぶし2ch533:octave for windowsメモの筆者
08/05/19 14:04:59
>>528 そうです
AMDでなければ自動的に認識されATLASが入りIntel系の最適化がなされます。
インストールのとき,たぶんIntel ...とでてれば大丈夫です。
MSVCのpgnuplotはいわゆるpgnuplotでなくコンソールモードのgnuplotです。
話が長くなるので詳しいことはやめますが,パイプの関係です。

あれだけ多くのグラッフィクターミナルに対応するのに,
gnuplotを使わない手はないでしょう。
私は,gnuplotの13年選手。
最後のキメのグラフは,gnuplot。
Octaveにはデータだけはかせてgnuplotで作成します。
そのほうがかゆいところに手がとどくんで。

gnuplotは確かにOpenGLとか使わないんで,
レンダリングには限界があるのはわかりますが
リアルタイム描画じゃなきゃいらんしな。
とういうことで,printコマンドの作画はgnuplotなんですよ。

MSVC版を使う気せんのは,データの転送の問題で現在のgnuplotの特長の
マウスズーミングが使えなくなることです。
で私は,cygwin版にはそれが可能なcvs版のgnuplotをつけています。
マウスズーミングの聞かないgnuplotなんてgnuplotじゃないというのが
私の叫びです。



次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch