データ解析ツールoctaveを語ろうat UNIX
データ解析ツールoctaveを語ろう - 暇つぶし2ch532:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/19 12:46:33
>>528
MSVC版はATLASが入ってるんですね
それで安心しました

epsやpngの作成はprint文を使ってます
%
% plot graph
%
if exist('OCTAVE_VERSION')
% for octave
print('hoge.png','-dpng');
print('hoge.ps','-dpsc2','-landscape');
else
% for MATLAB
set(gcf,'PaperOrientation','landscape')
print('-dpsc2','hoge.ps');
set(gcf,'PaperOrientation','portrait')
print('-dpng','-r80','hoge.png');
end;

MATLABでもGnuplotでもJHandleでもこのまま使えます

しかしMSVC版でJHandleでグラフ描いても、
print関数で出力されるグラフはgnuplot経由なんですか…
確かにpgnuplot.exeとwgnuplot.exeが入ってますね

このあたりの実装はめんどうなんでしょうね


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch