データ解析ツールoctaveを語ろうat UNIX
データ解析ツールoctaveを語ろう - 暇つぶし2ch499:octave for windowsメモの筆者
08/04/26 02:19:41
>>497
正論としては,そうですが,やっぱりプロジェクトは何か目標を立てないと
先にすすめないわけであれやらんかったら,ちっとも3.0にならなかったで
しょう。
Windowsだって初期バージョンはバグだらけじゃないですか。
やっぱり世に出して見ないとわからないバグがあるのは事実。
「純粋にソフトウェアの機能及び品質向上の目的のみで淡々と
開発を進めて」ますし,3.0.1はかなり慎重にやっています。
OctaveのMLのアーカイブでも時々ウォッチしてみるといいとおもいますよ。
gnuplotでも4.2.0にパイプ関係に致命的なバグがみつかり,
(実は4.0もバグがあったんですが,4.2になってコマンドが高度化して
顕在化したんですが。)4.2.1が出たんですが,致命的なバグがあって
程なく4.2.2がでました。
ソフトウェアなんてそんなもんですよ。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch