データ解析ツールoctaveを語ろうat UNIX
データ解析ツールoctaveを語ろう - 暇つぶし2ch468:octave for windowsメモの筆者
08/04/11 14:28:19
>>467 うーん。そうですか。

gnuplotがVersion 4.2 patchlevel 3ならこっちがたちあがってもmouse zoom以外は問題ないはずなのですが。octavercのこのoctaveをビルドしてたときうかつにも,windowsのwgnuplotのあるフォルダに
WindowsのPATHとおしていたので,gnuplot_binaryが標準でpgnuplotになっています。最近までこの事実に気づかず,gnuplot_binaryを認識させるためにoctavercにgnuplot_binaryを設定しています。

>ちなみにXmingでKtermを立ち上げた中で作業してるので
>Xが立ち上がってないとかDISPLAY変数が定義されてないとか
>そういう事はありません。
この場合はでるエラーが違いますから,X関係ではないのは認識してます。
octave:1> gnuplot_binary
ans = gnuplot -geometry 600x400+500+300
とでますか。また,Ktermのプロンプトから
/opt/octave/octave-3.0.0/bin/gnuplot
とうって
G N U P L O T Version 4.3 patchlevel 0
が確認できますか?

できれば
gnuplot_binary('gnuplot -geometry 600x400+500+300');

gnuplot_binary('/opt/octave/octave-3.0.0/bin/gnuplot');
で試してもらえませんでしょうか。すみませんがお願いします。



次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch