08/03/03 17:07:59
質問なんですが、cygwin 上で liboctave を使いたいと思って、
>>42 とおなじソースコードを書きました。それで、コンパイルの方は >>46
のようにして、できたのですが、実行ファイルを実行すると、
$ ./hello
Segmentation fault (core dumped)
となってしまいます。何か解決策はあるのでしょうか?
それと、自分は octave をほとんど使った事がないのですが、
octave で標準的に発生できる乱数の種類って多いんでしょうか?
例えば R では正規乱数、一様乱数、対数正規乱数など、十分な
種類の乱数が用意されているのですが、 octave はそれと比べると
どうなっているのでしょうか?