データ解析ツールoctaveを語ろうat UNIXデータ解析ツールoctaveを語ろう - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト250:名無しさん@お腹いっぱい。 06/05/20 12:12:17 Octave Workshop (>>237) を使っています。 起動直後に私のホームフォルダに自動的に移動しておいて欲しいのですが、 どのファイルにコマンドを書き込めばいいのでしょうか。 あちらこちらにある設定ファイルらしきものに書き込んでみたのですが まったく変化がありませんでした。ヒントをもらえると嬉しいです。 251:名無しさん@お腹いっぱい。 06/05/20 14:06:11 >250 自己解決しました。 普通にリンクファイルでフォルダを設定すればOKでした。 失礼しました。 252:名無しさん@お腹いっぱい。 06/06/25 16:16:16 >>40のleastsqr.m を動かそうとしているんだけど、なかなかうまくいかない。 なにをやったか書くので、なにがいけないのか、分かる人がいたら教えてください。 x=[1 2 3 4 5]; y=[1 3 6 7 8]; function ret=F(x,p) ret = p(1)*x*x + p(2)*x + p(3); endfunction pin=[1 1 1]; [f,p]=leasqr(x,y,pin,"F") といった形で実行させると、 error: input(x)/output(y) data must have same number of rows といったエラーが出る。leastsqr.mのソースを見ると、 % check data vectors- same length? m=length(y); n=length(pin); p=pin;[m1,m2]=size(x); if m1~=m ,error('input(x)/output(y) data must have same number of rows ') ,end; といった箇所があって、m=length(y)と[m1,m2]=size(x)のm1を比較している。 つまり、上の例だとmが5となり、m1が1となるので、両者がマッチしない。 だから、エラーになったということのようだった。 このあたり、データの与え方が間違っているのかと思って転置行列 x' で 実行させてみたりしたけれど、なかなかうまくいかない。Octave のバージョンは、 GNU Octave, version 2.1.53 (powerpc-apple-darwin7.5.0). GNU Octave, version 2.1.69 (i386-pc-linux-gnu). 両者とも同じ結果だった。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch