データ解析ツールoctaveを語ろうat UNIXデータ解析ツールoctaveを語ろう - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト11:名無しさん@お腹いっぱい。 04/06/01 23:52 必要なところには必要、不要なところには不要。 12:名無しさん@お腹いっぱい。 04/06/02 00:44 scilabというのもあるので、どっちがいいか比較キボン。 http://www-rocq.inria.fr/scilab/ 13:名無しさん@お腹いっぱい。 04/06/02 01:13 直接LAPACKを使う場合と比べてどの位遅くなるのでしょうか 14:名無しさん@お腹いっぱい。 04/06/02 01:58 >>12 scilabの方がmatlab互換という点では良いかも知れないけど, 純粋に線形解析に使うのだったらoctaveの方が使いやすいと思います. 私的感想だと数学関数はoctaveの方が良いと思う. 15:名無しさん@お腹いっぱい。 04/06/02 02:02 >>13 速度に関してはインタプリタの分だけ遅いという感じですね. 最近のoctaveは中間コードに変換しているような感じなので それほど速度の低下は感じられません. octaveと数学関係の外部ライブラリの間をいったり来たりするような 感じの処理だと遅くなるようですが... 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch