データ解析ツールoctaveを語ろうat UNIXデータ解析ツールoctaveを語ろう - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト50:名無しさん@お腹いっぱい。 04/06/09 05:01 Scilab使へば 51:45 04/06/10 00:35 がびーん。 ./configure; make しただけだったのですが、そういえばご丁寧に -g が付いていたような。。。 気を取り直してもう一度 build してみます。 その前に HDD 増設かも。 52:45 04/06/10 00:37 連続書き込みすみません。 octave って SMP マシンの恩恵を得られるのでしょうか? HT対応のCPUを2個挿せば、体感?4つになります。 個人でも 4 way も持てるなんて、想像しただけで幸せです。 53:Pen4 2.4GHz 04/06/10 01:25 octave:1> A=rand(2000,2000);b=rand(2000,1); octave:2> tic;A\b;toc ans = 2.7709 最近のマシンは速いねぇ… 54:名無しさん@お腹いっぱい。 04/06/10 01:33 >>53 octave:1> A=rand(2000,2000);b=rand(2000,1); octave:2> tic;A\b;toc ans = 193.02 (´・ω・`)ショボーン Status of processor 1 as of: 06/10/04 01:33:21 Processor has been on-line since 05/25/04 18:25:10. The sparcv9 processor operates at 296 MHz, and has a sparcv9 floating point processor. Status of processor 3 as of: 06/10/04 01:33:21 Processor has been on-line since 05/25/04 18:25:11. The sparcv9 processor operates at 296 MHz, and has a sparcv9 floating point processor. 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch