OpenBSD入門の心得at UNIXOpenBSD入門の心得 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト100:名無しさん@お腹いっぱい。 07/03/16 00:25:27 OpenBSD入門の心得 ・初心者は質問するな。 ・パッチは、100パーセント完璧であること。 ・CVSはどうしても必要な時だけ使用すること。 ・不正侵入を試みた奴を発見したら徹底的に追跡すること。 ・NetBSDは古き良き時代のアーカイブ集。 ・アクセスログは、1969年まで遡って解析する。 ・新機能ができてもセキュリティにこだわって安定するまでリリースしない。 ・初心者を見たら冷酷に排除。 ・一日三回食後必ずにRMSをあざ笑う事。 ・GPLは邪悪な思想。 ・新機能や改良点は告知しない。 ・デバッグは面倒になってもスタックスクランブルをかけること。 ・いつ何時、ガサ入れされても良いようにHDDは暗号化する。 ・如何なる状況に陥っても、rootパスワードを口外してはならない。例え指を詰められるようなことがあっても… ・DJB tools/FreeBSDは邪道な解決方法 ・外部との通信は如何なる時も暗号化 ・BSD Conでは常に弱者を見つけ晒し者にすること 101:名無しさん@お腹いっぱい。 07/03/26 11:34:22 OpenBSD入門の心得 ・初心者は質問するな。 ・パッチは、100パーセント完璧であること。 ・CVSはどうしても必要な時だけ使用すること。 ・不正侵入を試みた奴を発見したら徹底的に追跡すること。 ・NetBSDは古き良き時代のアーカイブ集。 ・アクセスログは、1969年まで遡って解析する。 ・新機能ができてもセキュリティにこだわって安定するまでリリースしない。 ・初心者を見たら冷酷に排除。 ・一日三回食後必ずにRMSをあざ笑う事。 ・GPLは邪悪な思想。 ・LBSD Licenceに限っては許容範囲。 ・新機能や改良点は告知しない。 ・デバッグは面倒になってもスタックスクランブルをかけること。 ・いつ何時、ガサ入れされても良いようにHDDは暗号化する。 ・如何なる状況に陥っても、rootパスワードを口外してはならない。例え指を詰められるようなことがあっても… ・DJB tools/FreeBSDは邪道な解決方法 ・外部との通信は如何なる時も暗号化 ・BSD Conでは常に弱者を見つけ晒し者にすること 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch