参考になる書籍part2at UNIX
参考になる書籍part2 - 暇つぶし2ch630:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/28 19:16:59
エリックレイモンドの「The Art of UNIX Programming」 (URLリンク(www.amazon.co.jp)) と装丁がそっくりの本を
書店で見つけたのですが「Unix/Linuxプログラミング理論と実践」 (URLリンク(www.amazon.co.jp))
内容はいかがなものでしょうか?

631:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/29 22:36:28
>>630
これかな?
URLリンク(memo.wnishida.com)

632:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/29 23:40:09
>>631
西田氏絶賛だな。
APUEが正攻法なのに対して、こっちはいろいろと芸を見せる感じなのかな。

633:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/10 20:49:06
>>632
小飼弾がCクックブックなんて呼んでたな

634:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/10 03:51:43
エキスパートCプログラミングをいまさらながら、読んでみた。

記念スレ保守。

635:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/15 00:05:36
Kベックの実装パターンはいいね。

636:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/17 23:39:15
Kベックの実装パターンはいいね。

637:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/21 14:58:42

プログラミング言語C 690円
URLリンク(page3.auctions.yahoo.co.jp)

638:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/11 23:10:29
サーバ運用で使うシェル(バックアップリストアとか、稼働監視など)を作りたいのですが、
「Unix/Linuxプログラミング理論と実践」 か
「UNIXパワーツール」とどちらがよいですか。
UNIXの中身の理解を深めながらも手作業で書くコマンドをシェルに置き換えていく
そういう作業に役立つ本を探しているのですが・・・
この手の本は高くて全部買うのはきついので迷ってますf(^ー^;

639:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/11 23:13:42
シェルスクリプトをシェルと書いてる時点で見込み無し
カタギに戻れ

640:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/12 00:30:43
>>638
「UNIXシステムコール・プログラミング」オヌヌメ
絶版だけどアマゾンのマーケットプレイス等の古本で
手に入る
例題で扱われているのは最低限の機能(コマンドラインを
pharseしてfork()してexec()する)だけどこれをマスター
すれば自分でshellを書けるようになる
まあがんばれ


641:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/12 07:05:33
>>640
shellを実装するなら、やはりAdvanced Programming in the Unix Environment
(邦題:詳解UNIXプログラミング)を読んでおきたい

642:638
09/03/12 08:49:34
>>639
もうカタギには戻れません(^_^;)

>>640
ありがとうございます。アマゾンで探してきます

>>641
ありがとうございます。
「詳解~」なら今でも普通に売ってますね。
今日、本屋で見てきます。

643:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/12 09:14:16
>>638-641
マジ質にネタレスにマジ礼w


>>640
たとえ本当にシェルを作るとしても、
mkdir(2)がシステムコールじゃなかった古代の本を紹介されてもねぇ

644:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/12 10:09:31
回答者の邪悪さで言ったら
640>>>639>641ぐらいかなw

645:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/12 22:25:36
>>642
ナチュラルに>>638はシェルを作りたいのかと思ったんだが、
作りたいのはシェルスクリプトかな?


646:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/13 10:12:11
> バックアップリストアとか、稼働監視など

そんな機能を持ってるシェルってどんなシェルだよ。
コマンドラインシェルとは違うタイプのシェルだよな多分。

647:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/13 12:24:38
マシン管理用シェルだろ

648:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/17 11:51:04
つくればあるもーん

649:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/18 10:39:04
別に問題ないんじゃね?
shellスクリプト作る代わりに特定用途のshellを作っても
同じことはできるわけで

まーたいへんだろーとは思うけど




最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch