08/02/05 00:22:54
高速電脳がやってたというよりはここが提供していた
というところだな
URLリンク(www.streaming.jp)
285:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/25 02:38:37
BSDがLinuxより元気だった頃っていつ頃?
386BSDという題名が付いた本は結構見た記憶があるけど
286:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/25 07:46:23
1980~2000
この20年が全盛期でした。
287:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/27 04:14:53
20年も続いたのか
288:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/15 10:19:11
なんだかんだいって、20年続いたってすごいよな。
289:本物の1
09/04/29 22:06:56
あれ、まだある。。。
290:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/01 20:31:12
>>289
結局あなたはどれを選んだんですか?
まだ使ってるんですか?
291:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/01 21:26:58
>>290
>>1さんの変遷
>>74 >>112 >>176 >>276
292:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/24 08:16:51
>>289
7年と5ヶ月ぶりのレスに感動!!
293:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/03 20:53:28
>>1
で、結局はどれを選択したの?
294:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/06 00:17:58
迷った時は、全部。
295:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/11 08:38:25
CDDなしFDDなしでlinuxから*BSDをインストールできる?
296:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/11 12:44:31
できる。
297:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/19 15:46:50
スレ寿命延ばしにきますたww
298:あぼーん
09/10/19 15:47:55
あぼーん
299:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/21 18:24:40
FreeBSD
300:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/21 21:17:45
URLリンク(blogwatcher.pi.titech.ac.jp)
301:本物の1
10/01/29 16:45:05
みなさん、お久しぶり。
このスレがまだ残っているなんて軌跡だと思います。
先週MacBook Airを買いました。初Macです。
MacOSって楽しいですね。夢があります。
BSD最高!
でも日頃はVista&7ですw
302:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/03 02:21:52
保守
303:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/03 19:11:59
見通しの良いOSはいい。面白い、遊べる、勉強になる。
304:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/03 22:27:43
MINIXのことか…。