Visual Studio 2008 Part 19at TECH
Visual Studio 2008 Part 19 - 暇つぶし2ch400:デフォルトの名無しさん
10/01/01 17:25:18
まあ未知のデバイスが標準でくっついてるようなボードなら専用ドライバ付属してるだろうし、
それがCOMとして機能してるかどうかはハードのマニュアル次第かもしれないな

401:デフォルトの名無しさん
10/01/01 18:00:20
>>399
お前の書き込みもだいぶオナニー入ってると思うぜ
馬鹿じゃなかろか

402:デフォルトの名無しさん
10/01/01 18:12:29
>>401
どこがどう自慰なのかも明示せずに・・・ガキの喧嘩かよw

403:デフォルトの名無しさん
10/01/01 18:21:22
379です。
頂いたレスは有り難く拝見しています。

PCからはRS-232Cの出力しかないので、そこにRS-422の変換器を噛ませて、
RS-422の入力がある機器等に接続しようかと考えています。

この方法だとSerialPortクラスで制御できるのでしょうか?
情報がちぐはぐになってしまい、すみません。


404:デフォルトの名無しさん
10/01/01 18:40:53
379です。
すみません。自己解決しました。


405:デフォルトの名無しさん
10/01/01 18:41:06
>>403
それなら普通にできるだろ
PCからはRS232Cにしか見えないんだから

406:デフォルトの名無しさん
10/01/01 20:31:38
>>394
俺若いけどMS-DOS 8.0をQEMUで動かして遊んだことはある
ネットができなかった

407:デフォルトの名無しさん
10/01/02 20:31:51
馬鹿は使うな!

以上!


408:デフォルトの名無しさん
10/01/02 20:36:59
VSはむしろ馬鹿でも使えるよ!ってなところがあるよね。

409:デフォルトの名無しさん
10/01/02 20:47:21
馬鹿もどんどん使ってお布施しろお!ごるぁ!

410:デフォルトの名無しさん
10/01/02 21:29:25
これSnow Leopardで動かないの?

411:デフォルトの名無しさん
10/01/02 21:30:55
動きません。

412:デフォルトの名無しさん
10/01/03 11:48:07
むしろXcodeをWindowsで動かしたい

413:デフォルトの名無しさん
10/01/03 13:54:52
ソース書くとこの上部のタブ、多くなってきたから二段にしたいんだけどムリ?

414:デフォルトの名無しさん
10/01/03 16:11:11
プラグインがあれば良いんだけどねぇ。あれば使うぜ。

っと、探してみたら見つかった。
URLリンク(www.tabsstudio.com)

415:デフォルトの名無しさん
10/01/03 19:31:30
>>414
カネ要るじゃねーか!fuck!

416:デフォルトの名無しさん
10/01/03 22:54:19
>>414
>>367-368

すーぱーとしまたぎじゃんぷ!

417:デフォルトの名無しさん
10/01/03 22:59:07
3rd パーティのコントロール/コンテンツを使用可能
Tabs Studio automatically organizes tab placement using tab groups and gives you complete control of tab presentation with XAML styles and custom add-ins.

あどいん。。。

418:デフォルトの名無しさん
10/01/04 20:22:58
参照の追加ダイアログが表示されなくなった・・・
ウィンドウ表示されないで本体ウィンドウはモーダル状態になってる
再インストール、インストーラDBのクリアツール、再インストールでかれこれ5時間費やしてるんだけど復旧しない
見込みねえかなあ
OSからインストールかなあ
ああああああああああああああああむかつくなあ

419:デフォルトの名無しさん
10/01/04 20:42:58
単にウィンドウがどっか行っちゃっただけだろ・・・。

420:デフォルトの名無しさん
10/01/04 21:34:13
どっか行っちゃってただけだったよ・・・
今年もあかんなこれは・・・

421:デフォルトの名無しさん
10/01/06 00:04:14
Express Editon
AnkhSVNとRefactor!のC++版入れたつもりだけど
何も変わってない・・どうして?

422:デフォルトの名無しさん
10/01/06 00:05:45
>>421
>>416

423:デフォルトの名無しさん
10/01/06 00:08:39
>>421
Expressだから。
URLリンク(download.microsoft.com)

424:デフォルトの名無しさん
10/01/06 12:25:53
プロフェッショナルエディション買って来た。
これで就職できる!

425:デフォルトの名無しさん
10/01/06 12:47:33
プロフェッショナルエディションって、
プロのプログラマしか使っちゃだめなんじゃないの?

426:デフォルトの名無しさん
10/01/06 13:11:13
急行に乗った気分が味わえる
普通人になった気分が味わえる
定職に就いた気分が味わえる
会社で仕事をしている気分が味わえる

427:デフォルトの名無しさん
10/01/06 13:50:16
俺は使い道の無い機能/使いこなせてない機能がたくさんすぎて
俺ってやっぱ無能なんだなってのの自覚を深めるだけで終ると思った。

428:デフォルトの名無しさん
10/01/06 14:52:22
買っただけで満足して一切使わない奴だと、そんな心配しなくていいな

429:デフォルトの名無しさん
10/01/06 20:14:47
WinFormやWPFでスタンドアローンなWindowsアプリを作るだけならプロは不要。
ASP.NETやSilverlightとWCFを組み合わせ、別のDB-Server(SQL Serverマシン)と
連携したN層アプリをAP-Server(Webサーバー)でホストするならプロが必要。

430:デフォルトの名無しさん
10/01/06 20:35:46
フリーソフト作ってホルホルするだけならExpressで充分すぎる

431:デフォルトの名無しさん
10/01/06 20:39:31
Proは値段のわりに半端だろ。
プロの現場ならSubscriptionでTeam SystemにするかStdで済ますかのどっちか。

432:デフォルトの名無しさん
10/01/06 20:52:10
プロの現場は価格に見合う売り上げが出ないと金を出さない
もちろんTeamSystemが欲しいが、ほとんどの現場や個人は仕方なくProを買う

433:デフォルトの名無しさん
10/01/06 21:09:03
ProとStdの違いはSQL ServerがExpressかDeveloper Editionかの違い程度。
あとは2008からはモバイル開発がPro以上になったくらいか。

サブスクリプションはボリュームライセンスでまとめて買うと以外に安い。
組織全体でちゃんとライセンスを管理してるようならお得だよ。

434:デフォルトの名無しさん
10/01/06 22:07:16
コマンドプロンプトで既存プロジェクトをソリューションに追加したり
参照の追加をしたりすることってできますか?
あと、VS2002で作成されたプロジェクトをVS2008にバージョンアップ
する方法とか知ってたら教えて下さい。(コマンドプロンプトで)
よろしくお願いします


435:デフォルトの名無しさん
10/01/06 22:52:34
よくスライドショーをするプログラムで、フェードイン・フェードアウトとか、
画像が上から落ちてくるといった効果がありますが、VS2008で手っ取り早く
作成するには、bitmapで一つひとつプログラムするしかないんでしょうか?

何か、これを使うと楽!!といったものがあったら教えて下さい。

436:デフォルトの名無しさん
10/01/06 22:53:59
WPF

437:デフォルトの名無しさん
10/01/06 22:58:20
WPFのAnimationを使うんだ!!!
手っ取り早いかどうかはしらないけど。

438:デフォルトの名無しさん
10/01/06 23:01:53
WPFならXAML一行でできるよ

439:デフォルトの名無しさん
10/01/06 23:05:09
ありがとうございます。

これから、WPF Animation でググって来ます。

440:デフォルトの名無しさん
10/01/06 23:59:02
URLリンク(support.microsoft.com)

まだ、KB を見ることはできないから何が修正されてるのかわからないけど、
c1.dll とかが更新される。

このファイルの更新はこれまで何度か出てるけど
TeamSystem にしか適用できないようになってたけど
これは Professional でも適用できた。
Standard でも適用できるかもしれない。

441:デフォルトの名無しさん
10/01/07 06:10:25
VSには悪いけど、偏微分方程式はiclにしたら数倍早くなった。
core i7に最適化されていないだけなんだろうけど

442:デフォルトの名無しさん
10/01/07 08:05:03
既定でFPUを使わずSIMDを使うからな。

443:デフォルトの名無しさん
10/01/07 11:00:21
自動でベクトル化もするの?

444:デフォルトの名無しさん
10/01/07 19:17:55
Intelコンパイラの紹介で、自動ベクトル化対応と書いてある。

445:デフォルトの名無しさん
10/01/07 19:34:57
VCはスカラのみだからなあ

446:421
10/01/08 21:54:06
まさかと思いきや・・そうだったのか。
リファクタリングとかほしかったら別の使うしかないのか・・。

447:デフォルトの名無しさん
10/01/08 23:28:13
StdとExpressの差は結構あるからね。
逆にProとStdの差が価格に見合ってない。

448:デフォルトの名無しさん
10/01/08 23:31:35
Stdは2010で廃止

449:デフォルトの名無しさん
10/01/09 00:16:51
Pro版を買ってるって意識じゃなくて、MSDN Proのサブスクリプション買ってるって意識だからな
Stdが無くなるのは、やっぱMSDN契約しろってことでしょ

450:デフォルトの名無しさん
10/01/09 02:33:38
ReleaseでビルドしてF5だと問題ないのにCtrl+F5だと発現するバグは
どうやって捕まえたらいいですか?

451:デフォルトの名無しさん
10/01/09 02:37:06
これでどうだ
URLリンク(www.net-a-1.com)


452:デフォルトの名無しさん
10/01/09 02:40:54
営業時間が7時までです><

453:デフォルトの名無しさん
10/01/09 11:03:16
>>450
どーせまたC++だろう。
ドキュメントのC/C++コンパイラリファレンスの「リリースビルド作成時によくある問題」。


454:デフォルトの名無しさん
10/01/09 11:09:24
開発時からリリースビルドの俺に四角は無かった

455:デフォルトの名無しさん
10/01/10 19:13:55


456:デフォルトの名無しさん
10/01/10 19:23:17
何の証明が終わったの?

457:デフォルトの名無しさん
10/01/10 22:09:14
豆腐かと思った

458:デフォルトの名無しさん
10/01/11 08:38:12
unixから最近Windowsに移ってきたんだが、
printf で出力される文字列が ASCIIコードではなくUnicodeになってしまう現象で困っている。
unixでいうところのフィルタを作ろうとすると大変困るんだけど、ASCIIで表示する方法ってないの?

459:デフォルトの名無しさん
10/01/11 09:05:41
こっちは逆にUnicodeにしたいんだが、SJISしか出来ない。
プロジェクトメニュー→プロパティ
構成プロパティ→全般→プロジェクトの規定値→文字セット
VS2005

460:デフォルトの名無しさん
10/01/11 09:15:31
>.>458,459
お互いの作業を交換すれば丸く収まる。んなわけないか

461:デフォルトの名無しさん
10/01/11 09:42:06
>>460
頭いいな

462:デフォルトの名無しさん
10/01/11 10:55:45
printf("%s", data);
char *data; に Unicode 文字が入っている。):|

463:デフォルトの名無しさん
10/01/11 10:57:33
VB2008EEをVistaにインストールしました。
なんかいろんなところで動作が引っかかるような感じで
ストレスがハンパないです。
XPならサクサクなんですが何かVista用の設定とかありますか?

464:デフォルトの名無しさん
10/01/11 11:07:53
何かわからんが、とりあえずスタートページを切る
あとメモリどのくらい?2GBでもちょっときついよ

465:デフォルトの名無しさん
10/01/11 11:09:36
tchar.h の中身を見たら何かわかるかもだ


466:デフォルトの名無しさん
10/01/11 11:23:57
>>464
なんと!
2Gできついんですかorz

467:デフォルトの名無しさん
10/01/11 12:20:34
スタートページ切ったらちょっとスムーズになりました。
ありがとうございました。

468:デフォルトの名無しさん
10/01/11 12:44:02
メモリの使用量 vista>7>xp だとかなんとか

469:デフォルトの名無しさん
10/01/11 12:48:09
なんかちょっとどころじゃなくストレスフリーになりました。
スタートページ逝ってよし
メモリーはタスクマネージャ見る限り全然余裕っぽいです。

470:デフォルトの名無しさん
10/01/11 12:59:48
あと引っかかる要因は、
自動保存とインテリセンスかねぇ

471:デフォルトの名無しさん
10/01/11 14:40:40
VS2008はWindows7 Home Premium でも使え居ますか?


472:デフォルトの名無しさん
10/01/11 15:14:42
まず日本語を使えるようにしようね。

473:デフォルトの名無しさん
10/01/11 15:17:49
まあメモリはIDEのほかにツールやらも同時に起動することあるし
デバッグとかも考えたら多い方がいいわな。

474:デフォルトの名無しさん
10/01/11 16:22:55
ひさびさにVC#2k8 Expres起動したら
登録しろとか言われて登録サイトに行くも
エラーで登録されなくて使えねーーー

475:デフォルトの名無しさん
10/01/11 16:28:51
オフラインインストール版でISOから入れるのが面倒が無くていい

476:デフォルトの名無しさん
10/01/11 16:38:01
isoから入れると登録しなくていいの?

477:デフォルトの名無しさん
10/01/11 16:56:17
うむ

478:デフォルトの名無しさん
10/01/11 17:45:30
マジかよ!いいこと聞いた。

479:デフォルトの名無しさん
10/01/15 20:48:14
なにやらおもしろそうなものが
Download details: Windows MultiPoint Mouse Software Development Kit 1.5
URLリンク(www.microsoft.com)


480:デフォルトの名無しさん
10/01/15 21:26:05
マウス二刀流が出来るようになるのか
・・・って
>> 25 individual mouse devices to work simultaneously on one computer.
やりすぎわろたw
25個同時ってなんかすごい楽しそうだな。

481:デフォルトの名無しさん
10/01/15 21:29:31
教育現場向けらしいけど,日本で25個じゃ足りないだろ

482:デフォルトの名無しさん
10/01/15 21:44:40
うちの近所の小学校、1クラス30人ぐらいだった
5人仲間外れが出来るのか・・・

483:デフォルトの名無しさん
10/01/15 21:45:49
一画面にマウスポインタが最大25コ表示されるのか?
どれが自分のかわからなくなるんじゃね?

484:デフォルトの名無しさん
10/01/15 21:47:59
URLリンク(www.illusion.jp)
ダブルマウスは他社がすでに実用化してる

485:デフォルトの名無しさん
10/01/15 22:08:21
いやディスプレイも人数分用意するんだよ
どうせ大したことしないんだから本体は一つでいいよねっていうアイデア

486:デフォルトの名無しさん
10/01/15 22:09:52
x-windowのクラサバという正常な技術適用例が有るからビックリするほどの事ではない

487:デフォルトの名無しさん
10/01/15 22:28:09
>>485
マルチディスプレイって25個接続できるの?

488:デフォルトの名無しさん
10/01/15 22:44:57
>>485
そうとも限らないみたいよ

ここに紹介ビデオとかサンプルとかがあるよ
URLリンク(www.microsoft.com)

489:デフォルトの名無しさん
10/01/15 22:45:46
よくわからない・・・同時ログインって1セッションだけじゃなかったっけ・・・?

490:デフォルトの名無しさん
10/01/15 23:12:12
なんか紹介ビデオ見てると一つのPCにマウスうじゃーっと繋いでるぞ
>>488の1:45杪のあたり。


491:デフォルトの名無しさん
10/01/15 23:17:24
あれでしょ。
今までは1コのマウスを使ってたからPC音痴に操作を教えてあげるときにマウスを取り上げる必要があったけど、
これからはPC音痴に指導者24人で操作を教えてあげられるよってことでしょ?

あーPCが出来ない女子社員のマウスをもっている手の上に自分の手を重ねて操作を教えてあげることが出来なくなるんだね・・・

492:デフォルトの名無しさん
10/01/15 23:42:13
先生24人かよwwwww


493:デフォルトの名無しさん
10/01/15 23:43:36
船山に登る

494:デフォルトの名無しさん
10/01/16 00:15:56
PCが出来ない女子社員とかもう絶滅してるだろ

495:デフォルトの名無しさん
10/01/16 00:20:45
試しに入れてみたけど、構造的には>>484の25個対応版って感じだな。
権限がどうのこうの書いてあるが、どのマウスで操作されたかをアプリ側で認識できるから、
それを利用して特定の操作を無視したりできる、という程度っぽい。
まあ、一から書くとそれなりに面倒だし、有用性は無くもないか。

496:デフォルトの名無しさん
10/01/16 00:29:01
>どのマウスで操作されたかをアプリ側で認識できるから
それってアプリケーション側が対応している前提でしょ?
マウスカーソルは個別に設定できるのかな?

497:デフォルトの名無しさん
10/01/16 00:34:35
VC++で実行ファイルのMajorOperatingSystemVersion、MinorOperatingSystemVersionを
指定したいと思っているんですが、コンパイラオプションやpragma等で設定することって
できませんか?

498:デフォルトの名無しさん
10/01/16 00:45:32
>>494
絶滅したっていうよりもクビになったり
PCに関わらない職業に就いてるだけで
出来ない女子(男子含)は相当な人数いる

499:デフォルトの名無しさん
10/01/16 01:44:17
PCしかできない男子よりは、PCができない女子の方がはるかにマシだな。まんこついてるし。

500:デフォルトの名無しさん
10/01/16 01:45:22
俺はちんこ派だな

501:デフォルトの名無しさん
10/01/16 01:59:57
両方付いてるほうがいい

502:デフォルトの名無しさん
10/01/16 02:37:27
マルチポイントマウスSDKってWPF用で、
Windowsフォームには使えないのかよ

503:デフォルトの名無しさん
10/01/16 03:41:08
>>501
やっぱマルチですよね。

504:デフォルトの名無しさん
10/01/16 03:51:05
マルチボイント

505:デフォルトの名無しさん
10/01/16 13:10:57
PC買わないけどWindows買ってきた
DreamSpeakからVS2008ダウソ/インスコすればおk?

506:デフォルトの名無しさん
10/01/16 13:52:11
ちっちゃい釣り針だな

507:デフォルトの名無しさん
10/01/17 02:42:24
windows 7 に visual studio 2008 Pro の評価版を入れたんですけど、
プロダクトキーってどこで入力すればいいんですか?
XPの時はメンテナンスモードで入力できたんですが、7ではできないみたいで。
知っている方いれば教えてください。

508:デフォルトの名無しさん
10/01/17 09:04:49
>>507
製品版のCDから上書きインストール

509:デフォルトの名無しさん
10/01/17 10:06:34
前スレにだったかキー書き換えてインストールする方法が書かれていたはず

510:デフォルトの名無しさん
10/01/17 12:13:23
評価版CDイメージを拾ってくればキー入力不要

511:デフォルトの名無しさん
10/01/17 12:25:52
>>497
linkの/OSVERSION:N.N
つってもWindowsはこの値全くチェックしてないぞ

512:デフォルトの名無しさん
10/01/17 12:35:01
プロパティウィンドウとかつかって
テキスト欄をクリックしてMyButtonとかやるより

Text="MyButoon"
ってやるほうが早くてやりやすいな!プロパティウィンドウいらねぇわ。なんでこんな作業効率悪くなるものがあるんだ?

513:デフォルトの名無しさん
10/01/17 12:42:36
お前がそう思うんならそうなんだろう、お前ん中ではな

514:デフォルトの名無しさん
10/01/17 13:03:15
そう思う君のような人のために、プロパティウィンドウには閉じる機能が用意されてるよ!

515:デフォルトの名無しさん
10/01/17 13:19:47
ソースから該当場所探す方が面倒臭くね?
Win32のリソーススクリプトとかなら大した事無いけど、
C#のWindowsフォームとかソースコードそのままじゃん。

516:デフォルトの名無しさん
10/01/17 13:29:03
>>515
つ[呼び出し元の参照]

517:デフォルトの名無しさん
10/01/17 13:31:45
まあ好きな方つかえばいいだけで別にどっちがいいか決める必要は無い。

518:デフォルトの名無しさん
10/01/17 21:16:36
現在まだVS2005利用中。既存のプロジェクトのソースをVS2008で
一度開いて編集してコンパイル後に保存した場合、その後でもまた
VS2005で編集・コンパイルすることは可能でしょうか。

それとVS2008以降でも .NET Framework 2.0用の開発は可能でしょうか。
よろしくお願いします。

519:デフォルトの名無しさん
10/01/17 21:54:10
不可

はい、次。

520:518
10/01/17 22:03:53
>>519
> 不可
やっぱりそうだったのですか、わかりました。ありがとうございました!!
(うっかりやらなくて良かったです。。)

521:デフォルトの名無しさん
10/01/17 22:04:23
不可と言ってもソリューションファイルをちょろっと書き換えれば(ry

522:デフォルトの名無しさん
10/01/17 22:15:53
コンパイルするだけならVS2008で開かなくても.NET3.5のmsbuild使えばいいだけでしょ

523:デフォルトの名無しさん
10/01/17 22:17:48
>>522
>VS2005で編集・コンパイル
ってあるじゃん。お前は盲目か?

524:デフォルトの名無しさん
10/01/17 22:28:37
URLリンク(codezine.jp)

msbuild って昔からあるの?
vc6とか昔のにもあるのかな・・・

525:524
10/01/17 22:30:06
横れす。興味本位。他意はなし。

526:デフォルトの名無しさん
10/01/17 22:32:54
ない。.NET2.0から。VS2005以降に統合されていて,プロジェクトファイルがそのままmsbuildの入力になる。

527:デフォルトの名無しさん
10/01/17 22:37:17
へえー!
じゃあ簡易定時バッチビルドなんかも出来るわけか。

528:デフォルトの名無しさん
10/01/17 23:30:25
VB2008のプロジェクト(P)→hogeのプロパティ(P)

でプロジェクトのプロパティ画面が開かなくなったんだけど再インストですかね

529:デフォルトの名無しさん
10/01/17 23:51:16
>>528
418-420の流れと同じく
画面外に飛んでってるんじゃ?

530:デフォルトの名無しさん
10/01/18 00:51:13
再インスコしても設定が残ってて528涙目

531:デフォルトの名無しさん
10/01/18 02:06:28
画面外に飛んじゃったこと自体ないから分からんが、再インスコしなくても、
プロパティ開いてるつもりの状態で、解像度変更(狭い方向へ)すれば戻ってこないかね?

532:デフォルトの名無しさん
10/01/18 02:33:23
Alt+Tabや最小化でいけそうだ

533:デフォルトの名無しさん
10/01/18 02:47:47
URLリンク(www.atmarkit.co.jp)
URLリンク(www.forest.impress.co.jp)

534:デフォルトの名無しさん
10/01/18 15:51:51
alt → space → 任意のCursor-key一回 → マウスぶんぶん

535:デフォルトの名無しさん
10/01/18 15:54:04
alt → space → M → 任意のCursor-key一回 → マウスぶんぶん
肝心の 「M」を忘れてた


536:デフォルトの名無しさん
10/01/18 21:57:55
mouseも忘れてる

537:デフォルトの名無しさん
10/01/19 19:01:10
なんかインテリスが最近調子悪い……。

たとえば、
list<int>::←この段階ででなきゃいけないのに
list<int>::::と、四つうたなきゃでてこない……。
もちろん、四つうったやつじゃ文法エラー。

ついでに、
list<int> hoge;
hoge.←これもでてこない。

自作クラスのメンバ関数とかは普通に出てこなくなっちゃったし。
以前はちゃんとうごいていたんだが、どうしたらいいのだろう……?
ncbファイルの削除してリビルドとかやってみたけど、直らないorz

538:デフォルトの名無しさん
10/01/19 19:27:16
VS 2008 Pro VC# コンソールアプリケーション
ソースをCtrl-Fでコンパイルするとコンソールが出てきてプログラムが実行されるのを確認したあとに
ためしに int var = "string"; と入力してコンパイルが通らないようにしてCtrl-F5

そのあとに足したコード(int var = "string";)をコメントアウトしてコンパイルすると
コンソール画面は出るもののプログラムは実行されない
VSを再起動するとコンパイルは通る
さて、どうしよう

539:デフォルトの名無しさん
10/01/19 19:40:08
こっちはCtrl+Fで検索ウィンドウが出るだけなのだが。
色々説明不足でさっぱり分からない。

540:デフォルトの名無しさん
10/01/19 19:45:27
>ソースをCtrl-Fでコンパイル
ワロタw
どんなキーマップをしてるんだよw

541:デフォルトの名無しさん
10/01/19 20:39:08
世の中広いなw


542:デフォルトの名無しさん
10/01/19 20:40:55
URLリンク(www.atmarkit.co.jp)

↑のページ通りWebアプリケーションのポート指定をしたが、セットアップ作成時のリビルドでポートが変わってしまうTT
こんな現象の回避の仕方をエロい人教えて~。 orz

543:デフォルトの名無しさん
10/01/23 03:57:34
Visual Studio 2008
Visual C++
.NET FrameWork 3.0 Windows フォームアプリケーション
/clr
/MD

で作ったEXEって

ダウンロードの詳細 : Visual C++ 2008 再頒布可能パッケージ (x86)
URLリンク(www.microsoft.com)

これが入ってないPCだと実行できないんですか?

544:デフォルトの名無しさん
10/01/23 04:02:13
はい

545:デフォルトの名無しさん
10/01/23 04:16:14
>>544
ありがとう、なんてこった

546:デフォルトの名無しさん
10/01/23 11:29:45
その分EXEサイズは小さくなるとか、あるんじゃね。
いってみりゃVBランタイムみたいなもんなんだし。

547:デフォルトの名無しさん
10/01/23 11:51:38
dll hell

548:デフォルトの名無しさん
10/01/23 12:00:37
再配布パッケージをインストールしてもらわなくても、
必要なDLLをアプリと同じフォルダに置いておけば一応実行は出来るよ。
サイズは諦めるしかないけど。

549:デフォルトの名無しさん
10/01/23 12:27:53
やめといた方がいいんじゃない?


550:デフォルトの名無しさん
10/01/23 12:31:54
なんで?

551:デフォルトの名無しさん
10/01/23 13:01:33
DLLの管理と責任所在の問題

552:デフォルトの名無しさん
10/01/23 13:05:35
配布したやつが責任持てばOK。

553:デフォルトの名無しさん
10/01/23 16:09:26
>Visual C++ 2008 再頒布可能パッケージ (x86)
はSPやパッチでバージョンが変わってますよね?
最新のを入れとけばいいのでしょうか?
それとも一致してないとダメですか?

554:デフォルトの名無しさん
10/01/23 16:10:20
>>548-552
MSがバラ配り禁止してる

555:デフォルトの名無しさん
10/01/23 16:24:25
最新のを入れとけばよくもできるし
一致してないとダメにもできる

556:デフォルトの名無しさん
10/01/23 16:44:22
> DLLの管理と責任所在の問題
とか書かないで、ライセンス的に問題ありだから、とか言えばいいのに。

557:デフォルトの名無しさん
10/01/23 17:03:20
551 じゃないが…ローカル配置するのはライセンス的には OK だぞ。
VS 持っているんなら VS フォルダの下の 1041\redist.txt に
あるから読んでみれ。

「DLLの管理と責任所在の問題」っつー表現はたぶん
DLL にバグがあったら MS の責任(つまり MS が直す)って
意味だろうよ。パッチ当てたり更新したりする場合グローバルに
あると MS が管理できるって話。


558:デフォルトの名無しさん
10/01/23 17:07:32
ランタイム単独での配布が禁止なんだっけ。
アプリケーションと一緒でなければならない。

559:デフォルトの名無しさん
10/01/23 17:09:34
/clr:safe ならCRTはいらない

560:デフォルトの名無しさん
10/01/23 17:15:39
いろいろ考えなくちゃいけないことがあって大変だなぁ。
スタティックリンクでいいや。

561:デフォルトの名無しさん
10/01/23 17:22:54
インストーラに組み込んでしまえばいい

562:デフォルトの名無しさん
10/01/23 18:09:36
>>560
それが不思議なことにVC2005以降のは
スタティックリンク選んでも >>543 が必要になるんだぜ

563:デフォルトの名無しさん
10/01/23 18:11:19
???
スタティックリンクの意味、分かってないんじゃないの?w

564:デフォルトの名無しさん
10/01/23 18:32:49
Visual C++ 2008 再頒布可能パッケージ (x86)
はスタティックリンクなんてできないよ

565:デフォルトの名無しさん
10/01/23 18:45:23
/MT と /MD の話だろ。他にMFCとかATLを使ってたんじゃないの?
それから/clr は/MTにはできない。

566:デフォルトの名無しさん
10/01/23 18:47:04
>>563 は馬鹿


567:デフォルトの名無しさん
10/01/23 18:49:02
MFC・ATLもスタティックリンクする、って設定あるよね。
ってことは、ランタイム不要な形でスタティックリンクできないのは、/clr を
指定したときだけってことでFA?

568:デフォルトの名無しさん
10/01/23 18:51:21
.net frameworkがスタティックリンクできないのと同じ

569:デフォルトの名無しさん
10/01/23 18:52:30
いっそOSごとスタティックリンクして配布すればいいんじゃねーの

570:デフォルトの名無しさん
10/01/23 18:52:46
つーか、C++/CLIなんてやろうとも思わないから、どうでもいいけどね。

MFC/ATL/SDKでランタイムなしができるなら、何の問題もない。

571:デフォルトの名無しさん
10/01/24 11:19:02
Window Formのプログラムを作っているのですが、Form1.vbをMain.vbに名前を変更
して動かすと、
「型 'String' の値を 'System.Windows.Forms.DataGridViewTextBoxColumn' に変換
できません。 Main.Designer.vb 403 19」
とエラーが出ます。

Main.Designer.vbの該当箇所を見てみると、Me.Name = "Main"となっているので、
試しにコメントアウトするとプログラムは動きました。
ところが、保存する度にVS2008が自動的にコメントアウトを解除してしまいます。
(もともとVS2008が自動的に作成した行ではあるのですが…)

結局、どうすればよいか困っています。何か他のことが関係するのでしょうか?



572:デフォルトの名無しさん
10/01/24 11:38:35
>>571
名前を変更する方法が違う

573:デフォルトの名無しさん
10/01/24 11:41:29
リファクタリングってのがあるだろう

574:デフォルトの名無しさん
10/01/24 12:59:28
>>572
ソリューションエクスプローラのウィンドウで、Form1.vbを右クリックして名前の変更をしました。

>>573
BASICなのでメニューに出てこないようです…。

575:デフォルトの名無しさん
10/01/24 13:13:14
すみませんでした。分かりました。

バインドしていないDataGridViewにNameという列を設定していました。
バインドしている場合は大丈夫なようです。


576:デフォルトの名無しさん
10/01/25 14:33:10
Visual C# Express Editonにて、HTTP通信を行って、指定URLのドキュメントを取得するプログラムを作りたいです。

//HttpWebRequestオブジェクトの作成
HttpWebRequest webreq = (System.Net.HttpWebRequest)
WebRequest.Create("URLリンク(www.google.com)<)

こちらだとダメだったりします。
機動戦士ガンダム_(冒険王版)
URLリンク(ja.wikipedia.org)

HttpUtility.UrlEncodeを使用して変換を試みても、ちゃんと取得できていたものまでダメになります。

何が原因でしょうか。
解決方法わかる方、お願いします。

577:デフォルトの名無しさん
10/01/25 14:38:55
スレ違い

578:デフォルトの名無しさん
10/01/25 15:41:07
UrlEncodeが "("を %28に出来ないので、中でなんかおかしいのかなぁ。
HttpUtility.UrlDecode("%28") は動くのにな。

Replace("%28","(").Replace("%29",")")としとけば?

579:デフォルトの名無しさん
10/01/25 16:03:54
あのぉ・・・
MSDN-DVD(2008.12)がIE7(勿論無理)、FireFox、Irvine共に2~3KByte程度の
転送でブチブチ切断されてちっとも落ちてこないんですけど・・・。
どこか、ミラーされてる場所をご存知ないですか?
ADSL 1.5Mが悪いのかなぁ。


VS2008SP1JPNX1512986.iso -> すんなりOK

JPNMSDNX1530336.iso -> 2日で10MByte・・・とほほ。


580:デフォルトの名無しさん
10/01/25 16:17:57
mtu 1500 -> 1454 とか

581:576
10/01/25 16:27:05
>>578
ありがとうございます。
こちらのURLだとどうでしょうか?

問題なし
日本の鉄道駅一覧_し-しも
URLリンク(ja.wikipedia.org)
失敗
日本の鉄道駅一覧_しや-しん
URLリンク(ja.wikipedia.org)

両者でほとんど違いが無いように見えますが、
前者では問題なく取得でき、後者では必ず失敗します。

落ちるURLのときは、
HttpWebResponse webres = (HttpWebResponse)webreq.GetResponse();
の行で落ちます。

582:デフォルトの名無しさん
10/01/25 18:13:57
やってるうちに動くようになってよく分からなくなりました。

583:デフォルトの名無しさん
10/01/25 19:05:14
レスポンスの内容くらい見ろボケ
ステータスコードは403だし、メッセージボディにその理由も書いてある

584:579
10/01/25 19:41:25
・・・失礼しました。Nortonのプライバシー制御のせいでした。
ファイヤーウォール切っても駄目な時、こんな事も有るんですね。


585:デフォルトの名無しさん
10/01/26 02:50:34
>>583
すみません
もうちょっとヒントください。
メッセージボディー「リモートサーバーに接続できません」という文字列。
403=Forbidden、アクセス権が無いと言われてるのは分かりましたが、
普通にどちらもブラウザでは表示されているものなのにもかかわらず、
なぜ後者ではアクセス権が無い扱いになるのかが理解できないです。

586:デフォルトの名無しさん
10/01/26 02:58:00
理由はメッセージボディに書いてあるだろうに

587:デフォルトの名無しさん
10/01/26 04:25:21
今VC#が落ちた、そして全てのファイルも消滅
ゲイツよ、俺の16時間を返してくれ
ファイル復元かけてみたら、実行ファイルと、ソースが1つ復活したが
一番小さいのが1つ復活しても何の意味もねーよorz


588:デフォルトの名無しさん
10/01/26 06:58:29
16時間もセーブなしでプログラミングしてたのか

589:デフォルトの名無しさん
10/01/26 07:06:17
引退しますた。

590:デフォルトの名無しさん
10/01/26 08:21:07
ビルドしたらセーブされるのにね。夢でもみたんじゃないかな

591:デフォルトの名無しさん
10/01/26 08:24:29
まあ少なくともたいしたプログラムじゃない事がわかって安心した

592:デフォルトの名無しさん
10/01/26 10:01:03
まてまて、vs2010 がリリースされると(今年の4月だっけ?)
vs2008 は利用できなくなってしまうッ!!

とか、いま思ったのですけど vs2008 はいつぐらいまで
残ってるものなんでしょうか?

593:デフォルトの名無しさん
10/01/26 10:36:09
今でも2002とか2003、2005も使えるけど。

594:デフォルトの名無しさん
10/01/26 11:03:38
>一番小さいのが1つ復活

セクタ1個分かNTFSのディレクトリに収まった大きさなんだろうな

595:デフォルトの名無しさん
10/01/26 11:04:54
>>592-593
ダウンロードは面倒になりそうだね

596:デフォルトの名無しさん
10/01/26 11:16:52
NT4.0の頃、OS落ちたらその時テキストエディタで開いてたファイルが全部真っ白になったことあったなあ
(ファイルサイズは変わらないまま、全部0になってた)
バージョン管理ツールから復帰したけど、作業だいぶ戻された。

597:デフォルトの名無しさん
10/01/27 00:26:39
ctrl+Sは癖のように押すけどなぁ。

598:デフォルトの名無しさん
10/01/27 07:19:32
いや、編集中のやつどころか開いて何も変更してない奴まで真っ白にされた

599:デフォルトの名無しさん
10/01/27 07:52:58
ほんとかよw

600:デフォルトの名無しさん
10/01/27 08:03:35
ファイルシステムぶっ壊れてるんじゃねーか?w

601:デフォルトの名無しさん
10/01/27 08:16:35
まあ起きたのはそれ一回なんでなんとも・・・
NT4.0の時代だしな、、、エディタは秀丸だった

602:デフォルトの名無しさん
10/01/27 08:21:32
エディタの自動バックアップのせいというオチが有力

603:デフォルトの名無しさん
10/01/28 17:39:47
VS2008の便利な機能の説明がしてあるサイトを教えてください。

今知りたいのは、VC++2008で
ヘッダファイルに書いた定義を簡単にソースファイルに貼り付ける方法です。

604:デフォルトの名無しさん
10/01/28 18:12:17
>>603
それだけだと、ちょっと意味がよく分からないんだが。
コピー&ペーストするだけじゃないの?

605:デフォルトの名無しさん
10/01/28 18:51:43
ヘッダーからCPPを自動作成するとか?

606:デフォルトの名無しさん
10/01/28 19:22:25
プロジェクト全体に指定したソースフォーマットを適用することできないのかな?
ボタン一発でソースフォーマットを統一したい。

607:デフォルトの名無しさん
10/01/28 20:47:55
マクロ書いたら

608:デフォルトの名無しさん
10/01/29 10:38:47
VC用のプロジェクトを使わずに外部のビルドツール(makeやSCons, rake, bjam...etc)
で生成したexeをVisualStudio IDEを使って
ソースコードを閲覧しながらブレークポイントを設定するなど
IDEの機能を使ってデバッグする方法について教えてください
予想では*.pdbさえ生成するようにしてたらできそうな気がするんですが…

609:デフォルトの名無しさん
10/01/29 10:44:32
>>608
URLリンク(msdn.microsoft.com)(VS.80).aspx

610:デフォルトの名無しさん
10/01/29 11:04:12
継続的インテグレーションでビルドするんだとしたら必要だよな。

611:デフォルトの名無しさん
10/01/31 09:02:44
2008 std VC++,MFCで DLLを使うアプリがNorton Antivirus 2010のSONARで
初回起動時に引っかかるようになったんだけど、皆さんのところでは大丈夫?


612:デフォルトの名無しさん
10/01/31 09:59:00
>>611
そのDLLがどんなDLLかによって変わってこない?


613:デフォルトの名無しさん
10/01/31 11:33:39
>>612
すみません。説明不足でした。

MFCを静的リンクではなく、「共有DLLを使う」という設定にしたときという意味でした。
なので、使っているDLLは 埋め込み前のマニフェストを見る限り VC90.CRTとVC90.MFC に
含まれるものになってます。
同じようにVC90.CRTとVC90.MFCを使うものでも、SONARに引っかかるものとそうでないものが
あるのですが、プログラムの内容に依存するのかと思ったのですが、
VS2008 std SP1 VC++ & MFC で作ったSDIのスケルトンでも発生しています。
問題が出ないのは、VC++ 6.0ぐらいのときにスケルトンを作ってから育ててきた
アプリですが同時期に立ち上げたアプリでもひっかかるものがあり、
スケルトンに依存するわけでもなさそうです。


614:デフォルトの名無しさん
10/02/02 00:35:35
2008のインスコイメージにSP1を統合できる?

ぐぐっても2005の方法しか見つからん。


615:デフォルトの名無しさん
10/02/02 01:12:05
ああ、それ2008でも2005と同様にしたらできたよ。


616:デフォルトの名無しさん
10/02/02 02:00:01
2005の方法をそもそも知らないんだが、
2008のExpress以外でも、SP1統合済みイメージ作れるの?
ぶっちゃけ、再インストール、複数台インストールの機会が多いから、
Pro版のインストール時間節約したいんだよな。

617:デフォルトの名無しさん
10/02/02 07:44:20
>>616
URLリンク(blogs.wankuma.com)

618:デフォルトの名無しさん
10/02/02 14:30:44
むかーし書いたプログラムをちこっと弄ろうとしたらatlbase.hが無いと言われたのですが、
今時のSDKでは何に入ってるんでしょうか。
ぐぐると新旧の情報入り交じってて何をDLすれば良いのかさっぱりです。

WindowsSDK・PlatformSDK・DDK等に入ってると言う話ですけど、WindowsSDKは
別件でインストールしてあるんですけど見あたりません。
違うセットだったのか、インストール時にパッケージ選択で外してしまったのか…

619:デフォルトの名無しさん
10/02/02 14:45:57
DDK/WDK以外に入ってることあった?

620:デフォルトの名無しさん
10/02/02 14:50:15
ぐぐって一個目のでは駄目なのか。

621:デフォルトの名無しさん
10/02/02 17:31:17
>>618
ATLは無償のSDKには付いていない。DDKには入っているけど。

一時期、Platform SDKにATLが附属したのは64ビット用という名目。
(だからVC++ Expressで使うには一工夫必要だった)
今はVisual C++附属のATLが既に64ビットのビルドにも使えるようになっているため、
Platform SDK/Windows SDKにATLは入っていない。

622:デフォルトの名無しさん
10/02/02 18:56:02
>>619-621
有り難う御座います。 わけ解らないままISOイメージを3GB落としてしまいましたが
DDKをインストールしてみる事にします。

ちなみにVC++付属と言うのは製品版の事でしょか? Expressにも付属してたり?

623:デフォルトの名無しさん
10/02/02 19:15:30
思ったことをそのまま口にするのはやめたまえ

624:デフォルトの名無しさん
10/02/02 19:29:58
>>615
本当かそれ
2008に関してはSP1の統合は不可能とMSの人が明言してたはずだが。

625:デフォルトの名無しさん
10/02/02 20:16:06
>>614-616
??

626:デフォルトの名無しさん
10/02/02 21:08:26
>>622
文脈の通りに Standard 以上だね。

627:デフォルトの名無しさん
10/02/02 21:32:19
>>617 の方法で2008がいけるか一寸試してみたけど、
パッチを適用する所でエラーになってしまうな。
mspファイル自体いくつもあるし。

628:デフォルトの名無しさん
10/02/02 21:45:37
評価版入れてヘッダだけ取り出すのってありなんだっけ?ライセンス的に

629:デフォルトの名無しさん
10/02/02 21:57:04
常識的にありえないことはありえないだろ。常識的に。

630:デフォルトの名無しさん
10/02/02 21:59:55
常識って何だっけ

631:デフォルトの名無しさん
10/02/02 23:09:17
投げ捨てるもの

632:デフォルトの名無しさん
10/02/02 23:29:52
ライセンス読め

633:デフォルトの名無しさん
10/02/03 06:37:43
ExcelとかAccessのVBAは経験あるんだけど、VS2008も同じような感じで開発できますか?

634:デフォルトの名無しさん
10/02/03 07:10:25
結構違う。

635:デフォルトの名無しさん
10/02/03 10:04:38
むしろ中途半端にVBAやVB6の経験があると学習の妨げになる

636:デフォルトの名無しさん
10/02/03 10:09:58
なる人もいるし、ならない人もいる。
なんで、自分がそうだからって決め付けるかなぁ。

637:デフォルトの名無しさん
10/02/03 10:10:20
そんな人達の集まりだから

638:デフォルトの名無しさん
10/02/03 10:34:56
無駄な苦労したくないならVBは避けた方がいい

639:デフォルトの名無しさん
10/02/03 10:59:13
M$様はVBを捨てC#に移行しろと重ね重ね仰られておる

640:デフォルトの名無しさん
10/02/03 15:03:11
VBにもっと恥ずかしいキャッチコピー付けて宣伝すればいいのに

641:デフォルトの名無しさん
10/02/03 16:10:35
あなたの健康を損なうおそれがありますので、とか?

642:デフォルトの名無しさん
10/02/03 16:30:47
むしろ擬人化の方向で

643:デフォルトの名無しさん
10/02/03 17:53:05
違う意味で売れそうでこまるね

644:デフォルトの名無しさん
10/02/03 18:09:54
VBは歴史的意味で消すに消せない存在
延命してでも残すだろう

645:デフォルトの名無しさん
10/02/03 18:27:02
あなたの精神的健康を損なうおそれがありますので、とか?

646:デフォルトの名無しさん
10/02/03 18:29:43
>>642-643
ワロタ

647:デフォルトの名無しさん
10/02/03 18:29:57
VBなのはいけないと思いますー

648:デフォルトの名無しさん
10/02/03 18:35:33
てか検索したらすでにいたわ・・・
URLリンク(ufcpp.spaces.live.com)

どこが擬人化なんだかさっぱりわからんが。


649:デフォルトの名無しさん
10/02/03 18:41:35
VB みくる
C# 古泉
J++ 朝倉
C++ 長門

650:デフォルトの名無しさん
10/02/03 18:52:28
黒歴史言語きた

651:デフォルトの名無しさん
10/02/03 18:53:05
J++とかw

652:デフォルトの名無しさん
10/02/03 18:58:29
Dも黒歴史へまっしぐら

653:デフォルトの名無しさん
10/02/03 20:14:37
>>649
F#は?

654:デフォルトの名無しさん
10/02/03 23:30:09
ここで質問させて下さい。
同人ゲームを作ろうと思い、Cでミニゲームを作ったのですが、

VisualStudio2008でC++の開発が出来ると知ってダウンロードして移植しようとしたのですが、
空のプロジェクトのチェックを外して基本的なソースがある状態にしたところ、

WinMainが使われていなかったり(代わりにmainが呼ばれる??)
MainWndProcが使われてなかったり(ウインドウのprivate関数がそれにあたる??)
と、自分が今までやっていた事と違う関数が使われていてかなり混乱してます。

VisualStudio2008を扱いたい場合、別にプログラムの本を買った方が良いのでしょうか?
あと、同人ゲーム作ってる人ってどういう開発環境で作製しているのでしょうか?

655:デフォルトの名無しさん
10/02/03 23:52:31
一から覚え直しだからVB以外ならどれでも

656:デフォルトの名無しさん
10/02/03 23:55:06
それC/C++じゃなくて、別の言語やってないか?

657:デフォルトの名無しさん
10/02/03 23:55:16
>>654
>WinMainが使われていなかったり(代わりにmainが呼ばれる??)
プロジェクトの新規作成で「Windows アプリケーション」にチェックを入れましたか?
ちゃんとWinMainがあるはずですよ。

>VisualStudio2008を扱いたい場合、別にプログラムの本を買った方が良いのでしょうか?
まずはヘルプを読んだ方がいいよ。あとはググる。

>あと、同人ゲーム作ってる人ってどういう開発環境で作製しているのでしょうか?
VisualStudioを使ってる人も結構多いと思うけど・・・

658:デフォルトの名無しさん
10/02/03 23:55:41
C#.NETとSlimDXとかC#.NETとXNAとかが新しいんじゃないかな

659:デフォルトの名無しさん
10/02/04 00:04:18
> プロジェクトの新規作成で「Windows アプリケーション」にチェックを入れましたか?

「Win32 プロジェクト」を選んで、アプリケーションの設定で、「Windows アプリケーション」ね。

660:デフォルトの名無しさん
10/02/04 00:04:50
_tWinMain だけどな。

661:デフォルトの名無しさん
10/02/04 00:10:33
>>653
ファ#

662:654
10/02/04 00:34:22
あ、CLRのプロジェクトからWinフォームアプリケーションを選んでました。
フォームだから別物ということなのかな。

CLRの方が新しくいろいろできるからこちらの方を選ぶべきだとあるサイトに書いてあったのですが、
Win32を選んだほうが良いのでしょうか?

663:デフォルトの名無しさん
10/02/04 00:39:43
好きにすればいいけど、C++/CLI は、たぶん、君がやってきたCとは全然違うよ。

664:デフォルトの名無しさん
10/02/04 00:41:38
>>662
いままでWin32で開発していて、これからもWin32で開発していく
つもりなら、そのままでいい。

C++/CLIを使ってみたければ、C++/CLIを使えばいい。

「これからはC#を使うべきだ」と誰かが言ったとしても、
それを無視して、今まで通り、自分の使ってきた言語を
使い続けてもいいし、C#を使ってみてもいい。

自分の好きなようにすればいいと思う。

665:654
10/02/04 00:50:26
なるほど。別物と考えた方が良いのか。
ありがとうございます。
もう少し調べてからどっちで進めるか決めようと思います。

666:デフォルトの名無しさん
10/02/04 01:27:54
両方やればいいじゃない

667:デフォルトの名無しさん
10/02/04 06:32:54
ASP.netもここでいいですか?

668:デフォルトの名無しさん
10/02/04 06:48:38
いや、ASP.NETスレ行けよ

669:デフォルトの名無しさん
10/02/04 07:27:43
>>665
ゲームを作るならWin32が一般的。
もし.NETでやりたいというならC++/CLIじゃなくてC#をお勧めしておきます。

670:デフォルトの名無しさん
10/02/04 10:50:03
ATLプロジェクトでシェルオブジェクト(コンテキストメニュー)のdllを作成しようとしているのですが、
プロジェクト作成時に、メインのプロジェクトと別にXXXPSのプロジェクトが作成されますが、
このプロジェクトに意味はあるのでしょうか? 

ATLプロジェクトの作成自体初めての初心者ですが、必要なければ消したいと思います。

671:デフォルトの名無しさん
10/02/04 14:10:00
>>670
消してもいいですよ。

672:デフォルトの名無しさん
10/02/04 16:36:12
VisualStudio 2008 使ってます。 Version 9.0.30729.1 SP です。最新だとおもいます。

デザイナー画面のプロパティでリスト状になっている項目が
リスト展開の三角ボタンを押しても一瞬で閉じてしまいリストが見れません。
(いちおう矢印キーで変更はできるのですが・・・)

みなさんもそうでしょうか?治し方があれば教えてください。

673:672
10/02/04 16:39:33
なぜか分かりませんが、リスト展開の矢印ボタンを十回ほど連打してたら治りました!

有難うございました。

674:デフォルトの名無しさん
10/02/04 19:26:20
どういたしまして

675:デフォルトの名無しさん
10/02/05 03:57:19
プログラムを印刷する時に、一番上の行に表示される

F:\aaa\bbb\ccc\d.c

を、印刷しないように出来ますか?

676:デフォルトの名無しさん
10/02/05 04:37:09
それが一般的に何と呼ばれているか調べてみたほうがいいんじゃないか

677:デフォルトの名無しさん
10/02/05 07:32:13
どうやって?

678:デフォルトの名無しさん
10/02/05 10:44:04
ヘッダー

679:デフォルトの名無しさん
10/02/05 19:34:00
visual C# 2008では
マウスのカーソルが現在どんな形になっているかを判断することはできるでしょうか?
テキスト入力の|になっているのか
デフォルトの矢印になっているのかで
条件判断ができれば良いなと思っております

680:デフォルトの名無しさん
10/02/05 19:49:19
できるでしょう。

681:デフォルトの名無しさん
10/02/06 21:48:08
TimerのTickイベントを設定したインターバルより前に1回だけ呼びたくて
TimerA_Tick(sender, e) とか
TimerA_Tick(sender, Nothing)
としてみたんですが、よいのでしょうか?
(ちなみに、上の場合、eの値はEmptyでした。)

一応、TimerA_Tickには飛んでますが、たまたまだったら…と思いまして。


682:デフォルトの名無しさん
10/02/06 21:51:58
EventArgs型の引数にはEventArgs.Emptyを渡す
でもそういう場当たり的なやり方じゃなくて根本的に設計を見直した方がいい

683:デフォルトの名無しさん
10/02/06 21:54:55
Tickイベントで呼び出される処理は別の関数にして、そっちを呼べばいいよ。

684:デフォルトの名無しさん
10/02/06 21:56:03
VS2010の正式版でたらこのスレのスレタイもVS2010になるの?

685:デフォルトの名無しさん
10/02/06 21:56:17
>>682
ありがとうございます。

確かに場当たり的ではあるのですが…、ちょっと考えてみます。

686:デフォルトの名無しさん
10/02/06 21:56:46
>>683
なるほど。ありがとうございました。

687:デフォルトの名無しさん
10/02/06 21:57:38
>>684
なにいってんの?
このままだろ
2005スレにあやまってこい

688:デフォルトの名無しさん
10/02/06 22:24:29
>>681
こんなの設計を考え直す必要なんてないw

わりと誰でも思いつく方法だと思うんだが、タイマをON(Enabled = true)
するときにはIntervalに小さな値を設定しておいて、タイマのイベントハンドラの中で
Intervalを大きな値に変更すればいいだけでしょ。

689:デフォルトの名無しさん
10/02/06 22:39:54
>>684
2010のスレはすでにある

690:デフォルトの名無しさん
10/02/07 12:54:56
VC2008 express edition の使い方でつまづいてるんですが(ど素人です^^;)
ファイル→新規作成→プロジェクトで
Win32→Win32プロジェクト→Windowsアプリケーション
でプロジェクトを作成しました。
で、コードを何も書かずにビルドするとエラーが続出します。
error C3861: 'wcscpy': 識別子が見つかりませんでした
error C2371: 'time_t' : 再定義されています。異なる基本型です。
などなど。。。

環境設定をどのようにすればいいのでしょうか。。。

691:デフォルトの名無しさん
10/02/07 13:32:36
^^;

692:デフォルトの名無しさん
10/02/07 13:44:34
>>690
VisualC++ 2008 Express Edition SP1

うちでは、その手順で、[ファイル]→[アプリケーションの終了] と、
[ヘルプ]→[バージョン情報] のメニューのあるアプリケーションが
ビルドできました。



693:デフォルトの名無しさん
10/02/07 14:18:02
>>690
ツールのオプションのプロジェクトおよびソリューションのVC++ディレクトリ出して
ディレクトリを表示するプロジェクトを、インクルードファイルにして
$(なんちゃら)で始まってないディレクトリを消すか下の方に下げてみては

694:デフォルトの名無しさん
10/02/07 14:37:11
>>693
うぉ!その通りでいけました^^;
以前Monoをapacheで動かすためにあれこれやった設定が残ってた。。。
アンインストールして再インストールしたのに、残ってたとは。。。


695:デフォルトの名無しさん
10/02/08 17:50:28
5日銭タッチまでもどって
5日銭に押さえられる形で下がってくるのかな

696:デフォルトの名無しさん
10/02/08 19:12:26
VS2005からVS2008に移行して.net Framework 2.0のアプリケーションを作成。
次にセットアッププロジェクトを作成し、インストールしようとすると .net Framework 3.5
を要求される。
どうも、VS2008の場合、セットアッププロジェクトは3.5になるらしい。
なんで2.0にならないの?


697:デフォルトの名無しさん
10/02/08 19:34:24
テンプレート使っとけ

698:デフォルトの名無しさん
10/02/08 19:39:24
MS の products は version 3 未満は糞っていうのが定説

699:デフォルトの名無しさん
10/02/08 20:27:55
>>696
手動で指定しとけ、って事らしいよ。

700:デフォルトの名無しさん
10/02/09 01:03:24
>>699
手動でできるんですか。
いろいろと3.5となっているところを2.0に変えてみたんですが…orz


701:デフォルトの名無しさん
10/02/09 01:44:34
そういえば判りにくい場所にあったな

702:デフォルトの名無しさん
10/02/10 17:17:12
「新しいプロジェクト」から「Webアプリケーション」
ともう1つは
「新しいWebサイト」から「Webサイト」
の2種類のWebサイトの作り方がありますが、
両者の違いは、マスターページの有り/無しだけでしょうか?


703:デフォルトの名無しさん
10/02/10 18:22:58
初歩的な質問ですが、返答いただければ幸いです。

VC#2008.NETにおいてはじめてGUIプログラミングに挑戦したのですが、
フォームデザイナに貼り付けられるコントロールなどに関する詳細な情報を探しています。
基本的な部分においては問題ないのですが、やや複雑なコントロールやプロパティの利用法がもうひとつ理解できずにいます。

Webや書籍で資料を検索しても、LabelやButtonなどの一般的な利用法などは丁寧な説明があるのですが、
たとえばひとつひとつのプロパティがどんな意味を持っているのかはMSDN以上の説明はありません。
MSDNで理解しろとのことかもしれませんが、知識・経験が不足しているものにとってはどうしても言葉が足りず、
ではその前提知識を得ようとしても、役割が理解できないので探せないといった状況です。

初学者を対象にある程度深く掘り下げてある資料などご存じでしたらご教示いただければと存じます。

704:デフォルトの名無しさん
10/02/10 18:49:09
例えば何がわからないん?

705:デフォルトの名無しさん
10/02/10 19:20:04
コントロールがどんな意味を持っているのかです

706:デフォルトの名無しさん
10/02/10 19:20:35
「わかんない部分はデフォルトでいいじゃん」みたいなわりきりのできない、あんまり向いてない人間なんだろ

707:デフォルトの名無しさん
10/02/10 19:22:56
いきなり全部理解しようとせずに、わかることだけで作っていけば
いいですよね。

実際すべて理解しているプログラマなんでそんなにいないでしょうし。

708:デフォルトの名無しさん
10/02/10 19:24:39
わかることだけ使って一生懸命実装して、
あとでAPIで一発解決できるとわかった時の空しさは異常

709:デフォルトの名無しさん
10/02/10 19:57:46
>>704
705は自分ではありません。ID表示されないって気付きませんでした……。

たとえばアウトラインプロセッサのようなものを作りたいとします。
するとツリーとリッチテキストエディタのコントロールを使えば簡単に実装できるな、という予測はつくのですが、
それの詳細な利用方法を調べようとすると行き詰まるといった感じです。

大抵のVS初心者向けの解説は「ボタンを押すとラベルの文字が~」あたりで終わってしまって、
それより高度な内容を望んでも、MSDNより平たかったり詳しかったりするものが見つからずに困っています。

>>707
失礼、表現が悪かったです。ひとつひとつのプロパティは大げさすぎました。
要はそれぞれのコントロールなどがどのような機能を持っていて、どのようにすれば生かせるのかが知りたいです。
すべてを理解できれば最高ですが、趣味で利用している範囲なので広く浅くで問題はないです。

>>708
泣けますよね。

710:デフォルトの名無しさん
10/02/10 20:00:01
これから買うならvs2010待ちですかね・・・?

個人で利用するけどATLは標準で使いたいので最低でもstdは欲しいんですよね
ところがvs2010からはstandardがなくなると聞きまして迷っています。

711:デフォルトの名無しさん
10/02/10 20:02:33
>>702
いや。いろいろ違う。

712:デフォルトの名無しさん
10/02/10 20:06:13
ネットにはあるようで肝心な情報がない
あるいは密度が薄すぎる
コーディング時間の90%はググってるw

713:デフォルトの名無しさん
10/02/10 20:06:32
>>710
DreamSparkは使えない年頃?

714:デフォルトの名無しさん
10/02/10 20:13:39
>>713
いわゆるアカデミック系ですよね
無理です

715:デフォルトの名無しさん
10/02/10 20:26:06
>>712
今はc#かVB.netならいっぱいでてくるんですけどね

716:デフォルトの名無しさん
10/02/10 20:49:44
>>711
ありがとうございました。
Webサイトの方は、実行時ビルドなのでレスポンスが悪いのですね。


717:デフォルトの名無しさん
10/02/10 20:55:36
>>712
同意

うごいたばんざーいでマスターベーションしてるブログがいかにおおいか

718:デフォルトの名無しさん
10/02/10 21:39:01
一度良質なブログなりコミュニティ見つけちゃってあとはそこで収集が一番かと。


719:デフォルトの名無しさん
10/02/10 21:54:47
アフィブログならともかくなんでおまえらのために無償で検証しなきゃならんのか

720:デフォルトの名無しさん
10/02/10 22:08:55
別にお前に提供してもらわなくてもいいよ

721:デフォルトの名無しさん
10/02/10 22:17:15
ならよし

722:デフォルトの名無しさん
10/02/10 22:33:43
まあいらないゴミもあるけど、備忘録という名のネット上のチラシ裏でも
ヒントになることもあるのであんまり気にならないな

むしろ人柱乙とか思ってるけどw

723:デフォルトの名無しさん
10/02/10 22:35:08
Ubuntu使い始めのときはよく備忘録ブログにお世話になった

724:デフォルトの名無しさん
10/02/10 22:36:44
だねえw
ゴミなのはなうなうだろw
あれはマジでいらん

725:デフォルトの名無しさん
10/02/11 00:06:25
>>716
違います。


726:デフォルトの名無しさん
10/02/11 05:00:25
>>725
Webアプリは、開発時にdllを作成するが、Webアプリは、実行時に
dllを作るから、その分遅くなるんじゃないの?


727:デフォルトの名無しさん
10/02/11 06:30:51
作るのか作らないのかはっきりしろ

728:デフォルトの名無しさん
10/02/11 10:49:11
ISAPIの作り方くらい覚えろよ

729:デフォルトの名無しさん
10/02/11 16:27:16
>>726
後者はWebアプリじゃなくてWebサイトの間違いじゃないのか?
それはともかく、Webサイトでも事前コンパイルすることはできる


730:デフォルトの名無しさん
10/02/11 17:06:43
VSTOを使って、excelの表の中にwebbrowserを置いているのですが、excelのセル中にあるハイパーリンクをクリックしたときに、
表の中にあるwebbrowserでサイトを表示させるようにするにはどうすればよいでしょうか。言語はC#です。

731:デフォルトの名無しさん
10/02/11 17:08:57
リンクをクリックするときに、なんかイベントがあったような気がするので、
それを受け取って、WebBrowser で Navigate すればいい。

732:デフォルトの名無しさん
10/02/11 17:23:13
空想の話は聞きたくないです

733:デフォルトの名無しさん
10/02/11 18:58:34
ていうかなんでここで質問するの

734:726
10/02/11 19:09:53
>>727,729
ごめん、後者がWebサイトだった・・・

735:デフォルトの名無しさん
10/02/11 19:10:16
ヴァカだからだろ。
ドキュメントやリファレンスを調べないヴァカは、マジで氏ねばいいのに。
あげく聞く場所すら調べないとか、もう屑すぎて話しにならん。

736:デフォルトの名無しさん
10/02/11 22:09:10
ある晴れた日のこと魔法以上の愉快な
限りなく降り注ぐ不可能じゃないわ
明日また会うとき笑いながらハミング
嬉しさを集めよう簡単なんだよこんなの
追いかけてね捕まえてみて大きな夢夢好きでしょ

737:デフォルトの名無しさん
10/02/11 22:43:34
意味不明
頭いかれてるのか?

738:デフォルトの名無しさん
10/02/11 22:50:06






縦読み
冒険でっしょでっしょ URLリンク(www.youtube.com)

739:デフォルトの名無しさん
10/02/11 23:07:02
URLリンク(www.youtube.com)

こっちだと思うぞw

740:デフォルトの名無しさん
10/02/11 23:46:08
こんなもん間違えるとは。
ヲタとしても、ゴミ以下かw

741:デフォルトの名無しさん
10/02/12 02:29:03
URLリンク(www.youtube.com)

742:デフォルトの名無しさん
10/02/12 19:31:40
Visual Studio 2008 Professional Edition アップグレード
って前のバージョン持ってなくてもインスコできる?
ライセンスは気にしないこととして

743:デフォルトの名無しさん
10/02/12 19:43:45
>ライセンスは気にしないこととして

この手の奴はどうしてこの行を書いてしまうのか不思議でならない

744:デフォルトの名無しさん
10/02/12 19:47:03
突っ込んでほしいからじゃね?

こんな感じで

    ('A` )
   (⊃⌒*⌒⊂)
    /_ノωヽゝ

745:デフォルトの名無しさん
10/02/12 19:47:54
とてもおもしろいれすですね

746:デフォルトの名無しさん
10/02/12 22:11:27
マジレスするとExpress Editionからのアップグレードならライセンスの問題はない。
というわけで
>>742
まずはExpressを落とせ。話はそれからだ。

747:デフォルトの名無しさん
10/02/13 01:02:39
Eclipse等にある、特定の変数を検索してエディタ内でハイライト表示する機能ってありますか?
例えばメソッド内での変数の使用され方や分布を眺めるのに使用したいのですが。

「全ての参照を検索」で出来ることに近いですが、この方法では別ビューに一覧表示されるので、
スコープの大きな変数であれば便利でも、局所的に使用されている変数に対してはほとんど意味がないのです。

748:デフォルトの名無しさん
10/02/13 01:09:10
>>746
マジで!Expressならもうiso落としてるぜ!

749:デフォルトの名無しさん
10/02/13 01:52:33
>>748
isoは落とすな

750:デフォルトの名無しさん
10/02/13 10:09:14
>>747
ない
VS2010のVBやC#ではシンボルにカーソル置いたら自動でハイライトされる

751:デフォルトの名無しさん
10/02/13 10:22:47
視界にシンガポールという単語が入ったような気がした

752:デフォルトの名無しさん
10/02/13 10:28:40
>>749
えーなんでー?

753:デフォルトの名無しさん
10/02/13 10:50:53
HyperLinkコントロールのImageUrlのバグって結局放置?

754:デフォルトの名無しさん
10/02/14 09:49:54
プロジェクトの参照について質問です。プロジェクトAとB、
およびBのアセンブリがあります。
AでBを参照すると、デバッグ時トレースできたり
コードにジャンプして動作を確認できるなど便利なのですが、非常に
重くなるため通常はBのアセンブリを参照しています。
必要なときのみプロジェクト参照に切り替えたいのですが、
参照の設定ウィンドウの動作が鈍重なため、参照を削除して追加し直す
という作業に時間がかかってしまいます。
素早く切り替える手段をご存じないでしょうか?

755:デフォルトの名無しさん
10/02/14 10:29:18
それなら別にアセンブリ参照のままでいいんじゃないの?
デバッグ実行とか普通にできるだろ?


756:デフォルトの名無しさん
10/02/14 14:20:33
ソリューションエクスプローラーやプロパティなどのウインドウの
背景色を、黒にするにはどうすればいいでしょうか。

エディター部分はできたのですが。。

757:デフォルトの名無しさん
10/02/14 17:02:22
include とか lib とかのパスの設定ウィンドウの使い難さはどうにかならんもんかな

758:デフォルトの名無しさん
10/02/14 17:16:40
自分で.vcprojとかvssettingsを書き換えるとか
一応XML形式だしそう難しくないと思う

759:デフォルトの名無しさん
10/02/14 20:31:37
初歩的な質問ですいません。
VCコードをC#に一部移植する作業でつまずいてます。
当方VCがまったく分かりません。。。
↓のコードで出てくる
void func(String^% str)
{
str = L"func";
}
「^」と「%」と「L」はそれぞれどういった意味なのでしょうか?
記号文字って、グーグルで検索してもスルーされてしまうので困ってます。

760:デフォルトの名無しさん
10/02/14 20:33:34
C++/CLI

761:デフォルトの名無しさん
10/02/14 20:34:22
ビルドしたアセンブリをReflectorで見てみろ。そっちの方が早そうだ。

762:デフォルトの名無しさん
10/02/14 20:35:36
void func(out str) { str = "func"; } // by C#
に同じ。

763:デフォルトの名無しさん
10/02/14 20:37:22
^ とか % については、
URLリンク(msdn.microsoft.com)

Lについては
URLリンク(msdn.microsoft.com)(VS.80).aspx

764:デフォルトの名無しさん
10/02/14 20:38:59
いつも思うんだけど、このスレではVSというIDEに関する質問以外もスレチじゃないのか?
いや、別に排除せよっていうわけではないんだが。

765:デフォルトの名無しさん
10/02/14 20:41:59
そう思うなら、お前が「適切だと思うスレ」に誘導すればいいだろ。

766:デフォルトの名無しさん
10/02/14 21:22:45
>>758
継承プロパティを使った方がスマートでしょ
ただあれって、ヘルプ見ても使い方が分からなくて、
IDEで編集出来るようになるまでが大変だった

767:デフォルトの名無しさん
10/02/15 03:46:15
>>751
正直に言うと俺も

768:デフォルトの名無しさん
10/02/15 04:51:17
シンボルにカーソル
シンボルカーソル
シンボカーソル
シンボカール
シンボガール
シンポガール
シンポガアル
シンガポール


769:デフォルトの名無しさん
10/02/15 06:30:37
くどい(キリ

770:デフォルトの名無しさん
10/02/15 06:41:12
クドセッカイ
クドセカイ
クドカイ
クドイ

771: [―{}@{}@{}-] デフォルトの名無しさん
10/02/15 11:18:51
シンボルをカーソルにあわせてクリック……シンボルをカーソルにあわせてクリック……
シンボルをカーソルにあわせてクリック……シンボルをカーソルにあわせてクリック……

772:デフォルトの名無しさん
10/02/15 16:54:13
Visual Studio2008でflv動画を扱いたいのですが可能ですか?
windowsMediaとQTはツールでありますがflvが見当たりません

773:デフォルトの名無しさん
10/02/15 17:14:51
>>772
AIRで作ったほうがいいよ

774:デフォルトの名無しさん
10/02/15 22:43:29
>>721
シンジ君こんなところで何やってるの?

775:デフォルトの名無しさん
10/02/16 01:45:29
×シンボルをカーソルにあわせてクリック
○カーソルをシンボルにあわせてクルック

776:デフォルトの名無しさん
10/02/16 08:17:02
>>775
まて、実は
×シンボルをカーソルにあわせてクリック
○男のシンボルをカーソルにあわせてクリック
かもしれん

777:デフォルトの名無しさん
10/02/16 21:13:00
シンガポールの正式名称は「シンガポール共和国」で、首都はシンガポールです。

シンガポールの通貨はシンガポール・ドルです。日本との時差は-1時間で、サマータイムはありません。
シンガポールは熱帯モンスーン気候に属しているため、年中高温多湿です。

雨季と乾季に分かれていて、天気もそれぞれ特徴があります。10~3月の雨季は雨が多く、気温もいくらか下がります。
一方、4~9月の乾季は雨が少なく、空気も乾燥しており、特に6~8月は日差しが強いです。

778:デフォルトの名無しさん
10/02/17 00:12:31
Visual C++ 2008 express editionのテキスト入力に関連した質問です。
""(ダブルコーテーション)や( )など、片一方だけを入力した後、自動的に
もう片方の入力補助を望んでいるのですが、その場合どの項目を設定すればよいのでしょうか?
説明が下手なので下記に書いてみます

1. "(←1つのダブルコーテーションを入力)
2. 1つ目を入力したら自動的に もう一つ " がテキスト画面上に生成される。

上記2のような入力補助設定があればと思いまして… 宜しくお願いします。

779:デフォルトの名無しさん
10/02/17 00:25:31
そんな不気味な設定あったっけか?

780:デフォルトの名無しさん
10/02/17 00:32:13
DevExpressとかアドオンを導入しないと無理じゃね?

781:デフォルトの名無しさん
10/02/17 00:32:16
>>779
無知で申し訳ないです。最近C言語をやってみたいと思い、色々初めてみました。
macのeclipseというアプリでは「"」を一個打つと、自動的にもう一個「"」が出てきたので
便利だなと思いまして、同じような入力補助がvisual C++にもあればと思い質問させていただきました。

782:デフォルトの名無しさん
10/02/17 00:34:35
XMLとかだと標準でそうなってるけど(というか=で=""になる)C#の方はそういう設定項目はないねえ。



783:デフォルトの名無しさん
10/02/17 00:40:40
みなさんありがとうございました。
Cの初歩を覚えるのが手一杯なので、アドオンによる機能拡張等はまた後日検索してみたいと思います。
即レスありがとうございました。

784:デフォルトの名無しさん
10/02/17 00:49:33
残念だがアドオンはEEじゃ使えないから、代わりに入力支援付きのエディタが
出る前から使われている伝統ある方法を教えよう

  最初からペアで入力。場合によってはセミコロンや改行も先に入力

まあ、何のひねりも無いがこの方法が一番環境を選ばなくて確実

(以下、余談)
quotationは括ったものか括るという行為で、記号の方はquoteかquotation-mark

785:デフォルトの名無しさん
10/02/17 00:58:07
正直、あったらちょっと気分いいけど無くても全然困らない機能なんじゃないかって気はする。

しかし、すこしも賢くなったような気がしない余談だw
んーなこと誰でも知って(以下略

786:デフォルトの名無しさん
10/02/17 09:24:32
たしかにインテリセンスの素晴らしさに比べりゃどうでも良いわな。

787:デフォルトの名無しさん
10/02/17 10:26:46
C#で閉じ括弧を入力するとオートフォーマットが行われるのが気持ちいい

788:デフォルトの名無しさん
10/02/17 14:59:47
クオート関係はいつも最初に2つ入れちゃうので、
" 入れると "" になるやつ使ってると毎回必ず """ になって一つ消す羽目になるw

789:デフォルトの名無しさん
10/02/17 15:56:27
asp.netとかで作る時は切ってるなあ閉じタグ自動
いちいち戻すのマンドクセ

790:デフォルトの名無しさん
10/02/17 16:42:25
DataGridViewのセルにタブを含む文字列を出力したのですが、
セルの見た目上はタブが表示されず困っております。
セルの編集・クリップボードにコピー後の文字列などにはタブがちゃんと含まれているのですが、
DataGridViewの通常の表示でタブを表示することは可能でしょうか?
環境は VB2008ExpressSP1 です。

791:デフォルトの名無しさん
10/02/18 06:06:34
初心者でこれはごちゃごちゃしてると思って避けてたけどVisual C++楽しいなあ

792:デフォルトの名無しさん
10/02/19 22:08:49
URLリンク(support.microsoft.com)

Visual C++ のライブラリ関連の修正
KB971092 の更新版と言っていいのかな。
KnowledgeBaseの記事がまだ見れないから
何が修正されているのかはわからん。

KnowledgeBaseの記事が登録されるまで待つのがよろし。

業務での開発マシンへの適用は要注意

793:デフォルトの名無しさん
10/02/19 23:57:13
なんか物々しい使用許諾契約書が表示されてびびったので何もせずブラウザを閉じた

794:デフォルトの名無しさん
10/02/20 06:54:14
64bitOSで32bitアプリの開発、デバッグはまともにできますか?

795:デフォルトの名無しさん
10/02/20 07:55:14
AMD64ならx86と互換性あるだろ

796:デフォルトの名無しさん
10/02/20 08:19:00
うん、でもまともな奴にしかできないから。


797:デフォルトの名無しさん
10/02/23 22:26:57
CodeRushXpress-9.3.3
URLリンク(www.devexpress.com)

798:デフォルトの名無しさん
10/02/24 12:17:04
C#2008Express製のアプリでClickOnceのテストをしているのですが、
初めて起動するときにセキュリティの警告が出てくるのですが2回目以降は出なくなります。
これをテストのために繰り返し出るようにしたいのですが、
ClickOnceの状態をクリアする方法を教えてください。
別にアカウントを作くればできることはわかりましたが、
同じアカウントでリセットしたいのです。

オンライン起動だけでなくローカルにインストールで、
アンインストール、インストールを繰り返してもセキュリティの警告は復活しないようです。

799:デフォルトの名無しさん
10/02/24 12:41:16
署名の有効期限を短くするとか消すとか?

800:デフォルトの名無しさん
10/02/24 13:43:10
ClickOnceの証明書はVSがデフォルトで作成するモノです。
IEのキャッシュの消去やディスククリーンアップ、
それからインターネットオプションの証明書にはそれらしいものはありませんでした。

その後、Local Settings\apps\2.0や
Local Settings\Application Data\assemblyをあれこれ消してたら、
* Activation of http://  ..    .application resulted in exception. Following failure messages were detected:
 + 参照されたアセンブリはシステムにインストールされていません。 (Exception from HRESULT: 0x800736B3)
などエラーが出てにっちもさっちも動かなくなりました T_T

801:デフォルトの名無しさん
10/02/24 21:12:32
怪しいフォルダにめぼしをつけてコピーしておく。
新しいユーザーを作って警告が出た後に、めぼしをつけたフォルダの差分をとる。
レジストリも一応とっとけ。

802:デフォルトの名無しさん
10/02/25 02:28:21
windowsの機能であるところの「システムの復元」とかダメかな

803:798
10/02/25 12:15:11
OSの再インストール覚悟でレジストリから削除。これでサラ状態になりました。
HKEY_CURRENT_USER\Software\Classes\Software\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Deployment\SideBySide\2.0
HKEY_CLASSES_ROOT\Software\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Deployment\SideBySide\2.0
これの下の怪しそうなところをチョイスして削除。


804:デフォルトの名無しさん
10/02/25 14:10:24
C#の勉強のためVisualC# 2008EEをインストールしました。
さっそくEmacsキーバインドに、と思ったのですが
オプション→「環境」→「キーボード」→「次の追加キーボード マップ スキームを適用」
の一覧には(既定)しかありません。

ぐぐってみたところ、普通はここでEmacsが選択できるようですが…
どなたか同じ問題が起こった方、教えて下さい。

805:デフォルトの名無しさん
10/02/25 14:33:43
ぐぐれかす

806:デフォルトの名無しさん
10/02/25 14:38:43
254 :仕様書無しさん [] :2007/12/15(土) 13:02:59
だれも、二人の主人に兼ね仕えることはできない。一方を憎んで他方を愛し、
あるいは、一方に親しんで他方をうとんじるからである。あなたがたは、
リチャード・ストールマンとビル・ゲイツに兼ね仕えることはできない。

807:デフォルトの名無しさん
10/02/25 16:35:50
VC++2008EEのプロパティページを開こうとするとフリーズする。
いったい何が起きた。試しにAVG削除してみたが変わらず。

808:807
10/02/25 17:27:07
自己解決。
どうやら画面をピッボットで回転して縦に使っているとフリーズするらしい。
適当な.cppのプロパティを表示させようとした時にピッボットしている画面にプロパティのWindowが出るとフリーズ。
デュアルディスプレイの場合、片方がピッボットしててもピッボットしてない
ディスプレイにプロパティのWindowが出る場合はフリーズしない。
ちなみにグラボはGoForceでOSはXPSP3。
再現する人いる?



809:デフォルトの名無しさん
10/02/25 20:24:25
そもそもピポットなんて機能使っているやつがいないんじゃないかw

810:デフォルトの名無しさん
10/02/25 20:25:36
もしかして: ピボット

811:デフォルトの名無しさん
10/02/25 20:36:16
とりあえず画面を反時計方向に90度回転させてみたけど、俺の環境では再現しない。
VSはEEじゃなくてProだけど。

というか、そんなドライバレベルの理由でアプリがフリーズするかね。
別の原因なんじゃないのか。

812:デフォルトの名無しさん
10/02/25 20:56:38
100% グラボのドライバのせい

813:デフォルトの名無しさん
10/02/25 21:01:46
void test(){}
void test2(){}

int main(){
printf("%d",test==test2);}

なんかVC2008これReleaseでやると0にならないんだが、俺だけ?
バグですか?


814:デフォルトの名無しさん
10/02/25 21:12:33
えっ

815:デフォルトの名無しさん
10/02/25 21:22:09
えっ

816:デフォルトの名無しさん
10/02/25 21:25:55
void test2()
{
static int s=0;++s;
}
にしたら期待通りになりました。
最適化で関数が同じとみなされてたのかな・・・


817:デフォルトの名無しさん
10/02/25 21:33:19
逆アセンブルしてみりゃいいんじゃね?

818:デフォルトの名無しさん
10/02/25 21:34:25
testやtest2にマウスポインタ乗せたらアドレスが出るだろ
リリースのときは最適化されて同じアドレスのはず
ていうか、そもそも何がしたいんだそのコードは

819:デフォルトの名無しさん
10/02/25 21:49:49
確かに/O1でコンパイルすると1になるな。
アセンブラ出力させるとtest,test2別個に出てる。
逆アセンブルはめんどくさいからパス。

820:デフォルトの名無しさん
10/02/25 22:17:36
おもしろい最適化だが規約に沿ってるのかね?

821:デフォルトの名無しさん
10/02/25 22:21:36
アセンブリはちゃんとアドレス見てる
が、中間COMDAT除去で同じ所にまとめるので1

822:デフォルトの名無しさん
10/02/25 22:35:11
すごい・・・
冗長な COMDAT を削除しない
にしたらOKでした。
ありがとうございました。


823:デフォルトの名無しさん
10/02/25 22:52:09
>>820
URLリンク(blogs.msdn.com)
未定義/Cと未規定/C++ってことでいいのかな

824:デフォルトの名無しさん
10/02/25 23:14:09
DataGridViewでリストを上下にスクロールした状態で、今見えている一番上の行の
インデックスってわかるんでしょうか?


825:デフォルトの名無しさん
10/02/25 23:16:12
うん。

826:デフォルトの名無しさん
10/02/26 00:55:22
最適化がかかったように見える

827:デフォルトの名無しさん
10/02/26 14:36:05
>>825
すみません。ヒントを…

828:デフォルトの名無しさん
10/02/26 17:36:00
なぜここで聞くのか100文字以内で答えよ

829:デフォルトの名無しさん
10/02/26 18:10:06
ListViewならEnsureVisibleがあるのにな。

830:デフォルトの名無しさん
10/02/26 21:36:12
保護・継承されたメンバを隠してプロパティを探せば多分見つかるんじゃね?

831:デフォルトの名無しさん
10/02/26 23:08:20
>>813-823
namespace STUDENT_S201000001 { void ex01() { } }
namespace STUDENT_S201000002 { void ex01() { } }

提出された課題をこんな感じで結合して、同じアドレスになったら0点にするんだろw

832:デフォルトの名無しさん
10/02/26 23:16:49
なに火病ってんのお前

833:デフォルトの名無しさん
10/02/26 23:55:51
VSのエディタ部分に背景画像を表示したいんだけど
何かいい方法ないかなアドオンとか作らないとだめ?

834:デフォルトの名無しさん
10/02/27 00:09:12
連投だけど検索したらVS2010ではできるっぽいな
URLリンク(blogs.wankuma.com)

2008じゃできないのかなこれ

835:デフォルトの名無しさん
10/02/27 00:12:05
以前、どこかのスレで気色の悪い萌えキャラをエディタの背景にしてるキャプチャ画面を
見た記憶がある。

しかし、個人的には吐き気がするよああいうの。

836:デフォルトの名無しさん
10/02/27 00:14:36
>>835
それが>>834だよ

837:デフォルトの名無しさん
10/02/27 01:28:14
フォントとか背景色で楽な環境を模索するのは理解できるが、
背景画像を変えてわざわざ文字を読みにくくするなんてことを
する意味がわからない。

838:デフォルトの名無しさん
10/02/27 01:42:02
ヘタ字なら許せるがヘタ絵はゆるせないな。

839:デフォルトの名無しさん
10/02/27 01:44:01
気分の問題だな

840:デフォルトの名無しさん
10/02/27 01:50:02
壁紙と同じ

841:デフォルトの名無しさん
10/02/27 02:39:25
>>829
ありがとうございました。
DataGridViewとEnsureVisible でググってみたら、
FirstDisplayedScrollingRowIndex というのがありました。

842:デフォルトの名無しさん
10/02/27 09:33:11
VBでペイントを作っているのですが、色を選択する際に
右クリックと左クリックで分ける場合はどのようにすればいいですか?


843:デフォルトの名無しさん
10/02/27 12:43:21
e.Button == MouseButtons.Right

844:デフォルトの名無しさん
10/02/28 02:07:31
プロジェクトを新規作成するたびに毎回構成プロパティで
警告レベルを4に変更してるんだけど(デフォルトは3),
プロジェクト作成した時点でデフォルトで4になるように設定する方法ありませんか?

845:デフォルトの名無しさん
10/02/28 02:11:26
プロジェクトテンプレート弄ればいけるんじゃね。やった事ないけど

846:デフォルトの名無しさん
10/03/01 16:43:52
はじめまして
プログラミングを始めてみようと思い
VB2008 Express EditionをダウンロードしMSDNを参考にして
URLリンク(msdn.microsoft.com)
ここら辺りは勉強したのですがこの後どういう知識をつけていけばいいのかわかりません

ひとつ勉強がてらに作ってみたいと思っているのが
オンラインゲームなどの自動ログインツールで
ブラウザでID、PWを入力しログイン、ゲームスタートなどの動作を
プログラムで自動化し、そのプログラムにID、PWを入力すると
プログラムからゲームが直接起動できるようなものを作りたいと考えています

こういうのを勉強すればいいよなど
なにかアドバイス、指摘等頂ければ幸いです

よろしくお願いします

847:デフォルトの名無しさん
10/03/01 17:54:33
VBスレで聞け

848:デフォルトの名無しさん
10/03/02 20:59:11
なんでいきなりそんな難しいものつくるんだよw

849:846
10/03/02 21:05:47
難しい物だったんですね・・・
てっきり簡単な物だと思ってました

一応VBスレでも聞いて見たいと思います
ありがとうございました

850:デフォルトの名無しさん
10/03/02 21:38:38
VBよりUWSCとかの方が手軽なんじゃないの

使ったことないけど

851:デフォルトの名無しさん
10/03/02 23:44:22
オンラインゲームって外部ツールからアクセスできるの?

852:デフォルトの名無しさん
10/03/02 23:46:17
>>851
クライアントを起動するだけならできるんじゃないか
その後のことは知らん

853:デフォルトの名無しさん
10/03/03 00:09:41
作った片っぱしから対応されて作るの嫌になって辞めた。パン屋とかゲーム自身。

854:デフォルトの名無しさん
10/03/03 08:23:30
はじめてプログラミングするのにVBは不適当じゃないか。

855:デフォルトの名無しさん
10/03/03 09:05:46
今ならC#でいいような気もするよね。ポトペタも出来るしガワが違うだけでVBとほぼかわらん

856:デフォルトの名無しさん
10/03/03 09:44:59
>>851
他アプリにキー入力情報を送る程度なら簡単だよ
ただ、オンラインゲームはAPI系の入力はまず弾かれるよ
そうなるとドライバとか、そうゆう次元の開発に…

857:デフォルトの名無しさん
10/03/03 17:38:26
はじめてならJavaScriptでしょう

858:デフォルトの名無しさん
10/03/03 19:52:52
初っ端にあれに慣れると型付言語に一切対応できなくなりそうだw

859:デフォルトの名無しさん
10/03/03 21:36:04
はじめてがPerlだのRubyだのなんて人も最近は結構いたりするんじゃない?
まあVSとは関係ないか。

860:デフォルトの名無しさん
10/03/03 21:52:08
>>858
VBから始めても一緒

861:デフォルトの名無しさん
10/03/03 22:21:04
むかしはPerlでbotクライアント開発してたな

862:デフォルトの名無しさん
10/03/03 22:30:41
むかしはPLIとJCLでバッチ処理つくってたな


863:デフォルトの名無しさん
10/03/04 10:24:00
パンチカード使ってかw

864:デフォルトの名無しさん
10/03/04 15:46:23
C++で関数再帰が深すぎてスタックがオーバーフローしてしまいプログラムが勝手に終了してパソコンが爆発するんですが
try{}catch(スタックオーバーフロー専用のexception){ ここで例外を捕らえられませんか? }

865:デフォルトの名無しさん
10/03/04 15:49:44
パソコンが爆発するなら,そんなに何回もデバッグできないね.

866:デフォルトの名無しさん
10/03/04 15:50:33
すみませんパソコンが爆発するというのは冗談で書きました・・・。

867:デフォルトの名無しさん
10/03/04 16:00:49
スタック使いきった状況じゃもう何もできないから終了させるしかない

868:デフォルトの名無しさん
10/03/04 16:02:46
関数の中でスタックサイズが一定量切ったら戻る、とか入れるのがいいかもね。
ただしスタックサイズはリンク時に決定するから、事前にサイズはわからない。
調べるなら環境依存だね。

869:デフォルトの名無しさん
10/03/04 16:16:35
危ないところだけ別プロセスにすればいい

870:デフォルトの名無しさん
10/03/04 16:25:07
MemoryFailPoint

871:デフォルトの名無しさん
10/03/04 16:35:08
stackoverflowは構造化例外(SEH)で捕まえるしかない。
 __try
  __except(stack_overflow_exception_filter(GetExceptionCode())) ..
てなかんじで。

872:デフォルトの名無しさん
10/03/04 16:37:54
>>871
どうもありがとう

873:デフォルトの名無しさん
10/03/04 17:07:58
結局終了させるしかないわけだがw

874:デフォルトの名無しさん
10/03/04 17:17:09
auto変数になんかでかいの食ってるだけじゃないの?


875:デフォルトの名無しさん
10/03/04 17:59:44
>>865
e1000eドライバを読み込む度にNICが死ぬ(EEPROM上書き)というバグがLinuxカーネルに有ったことを思い出した

876:デフォルトの名無しさん
10/03/05 14:47:01
o

877:デフォルトの名無しさん
10/03/05 15:53:35
C++相談室から誘導されてこちらに来ました。
知っている方がいましたら教えて下さい。

環境:WindowsXP、VC++ 2008 Express Edition

現在、GUIアプリの作成を行っているのですが、
(Windowsフォームアプリケーション開発)
一つ分からない事があります。
下のURLにあるようなTreeViewが欲しいのですが(ページの上の方にあるやつです)、
URLリンク(www.codeguru.com)

どうやって実現するのでしょうか?
ツールボックスを見ても、TreeViewはあるのですが、
上記のようなTreeView+Columnというのがどこにあるのか分からなくて・・・。


878:デフォルトの名無しさん
10/03/05 16:11:00
そこにソースもどうやって使うかも書いてあるじゃないか

879:デフォルトの名無しさん
10/03/05 16:31:49
日本でよくある「VCはこういうふうに使う」howtoサイトじゃなくて
「おれがこういう便利なクラス作ったよ」自作ライブラリ公開サイトだってわかってるよね?

880:デフォルトの名無しさん
10/03/05 16:41:59
>>878
>>879
レスどうも。
このサイトにアップした人が作ったといのは分かってます。

ただ、VS2008などで、標準で用意されてないのかな?と思ったので。
(Qtには標準であったので、VSにも標準であるものかと思ってしましました)



881:デフォルトの名無しさん
10/03/05 16:42:48
ってかMFCじゃないのかそれ

882:デフォルトの名無しさん
10/03/05 16:45:58
標準で用意されてるものをわざわざ別物みたいにつくって★5近い評価うけてるならそのサイトはジョークサイトだな。
そう思わないか?

883:デフォルトの名無しさん
10/03/05 16:49:38
>>882
そうの通りなのですが、"その当時"は無いから作ったのかもしれないですからね。
(発表したのが2003年のようですし、VC6 and .NET, IE5ですから)

それに、その当時、その人の環境に無かったから作ったのであって、
今の環境に無いとも言えないかと思ったので。


884:デフォルトの名無しさん
10/03/05 16:52:22
スレチなのでそろそろ

885:877
10/03/05 16:53:22
失礼しました。
ちょっと、言葉が過ぎました。

リストビューのノードの横に、パラメータ欄があって、
そこに値を設定出来るようなUIが欲しかったのですが、
無いから自作しろって事でFAですな。

>>884
ここでもスレチですかw
ではどこが正しい?


886:デフォルトの名無しさん
10/03/05 17:29:09
VisualStudioに関係ない話にまで突っ込もうとするからスレチだって言われるんだろ。
想像上の当時の事情なんかがVS2008に関係あるのかと。

887:877
10/03/05 17:39:27
>>886
一応言っておきますと、質問の趣旨は
>>877のURLにあるようなアイテムを2008が提供しているか聞いただけです。
なので、質問自体は2008のスレで間違っていないかと。
(そのあとの事は、やや誤解があったのでフォローしただけです)

888:デフォルトの名無しさん
10/03/05 17:52:49
そのフォローがどんどんスレチになっているから「そろそろ(やめよう)」って意味だろう

889:デフォルトの名無しさん
10/03/05 18:10:37
>>888
どんどんもなにも、1回しかフォローしてませんが・・・。
まぁ、揚げ足取りしても仕方ないですな。


890:デフォルトの名無しさん
10/03/05 18:56:30
VSスレって「IDEの」使い方の話をするスレだと思ってたわ。
コンポーネントはスレ違いじゃない?

891:デフォルトの名無しさん
10/03/05 20:35:40
>>889
                | ̄``''- 、
                |      `゙''ー- 、  ________
                |    ,. -‐ ''´ ̄ ̄`ヽ、_        /
                |, - '´ ̄              `ヽ、     /
              /               `ヽ、ヽ   /
             _/                    ヽヽ/
           / / /   /  /  /            ヽハ
          く  / /!   |   〃 _/__ l|   | |   |  |  | | ||ヽ
           \l// / |  /|'´ ∧  ||   | |ー、||  |  | l | ヽ
            /ハ/ |  | ヽ/ ヽ | ヽ  | || /|ヽ/!  |/ | ヽ
            / |  ||ヽ { ,r===、   \| _!V |// //  .!   |
            | ||   |l |ヽ!'´ ̄`゙   ,  ==ミ、 /イ川  |─┘
            | ハ||  || | """ ┌---┐  `  / //  |
            V !ヽ ト! ヽ、    |     !    / //| /
               ヽ! \ハ` 、 ヽ、__ノ    ,.イ/ // | /
    ┌/)/)/)/)/)/)/)/)/)/)lー/ ` ー‐┬ '´ レ//l/ |/
    |(/(/(/(/(/(/(/(/(/(/│||      |\  〃
  r'´ ̄ヽ.              | | ト    /    \
  /  ̄`ア             | | |  ⌒/     入
  〉  ̄二) 知ってるが    | | |  /     // ヽ
 〈!   ,. -'                | | ヽ∠-----', '´    ',
  | \| |   .お前の態度が   | |<二Z二 ̄  /     ',
  |   | |               _r'---|  [ ``ヽ、      ',
  |   | |   気に入らない >-、__    [    ヽ      !
  \.| l.              ヽ、      [     ヽ    |
    ヽ|              \    r'     ヽ、    |


892:デフォルトの名無しさん
10/03/06 02:29:46
>>877
DataGridViewにTreeがついた感じ?
URLリンク(blogs.msdn.com)

893:デフォルトの名無しさん
10/03/06 09:50:54
C#じゃないか

894:デフォルトの名無しさん
10/03/06 14:15:04
やることは同じ

895:デフォルトの名無しさん
10/03/07 20:32:39
VC#2008 Expressで分からないことがあるので助けて欲しいです。

ソリューションエクスプローラのプロジェクト名を右クリックで追加の新しい項目を選択してサービスベースのデータベースを
追加したいんだが、選択して追加すると

---------------------------
ローカル データベース ファイル
---------------------------
オブジェクト参照がオブジェクト インスタンスに設定されていません。
---------------------------
OK
---------------------------

ってでて何も出来なくて困ってます。どうすればいいだろうか。

896:デフォルトの名無しさん
10/03/07 23:20:38
>>895
SQLServerExpressとCompact以外は使えんよ

897:デフォルトの名無しさん
10/03/08 10:53:02
>>887
ねえよ馬鹿

898:デフォルトの名無しさん
10/03/08 18:48:46
>>885
オーナードローすればたぶん簡単にできると思う


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch