Visual Studio 2010 Part 2at TECH
Visual Studio 2010 Part 2 - 暇つぶし2ch120:デフォルトの名無しさん
09/12/08 16:09:03
VBScriptとJavaScriptは全く別言語だったけれど、
IronRubyとRubyもそんな感じに全く別言語なのですか?

121:デフォルトの名無しさん
09/12/08 16:13:08
BasicとVisual Basic、
C言語とC#くらい別言語だよ

122:デフォルトの名無しさん
09/12/08 16:20:36
>>121
サンクス

123:デフォルトの名無しさん
09/12/08 16:36:54
>>119
寧ろ >>118

124:デフォルトの名無しさん
09/12/08 17:07:52
DLRのメリットは、ほかの人が作った資産を流用できる可能性がある
幅が広くなりますよっていう解釈でおk?

125:デフォルトの名無しさん
09/12/08 17:25:18
>>121
嘘書くなw
>>122
一応同じ言語だよ
公式な言語仕様が無いから全く同じとは言い切れないけどな
Matz Ruby向けの行儀のいいプログラムがそのまま動くくらいの互換性はある

126:デフォルトの名無しさん
09/12/08 17:37:27
>>125
>>121は嘘だったのですか。本気で信じてしまってました。

ということは、たとえでいうと、C言語の世界でいう、gccとvc++の
違いみたいなものでしょうかね。
根っことなる部分の技術は全く別ではあるが、ソースコードが
同じであれば、同じ結果が得られるという。

127:デフォルトの名無しさん
09/12/08 18:16:02
しかし、VBでもIronRubyでもF#でもC#でも.NETプログラムが記述できるようになると、
どれで書いても実行速度が変わらないので、結局のところ、
最後に残るのは簡便さに勝るVBだけであとは全部滅ぶような気がしなくもない。
特にC#はやばい。このクソ言語を早くつぶしておかないと、Javaがつぶされる。

128:デフォルトの名無しさん
09/12/08 18:31:29
並列処理用のライブラリは.NETだけでなくネイティブC++にもやってくる。

C# 4.0はCOM相互運用の強化も売りだな。オプション引数、名前付き引数など。
こっち相手にdynamicキーワードも使える。

129:デフォルトの名無しさん
09/12/08 18:35:00
>>127
C# が理解できなかったのか、C# の冗長な記述が気に入らないのか知らんが
>Javaがつぶされる。
結構なことじゃないか。組み込み用途にでも細々と残るだろう。

130:デフォルトの名無しさん
09/12/08 19:11:28
おじゃ魔女どれみしゃ~ぷみたいでオタクくさいんだよね、C#は。キモいんだよ。オレが。

131:デフォルトの名無しさん
09/12/08 19:12:34
もっと自分に自信を持ってください。#はただの記号です。

132:デフォルトの名無しさん
09/12/08 20:03:38
では、これからCwwと呼ぶことにする

133:デフォルトの名無しさん
09/12/08 20:29:09
C#とVBの違いなんて
class Myclass{
}
ってかくか

class Myclass
end class
って書くかとか、abstractがMustInheritになったとかその程度じゃん。

134:デフォルトの名無しさん
09/12/08 20:33:50
まあ確かに、言語仕様自体は基本的には変わらんな。

でも VB と C# 両方やってみると、C# 開発チームの設計思想っつーか
姿勢が見えてきたりして、あーやっぱ VB チーム糞だわと思ったりもする。
IDE 周りは尚更そう感じる。

135:デフォルトの名無しさん
09/12/08 20:51:44
Visual Basicより細かい制御ができるようになり、不必要な作業をはぶいて速度を上げた分
ちょっとわかりづらくなった感じだな。
VBはunsafeとか使えないし。

136:デフォルトの名無しさん
09/12/08 21:42:01
>>107
.NET 4、ランタイム全部作り直してる。
別に 2.0 から IL の仕様が変わったりはしてないけど、大事を取って別扱い。

C# 4.0 とか Silverlight 4 の新機能はそれぞれのスレで聞くなりググるなりして。
とにかく、4 使いたければ VS 2010 必須。

チーム開発云々に関しては、別に2010に始まった話ではなく、
コーディングがらみの機能は2005辺りからすでに飽和気味で、
VS の方向性はちょっと前からそっち方面の強化に向いてる。


137:デフォルトの名無しさん
09/12/08 21:53:04
所詮中間言語を吐き出すクソ言語ですよ。

138:デフォルトの名無しさん
09/12/08 21:58:14
ネイティブコードかっこいいの時代は終わったのだよ

139:デフォルトの名無しさん
09/12/08 22:03:15
言語的にVBとC#じゃ
C#のほうが余計なキーワード覚えなくて良いから、シンプルでわかりやすいけど。
VB6出の人はVB.NETに行くんだろうね。

dynamicはExcelとかWordの操作用で重宝しそうだね。
これに関しては、いままではVB.NETのほうが記述性が高かったから。。

> .NET 4、ランタイム全部作り直してる。
どれぐらい安定性とパフォーマンスが向上しているか気になるところ。

今回、BigInteger入ったけど、BigDeciamlも入れてほしかったなぁ
JavaのBigDecimalはアレなので、記述性の高いものを望むが、
せめてSQLServerのNUMERIC型の最大桁数を格納できる型は欲しい。


140:デフォルトの名無しさん
09/12/08 22:08:18
BigIntegerやComplexはDLR向けでしょ
動的言語ではよくビルトインサポートされてるから統一と相互運用のために追加されただけ


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch