10/04/04 01:38:58
>>811-812
レスありがとうございます。
CUDAの使用目的:動画エンコのみ。 使用するソフト:MediaCoder
使用するかもしれないソフト:TMPGEncKarmaPlus
現状:AVIUTLでロゴ消しとインタレ解除のプロジェクト→
TMPGEnc4で色γクロップ・リサイズしてHUFFYUVで出力→MediaCoderのx264で。
課題:Q6600でVGAでx264エンコが22fpsしか出ない。1080pだと4fps!orz
MediaCoderにCUDAでH.264エンコできる機能があるので使いたい。
GT240がGDDR3で6000円、GDDR5で7500円~なので、二台組むより二枚入れた
ほうがいいのかも?
GDDR3とGDDR5でCUDAエンコに殆ど差がないならGDDR3のほうにしたい。
複数枚挿しはどうです?
現状G43/G41/G31なので新しくマザー買わなきゃできないけど…。
>>812
GPGPUやメモリアクセスについて仕組みとか全く知らないのですが、
GTX260はGT240の倍以上の値段だけど、倍の性能あるんですか?
wikiに書いてあるSPとCUDAコア数がどう違うのか分からないので…
もし倍の性能(エンコが倍早くなりそう)ならGT240よりGTX260を選ぶかも
しれません。PXI-EX⑯が1つですむし。