Excel VBA質問スレ Part13at TECH
Excel VBA質問スレ Part13 - 暇つぶし2ch775:デフォルトの名無しさん
09/11/28 23:57:41
>>773
すいません、大雑把にしか書いてなかったので答えることもできなかったですねorz
仕様としてはこんな感じです。

VBAを記述したExcelに、置換前・置換後を記述したの置換リストをシートとして作成しておきます。
[VBA記述xlsファイル上の置換リスト]
置換前 | 置換後
------------------
ABC   | XYZ
log-in  | log in
login   | log in

そのシート上にフォルダを指定するセルを用意し、ボタンを押す(マクロ実行)ことで、
指定されたフォルダ(サブフォルダ含む)にあるxlsファイル、docファイルを参照。

ヒットしたファイルの中に、置換リストの置換前と同じ文章があった場合、
ログとして「(ファイル名)▲▲を●●に置換」のような情報を出力し、置換を行います。

うまく纏まっていないかもしれないですが、このような仕様でつくりたいと思っています。
ググってみた感じ、ワードファイルの文章置換を行うロジックはあったのですが、
「本当に置換を行ったか」が取得できなさそうな感じがして・・・。
(▲▲があれば●●に置換する、という処理なので、▲▲がなくても変換せずに処理が終わるはず。変換したか?という状態が取れない感じが)



次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch