【消しゴム】MONOを使ってみるスレ3【じゃない】at TECH
【消しゴム】MONOを使ってみるスレ3【じゃない】 - 暇つぶし2ch2:デフォルトの名無しさん
09/09/20 22:56:08
>>1


3:デフォルトの名無しさん
09/09/20 23:01:55
スレの速度がMonoの開発速度に反比例している・・・だと・・・?

4:デフォルトの名無しさん
09/09/21 09:07:49
これはいいMONOだ

5:デフォルトの名無しさん
09/09/21 11:07:23
ここはひどいMONOですね。

6:デフォルトの名無しさん
09/09/21 23:27:24
おおテンプレにMoonlight,MonoTouchはいってる
乙です

7:デフォルトの名無しさん
09/09/22 15:07:25
MONOゲンユニ

8:デフォルトの名無しさん
09/09/23 02:18:57
MONOポリー

9:デフォルトの名無しさん
09/09/23 08:48:22
monoってwpf使える?

10:デフォルトの名無しさん
09/09/23 10:07:36
使えない。今のところ対応予定なし
Moonlightで我慢するしか

11:デフォルトの名無しさん
09/09/24 00:50:44
Mono 初の商用リリース,MonoTouch
URLリンク(www.infoq.com)

12:デフォルトの名無しさん
09/09/25 09:19:43
MonoTouchたけー

13:デフォルトの名無しさん
09/09/25 21:14:12
3万6千円ぐらいだから開発キットとしてはふつうの値段じゃん
Apple は iPhone SDKタダで配ってもアプリ販売からマージンとれるが
ノベルはマージンとれないからな

14:デフォルトの名無しさん
09/09/27 03:24:47
この痴れ者めがっ!

15:デフォルトの名無しさん
09/09/27 21:04:41
mono 2.4 で F# 1.9.6.16動かそうとして
#r "FSharp.PowerPack.dll";; すると WebRequest がないとかいう error がでて動かない
どうしたらいいの

16:デフォルトの名無しさん
09/09/28 18:28:11
どうも OSX の mono だけの現象みたい
Win に mono いれたら #r "FSharp.PowerPack.dll";; も動いた
OSX でも F# 1.9.6.2 では動くんだけど、プロンプトの文字が白くなるから使えない
あと Win の mono でも F# 1.9.6.16 では
let as = System.AppDomain.CurrentDomain.GetAssemblies();; が動かない
ふつうに .NET 上で動かすといけるけど

17:デフォルトの名無しさん
09/10/03 13:27:19
最強のOS WindowsでMS製.NETを使えばすべて解決。

----------------------
終了

18:デフォルトの名無しさん
09/10/08 20:58:49
Visual Studioのプラグインβ版が出たけど、製品版はたぶん有償だとおもうが、
Windowsで開発してリモートのSUSE LinuxのMonoで動かせるの結構いいね。

URLリンク(go-mono.com)


19:デフォルトの名無しさん
09/10/09 01:47:51
ASP.NET MVCで開発して、mod_mono環境にデプロイして
動作させるって出来るんだよねぇ。

20:デフォルトの名無しさん
09/10/14 17:55:23
最近興味を持ったのでMacで動かしてみようとしたんだけど
MacPortsのmod_monoってもしかして動かないまま放置されてる?
mod_mono.soが作られないのでググってみたら、
同じ症状が2007年頃から報告されていて一気にやる気無くしたorz

21:デフォルトの名無しさん
09/10/14 18:13:22
それは、やる気じゃなくて使う気なのでわ?
MONOのような世界では、やる気=作る気、ですよ?

22:デフォルトの名無しさん
09/10/17 08:56:13
>15
適当なDLLこしらえて、同じ名前のクラスでっち上げて実装しとけ。中身はうまく転送しろ。

23:デフォルトの名無しさん
09/10/17 08:57:26
だれかmonotouchの感想を是非・・・
自分はMACすら持ってないので・・・

24:デフォルトの名無しさん
09/10/20 01:10:15
素人なんだが、MonoってJavaも取り込んでる?

25:デフォルトの名無しさん
09/10/20 03:50:22
MonoはCLIの実装の一つであり、JavaVMの実装ではない。

26:デフォルトの名無しさん
09/10/20 04:31:58
MONOにIKVMで無理やり

27:デフォルトの名無しさん
09/10/20 11:16:13
scala(.net) / mono
scala(jvm用) / ikvm / mono

上は直接実装してるからscala/jvm と変わらんけど、
下は起動するまでかなりかかったし、動作も遅い。

28:デフォルトの名無しさん
09/10/20 11:24:45
IKVMは、Javaで書かれたクラスをプロセス間通信とか使わず.NETに密に結合するのが目的で、
Javaで書かれたアプリケーションをそのまま実行するのはあんまり意味ないだろうねぇ。
ライセンス的に考えても特にメリットないし。

29:デフォルトの名無しさん
09/10/21 02:00:13
ちゃんと分かりやすい理由があって作ったのか。

逆ってあったっけ?CLR/JVM

30:デフォルトの名無しさん
09/10/21 13:23:58
無いんじゃないかな~
技術的な理由はともかく、
Java界にあるコードで.NETの人が使いたいのはあっても、
.NET界にあるコードでJavaの人が使いたいものって
ほぼゼロだから、作る気も起きないんじゃない?

31:デフォルトの名無しさん
09/10/21 19:01:30
LINQ to SQLを使ったサービス層を作って、それをJavaから呼び出したい。

32:デフォルトの名無しさん
09/10/23 22:18:18
まぁJavaできるなら.NETできるでしょ
.NETできるならJavaもできるのと同じ

33:デフォルトの名無しさん
09/10/24 08:23:24
MonoDevelop2.0以上でのブレークポイントの作り方が分からん
どうやって作るのだ?

34:わかんないんです(><) ◆WAkan9Ey1g
09/10/24 10:14:46
わかんないんです(><)

35:デフォルトの名無しさん
09/10/24 13:00:47
F9

36:デフォルトの名無しさん
09/10/24 14:04:36
MonoDevelop2.2 Beta2でメニューとか日本語表示になったんだ

37:デフォルトの名無しさん
09/10/24 15:16:49
>>11
それ誰が嬉しいんだw
Mac ユーザなら最初から無料でネイティブの API で開発出来るのに…

38:デフォルトの名無しさん
09/10/24 16:11:37
>>35
ブレークポイントの追加が出来ませんでした
自分の環境が腐ってるのかな

39:デフォルトの名無しさん
09/10/24 18:22:26
>>37
オプソのスレで、プロプラ買えばいいのにって…。

40:デフォルトの名無しさん
09/10/24 18:41:07
>Apple の iPhone SDK に強く結合されているため,プログラマによる開発では Mac の使用が必須である。
これに対するレスじゃないかな

41:デフォルトの名無しさん
09/10/24 18:45:20
ああなるほどね。脊髄反射スマンかった。

42:デフォルトの名無しさん
09/10/24 19:09:47
>37
C#で開発できるのは便利だろ

43:デフォルトの名無しさん
09/10/24 20:47:14
>>42
元の開発言語が C++ だったらそうかもしれないけど…

44:デフォルトの名無しさん
09/10/24 22:11:33
一体何を言っているんだ。
元の開発言語がC#の人が.NET(Mono)で培ってきた知識と経験を生かして iPhone 向けに開発する為の物だろ。

45:デフォルトの名無しさん
09/10/24 22:22:33
ああそういう特定の人に便利って話か。
プロプラな開発環境が年間約4万~10万円してペイ出来るのかな。

46:デフォルトの名無しさん
09/10/24 22:30:40
Macも買わないといけないんで、趣味で作る人にとっては割高に感じるね。
最初から販売を視野に入れてるとか、企業ユースであれば微々たる金額だけどさ

47:デフォルトの名無しさん
09/10/24 23:29:30
MonoはSun Javaより、よさげなライン行ってると思う。

48:デフォルトの名無しさん
09/10/25 00:49:53
novelにこだわらなければ、Unity3Dの方が前からあるよ。
こっちも有料で、6.4万~32.5万だね。

URLリンク(unity3d.com)

Unity Indie \24000/$199.00
with iPhone Basic + \40000/$399.00

Unity Pro \175000/$1499.00
with iPhone Basic + \40000/$399.00
with iPhone Advanced + \150000/$1499.00


49:デフォルトの名無しさん
09/10/25 00:53:26
URLリンク(mono-project.com)
> Additionally, Mono on the iPhone is also available for gaming applications from Unity Technologies (URLリンク(unity3d.com))
気を遣って書いてあるね。

50:デフォルトの名無しさん
09/10/25 00:56:35
>>45
License expiration Never
Product updates 1 Year

MonoTouchのライセンスは、期間無期限で、無償アップデートは1年間になってた。

51:デフォルトの名無しさん
09/10/25 01:07:33
普通の開発者は ObjC/Cocoa の勉強をした方が早そうだ
そうすれば iPhone の全ての機能に即座にアクセス可能だし、
お金も掛からないし、ディスコンの心配も無いし

52:デフォルトの名無しさん
09/10/25 23:43:57
Objective-Cはそこそこ使えるけど、
C#で開発できるなら嬉しいな。値段が値段なんで様子見だけど。
理想を言えばMacRubyだけど、iPhone環境にGC無いのがネックで移植出来ないらしいね。
IronRubyならいけるのかしら?

53:デフォルトの名無しさん
09/10/26 05:17:10
日本はObjective-C 人気だけどほかでは超マイナー言語だからなあ


54:デフォルトの名無しさん
09/10/26 05:27:46
>>53
すまん、iPhoneアプリの開発言語として初めて知ったわ > Objective-C
人気あるんだ!
Wikipediaに載っていたサンプルコードを見て「こりゃ無理」って諦めた。

55:デフォルトの名無しさん
09/10/26 05:36:59
人気ねーよ。voidポインタのお化けみたいな凶悪言語だし

56:デフォルトの名無しさん
09/10/26 06:16:00
>>55
idのこと言ってる?
C# 4.0で導入されるdynamicと同じじゃん
むしろC#はObj-Cの後追いしてるね

57:デフォルトの名無しさん
09/10/26 07:13:10
型推論が発達してるのに80年代の技術の後追いせんでいいよ
バイナリのままハックし放題なんて怖いだろ
大昔の性善説ネットワークの環境じゃないんだ

58:デフォルトの名無しさん
09/10/26 09:13:14
COM叩く目的でObj-Cがああいうつくりなら後追いかもしれんけど...

59:デフォルトの名無しさん
09/10/26 09:38:19
型推論が発達してるから、型を宣言しなくてもよくなってきてるわけだが(LLを除く)。

見た目の上で型宣言が無いのを、その見た目だけでvoidポインタのお化けと思う人もたまにいる、とw
まあ世の中には、Haskellには型が無いとかのたまう馬鹿も実在するが。

60:デフォルトの名無しさん
09/10/26 09:44:53
monoがあってuniやmultiがないのは片手落ちってゆうか

UNIは鉛筆ですな。

61:デフォルトの名無しさん
09/10/26 19:34:58
Objective-C は Smalltalk のメッセージ式を流用してるから、70年代の技術だよ。
古いから使い物にならないという訳ではないし、型推論と同じコンテクストで語る物でもない。

62:デフォルトの名無しさん
09/10/29 00:51:03
Objective-C気持ち悪い。

63:デフォルトの名無しさん
09/10/29 13:17:19
Objective-Cスレはちゃんと別にあるぜ

64:デフォルトの名無しさん
09/10/29 23:39:57
iphone開発にで、mono使う話がどうしてこうなった。

65:デフォルトの名無しさん
09/11/20 15:44:48
>>62
NeXT step turbo colorを使ってる俺に対する挑発とみた。俺の怒りが有頂天。

66:デフォルトの名無しさん
09/12/12 12:01:31
monoにPowerShellクローンあるの?

67:デフォルトの名無しさん
09/12/13 09:11:25
Pash

68:デフォルトの名無しさん
09/12/17 23:24:49
PowerShell + Bash = Pashなんだ。
ちょっと試せる環境がないけど、Com系以外は互換性あるのかしら

69:にゃあ
09/12/17 23:39:19

いまだ!69ゲットォォォォ!!! オマンコベロベロナメダーチンチンナメテー
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    (´´
                  ∧∧       (´⌒(´
           ↑⊂(゚ー゚*)≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ⊆⊂´ ̄ ⊂ソ  (´⌒(´⌒;;
           ̄ ̄ ̄   ズザーーーーーッ

70:デフォルトの名無しさん
09/12/20 06:36:49
「MonoDevelop 2.2」と「Mono 2.6」が9カ月ぶりに登場
URLリンク(sourceforge.jp)

71:デフォルトの名無しさん
09/12/27 08:53:44
バグ報告ってどこでやったら良いの?

72:デフォルトの名無しさん
09/12/27 09:01:54
mono-dev

とりあえずディストロのバグレポートに上げるという手もある。

73:デフォルトの名無しさん
09/12/27 21:36:56
monoって市販のコンポーネントも使えるんでしょうか?
必ずソースからbuildしないとだめ?

74:デフォルトの名無しさん
09/12/28 02:39:10
日本語で

75:デフォルトの名無しさん
09/12/28 07:43:07
市販のコンポーネントって具体的に何?
MSの.Netのこと?

76:デフォルトの名無しさん
09/12/29 08:26:15
monoってjavaと同じくらいの速度は出るんでしょうか?

77:デフォルトの名無しさん
09/12/29 15:13:15
うん

78:デフォルトの名無しさん
09/12/29 15:14:10
自己解決
ネイティブにコンパイルされるんだね

79:デフォルトの名無しさん
09/12/29 16:01:01
何でこういうのってかぶりやすいのかねw

80:デフォルトの名無しさん
09/12/29 17:26:25
仮にネイティブだとしても馬鹿なコンパイラよりもjvmのほうがまだ速い

81:デフォルトの名無しさん
10/01/12 18:30:05
OS X 版の mono で、System.Media が使えないのは仕様なのでしょうか?

自分で調べてみたところ、すでに実装されていて音もでるという情報と、実装されていないから使えないという情報が見つかり、判断しかねています。

82:デフォルトの名無しさん
10/01/12 20:18:14
バージョンは?
ソースみてみるのが手っ取り早い

83:デフォルトの名無しさん
10/01/12 22:58:58
MonoDevelopで、「toolbox」の+みたいなアイコンをクリックすると
システムのメモリを一瞬で独占して、固めちゃうんだ。
なんだこれ。

84:デフォルトの名無しさん
10/01/13 01:13:45
やってみた。
たしかに固まったが、しばらく待ってたらToolbox item Selectorウインドウが出たよ

85:デフォルトの名無しさん
10/01/18 00:37:36
MonoDevelopで、エディタフォントの変更の仕方がわからないんです……
どなたかお助けをorz

86:デフォルトの名無しさん
10/01/18 06:37:08
編集>設定>テキストエディタ>一般で
フォントをカスタムにすれば変えられるけど、これじゃない?

87:デフォルトの名無しさん
10/01/18 18:20:03
>>86
あ、本当です!
お恥ずかしいことに、こんなものを見落としていたようです。
ありがとうございます。

88:デフォルトの名無しさん
10/01/20 23:45:47

C#のコードからlinuxの共有ライブラリ(.so)って直接作れないよね?

89:デフォルトの名無しさん
10/01/22 04:35:39
windowsXPのapache2.2用に、mod_mono.so(ver2.6)のバイナリを入手したいんですが、公式含めてあちこちさがしまわっても見当たりません。。。
ソースからコンパイルするしかないのでしょうか?
公式かだDLしあ「mod_mono-win32_r107874.zip」や「mono-2.6.1-gtksharp-2.12.9-win32-1.exe」には、肝心の「mod_mono.so」が含まれてしないし。。。
よくわからないです。

90:デフォルトの名無しさん
10/01/22 21:22:48
WCF環境が完備してくると、Mono流行りそうだよなぁ
その場合はやっぱり、SUSE Linuxになるんかのう

91:デフォルトの名無しさん
10/01/23 17:55:03
>>82
2.6.1 です。

92:デフォルトの名無しさん
10/01/23 22:20:03
Windows版のMonoDevelopがまともに使えるようになったね。
でもコード補完がVSに比べるとショボイな・・・


93:デフォルトの名無しさん
10/01/25 03:02:48
monodevelopをダウンロードしてプロジェクトを作ってみたんですが
いきなりSystem.Web.Mvsの参照エラーがでています。
参照アセンブリの編集を開いてパッケージを探しても存在していません。
これってどういうことなのでしょ。


94:デフォルトの名無しさん
10/01/25 03:22:04
OpenSUSEにすれば万事OK

95:デフォルトの名無しさん
10/01/25 09:51:12
>>94
そんな問題じゃないっしょ。
空のプロジェクトでアセンブリ参照がボロボロな時点で、エンジニアのレベルが推定できる。
そこから将来性も見通せる。
文句ばかり言って申し訳ないが、M$がデファクトスタンダートとなってるIT業界において、よくこの程度のクオリティで世にお披露目できたものだw
どうもオープンソース系のソフトってのは、エンジニアの努力を期待してる節があって気に食わない。
ビジネスとしては使い物にならないよ。
オープンソース特有の不親切さを補うための労力=人件費。かえって高くつくわw
たぶん君らと同じで、オレも趣味でlinux入れてがちゃがちゃやってはいるけど、趣味や向学として触る程度にはいいんだが、
いざビジネスで実用となると、プロジェクトがフリーズしてしまいそうで怖いわw


96:デフォルトの名無しさん
10/01/25 09:55:49
まぁ、ここで喚いても何も解決しないということがわからんやつは、
なにをやってもうまくいくわけがないな。

97:デフォルトの名無しさん
10/01/25 10:10:15
>>96
ん?煽りかましてるつもりかい?
それとも、君の人間性そのものが「煽り」なのかな?
オレは現時点でのMonoを正当に評価したつもりなんだが、何かご不満でも?
エンジニアとしては、何をやってもうまくやってきた経歴を持ってるつもりなんだがねー。
むしろ君のように、物事を何でもネガティブにしか受け止められない感受性の方が、
何をやっても蹉跌を踏むのではないのかな?
何か言い返したいことがあれば反論するもよし。遁走するもよし。

98:デフォルトの名無しさん
10/01/25 10:43:28
System.Web.Mvcじゃないの?

99:デフォルトの名無しさん
10/01/25 13:17:46
ベータ・アルファ版に愚痴言ってるヒマあるなら、その時間を少しでもプロジェクトに貢献するのに使ったほうがいいだろう。どうせ英語も出来ないんだろうけどw

100:デフォルトの名無しさん
10/01/25 13:49:22
>>99
ん?煽りかましてるつもりかい?
それとも、君の人間性そのものが「煽り」なのかな?
オレは現時点でのMonoを正当に評価したつもりなんだが、何かご不満でも?
エンジニアとしては、何をやってもうまくやってきた経歴を持ってるつもりなんだがねー。
むしろ君のように、物事を何でもネガティブにしか受け止められない感受性の方が、
何をやっても蹉跌を踏むのではないのかな?
何か言い返したいことがあれば反論するもよし。遁走するもよし。

101:デフォルトの名無しさん
10/01/25 13:58:54
>>98
失礼しました。タイプミスです。
参照一覧にSystem.Web.Mvcが存在していないのに、オートジェネレートされたソースで使用されてるこのマヌケさが滑稽すぎるw

>>99
オレの時間はオレのためにしか使わない。(ってセリフを吐いてみたいねw)
別に英語が苦手なわけじゃないよ。ただ単にmonoを評価する指示がオレに下りてきただけ。

>>100
こらw
勝手に人の文章をテンプレ化すな。

102:デフォルトの名無しさん
10/01/25 14:04:21
俺は枯れ切ったものしか使えませんサヨウナラでいいじゃねぇかよ。

どう見てもバリバリ開発中のunstableなんですが、というプロダクトのスレに、
必死に煽り文章を投下してるのはおまえだろうが。

103:デフォルトの名無しさん
10/01/25 14:30:52
よく知らんけど>>93はmonoじゃなくてmonodevelopの評価じゃないの?

104:デフォルトの名無しさん
10/01/25 23:56:35
windowsのvcでビルドした物も、よくruntimeエラーは発生するよな。
その場合は、runtimeが別になってるからだけど。

mavenとかyumみたいな、依存解決機構つかわない場合は、よく引っかかる。

105:デフォルトの名無しさん
10/01/26 00:15:57
英語が苦手でなくても日本語は苦手のようだ。

106:デフォルトの名無しさん
10/01/26 00:23:49
OpenSUSEって使ったことないんだけど、
ディストリの特徴というか性格はどんなもんなの? エロイ人教えて

107:デフォルトの名無しさん
10/01/26 08:03:54
URLリンク(ja.opensuse.org)
URLリンク(kagu-b77.cocolog-nifty.com)

108:デフォルトの名無しさん
10/02/06 22:37:54
JVMとCLR両方で使えるVM向け新言語で、静的もしくは静的並のスピードで、並列機構もってるのはこのへん?
・Clojure CLR
URLリンク(wiki.github.com)
結構ポータブル?LISP-1

・Fantom
URLリンク(fantom.org)
初めて知ったやつ・・・ 結構ポータブル?
Write code portable to the Java VM, .NET CLR, and JavaScript in the browser.
Java and C# programmers will feel at home with Fantom's evolutionary syntax.

・Scala on .NET
URLリンク(www.scala-lang.org)
設計がJVM最適化しすぎ?

・boojay
URLリンク(code.google.com)
これはScalaと逆でCLR最適化しすぎ?
Boo ( URLリンク(boo.codehaus.org) ) is a new object oriented statically typed programming language
for the Common Language Infrastructure with a python
inspired syntax and a special focus on language and compiler extensibility.

109:デフォルトの名無しさん
10/02/08 02:27:30
Monoいいねえ
ブラウザ部分は手を入れないといけないみたいだけど
VC#で作ってた2chブラウザがほぼ動いたw

ところでネイティブコンパイルできるとかあったけどどうやってするの?

110:デフォルトの名無しさん
10/02/08 04:02:04
>>109
これ
URLリンク(www.mono-project.com)

111:デフォルトの名無しさん
10/02/08 04:08:05
URLリンク(www.mono-project.com)
見た感じngenとあまり変わらないような。

112:109
10/02/08 04:14:25
>>110
ありがとうございます。
エラーになるな・・・やっぱブラウザ関連をどうにかしないとだめか

>>111
公式にあったんですね
これをかけると.netはインストールしなくていいということですかね?

113:109
10/02/08 04:36:34
>>111
ngenを試してみましたがReflectorで余裕でディスアセンブル可能でした
ngenは起動に関する一部を本当に先にJITしただけで全部をネイティブにした
わけではないのかも?

114:デフォルトの名無しさん
10/02/08 05:09:38
aotやngenは難読化のためのコンパイルじゃないよ。
ngenはユーザーの見えないところにネイティブイメージをキャッシュ。
monoのaotはexeと同じディレクトリに*.exe.soを作成。
目的は実行時のJITをなくすことだけで、GCをはじめとする実行基盤は必要になる。


115:デフォルトの名無しさん
10/02/08 05:25:29
>>114
>GCをはじめとする実行基盤
これは理解してます
C/C++のころのようにメモリ開放に関しての
記述はしてませんから

でもそういう部分以外はなんとかなるかなあと
淡い期待もあったのですが・・

URLリンク(www.atmarkit.co.jp)

116:デフォルトの名無しさん
10/02/08 05:43:40
URLリンク(www.mono-project.com)
のBundlesの項目にあるように全てバンドルする方法もなくはないけど。
hello worldが7Mbyte越えちまったぜ。

117:デフォルトの名無しさん
10/02/08 06:16:02
そもそもaot/ngenしたい理由ってなに。
JITの省略? それとも配布ファイルの簡略化?

118:デフォルトの名無しさん
10/02/08 06:20:15
>>117
なるべく早く動く状態で配布したい
でも、いまさら糞構文のC++とか触りたくない

という要求もあるんですよ・・・

119:デフォルトの名無しさん
10/02/08 06:39:21
少しでも早くしたいってだけなら、とりあえずaot/ngenすればいいんじゃない。

っても実際使ったことないからどこまで早くなるかわからないけど、
UIがメインのアプリだったら、aot/ngenして面倒を増やすよりは、
実装を工夫したほうが体感的な速度は早くなる気はする。

120:デフォルトの名無しさん
10/02/08 07:01:13
例えば?

121:デフォルトの名無しさん
10/02/08 07:15:49
実処理は別スレッド・バックグランドでやるようにして、
UIが無応答にならないようにするとかそういう単純な話。

122:デフォルトの名無しさん
10/02/08 16:45:39
libpngを1.4.0に上げると、
libgdiplusが動かなくなった…

123:デフォルトの名無しさん
10/02/08 23:41:31
EIOfficeって(カスタム?の)JavaらしいけどOOoと違ってらしからぬ表示の軽さ。
ソースがないから、設計も参考にしようがないと思うが・・・

124:デフォルトの名無しさん
10/02/15 08:24:21
Windowsのmonoで --aot を使いたい場合にどのアセンブラを使えばいいのかな?
as がないとエラーになってしまう。

125:デフォルトの名無しさん
10/02/15 19:31:03
GTK#を使ってる方いますか。質問したいのですが
あまりに過疎ってて答えがもらえるかどうか心配です。

126:デフォルトの名無しさん
10/02/15 21:07:23
>>124
URLリンク(www.mail-archive.com)

127:デフォルトの名無しさん
10/02/16 00:42:48
>>124
自分も週末はまってた。

mono 2.6については、mono --aotしたとき、windows上のMinGWのasだけでは理解できないものがあるらしい。
URLリンク(n4.nabble.com)

このエラーだよね?SIMDまわりなのかな?
> Error: unknown pseudo-op: `.local'
> Warning: .size pseudo-op used outside of .def/.endef ignored.
> Error: junk at end of line, first unrecognized character is `P'

>126 のように、前はWindowsでもいけてた気がする。

週末は、scalaのはき出したmsilをいじったり、ClojureCLRをビルドしたり、
ikvmやikvmcで、scala-library.jarやclojure.jarを実行してJVMと比較してた。

128:デフォルトの名無しさん
10/02/16 00:49:14
おっとasがないの方か orz

試したいならbinutils(as.exe[GNUアセンブラ])のあるCygwinかMinGWをパスに入れて、
Mono 2.6より前(2.2は使えてたと思う)を使うのがいいとおもう。

129:デフォルトの名無しさん
10/02/16 00:54:38
>>125
GTK#か・・・
GTKの方か、pythonなどLLのGTKバインディング話してるところを参考にするか
英語のMLに質問する方が、まだ手っ取り早いかもしれないね。

一応チュートリアルがあるが・・・、どこら辺の質問?
URLリンク(www.mono-project.com)

130:デフォルトの名無しさん
10/02/16 01:09:41
日本語の資料だと下記の書籍で、GTK#について、100ページ弱扱ってる。

開発者ノートシリーズ Mono (2005年)
URLリンク(www.oreilly.co.jp)

GTK#にバージョンがあるのか分からないけど、
対象がいまのmono 2.x系じゃなくて1.x系ではある。

131:デフォルトの名無しさん
10/02/16 01:27:09
monoのWinForms、GTK#、QyotoなどGUIまわりのニュース記事がinfoqに翻訳されてるけど、GTK#で参考あるかどうか・・・
URLリンク(www.google.co.jp)

GTK+については、すれ違いだが置いておきますね。
URLリンク(www.iim.ics.tut.ac.jp)
URLリンク(gtklab.sourceforge.jp)

132:デフォルトの名無しさん
10/02/16 07:55:05
>>126-128
回答ありがとうございます。
mono 2.6.1でした。バージョンを落とすのも何なのでしらばくあきらめておきます。

simdは使わなくてもやっぱりエラーになりました。
>GNU assembler (GNU Binutils) 2.20
>Copyright 2009 Free Software Foundation, Inc.

>mono_aot_5KYC8U: Assembler messages:
>mono_aot_5KYC8U:168: Error: unknown pseudo-op: `.local'
>mono_aot_5KYC8U:174: Warning: .size pseudo-op used outside of .def/.endef ignored.

133:デフォルトの名無しさん
10/02/16 18:52:18
別件でmod_proxyを設定したあたりから、どうもPostBackの際に

[Tue Feb 16 18:47:06 2010] [error] (32)Broken pipe: write_data failed
[Tue Feb 16 18:47:06 2010] [error] command failed: failed to get client block (data)

と出てエラーになる.
apacheの設定ミスの可能性が高いんだけど、何が悪いのかわからん('A`

134:125
10/02/16 19:43:40
テキストボックスを使いたかったのですが、
TextViewを単体でひねり回してたので混乱してました。
ScrolledWindowと組み合わせることで解決しました。

>>129
そこのチュートリアルを見ながら、はじめたばかりです。
>>130 >>131
GTK+の資料が入手しやすいようですね。
おおよそ使い方は同じような雰囲気なのでそちらをあたってみます。
今後もよろしくお願いします。

135:デフォルトの名無しさん
10/02/20 19:25:25
>>133
URLリンク(lists.ximian.com)

POSTが失敗してる?
昔、x86_64で、失敗してたみたいだけど・・
似た現象だね。

136:デフォルトの名無しさん
10/02/22 19:00:59
>>135
AMD64版のFreeBSD-8Rでmono2.4.3を使ってて上記現象が起きます。
報告されてる不具合と似た感じですね。

野良ビルドで2.6入れてみっかなぁ

137:デフォルトの名無しさん
10/03/12 01:42:34
Snow LeopardでMonoDevelopを起動したら文字化けの嵐

138:デフォルトの名無しさん
10/03/15 14:28:03
monoからaccessのmdbにアクセスする方法ってありますか?
mdbをUnityから使えないかな、と思ってたんですけど

何でUnity?って話は、単に整ったグラフィックエンジンをフロントエンドに使いたいからという理由なんですが。

139:デフォルトの名無しさん
10/03/15 14:28:44
たまにはageるか

140:デフォルトの名無しさん
10/03/15 23:51:27
windowsならodbc?

linuxならやっぱりodbc経由?
URLリンク(mdbtools.sourceforge.net)
更新されてないかもしれないが

141:デフォルトの名無しさん
10/03/16 11:40:01
サンクス、そういうのあるのか。ちょっと見てみます

142:デフォルトの名無しさん
10/03/24 01:24:58
.NETとmonoとの機能比較表みたいなの無い?

monoがどれくらい使い物になるか知りたいんだけど。

143:デフォルトの名無しさん
10/03/24 05:35:36
URLリンク(www.mono-project.com)

公式のわかりやすいところに置いてあるんだからちょっとは探せよ

144:デフォルトの名無しさん
10/03/24 14:49:34
Monoはジェネリックの扱いがMSのとちょっと違うんだよな・・・

partial class A<T>

{

partial class B<T>{}

}

MSのなら、このコードが複数のファイルに書いてあってもコンパイルできるけど、
Monoだとコンパイルエラーになる。

145:デフォルトの名無しさん
10/03/24 18:42:00
扱いが違うんじゃなくて、ただコンパイラのバグでは?

146:デフォルトの名無しさん
10/03/25 00:40:15
規格上はどっちかの挙動が正しいはずだからどっちかのバグだろうな

147:デフォルトの名無しさん
10/03/25 00:42:09
で、どっち?

148:デフォルトの名無しさん
10/03/25 03:52:31
§10.3 Declaration あたりかな.

同じ宣言空間にある複数のpartial型宣言は名前・型パラメータの数・宣言の種類(class/struct/interface)を同じくしてよくて,
その場合,それらの宣言は一つの型を形成し,宣言空間を共有する.

10.3の例示でもジェネリックでないけど同様にパーシャルクラスの内部にパーシャルクラスがある例が示されてて
A<>.B<>は統合されるのが正しいと思う

149:デフォルトの名無しさん
10/03/25 04:06:46
>>144
最新版でもエラーなる?

150:デフォルトの名無しさん
10/03/25 04:48:24
144じゃないけどtrunkのgmcsで試してみたら確かにエラーになった。

// a.cs
partial class A<T>
{
partial class B<T>{}
}

// b.cs
partial class A<T>
{
partial class B<T>{}
}

$ gmcs -t:library a.cs b.cs
a.cs(3,15): warning CS0693: Type parameter `T' has the same name as the type parameter from outer type `A<T>'
a.cs(1,15): (Location of the symbol related to previous warning)
b.cs(3,19): error CS0589: Internal compiler error during parsing
Compilation failed: 1 error(s), 1 warnings

151:デフォルトの名無しさん
10/03/25 04:52:15
型パラメータ名の重複のほうでエラーが出てるのか
もう一度規格見てみよう

152:151
10/03/25 04:53:30
>>150
ありがとう
こっちでも確かめてみる

153:デフォルトの名無しさん
10/03/27 06:23:22
ふと思ったんだけど、コンパイラのバグかあるのはそれとして、
吐かれたwarning見たら>>144のコードもおかしい気がする。
class A<T> {
class B<T> {
T x;
}
}

class A<T> {
class B {
T x;
}
}
のxはどっちもTになるからBをB<T>にする意図がよくわからない。


154:デフォルトの名無しさん
10/04/09 18:20:54
iPhone 4 SDKではObjective-C、C、C++、JavaScript以外の利用は禁止だとさ

というわけで、MonoTouch死亡です

155:デフォルトの名無しさん
10/04/09 18:34:01
2.6でもApp_codeフォルダ読まないね。

156:デフォルトの名無しさん
10/04/09 19:04:53
Flash CS5潰しの巻き添えか

157:デフォルトの名無しさん
10/04/09 20:49:48
monoオワタ

158:デフォルトの名無しさん
10/04/10 11:02:25
Mac買わなくていいので期待したのにw
MonoTouchで開発してた人は元取れたのかな?

159:デフォルトの名無しさん
10/04/10 15:21:36
iPhoneアプリを開発する際の最大のリスクはAppleだな

160:デフォルトの名無しさん
10/04/10 15:33:24
クラスライブラリ作るぐらいならVSで出来る。
でも最終的なビルドがiPhone SDKに依存してるのでIntel Mac・Mac OS X 10.5.x (Leopard)~が必須。

>Apple は MonoTouch チームに対して,MonoTouch のインストール対象を iPhone SDK が存在するコンピュータに限定する ようにも要求している。
URLリンク(www.infoq.com)
という事情があるらしいのでWinで開発するのが技術的に可能でも無理っぽい。

CS5はMacなしで開発できるようにしちゃったから怨まれてるんじゃね?

161:デフォルトの名無しさん
10/04/10 16:04:32
MonoTouch をC++へのトランスレータにすればいいんじゃない?

162:デフォルトの名無しさん
10/04/10 16:06:33
出力を一旦逆コンパイラにかけたらいいんじゃないか

163:デフォルトの名無しさん
10/04/10 21:17:14
>>161
URLリンク(twitter.com)

164:デフォルトの名無しさん
10/04/11 00:46:27
既にCへのトランスレータ機能があるのかw
抜け目無いなあ

165:デフォルトの名無しさん
10/04/11 15:37:05
例外どうやってんだろ

166:デフォルトの名無しさん
10/04/11 16:00:32
>>165
エラーコード出して終了とかじゃね?
ミニマムな物しか搭載してなようだし

167:デフォルトの名無しさん
10/04/13 23:14:52
トランスレートまで否定するかなあ、普通…

168:デフォルトの名無しさん
10/04/14 01:46:09
イケイケですな、昔の仲間に勝利宣言みたいな

買収したりで自社ソフト増やしたりして、独り勝ちのwii状態にでもなりたいのかな

169:デフォルトの名無しさん
10/04/14 06:43:47
>>168
ジョブズってアタリ全盛のころにゲームソフト作ってたんだろ?
任天堂のビジネスモデルみてるとあれをやりたいと思うのは当然だろうな

170:デフォルトの名無しさん
10/04/14 09:46:50
ジョブズがゲーム作ってたとか初めて聞いたんだけど、なんかの勘違い
じゃなくて?まさかappleのことを言ってる?

171:デフォルトの名無しさん
10/04/14 09:50:57
ゲームソフトを作ってた、というのがあたってるのかはわからんが
URLリンク(ja.wikipedia.org)
アタリにいたのは確かだよ

172:デフォルトの名無しさん
10/04/14 10:33:16
ジョブズはどっちかといえば日本のIT業界が重視する能力はそこそこの
コミュ力でなんとかするおっさんみたいよ

173:デフォルトの名無しさん
10/04/15 23:00:32
windowsサーバー高いのでLinux系でMonoが使えるようになってるレンタル鯖はないもんだろうか

174:デフォルトの名無しさん
10/04/16 00:07:49
mono最新版使うならopenSUSEがいいんだよなー。

海外だと、win鯖でasp.netのレンタルスペースもちょこちょこある。

175:デフォルトの名無しさん
10/04/21 01:04:12
やはり、MonoでnFinderを使うのは無理か
$ mono nFinder.exe
System.TypeInitializationException: An exception was thrown by the type initializer for nFinder.gModule_Main ---> System.NotSupportedException: CodePage 51932 not supported
at System.Text.Encoding.GetEncoding (Int32 codepage) [0x00000]
at nFinder.gModule_Main..cctor () [0x00000]
--- End of inner exception stack trace ---
at System.Windows.Forms.Form.OnLoad (System.EventArgs e) [0x00000]
at System.Windows.Forms.Form.OnLoadInternal (System.EventArgs e) [0x00000]

Unhandled Exception: System.ObjectDisposedException: The object was used after being disposed.
at System.Windows.Forms.Control.CreateHandle () [0x00000]
at System.Windows.Forms.Form.CreateHandle () [0x00000]
at System.Windows.Forms.Control.get_Handle () [0x00000]
at (wrapper remoting-invoke-with-check) System.Windows.Forms.Control:get_Handle ()
at System.Windows.Forms.Form.SetVisibleCore (Boolean value) [0x00000]
at System.Windows.Forms.Control.set_Visible (Boolean value) [0x00000]
at (wrapper remoting-invoke-with-check) System.Windows.Forms.Control:set_Visible (bool)
at System.Windows.Forms.Application.RunLoop (Boolean Modal, System.Windows.Forms.ApplicationContext context) [0x00000]
at System.Windows.Forms.Application.Run (System.Windows.Forms.ApplicationContext context) [0x00000]
at System.Windows.Forms.Application.Run (System.Windows.Forms.Form mainForm) [0x00000]
at Microsoft.VisualBasic.ApplicationServices.WindowsFormsApplicationBase.OnRun () [0x00000]
at Microsoft.VisualBasic.ApplicationServices.WindowsFormsApplicationBase.Run (System.String[] commandLine) [0x00000]
at nFinder.My.MyApplication.Main (System.String[] Args) [0x00000]


176:デフォルトの名無しさん
10/04/21 01:05:33
それに、mscorlib.dllは/usr/lib/mono/2.0/には言っているのに
何で1.0の方を読みにいこうとするんだろう

177:デフォルトの名無しさん
10/04/21 07:05:16
EUC-JPか…

178:デフォルトの名無しさん
10/04/30 02:41:45
CodePage 51932 not supportedって何?

179:デフォルトの名無しさん
10/04/30 02:52:45
51932 : euc-jp               : 日本語 (EUC)

180:デフォルトの名無しさん
10/05/01 12:57:52
VSでC#書いといて、MonoでコンパイルすればLinuxで使えるようになるの?

181:デフォルトの名無しさん
10/05/01 13:06:51
なりません


182:デフォルトの名無しさん
10/05/01 14:43:52
非互換の部分を避ければ動くよ。
リコンパイルの必要はない。
同じバイナリーのままでいい。

183:デフォルトの名無しさん
10/05/01 14:46:53
あとAnyCPUにしておく必要がある。
VS2010のデフォルトがAnyCPUからx86になったのは嫌がらせかw

184:デフォルトの名無しさん
10/05/01 15:22:19
どっちでコンパイルしたほうが速い?

185:デフォルトの名無しさん
10/05/01 17:08:51
>>182-183

THX

非互換部分って↓の赤、黄のところ?

URLリンク(www.mono-project.com)

186:デフォルトの名無しさん
10/05/01 18:50:32
>>185
緑 実装済み
黄 不完全な実装
赤 実装されてない

ただし緑でもバグがないというわけでもないので。

187:デフォルトの名無しさん
10/05/02 03:55:45
バグなのかmonoの仕様なのか判断付かない動作とか。
Form認証がらみでどうにもWindowsと挙動が異なるところがあって結局mono
を諦めたページとか経験あるし。

188:デフォルトの名無しさん
10/05/04 16:24:41
>>183
DLLとか使ってると64bitのWindowsでAnyCPUだと動かなくなるからね
普段64bit環境で使ってるとデフォルトx86は助かるわ

189:デフォルトの名無しさん
10/05/08 16:08:36
ubuntu10.04上のmonoDevelop使って
ウィンドウ表示だけのGtk#アプリ作ったはいいが、
Windows7上にexeコピーしてもエラー吐いて動かず。

monoプロジェクトのサイトから、
gtk-sharp-2.12.9-2.win32.exe
を入れてwin7再起動してみたけど、それでもダメ。

Consoleアプリだと動く。
windows上でGtk#使ったアプリ動かすのに、
他に必要なのってあるんでしょか?

tomboyていう付箋アプリは、上記のgtksharpだけ追加すれば
動きそうな説明なんだけど…何が違うんだろう


190:デフォルトの名無しさん
10/05/08 16:37:46
エラーの内容ぐらい書けよ

191:189
10/05/08 16:59:31
失礼した。
エラー内容は以下の通り。
ダイアログが出て、詳細の中身コピー。
ubuntu10.04はamd64
windows7も64bit(vmware上で稼働)

ビルド時の対象cpuが、32bitなのか64bitなのか
とかそこらへんが問題な気もするんだが、
参考になる情報が見つからなく。。

説明:
Stopped working

問題の署名:
問題イベント名: CLR20r3
問題の署名 01: test1.exe
問題の署名 02: 1.0.3780.29837
問題の署名 03: 4be5140a
問題の署名 04: test1
問題の署名 05: 1.0.3780.29837
問題の署名 06: 4be5140a
問題の署名 07: a
問題の署名 08: 5
問題の署名 09: System.TypeInitialization
OS バージョン: 6.1.7600.2.0.0.256.1
ロケール ID: 1041



192:デフォルトの名無しさん
10/05/12 01:12:52
>>191
入れたGTK#が32bitなのに64bitで動作しようとしてるんだろうね。

> ビルド時の対象cpuが、32bitなのか64bitなのか
> とかそこらへんが問題な気もするんだが、

プロジェクトのオプションでターゲットプラットフォームを指定できる
と思うんだが、デフォルトがx86だった気がする。

193:デフォルトの名無しさん
10/05/12 22:35:14
プラットフォームの指定はMono2.6以降でないとできないから、
corflags.exeを使うしかなさげ。

194:デフォルトの名無しさん
10/05/21 10:41:27
scala.netの話題で恐縮だけど
scalaと(sbazで)scala-msil用意して
mono 2.6でscalac-net,ilasmで実行形式(exe)にした時、
scala-msilで用意したmscorelib.dllがバージョン合わなくてエラーがでた。
predef.dllとscalaruntime.dllだけ同じディレクトリにコピーしてmonoを直接実行すれば大丈夫だけど。

195:デフォルトの名無しさん
10/06/28 14:02:41
過疎ってるね保守

196:デフォルトの名無しさん
10/07/01 12:16:34
> C# は書きやすいけど、 Windows だけなのが悲しい。 とか言ってる人は、
> 最近の Linux 向けのデスクトップアプリの多くが C# で書かれてるの知らないのかな。

Twitter / 小池 陸: C# は書きやすいけど、 Windows だけなのが ...
URLリンク(twitter.com)


これって本当ですか?
多分monoだと思うのですが、Linuxで使われている.netの有名なアプリってありますか?

sourceforgeなんかでこういうのの探し方あるのかな

197:デフォルトの名無しさん
10/07/01 12:16:46
URLリンク(video.fc2.com)
URLリンク(video.fc2.com)
URLリンク(video.fc2.com)
URLリンク(video.fc2.com)
URLリンク(video.fc2.com)
URLリンク(video.fc2.com)
URLリンク(video.fc2.com)
URLリンク(video.fc2.com)


198:デフォルトの名無しさん
10/07/01 14:28:38
>>196
FreeBSD で
$ portsdb -r lang/mono | wc -l
47

199:デフォルトの名無しさん
10/07/02 09:35:43
Linuxの話しているのに
唐突にFreeBSDのことを話しだす198

200:デフォルトの名無しさん
10/07/02 10:18:37
Unixアプリなんだから似たようなもんだろうという類推能力が欠片もないのか?

残念ながら yum で依存するパッケージ一覧を得る方法がわからなかったのでね。

201:デフォルトの名無しさん
10/07/02 11:14:33
普通はそう思うよな。なんのためのOSSだか分からん。
もしかしてBSDの管理ツールばっかりじゃね?とか質問するならまだしも。




202:デフォルトの名無しさん
10/07/02 11:34:27
結局、マイナーなのでいくつか使われている程度か

203:デフォルトの名無しさん
10/07/02 11:41:09
Windowsみたいに普及しなければマイナーと決めつける奴っていつ頃から増えたんだろ?

204:デフォルトの名無しさん
10/07/02 12:34:01


205:デフォルトの名無しさん
10/07/02 12:41:55
オハヨー
   oノハヽo
  ∩*・ 。.・)
  ヽヽ /(___
/ ̄i、_(____ノ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~

206:デフォルトの名無しさん
10/07/12 02:03:25
>203 は「マイナー」の意味が分からないらしいw

207:デフォルトの名無しさん
10/07/15 00:07:15
正直すまんかった

208:デフォルトの名無しさん
10/07/15 00:18:00
>>206
Windows, Mac OS, Linux。いずれもパソコン用のOSとしては、メジャーな存在と呼ぶべきだと思うが、
Windowsみたいに普及しなければマイナーと決めつける奴っていつ頃から増えたんだろ?

おかしい?
もっともMonoは、どマイナーだと思うぞ俺は。

209:デフォルトの名無しさん
10/07/15 00:58:38
おかしくない

210:デフォルトの名無しさん
10/07/15 01:09:17
monoは、途中まで用意してたrhel切ってしまったからなー。
novelやmsに要求されたのかわからんが、リリースなしでだったから、いろいろ不安ではある。
コンフィグツールに採用される動きがあったけど、どうなったか。
今回はトンデモなストールマンのいうとうりになっちまったな。

ちなみに、centos卒業してubuntuインストールしたら快適だった。monoありがとう。
ただし、suseはイマイチ分からんかった。

211:デフォルトの名無しさん
10/07/15 02:28:33
少なくとも「マイナー」は「普及していない」という意味ではないぞ
音楽で言えばマイナーコードなんてメジャーコード以上に使われてるぞ


212:デフォルトの名無しさん
10/07/18 20:29:09
Red hatもUbuntuも基本構成からmonoは排除する予定。
パッケージがでかいし。使われていないから。

213:デフォルトの名無しさん
10/07/20 08:50:31
ソースも示せない煽りはいらんですよ。

214:デフォルトの名無しさん
10/07/22 00:41:06
URLリンク(tirania.org)
開発リポジトリがsubversionからgitに移行するのか


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch