09/07/27 10:17:59
■仕様関連
□The final public draft of the ANSI X3.226-1994 (英語)
URLリンク(lispm.dyndns.org)
□CLtL2: Common Lisp the Language 2nd edition (英語)
URLリンク(www-2.cs.cmu.edu)
□CLHS: Common Lisp Hyper Spec (英語)
URLリンク(www.lispworks.com)
□Common Lisp Quick Reference (英語)
URLリンク(clqr.berlios.de)
□R5RS: Revised(5) Report on the Algorithmic Language Scheme (英語)
URLリンク(swiss.csail.mit.edu)
□R5RS: Revised(5) Report on the Algorithmic Language Scheme (日本語)
URLリンク(www.sci.u-toyama.ac.jp)
□ERR5RS: A proposal for an Extended R5RS Scheme (英語)
URLリンク(scheme-punks.cyber-rush.org)
□R6RS: Revised(6) Report on the Algorithmic Language Scheme (英語)
URLリンク(www.r6rs.org)
■Lisp全般に関する情報源
□LISP - Wikipedia (日本語)
URLリンク(ja.wikipedia.org)
□Association of Lisp Users (英語): 米国のLispユーザ会です。
URLリンク(www.alu.org)
□日本Lispユーザ会 (日本語): 各種処理系や関連書籍の一覧等。
URLリンク(jp.franz.com)
□LispUser.net (日本語): Lisp関連の有用な情報がまとめられています。Common Lispの話題が中心。
URLリンク(lispuser.net)
□John McCarthy's Home Page (英語): Lispの生みの親、John McCarthyのサイト。
URLリンク(www-formal.stanford.edu)
□どう転んでもLisp (日本語): 竹内郁雄氏による発表のスライドです。
URLリンク(jp.franz.com)