09/12/23 23:02:51
Eclipseからシェア奪うなら並ぶんじゃなくて絶対的に越えなきゃ駄目だろ
今は拮抗しててどっちでもいいレベルだからさ
465:デフォルトの名無しさん
09/12/23 23:05:28
>>461
おまえは、それを分かっていながら自由意志でそれを選んだわけだが…
ところでそれ、ネトビンに何か関係あるのか?
466:デフォルトの名無しさん
09/12/23 23:06:32
そもそもWebSphereのシェアがどんだけあるんだ
TomcatやJBOSSの方が断然多いしWebLogicより低いだろ
467:デフォルトの名無しさん
09/12/23 23:06:49
>>464
たとえば何が拮抗していて、何を超えろって?
468:デフォルトの名無しさん
09/12/23 23:08:46
>>467
拮抗してるんだから全体的に同じようなものって話だろ
だから何かしら特別優位を持てよって事だろ
469:デフォルトの名無しさん
09/12/23 23:09:27
>>467
逆に言うとお前はネトビンの何が優位だと思ってる?
ちょっと軽いところか?
470:デフォルトの名無しさん
09/12/23 23:11:43
両方つかってより良い事ができるものがあるなら、
職場のマシーンには両方インストールしておきたい、
そのため得手、不得手を把握するために自宅マシーンにも両方いれるのがベストだろう、
いや、あえて、逆のRADツールのみでいくのも手かもしれない。
たとえば、NetBeansのSwingとJavaBeansに対する優位性は捨てがたいが
たとえば、Webアプリである以上WebSphereになる案件おおすぎ
(Tomcatのコンパチだから?Tomcatがコンパチだから?)
なので、Eclipseは除外できるが、WebSphereStudioは除外できない。
これ以外にEclipseを選択する必要性は今のところまったくないのだが、、、
自由意志で選ぶではなくて、市場にあわせたジャッジメントの理由を説明したつもりなんだけどな(・д・)
471:デフォルトの名無しさん
09/12/23 23:18:51
>Webアプリである以上WebSphereになる案件おおすぎ
12年JavaやってるがIBMお抱え案件でもない限りそれはない
視野が狭すぎるんじゃないか
472:デフォルトの名無しさん
09/12/23 23:20:35
あーうち、IBMの息のかかったコンサルだったからかな
473:448
09/12/23 23:40:43
>>452
V2Cすげえなこりゃ。
>>453
えらいたくさんありますね。
サンクス!
474:デフォルトの名無しさん
09/12/24 00:16:37
>>416
Javaオンリーの人だからemacsやviでPHPでRuby書いてるの?
475:デフォルトの名無しさん
09/12/24 00:18:26
Javaオンリーじゃないなさては
476:デフォルトの名無しさん
09/12/24 00:27:41
IIS・PHPで添付ファイルをWEBサーバ内にほぞんしていましたが、
それを別サーバ(ファイルサーバ等)に保存をしようとしたら、
パーミッションで保存ができませんでした。
サーバには、どのような設定が必要なのでしょうか?
Win2003Server→Win2003Serverを予定しています。
ファイルサーバにも、PHPのインストールが必要なのでしょうか?
477:デフォルトの名無しさん
09/12/24 00:30:26
パーミッションの設定じゃないですかね
478:デフォルトの名無しさん
09/12/24 05:14:17
他人が作ったライブラリにおんぶにだっこなんでしょ。
自分でコンポーネント開発(swing,javafx)してるわけでもなくbenas作れるわけでもないなら、そもそもjavaである必然性自体ないんじゃない?
479:デフォルトの名無しさん
09/12/24 05:45:27
こ、、、これがうわさの、、、、、
目あわせないように・・
480:デフォルトの名無しさん
09/12/24 13:07:27
>>477
ファイルサーバのフォルダーに許可するユーザは、
どのユーザになるのでしょうか?
・OSログイン
・IIS
・Everyone
・匿名
・その他
481:デフォルトの名無しさん
09/12/24 13:18:24
>>479
禿乙
482:416
09/12/24 15:29:54
>>474
正しくは、「俺の(NetBeansを)使う範囲じゃエクリプスの方が早いんだよ。(NetBeans使いたいときは)Javaオンリーだし。」だな。
動的言語でIDE使いたいと思う神経からして俺にはよくわからん。手軽にサクサク開発できない動的言語って何なの?死ぬの?
483:デフォルトの名無しさん
09/12/24 15:38:25
>10年ぶりにSwingでデスクトップアプリを開発し、いつのまにか本格的に実用に
>耐えるフレームワークに仕上がっていたのを知った。NetBeans IDEはとても快適で、
>API仕様の確認やAPIライブラリのソースコードの確認も簡単にできる。
高木浩光@自宅の日記
URLリンク(takagi-hiromitsu.jp)
Winnyサイトブラウザ "Nyzilla" - Download
URLリンク(takagi-hiromitsu.jp)
484:デフォルトの名無しさん
09/12/24 15:53:38
永遠の中二病こと高木先生には褒めて欲しくなかった
485:デフォルトの名無しさん
09/12/24 16:04:00
この程度のGUIクライアントで、なんで先生扱いなの?
やっぱり日本って英語が出来ないからバカなの?
486:デフォルトの名無しさん
09/12/24 16:05:27
研究所の先生だから先生と言われているのであって
業績云々で先生扱いされてるとかではないので
487:デフォルトの名無しさん
09/12/24 16:13:43
専門でもないのに法的解釈したり、プロトコル仕様・開発者の金子の哲学をイチイチ批判したりアホw
ヤフーとかで極右・極左発言してる雇われサクラと同類でキモイw
bittorrentクライアントあるんだから、それのパチモンで十分だろ。アホかw
URLリンク(ja.wikipedia.org)とかいろいろある。
そもそもダウンロードクライアントは、winmx風やiria風のuiで完成されてんだよね。
アイコンに私財を投資しなくていいから、コミュニティーとかボランティアとかプロジェクトとか、そういうところから勉強した方がいいと思うよ。この人は。
488:デフォルトの名無しさん
09/12/24 16:49:26
>>483
それね、京都県警の某サイバーポリスに依頼されて作ったらしいよ。
日本では権利団体の圧力ですぐに警察が動くし、金子問題もあったからP2Pは商業的に絶対に広まらないし、どうでもいいけど。
法的に言うと刑法じゃなくて民法扱いなんだよね…日本人はそもそも法律の知識がまったくないから、その辺りから勉強したほうがいいよ。
489:デフォルトの名無しさん
09/12/24 17:14:06
>>487
いいから深呼吸してもう一度説明を読んでこい
490:デフォルトの名無しさん
09/12/24 17:20:35
ほんとはNetBeansにしたいけどGoogleのプラグインがサポートしてくれない。
491:デフォルトの名無しさん
09/12/24 17:32:10
なんで高木先生批判が始まるんだよwww
このスレに関係あることとしては
「ちょっとツール作るのにNetBeansは便利だね」
以上の事は語られてないだろ。
492:デフォルトの名無しさん
09/12/24 17:38:00
人格的に問題ある奴はSUNに嫌われやすい。
493:デフォルトの名無しさん
09/12/24 21:27:23
その高木先生だけど、セキュリティの研究者でどうとかこうとかそいつの哲学が記事になってた。
で、その何とかというソフトだけど、ただの不正アクセスのクライアントだよ。法的には。
winnyはもともと匿名でかつキャッシュなんだし、それを閲覧できるなんてユーザは想定もしてないし、
他人が自分のPCにアクセスして何を公開しているかなんて把握されることはそもそも望んでもいない(キャッシュだし)。
こういう基地外先生は、自分が何やってるかを反省し、ウイルスソフト、不正アクセス可能ソフトを大々的に公開してるんだから、即刻考え直したほうがいいよ。
494:デフォルトの名無しさん
09/12/24 21:30:08
その先生は金子と同じく不正アクセス幇助で逮捕だなw
495:デフォルトの名無しさん
09/12/24 21:39:53
元祖クレーマーだからな
IT界の島田紳助みたいなもんだ
496:デフォルトの名無しさん
09/12/24 21:45:45
なら即刻逮捕して熟練刑事さんに骨の髄までしぼってもらえw
民事と刑事の違いも知らんようなゴミ研究者がセキュリティが云云ぬかすな
不正アクセスソフトなんか開発してこいつ、日本の鼻くそだろww
497:デフォルトの名無しさん
09/12/24 21:56:30
はてブでやれ
498:デフォルトの名無しさん
09/12/24 22:01:16
こんなとこにまで出張乙。そろそろマ版の専用スレに帰ってくれよーぅ。
「10年間でSwingが実用的なフレームワークに云々」は引っかかるが。
そんなにフレームワーク変わったっけ?これもスレチだが。
499:デフォルトの名無しさん
09/12/24 22:02:51
刑事さんに骨の髄までバキバキにされちゃうと、冤罪すがやサンみたくカラオケを歌っても声が出なくなっちゃうよw
500:デフォルトの名無しさん
09/12/24 22:05:30
>>498
Java知ったかぶりだろうな。
てかそいつはリアル基地外だからスルーしろ。
501:デフォルトの名無しさん
09/12/24 22:17:53
その違法ダウソだけど、例えばMS-Officeとかのファイル(たとえISOでも)を持ってるだけじゃ刑事でもなければそもそも民事でもないんだけどね。
インストしてさらに使ってるわけじゃないんだし、ライセンスや契約に同意したわけでもないし、何が違法なのかまったく意味不明。
そういうことも解説しないで違法ダウソとか言い出すし、日本人がアホなのか、マスメディアの記者は業界から金つかまされてるのか知らないが、金子君ホントお気の毒だと思うよ。
日本のP2P研究は、もう裁判上の前例ができたから開発者は面倒だから誰も近寄らなくてなってるし将来的にも消滅しちゃったね。
502:デフォルトの名無しさん
09/12/24 22:20:41
マシン性能が上がってSwingでも重く感じなくなっただけだと思う
503:デフォルトの名無しさん
09/12/24 22:32:58
1.4.0からJava2Dはハードウェアを意識したAPIになり
1.4.1からハードウェアアクセラレーションを使うようになったんだよ
SwingはJava2D使うからその恩恵が大きい
クラス群がでかいのでHotspotも効果は大きい
でも、APIはほとんどかわってないよ
まともに力を入れていたらもっと楽になっていたろうに
504:デフォルトの名無しさん
09/12/24 22:38:03
むー、なんだ、この既視感。
fjで大暴れしたあげくファルコム木屋氏をサンデープログラマ呼ばわりした
愉快な素人さんをなぜか突然思い出した。
そろそろ流れを戻すか。
>391-397
IME関連のバグを英語圏の人に伝えるのは大変そうだなー。
過去のバグレポート見てたら、Flashデモまで用意してやっと伝わったみたいだぞ。
誰かFlash作って~
505:デフォルトの名無しさん
09/12/24 23:14:18
え~Java関係を検索するとよく引っかかるJavaHouseっていうメーリングリスト?
では結構活発に発言されてたみたいだけど、
その頃の発言を見る限り、少なくとも当時は避難されるほどJavaに対して
無知ってわけでもなさそうだけど。
>>503の他、JSR296のSwing Application FrameworkもNetBeansプロジェクトで選べるし、
LAFもMetalからNimbusになったし、あと何とかっていうレイアウトマネージャとか。
ただMac、てめーは駄目だ。
>>504
自分はyoutubeに実際の操作キャプチャしてレポートからリンクしてる。
506:デフォルトの名無しさん
09/12/25 00:18:11
ああIME関連なのか
うちでは起こらんけどATOK使ってるからなのかな
507:デフォルトの名無しさん
09/12/25 00:26:05
ATOKではおきないらしい。
LinuxとWindowsとMacで不具合あり。
特定のOSではないみたい
sunはsolarisばかりでテストしてATOKのため再現してなかったりしてね。
solarisなんて開発時にはsun方面以外ではあんまりつかわないのに。
508:デフォルトの名無しさん
09/12/25 00:30:48
Linu上のATOKx3では起きるよ
509:デフォルトの名無しさん
09/12/25 00:39:30
Win7(64bit) + JRE1.6.0_17(64bit) + NetBeans6.8 + ATOK2009
でも勝手にスクロールするバグが再現するけど?
なぜか手書き入力モードだと問題が起きない。ふしぎー。
510:デフォルトの名無しさん
09/12/25 00:45:01
>>509と32bitなの以外は全く同じだがならんぞ
511:デフォルトの名無しさん
09/12/25 07:15:32
>>461
512:デフォルトの名無しさん
09/12/25 07:16:42
I was given a hanakuso by her.
513:デフォルトの名無しさん
09/12/25 10:52:41
WebSphere別に普通にデプロイできるだろStudio使わなくても
514:デフォルトの名無しさん
09/12/25 11:02:56
そうそう使わなくても
515:デフォルトの名無しさん
09/12/25 11:05:40
安全にデプロイw
危険なデプロイあんのかよ
516:デフォルトの名無しさん
09/12/25 11:08:45
自分で作ったjarを共有ライブラリのディレクトリにFTPしちゃうとかじゃね
517:デフォルトの名無しさん
09/12/25 11:26:48
>>461
518:デフォルトの名無しさん
09/12/25 16:08:09
コンパイルそのものは出来てるっぽい(エラー文が出ない)のですが、
実行時にエラーが出ます。
具体的には、import java.FileOutputStreamで選択できる(クラスパスは通ってる?)にも関わらず、
java.lang.ClassNotFoundException、シンボルは見つけられません~とエラー文が出て実行が出来ません。
プロパティ→Javaソースのクラスパス
で、C:\Program Files\Java\jdk1.6.0_07\jre\lib以下略を指定したらFileOutputStreamは使えるようになっているっぽいのですが…
(import java.io.まで押したらFileOutputStreamが表示されるようにはなっている)。
どうしたら実行できるようになるでしょう?
プロパティ→Javaソース のソースレベルはJDK1.5、
プロパティ→Javaソースのクラスパス JavaプラットフォームはJDK1.6(デフォルト)
となってます。
519:デフォルトの名無しさん
09/12/25 16:38:01
NetBeansは6.5.1です。
画像だと URLリンク(www1.axfc.net)
こんな感じです。Javaソースのクラスパスに設定したのはプラットフォームのクラスパスです(もう自分でも何やってるか分かりませんが…)
520:デフォルトの名無しさん
09/12/25 16:39:35
幼女とドライブとか、ちょっと理解できないっすね
521:デフォルトの名無しさん
09/12/25 16:40:16
すいません誤爆しました
522:518
09/12/25 17:12:12
メインのクラスを見ると、コンパイル時クラスパス、実行時クラスパスにはjdk~が設定されますが、
起動時クラスパスには設定されないからでしょうか・・・?もう分からないです…
523:518
09/12/25 17:57:27
あ、形式は自由形式のプロジェクトです。Java形式のプロジェクトにすると、
普通にそのままFileOutputStreamは使えます。
要するに自由形式でFileOutputStreamを使えるようにしたいと言うことなのですが…クラスパスを設定しても↑の通り、と言うことです
524:518
09/12/25 19:25:32
度々すいません、ヘルプを参照すると、
たとえば、すべてのクラスパス要素はユーザーの Ant スクリプトが制御します。自由形式プロジェクトのクラスパスを宣言しても、
IDE ではコード補完とリファクタリングに使用するクラスへのパスと認識されるだけです。これらの設定だけでは、ソースコードのコンパイルや実行に使用する実際のクラスパスは認識されません。
自由形式プロジェクトには、Ant スクリプトに記述された処理の範囲内で複数のソースフォルダを指定できます。
プロジェクトのデバッグや実行など、Ant スクリプトにまだ記述されていない IDE 処理があれば、これらの処理の Ant ターゲットを簡単に記述できます。
とあると言うことは、Antの方を変えなければいけないと言うことですよね?
Antがどこにあって何をどう追加すれば、FileOutputStreamが使えるようになるんでしょうか…
525:デフォルトの名無しさん
09/12/25 21:09:04
高木先生のNetBeansレビューに文句いうならまだしも、高木先生叩きはスレ違いだろw
526:デフォルトの名無しさん
09/12/25 21:47:44
Windows7 + IE8 じゃ、Netbeans管理者権限起動でしか
Javascriptデバッグができないのですが、みんな同じ?
527:ウォシュレットのアームめがけて排便する俺 ◆06NY4sFIG.
09/12/25 22:36:37
>>518
NetBeansの設定は全く関係ない。
なぜならNetBeansはAntをそのまま実行しているだけだから。
なんでそんな状況になってるのか分からないが、
ブートストラップクラス(ブートクラス) や -Xbootclasspath でググッてみては。
URLリンク(www.atmarkit.co.jp)
URLリンク(java.sun.com)
・Antのビルドファイル(build.xml)をbootclasspathで検索して、何か変な設定がされてないか
・javaタスクでfork="true"設定しても同じ症状が出るか
あたりは気になるところ。
528:518
09/12/25 23:57:30
>>527
ありがとうございます。何となくクラスパスがどうなってるかは分かりました。
Antに記述するんですよね?ですが色々と弄っても、FileOutputStreamがインポート出来ません…
rt.jarにあるのはあってると思うんですが。
>なんでそんな状況になってるのか分からないが、
センサ(SunSpot)の開発環境を整えるのに、NetBeansでAntで整えられるんです
そんで、そのセンサの開発環境でFileOutput~やらtがインポート出来なくて困ってます。OutputStreamやjava.lang.Objectみたいな標準のは使えるみたいですが。
<taskdef resource="net/sf/antcontrib/antlib.xml">
<classpath>
<pathelement location="${sunspot.home}/ant/ant-contrib.jar"/>
</classpath>
</taskdef>
build.xmlのクラスパスはこんな感じです。
(ここにrt.jarの指定を追加してもうまくいかない)(指定の書き方が間違ってるのかもしれませんが)
build.xml(ACC)ってところには
<classpath path="${sunspot.classpath}:${sunspot.bootclasspath}"/>
とはあります。
これ以外にbootclasspathとかclasspathの記述はありませんでした。
forkは<target name="fork" depends="init,-set-selector-for-nonbasestation,-do-find-spots,-set-flag-for-fork,-pre-run,-do-run,-post-run" description="Start your application and continue."/>
って書かれてる、ここだけでした
529:ウォシュレットのアームめがけて排便する俺 ◆06NY4sFIG.
09/12/26 05:07:10
>>528
SunSPOTもJ2MEも全く分からないので、以下興味本位で。
・開発キットにDemoついてるみたいだけど、それはちゃんとビルド出来る?
・その中にjava.ioパッケージ以下をインポートしてるファイルある?
・そのビルドファイルって、テンプレート(SunSpotApplicationTemplate)をコピーしたもの?
SunSPOTってJ2ME CLDCベースって書いてあるけど、CLDCのjavadoc
URLリンク(godwood.allnet.ne.jp)
や、
SunSPOT Library APIのjavadoc
URLリンク(www.sunspotworld.com)
見てもFileOutputStreamなんて無いけど。
フラッシュメモリーに書き込むFlashFileOutputStreamっていうのはあった。
URLリンク(www.sunspotworld.com)
530:デフォルトの名無しさん
09/12/26 05:51:27
>>461
531:デフォルトの名無しさん
09/12/26 05:55:51
>>525
スレ違いはおまえ
巣に帰れよ
532:デフォルトの名無しさん
09/12/26 08:27:17
>>525
おまえのハードディクスに全ロリコン画像は高木先生に覗かれてるぞ
533:デフォルトの名無しさん
09/12/26 11:18:11
>>490
サポートするのはプラグイン側なのかと
534:デフォルトの名無しさん
09/12/26 11:38:33
>>531
巣はここだが
535:デフォルトの名無しさん
09/12/26 11:55:20
>>534
わかったから、もう巣に帰れ
536:デフォルトの名無しさん
09/12/26 12:26:35
>>525
おまえのハードディクスは全ロリコン画像は高木先生に覗かれてるぞ
537:デフォルトの名無しさん
09/12/26 12:29:51
>>461
538:デフォルトの名無しさん
09/12/26 14:43:54
Big brother is watching you!
539:デフォルトの名無しさん
09/12/26 14:56:20
We are digging a null whole for money for our girlfriends.
540:518
09/12/26 15:34:57
>>529
・開発キットのDemoは実行出来ます。と言うより、Demoを弄って開発してます。
・java.io.OutputStreamなんかはOKみたいです。
・恐らく…デフォルトのまま弄っていません
目的は、
・SunSpotで得たデータを外部ファイルに書き込みたい
のですが、このAccプロジェクトに外部ファイルに書き込むプログラムStopTesterを作ると、以下のエラー文が出されます。
(センサ、書き込みプログラム、このプロジェクトではどちらもMainにして単体で動作させると動くのに)
URLリンク(www.dotup.org)
このStopTesterと言うのが与えられたデータを指定されたファイルに書き込むプログラム、AcceleromaterTestが加速度を測るメインのプログラムです。
繰り返しますが、どちらもこのプロジェクトで、単体では動きます。(AcceleromaterはStopTesterを削除しないと動きませんが。)
SunSpotの方にはFileOutputStreamが無いのでrt.jarをクラスパスに指定してやって、それを使いたい…
って考えて作業してるんですが、昨日から全然出来ませぬ
541:518
09/12/26 16:52:28
FlashFileOutputStreamとかを使ってみると、
外部ファイルそのものへはいけるっぽいのですが、
最終行まで読み取った後に、そこに追加して書き込むみたいな動作が出来ません…Readも使えないですし。参考
URLリンク(74.125.153.132)
>I don't know how to resume writing at the end when I re-open it
542:デフォルトの名無しさん
09/12/26 16:56:25
>>525
おまえのハードディクスは全ロリコン画像は高木先生は覗かれてるぞ
543:デフォルトの名無しさん
09/12/26 17:40:07
じゃあ JDK の hania.jpg でも放流してもらえ
544:デフォルトの名無しさん
09/12/26 17:44:14
>>525
おまえはハードディクスは全ロリコン画像は高木先生は覗かれてるぞ
545:デフォルトの名無しさん
09/12/26 19:05:13
>>461
546:デフォルトの名無しさん
09/12/26 20:37:40
>>461
547:デフォルトの名無しさん
09/12/26 23:24:15
>>461
>>465
>>466
>>471
548:デフォルトの名無しさん
09/12/27 02:27:20
またエクリプス房厨の荒らしが現れたのか・・・
549:デフォルトの名無しさん
09/12/27 11:34:44
KDE4上でNetBeansを使っているのですが、C++の開発の時に「実行→主プロジェクトを実行」をやっても
>Enter キーを押すと、ターミナルが終了します...
これしか表示されません。でも、もう一度同じ操作をすると
>Hoge Hogeな内容
>Enter キーを押すと、ターミナルが終了します...
と表示されます。一ミリもコードを変えていないのにorz
ちなみに、仮想コンソールはkonsoleを使っています。誰か教えてください
550:デフォルトの名無しさん
09/12/27 11:51:54
日本語入力の問題はどうなってるんだ?
早く直さないともう2度と使ってやんないぞ!
551:デフォルトの名無しさん
09/12/27 11:57:02
さて、どうなってるんでしょうね?
URLリンク(netbeans.org)
552:デフォルトの名無しさん
09/12/27 14:38:24
>>551 なんか、バグレポートのムービー見た上で「これのどこが悪いんだ?」とか言われてないか?
俺も、海外の開発者ならどこが悪いんだ?って言うと思う。あの動画じゃ意味がよくわからんし。
553:デフォルトの名無しさん
09/12/27 14:44:14
おまえにバグレポートができるだけのスキルがあるならおまえの??を聞いてくれる人がいるかもな。
554:デフォルトの名無しさん
09/12/27 14:47:19
>>551
おお、片貝さんじゃないですか
555:デフォルトの名無しさん
09/12/27 15:37:02
>>551
片貝さんすでに登録してんのか、さすが
しかしMacでも起きてるのか。Windows版の問題かと思ってた
556:デフォルトの名無しさん
09/12/27 15:44:31
誰だよ、"どうしてこうなった"とかコメントしたやつw
557:デフォルトの名無しさん
09/12/27 15:55:45
>>525
おまえはハードディクスは全ロリコン画像は高木先生は覗かれてはるぞ
558:デフォルトの名無しさん
09/12/27 16:10:17
SunにはNetBeansを使ってる日本人が一人もいないのか?
559:デフォルトの名無しさん
09/12/27 16:33:06
つ片貝さん
560:デフォルトの名無しさん
09/12/27 17:06:38
まてまて、ここはNetBeansプログラマの立場を想像して、
なぜ今回こんなバグが作り込まれたのか想像するんだ。
…そもそも編集中のカーソル位置を中央に持ってくるような機能って
他にもなんかあったっけ?
561:デフォルトの名無しさん
09/12/27 17:23:18
あぁ。確かにあれがあったな。
562:デフォルトの名無しさん
09/12/27 17:38:01
>>461
563:デフォルトの名無しさん
09/12/27 17:45:06
あれか!
564:デフォルトの名無しさん
09/12/27 18:17:14
いいから直しておくんなまし
565:デフォルトの名無しさん
09/12/27 20:56:54
C/C++パックではコメントを日本語で書くと、
それ以降の変数の宣言で「識別子を解決できません」て出ることが多い。
566:デフォルトの名無しさん
09/12/28 23:23:46
ATOK使ってスクロールバグ回避できてる人、
設定おしえて~
567:デフォルトの名無しさん
09/12/28 23:37:13
NetBeans使うのやめればいいだけ
568:デフォルトの名無しさん
09/12/29 02:13:06
普通に発生しないので回避も何も
569:デフォルトの名無しさん
10/01/04 22:11:38
あげましておめでとう
570:デフォルトの名無しさん
10/01/08 01:05:01
>>461
571:デフォルトの名無しさん
10/01/08 18:27:56
JavaFX Composerってテーブル扱えないの?
だとしたら実用性低いよね。。。
572:デフォルトの名無しさん
10/01/08 20:33:46
で、バグは直ったのか?
573:デフォルトの名無しさん
10/01/08 23:30:59
ブレークポイントを作ろうとクリックしても微妙にずれて文字選択になったりするのがむかつく
あと文法チェックの赤ラインがバグるときがあって一旦カット&ペーストすると治ったりする
574:デフォルトの名無しさん
10/01/08 23:37:49
二行目はものすごく解るwww
575:デフォルトの名無しさん
10/01/08 23:38:56
6.8微妙過ぎる
576:デフォルトの名無しさん
10/01/09 00:04:50
C++を使うんだったらEclipseとどっちがいい?
>>573
Eclipse for Java Developersでも同じような現象が起きるときあるよ。
Ctrl + Sで保存すると直る。
577:デフォルトの名無しさん
10/01/09 18:40:41
netbeansで、たとえばSmartyで使っている.tplファイルなんかを
自動的にPHPのファイルだと認識して自動的に補完やら色付きが機能するようにしたいのですが
どこら辺をいじるとカスタムファイルタイプを変更できるでしょうか。
578:デフォルトの名無しさん
10/01/11 18:45:09
Windows⇒Linux環境で、Cのリモートデバックをしているのですが
ブレークポイントなど動いているようなのですが、デバック中の変
数の値は書き換えができません。
Windowsのローカルでは変数の書き換えができたのですが、リモー
トデバックでは変数の書き換えはできないのでしょうか?
579:デフォルトの名無しさん
10/01/12 04:23:46
リモートで書き換えられたらセキュリティ的に問題が。
おまいのPCの変数書き換えるからりモードでバック出来る様にしといてくれよw
580:デフォルトの名無しさん
10/01/12 04:51:43
デバッグモードで動かす分にはセキュリティ的には問題ないだろ別に
JavaやPHPはサーバでデバッグしても変数差し込み出来るし
Cはバッチ程度しかやらんから知らん
581:デフォルトの名無しさん
10/01/14 08:47:05
>>461