くだすれDelphi(超初心者用)その50at TECH
くだすれDelphi(超初心者用)その50 - 暇つぶし2ch48:Delフサギコ ◆A6VzDeLphI
09/07/15 00:18:53
    ∧ ∧  
    ミ ゚Д゚彡
  ~ミ,,,,uuミ
つゆ空けですねー。

どういうコンポを組み込みたいん?

49:デフォルトの名無しさん
09/07/15 08:00:38
関係ないですけどFusaコンポ軍のおかげで
Lazarus助かってます。ありがとうございます。

50: ◆XcB18Bks.Y
09/07/15 13:42:27
チラシの裏みたいな>>39の続きですが結局楽天で購入しました。

以下、すべて私の主観ですがPDFでも案外読みやすかったです。
普段持ち歩いているネットブックの1024×600ピクセルの環境でも
ウィンドウを最大化+幅に合わせて表示、でそれなりに読めました。


51:デフォルトの名無しさん
09/07/15 15:40:57
Frame1のデザイナーでButton1を一個乗せ、Form1上にFrame11とFrame12の二つを配置しました。
今フォームには二つButton1があり、Frame11に乗っているButton1とFrame12に乗っているButton1とで
Frame1のコードだけでそれぞれ違った動作をさせたいんですが、どうすればいいでしょうか。

押されたボタンが乗っているFrameの名前を取得する関数があれば一発でできると思うのですが、あれば教えてください。

Turbo Dephiを使っています。
よろしくお願いします。

52:デフォルトの名無しさん
09/07/15 16:07:41
コンパイル通してないけど、
TFrame(TButton(Sender).Parent).Name
じゃね?

53:デフォルトの名無しさん
09/07/17 01:38:46
>>52
ありがとう
なんとかいけそうな感じになってきた

54:デフォルトの名無しさん
09/07/17 15:51:34
教えてくださいませ。
Builderの定義済みマクロに相当するものってDelphiにはありますか。
__DATE__,__FILE__,__FUNC__,__LINE__,__TIME__
等を使いたいのですけど。
ヘルプを探してみたのですが、見あたりませんでした。


55:デフォルトの名無しさん
09/07/17 23:34:49
ない

56:54
09/07/18 13:08:39
ま・・・マジっすかぁ。
たとえば、処理をしていて、何か不都合が発生した場合に
どこで発生したのかを記録しておきたい場合は
Builderなら、__FUNC__,__LINE__等を出力していたのですけど
delphiの場合にはどのようにすれば良いのでしょうか。
何か代替するものがありますか。

57:デフォルトの名無しさん
09/07/18 13:13:46
ラベルを時計回りに90度回転させる方法求む

すごく求む
(editでもmemoでもいいです)

58:デフォルトの名無しさん
09/07/18 13:56:59
>56
発想の転換が必要。例外の発生アドレスや種類、メッセージなどを使う方向で。

>57
URLリンク(mrxray.on.coocan.jp)

59:デフォルトの名無しさん
09/07/18 14:08:49
すっげー
ラベルも何もいらねーの
カッコよすぎ
ありがとすぎ


60:デフォルトの名無しさん
09/07/18 21:44:28
>>56
Assert手続きでヘルプ読みな

61:デフォルトの名無しさん
09/07/19 11:32:07
こくじんってあの?

62:デフォルトの名無しさん
09/07/22 16:42:59
procedure TForm1.MainGridDrawColumnCell(Sender: TObject; const Rect: TRect;
DataCol: Integer; Column: TColumn; State: TGridDrawState);
begin
MainGrid.Canvas.Font.Color := clBlue;
MainGrid.DefaultDrawColumnCell(Rect, DataCol, Column, State);
end;

これコンパイル通らないんだけどなんでかね?
[エラー] Unit1.pas(1925): 互換性の無い型です

63:デフォルトの名無しさん
09/07/22 16:52:34
>1925

ってどの行だよ?

64:デフォルトの名無しさん
09/07/22 16:58:46
MainGridはTDBGridだと思うんだが、それすら情報を出さずに質問されてもな。

65:デフォルトの名無しさん
09/07/22 18:54:15
・・・ゴメン。
MainGrid : TDBGrid
[1925]MainGrid.DefaultDrawColumnCell(Rect, DataCol, Column, State);
です。
DataSourceはTClientDataset。

66:デフォルトの名無しさん
09/07/22 19:22:33
>>62だけではエラーがでないんだが@D7
他の所で間違ってないか?

67:デフォルトの名無しさん
09/07/23 21:07:15
863 :陽気な名無しさん:2009/07/22(水) 22:21:32 ID:55/a1dTuO
あたしの大学のクラスメイトの聴覚障害者は最悪な人格だったわ。
障害者の人も普通の人間だから、余り幻想を抱いてしまうのもちょっと違うって感じ。

でも、その障害者の子、海に行った時にチンコ見せてくれたけど(頼んだわけぢゃないわよ!ずっとフルチンでぶらぶら更衣室にいたの)
デカかったわ。全然タイプぢゃなかったのが残念。


868 :陽気な名無しさん:2009/07/22(水) 23:04:05 ID:I2rj2zgwO
>>863
手話サークルに入っている友人によると、聴覚障害者はチンコが大きい人が多いらしいわ。
後聴覚障害者のゲイの率も高いみたい。肌を触れるコミュニケーションが多いからかもしれないと言っていたわ。

数年前にプールに行ったら手話で子供に話しかける若パパがいたけど、イケメンの彼も凄いモッコリだったわ。
(子供はちゃんと声が出ていたから、聴覚障害者なのは若パパの方だと思うわ)


【短パン】無防備な若パパ【タンク】
スレリンク(gaysaloon板)

68:デフォルトの名無しさん
09/07/23 22:04:36
でるっぴぃ


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch