WPF(XAML,XBAP,.NET3.5)GUIプログラミング Part4at TECHWPF(XAML,XBAP,.NET3.5)GUIプログラミング Part4 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト15:デフォルトの名無しさん 09/06/22 22:42:13 自分で作ったコントロール(Imageを継承)をxamlで使うにはどうしたらいいの? 16:デフォルトの名無しさん 09/06/22 23:10:53 CPUがCore 2 Duo E6600のPCを使ってるんだけどXAMLエディタが重くて使いにくい どの程度のCPUなら快適に使えるんだろう? 人によって快適さの基準は違うと思うけど、 新しいPCを買う時の参考にしたいので、使ってるPCと快適さを教えて欲しい 17:デフォルトの名無しさん 09/06/23 00:06:27 >>16 i7だけど重いよ Blendの方が1億倍マシ 18:デフォルトの名無しさん 09/06/23 00:21:57 そりゃ酷いな Blend3でIntelliSenseもサポートされるみたいだし、VS1本でやるのは諦めるか・・・ 19:デフォルトの名無しさん 09/06/23 00:32:54 Blendも無料版だしてくれよバルマー 20:デフォルトの名無しさん 09/06/23 00:46:06 MS開発者のビデオ見てるとザメルって言ってるよね 21:デフォルトの名無しさん 09/06/23 01:09:47 でぃれくてっくすと、だいれくとえっくすじゃ大違いだが、 XAMLはそんなに違わない。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch