09/02/23 12:51:58
xamlっていったんC#のコードに変換してからコンパイルされるんですか?
コードビハインドのコンストラクタにあるInitializeComponent()の定義を参照
すると、window1.g.csみたいなファイルが生成されて、xamlを置き換えた
windows forms時代のようなコードが見られるんですが。
そうやってるなら、いっそのことxamlなしでc#オンリーの選択肢もほしい。
RADツール使うなら、xamlだろうとc#だろうと、かわらんし。
>>283
激しく同意だ。xamlはとにかく裏で何やってるのかさっぱりわからんのが
気持ち悪い。
さっきのInitializeComponent()メソッドなんて定義がどこにもないのに、
使えることになっている。自動生成されたcsファイルいじったらどう反映される
んかねえ。 だいたい、プログラムのエントリポイントはいったいどこにある
んだ??? いくらなんでも隠蔽しすぎなんじゃないのかね、wpfは。