09/02/12 11:19:15
visual studioで app.xamlのstartupUriに指定されたウィンドウのxamlファイルの
ファイル名を変更しても、リファクタが効かず、毎回手で変更しないといけない
のですが、これってバグですか?
ファイル名ではなくクラス名としてのwindow1の名を変更したときにはちゃんと
xamlにも変更を反映してくれるので、技術的な問題と言うよりも、忘れられちゃった
としか思えないんですが。
みなさん、デフォルトの"window1.xaml"のまま使っているんでしょうか?