09/03/16 18:26:48
git branch -r したときに、たとえば
origin/HEAD
origin/master
origin/experiment
origin/development
と出てたとします。
ここで、リモートのリポジトリから origin/development が削除されたとします。
しかし手元で git fetch してから再度 git branch -r すると、origin/development が残ったままになっています。
つまり、この状態では git branch -r が正しい情報を表示してくれない(または git fetch しても
rogin/development が削除されたという情報が反映されない)ということです。
このあと git branch -r -d origin/development を実行すると表示されないようにはなりますが、やっぱり気持ち悪いです。
長くなりましたが、質問をまとめると、リモートブランチの*正確な*一覧をとってくるのはどうしたらいいでしょうか。
または git branch -r したときに、すでにリモートブランチで削除ずみのものを表示させないようにするにはどうしたらいいでしょうか。
よろしくお願いします。