バージョン管理システムについて語るスレ3at TECHバージョン管理システムについて語るスレ3 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト442:デフォルトの名無しさん 09/02/14 21:12:40 GUIが使えるかどうか返事はないのかと。 443:デフォルトの名無しさん 09/02/15 00:08:54 Windows、 バージョン管理未経験。 この条件下なら、いまのところはTortoiseSVN一択だな。 gitは論外、TortoiseHgは日本語化ける、TortoiseBzrは未完成すぎ。 また、TortoiseHgもTortoiseBzrもコマンドラインでないとできないことが多々ある。 全員コマンドラインOKなら、正直どれでもいいな。 444:デフォルトの名無しさん 09/02/15 00:32:43 Mercurialのことちょっと聞きたいのだけども、 hg mv hoge newhoge って存在意義あるの? マニュアル見たら削除して追加するだけ、とか・・・ 普通にリネームしてもいいじゃん、みたいな 445:デフォルトの名無しさん 09/02/15 00:46:06 ヒストリを持ったまま移動させるには copy して remove すれば十分ってこったろ 単に(ファイルシステム上で)リネームしただけだとヒストリが受け継がれない 446:デフォルトの名無しさん 09/02/15 00:55:55 え???? 何がいいたいかというと、 hg mv すると差分が追えないんですよ。 CSVもSVNもこのような悪い仕様をかかえていたというのに、何故こうなってるんだろう。 diff(patch)形式の仕様との互換性のため? 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch