バージョン管理システムについて語るスレ3at TECHバージョン管理システムについて語るスレ3 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト421:デフォルトの名無しさん 09/02/14 05:19:50 >>420 わりと長いこと samba 共有上 file://server/share/... で使ってるプロジェクトがあるけど、 同時アクセスで壊れたことは無いなぁ。 ただ、うっかり誰かがリポジトリを移動(たぶんエクスプローラでうっかりドラッグ)しちゃって 寿命が縮む思いをしたことはあるので、やっぱりおすすめできない。 422:デフォルトの名無しさん 09/02/14 11:38:40 一を見て百を知った気になる 423:416 09/02/14 12:48:19 皆様アドバイスありがとうございます。 >>417様のリンクは、真っ先に見るべきところでした。申し訳ありません。 何にせよ、やはり共有ファイルサーバのfile://アクセスは避けるべきですね。 個人ブログでいくつかこのような運用を見たので、もしかしたら普通にできるのかも と考えてしまいました。 やはり、サーバ管理者を説得するようにしてみます。 424:デフォルトの名無しさん 09/02/14 15:52:29 >>423 利用者が全員Windowsなら文字コードの問題も起きないし、 MercurialやGitをCGIで運用してみたら? 既にWebサーバが動いていることが前提だが。 あるいは、サーバ管理者の許可を取って、自分の部署にサーバを 1台置かせてもらうとか。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch