バージョン管理システムについて語るスレ3at TECHバージョン管理システムについて語るスレ3 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト239:デフォルトの名無しさん 09/01/20 16:38:32 git commit したときにviが起動するんですが、よく :wq ではなくて :q をしてしまいます。 つまり、コミットメッセージを書いたのに保存せずに終了してしまい、コミットされないことがあります。 自分のポカが原因ではありますが、viを終了したときに、保存してなければ Are you sure? とかなんとか、確認のメッセージを出すようにできませんか? よろしくお願いします。 240:デフォルトの名無しさん 09/01/20 16:53:21 vi って、修正後保存せずに :q しても、「変更がほぞんされてねーぜ jk」て言われて 終了できないんじゃなかったっけ?無理やり終了は :q! この安全策にはいつもお世話になってるけど。 241:デフォルトの名無しさん 09/01/20 17:22:53 いつもZZで終わらせてるなあ 242:デフォルトの名無しさん 09/01/20 18:32:49 >>240 あれ、そういえばそうですよね。 なんで git commit のときは確認してくれないんだろ? 243:デフォルトの名無しさん 09/01/20 22:17:07 >>242 なんでだろうね。EDITOR環境変数は何になってる? 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch