バージョン管理システムについて語るスレ3at TECHバージョン管理システムについて語るスレ3 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト50:デフォルトの名無しさん 08/12/06 13:56:51 >>49 厳密に言うとないです。gitでも同様。 いったんパッチを保存して分割、ファイルをrevertして分割したパッチを一つずつ当ててcommit、てところか。 51:デフォルトの名無しさん 08/12/06 14:20:46 >>50 なるほど、やはりそうでしたか。 52:デフォルトの名無しさん 08/12/06 15:19:17 質問です。 主要なバージョン管理システムのうち、一番リポジトリ容量が少なくて済むのは何ですか? 53:デフォルトの名無しさん 08/12/06 15:56:50 >>49 Gitならできます。 git add -i file.txt とすると、変更箇所ごとに、コミットするかどうかを聞いてくるので、yまたはnで答えてやると、 yと答えた変更箇所だけがコミット対象になります。 同じ機能がMercurialでも欲しいんですけど、だれかしりませんか。 54:デフォルトの名無しさん 08/12/06 16:04:45 >>52 たぶんSubversionじゃないかな。 Subversionはどのファイルでも差分をとって管理する。 Gitは差分をとらず、Mercurialは画像ファイルのようなバイナリは差分をとらない。 だから5Mぐらいの画像ファイルがあって、それをちょこっとだけ修正した場合、Subversion以外だとどんどんリポジトリサイズが増えるそうだ。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch