08/10/23 14:15:51
>>182
おう、興味をもってくれる人が出てくるのを待ってたぜ
URLリンク(www.anthemion.co.uk)
で、
DialogBlocks 4.27 Developer Bundle for Windows NT/W2K/XP/Vista (Unicode).
を落としてインストールだ。
DialogBlocks、wxWidgets、MinGWがいっぺんにインストールできる
wxwidgetsとMinGWは共にデフォルトのパスにインストールを推奨
MinGWはG++とMinGW-Makeを選択すること。
Webインストールで、たまにファイルが落ちてこないことがあるが
何度かリトライすればインストールできるのでキャンセルはしないこと。
DialogBlocksからwxWidgetsをコンパイルできるのでMSYSはいらない。
すでにwxWidgetsとMinGWをインストールしている場合は
DialogBlocks初回起動時にウィザードがでてくるのでそれに従って
それらのパスを指定するだけ
Bundleをインストールした場合は自動的にパスが検知されてる
細かい選択肢がインストールの間にいくつか出てくるのでダレないこと。
知ってるかもしれないがwxWidgetsのコンパイルもえらい時間がかかるので
やっぱりダレない事。
あとDialogBlocksは言語が選べるけど英語かドイツ語しかない
だけど基本的なことは他のIDE(Visual Stadioとか)とほぼ似通っているので
なんとなくで判るはず。
これでProjectを作れるところまでいける。正味2時間ぐらい。
>>183
View→Settings→Configration→Add でいけない?