09/06/19 00:58:07
>>720
すみません、間違えて書き込んでしまいました。
改めて、
typedef struct _table_t {
float x,float y, float z;
} table_t;
typedef sturct _vec {
float vector[4];
} vec;
typedef union _vtemp_t {
vec V[3], table_t data[4];
} vtemp_t;
table_t DATA[100];(DATAにいろいろと情報をが入っている)
vtemp_t temp;
temp.data[0] = DATA[15];
temp.data[1] = DATA[43];
temp.data[2] = DATA[11];
temp.data[3] = DATA[80];
(tempのメンバdataにDATAの値をランダムに代入)
メンバdataがもつ、x、y、z情報をメンバVにx、y、z毎にまとめたいです。例えばこんな感じに。
V[0] = {data[0].x, data[1].x, data[2].x, data[3].x};
V[1] = {data[0].y, data[1].y, data[2].y, data[3].y};
V[2] = {data[0].z, data[1].z, data[2].z, data[3].z};
CellとかSSEならSIMDを使って出来ると思いますが、CUDAでも速くなるなら、
CUDAをやってみようかと思っています。