【.net】MSにS#をおねだりするスレッド【Scheme】at TECH
【.net】MSにS#をおねだりするスレッド【Scheme】 - 暇つぶし2ch1:デフォルトの名無しさん
07/11/30 23:40:57
F#なんて作る暇あったらS#(Scheme.net)を作ってよ。
史上最強の処理系になるよ。R6RSでよろ。

2:デフォルトの名無しさん
07/12/01 00:29:05
.NET Frameworkに言語載せるの流行ってるな
簡単にできて、結構速くて、ライブラリが充実してるからかな

3:デフォルトの名無しさん
07/12/01 10:42:27
L#とH#をお願いします。


4:デフォルトの名無しさん
07/12/01 20:42:07
L#はともかく、H#はF#でいいだろ。

5:デフォルトの名無しさん
07/12/01 22:17:45
>>2
最初は.NETの思想を馬鹿にしてたんだけど、
言語変えるたびにコアライブラリが変わることの
学習コスト考えたら正しいなと思うようになったよ

6:デフォルトの名無しさん
07/12/01 22:51:41
F#って部分適用とか関数合成とか抽象データ型とかあるの?

7:デフォルトの名無しさん
07/12/01 23:00:00
※注意※

ここはF#スレではありません。

8:デフォルトの名無しさん
07/12/01 23:34:49
URLリンク(www.cin.ufpe.br)
作ったっきり続報ないな

9:デフォルトの名無しさん
07/12/01 23:44:48
>6
OCaml がベースだと思って良さそうなので全部あると思われ。

10:デフォルトの名無しさん
07/12/01 23:54:16
遅延評価がないと

11:デフォルトの名無しさん
07/12/02 00:56:23
遅延評価って、言語の仕様ではなく実装の仕様じゃないの?

12:デフォルトの名無しさん
07/12/02 15:02:04
スレタイ的にはschemeの話のほうがまだ近いだろ

13:デフォルトの名無しさん
07/12/02 15:29:12
F#気になってる人が結構いらっしゃるのか

14:デフォルトの名無しさん
07/12/02 15:36:08
HaskellやOCamlみたいなML系言語なんてどうでもいいから
Lisp系言語を.net化してくれよ。

15:デフォルトの名無しさん
07/12/02 15:52:32
URLリンク(www.lsharp.org)

16:デフォルトの名無しさん
07/12/04 14:10:54
URLリンク(www.smallscript.net)
S# はすでに Smalltalk が頂いた

17:デフォルトの名無しさん
07/12/04 23:02:56
smalltalkなんて存在しない言語

18:デフォルトの名無しさん
07/12/08 08:18:52
ほらよ。

URLリンク(www.codeplex.com)

19:デフォルトの名無しさん
07/12/08 12:03:33
S#っていうか、Visual S# が欲しいよ。開発環境が重要。

20:デフォルトの名無しさん
07/12/09 00:48:31
いや、言語仕様もC#を大成功させたMS的に改良してもらいたい。

21:デフォルトの名無しさん
07/12/09 00:54:42
もうC#でいいだろ

22:デフォルトの名無しさん
07/12/28 02:52:15
半年以内にIronSchemeを完成させなければ、C#に完全移行する。

23:デフォルトの名無しさん
08/02/01 18:53:43
ていうかもうウィンドウズ使うのやめたいので
マックでやって欲しい。

24:デフォルトの名無しさん
08/02/01 21:41:02
>>22
URLリンク(www.codeplex.com)

25:デフォルトの名無しさん
08/02/06 22:19:42
どんな良いことがあるの?

26:デフォルトの名無しさん
08/02/06 22:26:39
.NETのコアライブラリやMSのライブラリが使い放題
マルチ言語万歳な感じ

27:デフォルトの名無しさん
08/02/07 07:24:57
>>1
S#はすでに、SmallTalkの実装としてある

28:デフォルトの名無しさん
08/02/08 00:52:32
犯人

29:デフォルトの名無しさん
08/04/23 07:20:57
A cons is an object that cares about two other objects, arbitrarily named the car and the cdr.

These objects can be accessed with car and cdr ((car-fun)), and updated with rplaca and rplacd ((rplaca-fun)).

The primitive function for creating conses is cons ((cons-fun)).

30:デフォルトの名無しさん
08/12/23 20:52:31
早く作れ

31:デフォルトの名無しさん
09/02/06 23:23:21
N#(N88BASIC.net)とかH#(HSP.net)とかM#(MSXべーしっ君.net)とか

32:デフォルトの名無しさん
09/02/28 14:59:26
IronSchemeとか、IronLispとか、いろんなプロジェクトがあるんだねw

33:デフォルトの名無しさん
09/02/28 15:47:20
#

34:デフォルトの名無しさん
09/02/28 16:36:36
S#っていうから、R言語みたいなのを想像したよ。

35:fw112.aristotle.net
09/08/17 17:42:01
Q. 自動保守#K9K?_D[L とは一体何なのか?
A. 外部サイトへの突撃大好きな真性厨房

韓国突撃でお馴染みの自動保守
最近は自動焼人 ★として2ちゃんねるのボランティアにも精を出す日々
だがそんな彼にも、人間らしい部分はあったのだ…

名言集
『アパッチ砲はワシが作った』
『お前が規制系キャップ取れるか審査してやるよ』
『いつもサボってばかりのキャップがウゼえ』
『俺、100人規模の集団サイバーテロの主犯だったこともあるんだぜ』
『俺の経歴カックイイだろ?』

最近のニュース
 8月15日の韓国突撃の際に歴史的大敗を喫する。ラジオでの敗戦宣言のときに声が震えていた
 本人は体調不良と言っているが…


----------------------------------------------
この自動焼人 ★メールマガジンの配信停止をご希望される方は
スレリンク(sec2chd板)
にて自動焼人 ★までご連絡ください


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch