関数型言語ML(SML, OCaml, etc.), Part 5at TECH
関数型言語ML(SML, OCaml, etc.), Part 5 - 暇つぶし2ch169:デフォルトの名無しさん
07/12/29 00:24:27
>>167
数理論理学とコンピュータ・プログラムの間には深い関連性がある。

A.近代論理学の開祖であるフレーゲの概念記法を出発点とするゲンツェンの自然演繹
B.チャーチの型付きラムダ計算

2つのモデルはカリー・ハワード対応によって同型として対応付けられる。
つまり、論理学の問題と言っているのは、実はコンピュータ・プログラムの問題と言っているのと同じなのだ。
QED.


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch