ACM/ICPC 国際大学対抗プログラミングコンテスト2at TECH
ACM/ICPC 国際大学対抗プログラミングコンテスト2 - 暇つぶし2ch200:デフォルトの名無しさん
08/03/02 18:37:20
3月保守。
カナダついていきたい

201:デフォルトの名無しさん
08/03/14 21:49:49
誰か参加する?

World Finals Warmup I 2008-03-15 09:00:00 2008-03-15 14:00:00
URLリンク(icpcres.ecs.baylor.edu)

202:デフォルトの名無しさん
08/04/06 20:10:29
いよいよ今日から世界大会age

203:デフォルトの名無しさん
08/04/27 22:32:46
URLリンク(www.acm-japan.org)

ACM-JAPANが釣りすぎる
いくらなんでもプログラミングコンテストのページに情報が来なくて
インフォメーションのページに情報が来ているなんてきづかねーよ

204:デフォルトの名無しさん
08/04/28 19:35:49
別の大会と国内予選が被った・・・orz

205:デフォルトの名無しさん
08/05/03 14:01:44
>>204
chokudai

206:デフォルトの名無しさん
08/05/06 00:59:23
ちょくだい・・・?

207:デフォルトの名無しさん
08/05/28 15:19:34
保守

208:デフォルトの名無しさん
08/06/08 10:26:55
国内予選の申し込みは20日までなんでお忘れなくー
URLリンク(sparth.u-aizu.ac.jp)

209:デフォルトの名無しさん
08/06/08 16:23:12
今年は参加チーム一覧みたいなのはないんだろうか……。

210:デフォルトの名無しさん
08/06/08 20:50:20
URLリンク(cm2prod.baylor.edu)

211:デフォルトの名無しさん
08/06/13 12:02:35
ここから辿るといいかも
URLリンク(cm2prod.baylor.edu)

212:デフォルトの名無しさん
08/06/17 20:15:12
今年も模擬国内予選の季節になりましたよっと。
URLリンク(acm-icpc.aitea.net)

213:デフォルトの名無しさん
08/06/18 19:56:14
>>211
1-25しか見れない。。

214:デフォルトの名無しさん
08/06/21 14:37:21
1-25しか見れないとか終わってる

215:デフォルトの名無しさん
08/06/22 09:13:32
今日は国内予選模擬練習会

216:デフォルトの名無しさん
08/06/22 12:35:11
お茶の水女子女子大学

217:デフォルトの名無しさん
08/06/26 23:38:18
去年はありえない理由で落ちたので、今年こそ通過しないとマジで死ぬ
・・・なんて書くと個人が特定されそうだ

218:デフォルトの名無しさん
08/06/27 00:17:26
ありえない理由ってなんだろう。ちょっと気になる。



東大の4位?

219:デフォルトの名無しさん
08/07/02 00:41:01
HITORI++とアンダースコアー図のつよさは異常

220:デフォルトの名無しさん
08/07/02 21:50:37
東大他チーム涙目w

221:デフォルトの名無しさん
08/07/02 23:54:23
東大生m9(^Д^) プギャー

222:デフォルトの名無しさん
08/07/03 22:22:32
予選いつだっけ

223:デフォルトの名無しさん
08/07/03 22:52:31
10月

224:デフォルトの名無しさん
08/07/04 00:11:40
それは会津大会。国内予選は*今日*だ。

東大は激戦になりそうだね。どこが勝つのかな?

225:デフォルトの名無しさん
08/07/04 07:52:22
みんながんばれよー

226:デフォルトの名無しさん
08/07/04 08:25:06
おっしゃー!

いってくるぜ!

227:デフォルトの名無しさん
08/07/04 11:55:36
M問題解くなよw

228:デフォルトの名無しさん
08/07/04 12:08:04
あれ、練習問題ってどこからみるの?

229:デフォルトの名無しさん
08/07/04 12:24:48
>>227
伝統じゃね?

>>228
URLリンク(sparth.u-aizu.ac.jp)

230:デフォルトの名無しさん
08/07/04 12:32:03
>>229
ありがとうございます。
って今年初参戦なんだけど直前練習ってこんなんなのか。

231:デフォルトの名無しさん
08/07/04 12:36:41
なんか初々しいやつがいるが

参加資格無いからまじめにルール読んでいないけど
こういう掲示板で他の人に聞くなんて本番ではご法度だから
いまのうちに色々確認しておけ

232:デフォルトの名無しさん
08/07/04 15:59:47
>>230
それは直前練習じゃなくてデータ送受信テスト
直前練習はとっくの前に終わってる

おっとこんな時間にだれか来たt

233:デフォルトの名無しさん
08/07/04 20:38:01
東大が6完で1-3位独占か

234:デフォルトの名無しさん
08/07/04 21:22:53
2問いか解けずに終了・・・orz
来年は・・・orz

235:デフォルトの名無しさん
08/07/04 21:44:22
東大5問じゃ上にいけないのかよw

236:デフォルトの名無しさん
08/07/05 13:11:54
今年のアジア予選進出チーム(おそらく)
1 kkntkr The University of Tokyo 6 20024
2 __________(andaasukoaazu) The University of Tokyo 6 23996
3 HITORI++ The University of Tokyo 6 26944
5 40010 Tokyo Institute of Technology 5 20512
6 Maximum-Coffee-X Saitama University 5 20911
7 d3sxp Kyoto University 5 23612
8 WARush Tokyo Institute of Technology 4 10837
9 ActiveJ The University of Aizu 4 11703
10 OTH {:-( Tokyo Institute of Technology 4 11882
11 ||| orz Tohoku University 4 12979
14 na[^k] Waseda University 4 14712
15 Imo Osaka University 4 14932
16 Q_star_X Kyushu University 4 15487
18 main=-277; Osaka Electro-Communication University 4 18074
19 Watch.c The University of Aizu 4 19057
20 HinaToma1/2 Kurume National College of Technology 4 19093
21 YukkuriShiteItteNE!!1!! Tokyo University of Science 4 21501
22 kinpaku Kanazawa Institute of Technology 4 22461
23 conservative Kyoto University 4 22954
24 TOFU Tsuyama National College of Technology 4 23732
25 dig-bug Toyohashi University of Technology 4 24319
27 Musuka Meiji University 4 28524
28 10_pun Toyohashi University of Technology 3 8754
29 NUT University of Tsukuba 3 9099
30 RecursiveCall Ritsumeikan University 3 9207
32 ksk (accelerated) Hiroshima University 3 10149

237:デフォルトの名無しさん
08/07/05 16:05:49
東大強すぎだろ
ところで練習問題のM(だったか忘れたけど最後の問題)はいったいどうやって解いたんだ

238:デフォルトの名無しさん
08/07/05 16:15:51
どうせ秘密の数2008じゃね?

239:デフォルトの名無しさん
08/07/05 16:43:03
>>237
サンプルデータの一行目の一つ下の数をためしてだめなら一行目の一つ上の数を試す。
この二つがだめならサンプルの二行目のデータにも同じことをしていく。
これでやったら2029で通りました。


240:デフォルトの名無しさん
08/07/05 16:55:19
>>237
入力データをソートして見たらヒントが見える。

東大の学内枠をめぐっての戦いは見ごたえがあったね。


241:デフォルトの名無しさん
08/07/05 23:39:53
3チーム:東大 東工大
1 kkntkr The University of Tokyo 6 20024
2 __________(andaasukoaazu) The University of Tokyo 6 23996
3 HITORI++ The University of Tokyo 6 26944
5 40010 Tokyo Institute of Technology 5 20512
8 WARush Tokyo Institute of Technology 4 10837
10 OTH {:-( Tokyo Institute of Technology 4 11882

2チーム:京大 会津大
7 d3sxp Kyoto University 5 23612
23 conservative Kyoto University 4 22954
9 ActiveJ The University of Aizu 4 11703
19 Watch.c The University of Aizu 4 19057

以下1チーム
6 Maximum-Coffee-X Saitama University 5 20911
11 ||| orz Tohoku University 4 12979
14 na[^k] Waseda University 4 14712
15 Imo Osaka University 4 14932
16 Q_star_X Kyushu University 4 15487
18 main=-277; Osaka Electro-Communication University 4 18074
20 HinaToma1/2 Kurume National College of Technology 4 19093
21 YukkuriShiteItteNE!!1!! Tokyo University of Science 4 21501
22 kinpaku Kanazawa Institute of Technology 4 22461
24 TOFU Tsuyama National College of Technology 4 23732
25 dig-bug Toyohashi University of Technology 4 24319
27 Musuka Meiji University 4 28524
28 10_pun Toyohashi University of Technology 3 8754
29 NUT University of Tsukuba 3 9099
30 RecursiveCall Ritsumeikan University 3 9207
32 ksk (accelerated) Hiroshima University 3 10149

242:デフォルトの名無しさん
08/07/05 23:40:59
東大のもすごいが東工大もすごいとオモタ。

243:デフォルトの名無しさん
08/07/06 01:20:56
>>242
日本のレベルは確実に上がっているね。
あの問題を3時間で4問以上解けるんだから立派なもんだと思う。


244:デフォルトの名無しさん
08/07/06 05:30:26
なんだかんだ言って上位は順当な結果になったね。
5問以上解いたのは東大勢、東工大、埼大、京大だから全部世界大会出場校。
きっとこのチームが合宿組になるんだろうな。

245:デフォルトの名無しさん
08/07/07 16:39:52
公式発表はまだかね

246:デフォルトの名無しさん
08/07/08 01:36:05
バグ取れてればうちも5問正解の仲間入りだったんだけど悔しいのう

といっても4位のチームほどは悔しくないか...
東大は学内争いがいつも厳しすぎるねぇ

247:デフォルトの名無しさん
08/07/08 12:13:14
ワイルドカードってどこになるのかな

248:デフォルトの名無しさん
08/07/08 12:52:06
>>247
過去の実績から考えると
全体4位、東大4位のLittleBugじゃないかな?

249:デフォルトの名無しさん
08/07/08 13:50:30
結果出てるぞ。
URLリンク(sparth.u-aizu.ac.jp)

250:デフォルトの名無しさん
08/07/08 13:58:12
今年のワイルドカード枠は女の子枠として使われ
ギニュー特戦隊が獲得しました

なんでまたそんなチーム名にw

251:デフォルトの名無しさん
08/07/08 14:22:22
ちょ、、ギニューって去年も女性枠で通ってた気がww

252:デフォルトの名無しさん
08/07/08 21:08:22
そもそも今年は選出ルールにワイルドカードが組み込まれていなかったんだよな…

253:デフォルトの名無しさん
08/07/13 18:21:35
WCの扱いはどの年も明文ではないもよう

254:デフォルトの名無しさん
08/07/15 22:41:12
でた

255:デフォルトの名無しさん
08/07/16 18:04:42
ワイルドカードとはいえ、1年生チームが東大内予選を勝ち抜くってのはすごいと思う。


256:デフォルトの名無しさん
08/07/16 21:26:03
去年の____

257:デフォルトの名無しさん
08/07/16 22:40:22
2年生チームも十分すごいと思う。

258:デフォルトの名無しさん
08/07/16 22:43:03
4年生でやっと勝ち進んだオレはどうすれば・・・・

259:デフォルトの名無しさん
08/07/17 15:03:31
がんばれ

260:デフォルトの名無しさん
08/07/18 01:47:34
>>258
ここで意地を見せて、会津で勝って世界大会に行くといいんじゃね?
URLリンク(icpc.baylor.edu)
によれば今年はStockholmだ。

261:デフォルトの名無しさん
08/07/18 02:16:35
M1で初参加初国内予選突破だ。もっと早くから出れば良かった。

262:デフォルトの名無しさん
08/07/18 10:33:40
今年はstockholmなのか

263:デフォルトの名無しさん
08/07/22 01:23:50
今年通過の1年生チームってどのくらいいるんだろうか?

264:デフォルトの名無しさん
08/08/16 13:09:33
今年はjavaチャレンジがあるみたいだYO!
URLリンク(sparth.u-aizu.ac.jp)

265:デフォルトの名無しさん
08/08/22 12:27:25
>>264
うはー、嬉しいな。
去年初めてアジア予選に出られたんだが、javaチャレンジなくて残念だったからな。

266:デフォルトの名無しさん
08/08/28 23:30:27
javaチャレンジってなにすんの

267:デフォルトの名無しさん
08/10/26 18:07:51
速報マダー

268:デフォルトの名無しさん
08/10/28 07:54:04
お疲れさまですー、、楽しかったw

269:デフォルトの名無しさん
08/10/28 22:23:00
結果でてた
URLリンク(sparth.u-aizu.ac.jp)

270:デフォルトの名無しさん
08/10/29 17:09:33
問題でてた
URLリンク(sparth.u-aizu.ac.jp)

271:デフォルトの名無しさん
08/11/06 23:37:33
海外組は明日明後日だっけ、がんがれ!

272:デフォルトの名無しさん
08/12/11 11:18:09
ほしゅ

273:デフォルトの名無しさん
09/01/06 18:17:37
世界大会の参加チーム数(大学数)ってどのくらい?
Wikipedia見ると日本の大学で一番成績がよかったのは
2000年の7位とのことだけど、これは何チーム中の7位なの?

274:デフォルトの名無しさん
09/01/06 21:32:02
俺の目には「7位タイ/60チーム」と書いてあるように見えるんだが。

275:デフォルトの名無しさん
09/01/06 23:32:21
最近は90チームぐらいでやってるはず

276:デフォルトの名無しさん
09/01/07 02:25:16
URLリンク(cm2prod.baylor.edu)

277:デフォルトの名無しさん
09/04/03 11:44:28
保守 今年はホスト校どこ?

278:デフォルトの名無しさん
09/04/11 08:50:15
こやつめw

279:デフォルトの名無しさん
09/05/09 07:22:38
必見!!!

日本のマスコミが決して報道しない麻生総理の輝かしい功績。

全世界で高く評価される麻生総理。
「日本の総理の話がこれだけ世界で注目されたことが過去にあっただろうか。」 (by リチャード・クー氏)。

Project X 麻生太郎の挑戦 ~中東に平和と繁栄の回廊を描け
Youtube URLリンク(www.youtube.com)
ニコニコ動画 URLリンク(www.nicovideo.jp)

マスコミが報道しない麻生太郎の真実
Youtube URLリンク(www.youtube.com)
ニコニコ動画 URLリンク(www.nicovideo.jp)

麻生首相は大手柄!
URLリンク(www.youtube.com)

他所へのコピペ激しく推奨!!!


280:デフォルトの名無しさん
09/06/11 16:29:56
What does the keyword const mean and what are its advantages over #define?

281:デフォルトの名無しさん
09/06/25 10:05:20
PKU重すぎわろた

282:デフォルトの名無しさん
09/07/03 00:48:07
明日ってか今日予選か・・・

283:デフォルトの名無しさん
09/07/03 11:31:23
M問題解けた

284:デフォルトの名無しさん
09/07/03 12:43:58
>>283
スコアボードのURLキボンヌ

285:デフォルトの名無しさん
09/07/03 20:09:21
オワタ\(^o^)/

286:デフォルトの名無しさん
09/07/03 23:55:18
今年の問題のURL無い?

287:デフォルトの名無しさん
09/11/29 22:21:25
まだ生きてたのか。。今年の結果
URLリンク(www.waseda.jp)

288:デフォルトの名無しさん
09/11/29 22:22:07
sage忘れた、、さーせんorz

289:デフォルトの名無しさん
10/01/31 18:59:31
もうすぐ世界大会ですね
選手の人はがんばってくだされ
URLリンク(cm.baylor.edu)

290:デフォルトの名無しさん
10/02/05 19:12:17
Preliminary Results: Shanghai Jiaotong Wins#
Shanghai Jiaotong is the new champion of the ACM-ICPC. The World Finals ended
about 30 minutes ago, and the preliminary results were announced immediately.
Confirmed results will be given at the awards ceremony in a few hours.

Here are the full preliminary results for the medals:

Gold
Shanghai Jiaotong University (1)
Moscow State University (2)
National Taiwan University (3)
Taras Shevchenko Kiev National University (4)


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch