消しゴムじゃないMONOを使ってみるスレ 2個目at TECH
消しゴムじゃないMONOを使ってみるスレ 2個目 - 暇つぶし2ch251:デフォルトの名無しさん
06/11/23 10:43:31
>>249
.NET 2.0 ではジェネリッククラスはSOAPシリアライズできないから
ウェブサービスでも多分使えないんじゃないかと思ってたんだが

252:247
06/11/24 14:21:09
>250


253:247
06/11/24 14:25:15
>250


254:247
06/11/24 14:27:57
>252 253
ブラウザの調子悪くて、未記入で書き込んでしまいました。

>250
自分でソース持ってきてインストールしたやつも
GentooのMaskedに入ってるやつマスク外してインストールしたのも
両方ともWindows.Forms動いたよ。

ただVS2003のVBで作ったexeだったから最初
Microsoft.VisualBasic.dllが無いってエラー出たけど
exeと同じディレクトリにコピーしてやったら無事動いた。

チョロいサンプル作って動かしてみた感じでは
自分が使う標準のはだいたい動きそう(全部確かめたわけでは無いけど)
MonthCalendar動くには動くけど"今日"と表示されるところが
Todayとアルファベットで表示されてずれてた。
その他、表示ではちょこちょこ不具合ありそうやね。

自分みたいにVBしかわからん三流プログラマーでも
なんとかLinuxで動くGUIアプリが書けそう。


255:デフォルトの名無しさん
06/11/25 02:21:10
URLリンク(www.mono-project.com)

good:
if (a)
 code ();

bad:
if (a) {
 code ();
}

キモイヨー

256:デフォルトの名無しさん
06/11/25 10:31:47
>>255
確かに

257:デフォルトの名無しさん
06/11/25 10:41:52
やっぱこうだろ
if (a) code ();

258:デフォルトの名無しさん
06/11/25 10:58:11
俺なら bad を選ぶ

259:デフォルトの名無しさん
06/11/25 11:35:51
条件内に追加が予想されないなら >>257だけど、
大体、badで書いてしまう

260:デフォルトの名無しさん
06/11/25 11:50:18
COMって、OS非依存だ゛ったっけか。HPも無茶するよなー。
URLリンク(h71000.www7.hp.com)

261:デフォルトの名無しさん
06/11/26 19:29:33
>>240
>DebianにデフォでJDK/JREが含まれる影響は大きいぞ。
Debianそのもnry

262:デフォルトの名無しさん
06/12/02 13:46:23
>>260
URLリンク(www.macdevcenter.com)

263:デフォルトの名無しさん
06/12/02 13:51:41
URLリンク(internet.watch.impress.co.jp)
こんな話もあったか。

264:デフォルトの名無しさん
06/12/05 15:46:44
さんざん既出だけど、やっぱり
1.2.1のWindows.Formsでも日本語入力できなくて、
orz ガックシ

265:デフォルトの名無しさん
06/12/05 23:41:40
なにを今更w
表示関係だとFormのText(タイトル)が化けるのは勘弁。

266:265
06/12/09 13:03:41
1.2.1で試したら日本語のタイトルも化けてなかった。

267:デフォルトの名無しさん
06/12/09 20:45:14
autoconfを始めて使うのに
monoで作るソフトで作っている、、、

わけわからん

268:デフォルトの名無しさん
06/12/13 22:29:30
monoとworld's end girlfriendのスプリットっていいよね

269:デフォルトの名無しさん
07/01/04 23:27:09
普段はWindowsで作ってて、それが、Linuxでも動くってのは
かなりうれしいね。

Windows.Formsは、Firefoxみたいなキラーアプリが出てくれば
飛躍的に進歩しそうな気がする。
現に、Firefox(Mozilla)自体も、最初は絶望的なほど遅かった
わけだし、それを考えるとMonoは順調過ぎる出だしだと思う。


270:デフォルトの名無しさん
07/01/05 01:35:20
そもそも本家のWindows.Formsがダメという。

271:デフォルトの名無しさん
07/01/05 02:10:24
めちゃくちゃ便利ジャン

272:デフォルトの名無しさん
07/01/05 02:55:32
.NET 3.0への対応はいつ頃デスか?そもそも対応しますか?

273:デフォルトの名無しさん
07/01/06 15:28:24
文字コード変換で一部の文字が化ける。
mono 1.2.2.1
CentOS4 , openSUSE(vmware) 共に。

Shift_JISで書かれたファイルを読み込んだら「埇」の文字が化ける。(続く文字もいくつか道連れ)

//検証コード test.txtは「埇」の文字が入ったテキストファイル
StreamReader sr = new StreamReader("./test.txt", Encoding.GetEncoding("Shift_JIS"));
while (!sr.EndOfStream)
{
Console.WriteLine(sr.ReadLine());
}

mono-project関連で日本語でのコミュニティって何かあったっけ?

274:デフォルトの名無しさん
07/01/06 16:19:06
VS2005 Express が MacOS X や Linux でも動けば良いと思うのだけどなぁ。。。
開発環境がチープすぎるよ。

275:デフォルトの名無しさん
07/01/06 22:23:20
>>273
適当にテストしてみた。
どうやらJIS X 0208以外の文字(932での拡張文字)は読めないっぽい。
ついでに全角記号もいくつか化ける。

276:273
07/01/07 00:51:11
>>275
追テスト乙&ありがー。

CentOSのFirefoxで表示させると、正しく表示してるんだけど、
なんとなくフォントが違うっぽい。(他の字に比べて細く見える)
ので、なんとなく文字コードの範囲かなとは思ってた。

この字(「埇」)は高知県の某住所に使われてんだよなぁ。
さてどぉすっか。

277:デフォルトの名無しさん
07/01/10 16:52:08
そういうのは気がついたらbugzillaに投げてくれ。
URLリンク(bugzilla.ximian.com)

using System;
using System.Text;

public class GTest
{
public static void Main ()
{
string s = "高知県南国市大埇 宮﨑あおい 髙村薫 草彅剛";
Encoding e = Encoding.GetEncoding ("shift_jis");
byte [] bytes = e.GetBytes (s);
foreach (byte b in bytes)
Console.Write ("{0:X02} ", b);
Console.WriteLine ();
foreach (char c in e.GetString (bytes))
Console.Write ("{0:X04} ", (int) c);
}
}

気が向いたら直します。

278:デフォルトの名無しさん
07/01/10 16:55:05
lingrに非公式な(公式って何だ?)monoの部屋(日本語)でも作ろうかと
思っているのだけど、どうだろうな。需要あるかな。

279:273
07/01/10 22:08:17
>>277
イタ━(゚∀゚)━!!
英語が出来たらやるんですけどね。
昔、PHPのバグレポートには投げたことあったけど、
問いかけ返されて焦った記憶が...

何はともあれ、乙&よろしくお願いします。m(_._)m


280:デフォルトの名無しさん
07/02/08 23:27:06
Mono 1.2.3 has been released
URLリンク(www.mono-project.com)

>>277の修正もADO.NET 2.0のファクトリメソッド回りもまだだった。(´・ω・`)

それと、System.IO.StreamReader.EndOfStreamプロパティなんだけど、
ちゃんと実装されてて、Visual Stadioでビルドしたものなら問題なく動くのに
mcsでコンパイルしようとすると、
error CS0117: `System.IO.StreamReader' does not contain a definition for `EndOfStream'
ってエラーが出るのは何故? なにか指定が足らんのかな?
StreamReader sr = new StreamReader(...)はちゃんと出来ているっぽいのだが。

281:デフォルトの名無しさん
07/02/12 23:33:37
gmcs

282:デフォルトの名無しさん
07/02/15 06:01:31
>>279
ごめん日本語エンコーディングの奴はまだ出来てない。
(というか作りなおしたコードがイケてないので保留中…)
バグの状態は↑に書いたbugzillaのページをチェックしてちょうだい。

ADO.NET 2.0のファクトリメソッドって何じゃいな…たぶん>>281の言う通り
2.0なのにgmcsではなくmcsを使おうとしているのが問題では。

lingrにmonoの日本語の部屋を作ったので、適当に使ってちょうだい。
URLリンク(www.lingr.com)

283:デフォルトの名無しさん
07/02/16 03:07:11
あぁぁぁ~そゆことなんね。 > gmsc
全然知らんかった。(/ω\)

ファクトリメソッドってのは
> ADO.NET 2.0 基本クラスおよびファクトリによる汎用的なコーディング
> URLリンク(www.microsoft.com)
のつもりでした。VS2005でビルドしたものが動かなかったので未実装だと
思ったんだが、時間があればもうちっと検証してみる。

なにはともあれありが㌧。

284:デフォルトの名無しさん
07/02/18 01:38:57
System.Data.Commonは実装済み、と担当者は言っているのだけど
未実装かどうかのチェックにはMoMAを使ってみてくだされ
URLリンク(www.mono-project.com)

# 普段ここ滅多に来ないんでよろすく

285:デフォルトの名無しさん
07/02/18 17:30:53
>>284
未実装じゃなくて、System.Configuration周りのバグかな?
以下のコードはmachine.config(+App.config)に登録されている
データベースプロバイダのnameを全てコンソールに出力するものなんだが、
class Program
{
  static void Main(string[] args)
  {
    DataTable dt = DbProviderFactories.GetFactoryClasses();
    foreach (DataRow dr in dt.Rows)
    {
      Console.WriteLine(dr["name"]);
    }
  }
}
/** Windowsでの結果 **/
Odbc Data Provider
OleDb Data Provider
OracleClient Data Provider
SqlClient Data Provider
SQL Server CE Data Provider
Npgsql Data Provider // Npgsql2をApp.configで追加
/** mono(1.2.3.1)での結果(openSUSE10.2) **/
Unhandled Exception: System.Configuration.ConfigurationException:
    Required Attribute 'support' is missing! (/etc/mono/2.0/machine.config line 1)
at System.Data.Common.DbProviderFactoriesConfigurationHandler.GetAttributeValue
    (System.Xml.XmlNode node, System.String name)
    [0x0005b] in /tmp/scratch/BUILD/mono-1.2.3.1/mcs/class/System.Data/System.Data.Common/DbProviderFactoriesConfigurationHandler.cs:92
support属性がないよとのことだが、そんなん最初からないものだと思う。 っていうかmachine.configの1行目ってどゆこと?

> # 普段ここ滅多に来ないんでよろすく
忘れない程度に来てねw。重大だと思ったらlingrにも書こうかな(^^;

286:デフォルトの名無しさん
07/02/24 21:33:39
XNA Frameworkを実装してください

287:デフォルトの名無しさん
07/02/25 11:38:49
URLリンク(www.taoframework.com)
気長に待つヨロシ?

288:デフォルトの名無しさん
07/02/26 04:32:45
そこ行ってもソースは何もないね。というわけでこっちを見た方が良い。
URLリンク(code.google.com)

289:デフォルトの名無しさん
07/02/26 19:07:16
XNAっていってもローレベルなコードも書くんでしょ?
OpenGLで置き換えられるの?

290:デフォルトの名無しさん
07/02/26 23:46:29
ややこしそうなところは
throw new NotImplementedException();
ばっかりだな
ほんとに全部実装できるのかこれ

291:デフォルトの名無しさん
07/03/02 11:11:23
RSAのマネージドコード実装を探していたんだけど、Monoのクラスライブラリに含まれていたんだな。
考えてみりゃ、当たり前の話だけど。
初めてオープンソースの恩恵にあずかったよ。

292:デフォルトの名無しさん
07/03/03 10:36:14
気をつけないとライセンスに汚染されるぞ

293:デフォルトの名無しさん
07/03/03 12:25:56
MonoのクラスライブラリってMITLicenseだろ

294:デフォルトの名無しさん
07/03/11 23:27:27
System.Diagnostics.Performance* なクラスの実装はやっぱ難しい? というか意味ない?
System.Diagnostics.PerformanceCounter()でCPU使用率を取得しようとしても、
OSが違えば引数に与える値まで揃えられないだろうし。

「まだ実装していない」ものはMoMAで判るとして、
「実装しない」と決まっているものはどこかにまとめられてる?

295:デフォルトの名無しさん
07/03/19 15:18:09
これはデビアンリナックスにインストールは対応してないっぽいけど・・・
入れれるんだろうか
誰かやったことあるやついたら情報教えて

296:デフォルトの名無しさん
07/03/19 15:20:53
とおもたらDLページの下にデビアン用があった(;´Д`)
スレ汚しスマン

297:デフォルトの名無しさん
07/04/01 04:15:47
monoと消しゴムの関係が解かりません!

298:デフォルトの名無しさん
07/04/02 11:53:21
>>297
そういうものなんだよ・・・・

つうか、消しゴムでモノってあるよな?
それじゃね?
とマジレスしてみた

299:デフォルトの名無しさん
07/04/02 14:52:04
>>298

【審議中】
    ∧,,∧  ∧,,∧
 ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
| U (  ´・) (・`  ) と ノ
 u-u (l    ) (   ノu-u
     `u-u'. `u-u'

300:デフォルトの名無しさん
07/04/12 13:43:55
ものものしい空気ですが、ちょっとよろしいですか?
LinuxやUNIX系OSを使っている人から見て、Monoをどのように感じていますか?

301:デフォルトの名無しさん
07/04/12 15:33:23
>>300
最初のつまらんしゃれを>>302が審議してくれるそうだ
ウチはWinもLinuxもやってるけど ドトネトの資産生かせるからいいかもねぇ・・・位かな
相当検証しないと実践投入はまだ厳しいなぁ・・・

どのようにというのはどういう方面なのかわからないので
導入検討について話してみました。

302:デフォルトの名無しさん
07/04/13 01:18:40
もうJavaは書きたくないからC#使ってるお

303:デフォルトの名無しさん
07/04/14 11:10:26
教えてエロイひと!
Calendarコントロールの"4月 2007"ってのを"2007年4月"って
表示できるようにするのは手間?

304:デフォルトの名無しさん
07/04/18 02:58:29
あらホント、おかしいわ。
WebControlはパッチ投げときます。こっちはすぐ直った。
DateTimeFormatは僕のものだからcommitしておきますた。
こっちはちと怪しい(他のcultureにも影響するから)。

305:303
07/04/26 00:12:01
ありがとうエロいひとじゃなかったEnoのひと!

306:デフォルトの名無しさん
07/05/17 06:17:32
Mono 1.2.4 Released
URLリンク(www.mono-project.com)

>>277はまだダメそうなんだが、>>285のコードは動いた。
ありがたや(-人-)

307:デフォルトの名無しさん
07/05/25 05:50:13
URLリンク(bugzilla.ximian.com)
のステータスが"RESOLVED"ということは、「解決済み」ってことですよね。
1.2.4でも同じエラーが出るんだが...
Exception rethrown at [0]:
---> System.Configuration.ConfigurationErrorsException: Unrecognized configuration section <system.webServer> ()

308:307
07/06/02 01:25:39
原因というか対処法がはっきりわかったわけじゃないのだけど、
>>307は俺のミス、つーか設定不足だと思う。お騒がせスマソ。

309:デフォルトの名無しさん
07/06/13 02:30:06
age

310:デフォルトの名無しさん
07/06/19 22:34:54
monoのシャー芯買ってカバンに入れてたんだが、
カバンを開けてみるとグシャグシャになったシャー芯がぶちまけられてた;;
金返せばかやろー!入れ物のデザインなんとかしやがれ

311:デフォルトの名無しさん
07/06/19 23:54:39
シャー芯は入れ口の部分をカチカチ弾くのが好きだった。
高校は完全にボールペンしか使ってなくて、大学からはパソコンのみ
だったから今まですっかり忘れてたわ。

312:デフォルトの名無しさん
07/06/20 08:36:39
monodevelopがすごいなあ。Linuxでこれだけ簡単にアプリ開発ができるように
なると恐ろしいぜ

>>310
筆箱に入れろよ貧乏学生。
>>311
大人になったら万年筆使おうぜ。一万くらいのやつを持ってるだけで箔がつく。



313:デフォルトの名無しさん
07/06/23 01:34:11
mono手伝いたいときはどうすればいいの?

314:デフォルトの名無しさん
07/06/23 01:41:09
そんなことを聞いているやつの手伝いは要らないです

315:デフォルトの名無しさん
07/06/23 01:48:13
なら邪魔する

316:デフォルトの名無しさん
07/06/23 17:30:24
ビジョンを語れない奴は勝手に先祖返りでもしてろ

317:デフォルトの名無しさん
07/06/23 17:34:00
つ 鳩

318:デフォルトの名無しさん
07/06/23 18:02:56
つ ピジョン

319:デフォルトの名無しさん
07/06/23 18:58:59
つ PJ

320:デフォルトの名無しさん
07/06/25 05:41:24
bug報告くらいしかできないのかな

321:デフォルトの名無しさん
07/06/25 22:10:05
qyotoってどうよ?
qt-sharpみたいならなきゃいいけど

322:デフォルトの名無しさん
07/06/28 00:57:38
CentOS5にmonoいれたいときってRed Hat Linux Enterprise 4.0版のRPMでいいの?

323:デフォルトの名無しさん
07/06/30 02:09:57
enoatsushiってずいぶんまともな人間になったな。

324:デフォルトの名無しさん
07/06/30 02:18:11
>>323
しね

325:デフォルトの名無しさん
07/07/01 09:55:44
私怨うざい

326:デフォルトの名無しさん
07/07/01 13:48:51
>>325が一番うざい

327:デフォルトの名無しさん
07/07/02 05:23:11
必死だな

328:デフォルトの名無しさん
07/07/03 02:03:54
またおまえか

329:デフォルトの名無しさん
07/07/03 09:42:06
逝ってよし

330:デフォルトの名無しさん
07/08/14 20:46:34
URLリンク(download.opensuse.org)
こんなところにFC6/F7用があったのか

331:デフォルトの名無しさん
07/09/02 23:44:09
もう3日前のネタだが保守ついでに
Mono 1.2.5 release

332:デフォルトの名無しさん
07/09/03 00:02:12
まじか
何が変わったんだろう

333:デフォルトの名無しさん
07/09/03 06:04:45
リリースノートより、俺が気になったのだけ。
C#3.0 にちょっと対応。 LINQまわりは今頑張ってる。
あとは自分で。
URLリンク(go-mono.com)

334:デフォルトの名無しさん
07/09/03 06:06:10
サンクス

335:デフォルトの名無しさん
07/09/08 02:37:17
 

336:デフォルトの名無しさん
07/09/14 01:29:19
ぼーとRSSリーダーを眺めてたら、MonoとMonaが同時にGCの話題をしててかるく混乱したのでここに書いてみる

337:デフォルトの名無しさん
07/10/03 20:31:56
Linux環境に慣れてないんだけど、共用端末の環境を汚さないで
mono使うにはどうすればいいかな?

理想はUSBメモリに入れといて、そこからmono起動することだけど、
USBメモリにインストールする方法が分からない。

338:デフォルトの名無しさん
07/10/05 11:39:52
米Microsoft、.NETフレームワークのソースコードを公開へ | エンタープライズ | マイコミジャーナル
URLリンク(journal.mycom.co.jp)

339:デフォルトの名無しさん
07/10/05 15:40:25
>>338
> .NETのオープンソースによる再実装を進めるmonoプロジェクトは、
> Microsoftの判断についておおむね好意的に受けとめているようだ。

って書いてあるけどさ。

URLリンク(www.mono-project.com)
> 公開されても利用できないから関係ねぇ。
> マイクロソフトの.NETソースコードを見たやつは、Monoへのパッチ貢献禁止。

ってある。建前論があるかもしんないけど、微妙な希ガス。

340:デフォルトの名無しさん
07/10/06 03:11:15
いや、でも事実Miguelは好意的に受け止めてるよ。
まあScottGuとはトモダチみたいなもんだし。
ASP.NET AJAXの一部をオープンにしたのも氏の功績。

.NETのソースコードを見なきゃ仕事にならんなんて言ってる連中もいたけど
どうせほとんど口先だけで、コード書きの役には立たんと思うし。いらない。
コピーになるおそれのないテストコードとかは受け容れるけど。

将来MSが.NET FrameworkをOSS化してMono(の.NET互換スタック)がお役ご免に
なったら、それは素晴らしい事じゃないかな。喜んで他の仕事を探すよ。

341:デフォルトの名無しさん
07/10/23 16:36:17
beagle落ち過ぎ(><)

342:デフォルトの名無しさん
07/10/24 00:27:53
age

343:デフォルトの名無しさん
07/10/24 01:33:04
WPF実装まだ~?

344:デフォルトの名無しさん
07/10/24 20:37:47
GTK#使ってLinux環境で日本語入力はできる?

345:デフォルトの名無しさん
07/10/25 03:26:55
NOMOの話題はどこですればよいのでしょうか?

346:デフォルトの名無しさん
07/10/25 04:59:17
ベネズエラ

347:デフォルトの名無しさん
07/10/25 20:35:47
>>344
beagleとかtomboyとかbansheeとかmonodevelopとか日本語入力は出来てるがそういう話?

348:デフォルトの名無しさん
07/10/31 00:13:00
fedoraのbooパッケージの出来が最悪な件。
つか、mono関係全般的に扱いが悪いのどうにかならんものか。

349:デフォルトの名無しさん
07/10/31 06:03:01
便所に落書きしても良くならない

350:デフォルトの名無しさん
07/10/31 10:22:46
M$ 由来で Novel 由来の物が RedHat 配下のプロジェクトで良い扱いされる訳無いじゃん。

351:デフォルトの名無しさん
07/11/01 20:12:14
>>348
緑茶吹いた。
/usr/bin/booc
/usr/bin/booi
/usr/bin/booish
/usr/lib/pkgconfig/boo.pc
これらで${libdir}が展開されてなじゃんYo!
Extras(Everything)のパッケージとはいえ動作確認してねぇだろwww

352:デフォルトの名無しさん
07/11/23 15:05:58
System.Collections.Generic以下って使えないの?

353:デフォルトの名無しさん
07/11/23 15:24:15
使えるはずだろ?

354:デフォルトの名無しさん
07/12/13 21:34:22
1.2.6

355:デフォルトの名無しさん
07/12/20 20:55:55
VS2008で対象フレームワークを.NET2.0にしててもMONOのソース使ってLINQ遊びができるね

356:デフォルトの名無しさん
07/12/26 00:13:48
RHEL5(CentOS5)のバイナリパッケージはでないんかなぁ。
1.2.4だったか1.2.5だったかまではRHEL4のパッケージがそのままCentOS5に
インストールできたけど、1.2.6のは入らない。
libexifのバージョンが合わないってだけみたいなんだけど。

357:デフォルトの名無しさん
08/01/03 12:51:20
Gnomeのテーマによっては、選択されたテキストが非常に見にくくなるんだけど、
どこぞかで、エディタの背景、前景、選択の色を変更できないだろうか?


358:デフォルトの名無しさん
08/01/31 17:38:32
Monoはこれだけ進んでるのにDotGNU Portable.NETはどうしちゃったんでしょうね?
というかGNUのプロジェクトって停滞してるものが多いような・・・

359:デフォルトの名無しさん
08/02/03 05:17:36
>>358
GPLになるんならイラネ

360:デフォルトの名無しさん
08/02/07 18:58:04
ここがmono専用スレですか?
すごいものなのに、何でこんなに過疎って糞なスレタイなんでしょうか?

というわけでage

361:デフォルトの名無しさん
08/02/08 18:38:55
おい、WebBrowserは使えるようになったのか?
ったくできても稲ーうちに発表すんなっつーの、
uzeeeから

362:デフォルトの名無しさん
08/02/11 04:19:44
本家silverlightと完全に互換性があるものが出来たんだろうか・・・>moonlight

363:デフォルトの名無しさん
08/02/11 19:28:05
消しゴムの方のMONOを使ってみるスレはありませんか?

364:デフォルトの名無しさん
08/02/11 19:59:34
あるよ

【uni】鉛筆・消しゴムスレ【MONO】
スレリンク(2chbook板)l50


365:デフォルトの名無しさん
08/02/11 20:03:46
シャープペンの芯も消しゴムもぺんてる派の俺には
ちょっとカチンとくる【】だな。

つーかそれ、トンボMONOのスレじゃないじゃない。

366:デフォルトの名無しさん
08/02/12 00:05:15
あるのかよwwwww

367:デフォルトの名無しさん
08/02/12 00:10:34
>>365
消しゴムはMONO!!!!!!!
スレリンク(doujin板)

の次スレだからいいんじゃね?

368:デフォルトの名無しさん
08/02/14 04:48:51
ASP.NETをmono上で動かそうとしてみると、ProfileCommonが見つからねーぞコノヤローと怒られた…
あれ? だいぶ昔のリリースノートで実装したって書いてなかったっけ? なぜだ…?

369:デフォルトの名無しさん
08/02/19 23:35:23
リリースまだ?

370:デフォルトの名無しさん
08/02/26 02:01:21
moonlightダウンロードサイト
誰か試した人いませんか

URLリンク(www.go-mono.com)



371:デフォルトの名無しさん
08/02/26 04:19:29
なぜ自分で試さないw

372:デフォルトの名無しさん
08/02/27 22:21:12
Miguel
URLリンク(channel9.msdn.com)

373:デフォルトの名無しさん
08/02/28 00:21:44
>>371
試したよ
動画の表示はできないけどそれ以外は結構動く
人がいないから書いてみただけ

374:デフォルトの名無しさん
08/02/29 01:42:22
monoでSystem.Data以下が使えないのは仕様?

375:デフォルトの名無しさん
08/02/29 22:19:13
Moonlight早く出せよ。
もっと働けボケどもが

376:デフォルトの名無しさん
08/03/03 22:41:56
Moonlight

377:デフォルトの名無しさん
08/03/04 23:54:22
silverlight

378:デフォルトの名無しさん
08/03/05 01:20:38
goldlight

379:デフォルトの名無しさん
08/03/05 01:53:31
platinumlight

380:デフォルトの名無しさん
08/03/05 23:13:53
ゴ、ゴールドプレートだと!?
1年のくせに!

381:デフォルトの名無しさん
08/03/05 23:28:07
ブラックプレートっす

382:デフォルトの名無しさん
08/03/08 11:26:56
MIX08

383:デフォルトの名無しさん
08/03/15 10:49:57
mono 1.9
URLリンク(www.go-mono.com)

384:デフォルトの名無しさん
08/03/15 12:00:10
結局次のメジャーバージョンは2.0なのか。
以前、ブログmonologueで

Mono1.xは.NET1.0-1.1対応で.NET2.0はMono2.xにするつもりだったのだけど、
1.1を網羅できる前に2.0の機能をどんどん取り入れてしまって、
Mono1.2.xは.NET2.0に近い存在になってしまった。さて、今後どうしましょう?

って書き込みがあったよなぁ。今回の1.9(2.0Beta)もLINQなど.NET3.5の機能を
取り入れるようだが。.NETと同じバージョン番号に合わせるのはすっぱり諦めたんかな。



385:デフォルトの名無しさん
08/03/16 07:24:48
Mono 1.9 VMware Plyaer版を動かしているのですが、
なんかコンテキストメニューが変。
たとえばサンプルプログラムのNotePadで右クリックすると
1回目はちゃんと動作しているっぽいけど、あとはメニューが
消えずにどんどん残っていく。
こんなの、俺の環境だけですか?

386:デフォルトの名無しさん
08/03/21 08:14:10
おまいらMono Develop使ってる?

387:デフォルトの名無しさん
08/03/21 11:17:05
消しゴムじゃないNOMOを使ってみるスレはありませんか?

388:デフォルトの名無しさん
08/03/21 11:26:20
面白くないよ

389:デフォルトの名無しさん
08/03/21 22:29:24
LEGO.NETの成果物(CIL用GCCフロントエンド)ってオープンソースだよね。
Monoに取り込む予定は無いのかな。
LEGO.NETでてからしばらく経つし、絶望的か・・・?

390:デフォルトの名無しさん
08/03/26 18:56:16
>>389
URLリンク(lists.ximian.com)
むかーし、スルっとスルーされてたな。

391:デフォルトの名無しさん
08/03/26 19:42:10
xbuildってMSBuildと違ってファイル指定しない場合、.vcproj/.csproj/.vbprojしか認識してくれないのな。
.dproj(Delphi)とか.jsprojとか.csdproj/.vbdproj(Device Project)とかはダメだった。

392:デフォルトの名無しさん
08/03/29 14:39:52
>>391
Parameters.cs見たら、"*.??proj"で探してるからprojの前は二文字限定だな

393:デフォルトの名無しさん
08/04/01 02:15:31
1.9にあげたらmod_monoで2byte文字が「???」ってなるのは俺だけ?
ちなみにxspと、DBや外部テキスト読み込みは日本語ちゃんと表示するんだよなぁ。

394:デフォルトの名無しさん
08/04/05 00:18:14
URLリンク(labs.cybozu.co.jp)
>1. MonoがインストールされたPCを用意する
>2. Silverlight 2 Mac OS X版ランタイムをインストール
>3. リアルマシンかVMにインストールしたWindowsにSilverlight 2.0 SDK Beta 1をインストール
>4. Program Files\Microsoft SDKs\Silverlight\ 以下をごっそりコピーしてくる

>Silverlight SDKのデバッグ用コンパイラ&サーバーのchiron.exe(カイロン? ケイロン?)は
>どうもオール.NETで作られているらしくMono上ですっぱり動いてしまう模様。

mono凄いな

395:デフォルトの名無しさん
08/04/05 00:37:19
すげえw
実用並みに完成度上がってきてるんだな

396:デフォルトの名無しさん
08/04/05 00:40:29
期待age

397:デフォルトの名無しさん
08/04/05 10:52:16
もうOSはなんでもいいわけだ。

398:デフォルトの名無しさん
08/04/06 01:45:08
野茂、3年ぶりメジャーに・ロイヤルズ中継ぎで昇格

 【ミネアポリス共同5日】米大リーグ、ロイヤルズの野茂英雄投手(39)が5日、3年ぶりのメジャー昇格を果たした。同日午後(日本時間6日未明)のツインズ戦からチームに合流した。

 野茂はオープン戦終盤に右脚付け根を痛め、球団施設で治療や調整を続けていたが、3日に投球練習を再開した。ロイヤルズはこの日、ベンチ入りの25人のうち、投手を1人増やして12人にしたため、中継ぎ要員として野茂が昇格することになった。

 野茂が登板すれば、デビルレイズ(現レイズ)に所属していた2005年7月15日のブルージェイズ戦以来となる。

399:デフォルトの名無しさん
08/04/06 07:24:46
Windows.Forms動く?
1.2.6から1.9に上げたら全然ダメになっちまったんだけど。

400:デフォルトの名無しさん
08/04/07 00:07:27
MacOSXだけど、Formsならとりあえず動いてる
Cocoasharpなアプリを試しているけどmacpackで例外がでている
作られた.appを起動してもプロセスあがるけど画面が出てこない
macpackのソースコードを追ってみたけどよくわかんね




401:デフォルトの名無しさん
08/04/13 15:36:40
このプロジェクト死んでんのかと思ってた
まだやってんのかよ

402:デフォルトの名無しさん
08/04/16 21:51:38
死んでたらbeagleもbansheeもf-spotもtomboyもその他諸々のmono上で
動いているアプリケーションはどうすんだYo!

403:デフォルトの名無しさん
08/04/17 15:38:31
このprecise GCって1.9に入ってる?
URLリンク(www.mono-project.com)
保守的GCじゃなくなったら本格的に使おうと思ってたんだ

404:デフォルトの名無しさん
08/04/17 23:47:55
1.2から入ってる

405:デフォルトの名無しさん
08/04/18 00:27:24
ちょwそうだったのか ありがと

406:デフォルトの名無しさん
08/04/18 04:44:45
sgen-gc は確かに入ってはいるけど、 configure で明示的に指定しないと使われないよ。念のため。

407:デフォルトの名無しさん
08/04/18 07:38:52
--with-gc=includedか ありがと

408:デフォルトの名無しさん
08/04/19 23:53:09
すみません。教えてください。
Properties.Settingsでアプリの設定情報を保存しています。
MonoをLinuxで使ったら、この設定情報はどこのどのファイルに保存されているのでしょうか。

409:デフォルトの名無しさん
08/04/20 17:54:00
やってみたら?

410:デフォルトの名無しさん
08/04/20 17:54:45
↑straceとかで調べるとか

411:デフォルトの名無しさん
08/04/20 22:50:31
>>410
ありがとうございます。straceというコマンドを知りませんでした。
これで調べてみたところ、ユーザーディレクトリの .local/share/の下に妙に
深いディレクトリがあり、その中のuser.config に保存されていました。

412:デフォルトの名無しさん
08/04/21 04:04:54
NOMOついに戦力外通告されちゃったね

413:デフォルトの名無しさん
08/04/21 22:07:43
いやなんか超強気だぞ?
「Silverlight」のLinux版「Moonlight」、アドビのAIRと同等の機能を実現へ
URLリンク(japan.cnet.com)
「理想的には、Microsoftがわれわれの方向性に従い、われわれがWindowsとMacで提供しているMopen(スタンドアロンのMoonlightデスクレットを作成するための仕組み)と同じ機能を実装し、配布してくれるのがいい。
そうなれば、確実に、オフラインのSilverlightアプリケーションの採用が最大限に進むだろう」と、de Icaza氏は自身のブログに書いている。

414:デフォルトの名無しさん
08/04/21 22:14:59
ヒント:トルネード

415:デフォルトの名無しさん
08/04/22 01:00:19
URLリンク(tirania.org)
デモ動画見ると楽しそうだMopen。

416:デフォルトの名無しさん
08/04/24 07:04:07
1.9.1が出たね。

417:デフォルトの名無しさん
08/04/26 20:54:58
WinFormsは惜しいところまできてるな。
予想外に結構サクサク動くし、頑張ってほしいもんだ。

418:デフォルトの名無しさん
08/04/29 22:43:16
もしかして、C#オンリーならWindowsと完全互換の可能性がある?
だとしたらものすごく魅力的なんだが。

419:デフォルトの名無しさん
08/04/30 00:27:03
お前の言ってる完全互換性ってのが何かわからないが、
Windowsとの互換性は目標ではない。
詳しくは↓
URLリンク(d.hatena.ne.jp)

420:デフォルトの名無しさん
08/04/30 06:34:46
そこのリンク先行ってみたけどよく分かんない。そもそも何の人?

目標かどうかは別として、完全互換を実現できていないのは事実。あったりまえだと思う。

421:デフォルトの名無しさん
08/04/30 09:42:39
NotifyIconみたいな完全OS依存な部分はやらないよって話なら問題ないけど
同じように動いてしかるべきとこが違ったら困るわな。

422:418
08/04/30 19:30:46
言葉足らずでスマン。
まだプログラミング始めたばっかなんで、詳しいことはよく分からないんだ。
ただ、OS固有の仕様に依存しないソフトが普通に動いたらすごいなーと思って。
Vista以降ならC#のプログラムがデフォルトで動くっぽいから、普及したら便利だと思う。

423:デフォルトの名無しさん
08/04/30 20:09:25
>>393の件ってまだそのまま?回避方法ある?

424:デフォルトの名無しさん
08/05/01 23:56:08
1.9.1でもそのままだった
回避方法あるなら知りたい

425:デフォルトの名無しさん
08/05/03 11:32:03
>>424
やっぱりそうか
mono-1.9.1、xsp-1.2、mod_mono-1.2の時点で再現したからバージョン
上げるか下げるか悩んでいたのだが

426:デフォルトの名無しさん
08/05/03 19:36:43
こういうのって日本人が直さないと1バイト圏の人たちは気づかないんだよな。

427:デフォルトの名無しさん
08/05/03 21:13:52
Unicode対応ってだけじゃ駄目なんだね(この辺全然疎いけど)

428:デフォルトの名無しさん
08/05/04 07:01:11
Unicodeは単一のコードだと思ってるのかな?

429:デフォルトの名無しさん
08/05/04 09:38:23
>>428
今頃そんなこと言っても、物知りだとは思ってもらえないような気がします。

430:デフォルトの名無しさん
08/05/04 13:49:36
mono知りだとは

431:デフォルトの名無しさん
08/05/04 14:52:31
誰(ry

432:デフォルトの名無しさん
08/05/04 21:19:39
結局人任せだが談話室でenoタンに相談してこようかな

433:デフォルトの名無しさん
08/05/04 22:07:39
今さらだけどスレタイださいな

434:デフォルトの名無しさん
08/05/04 22:27:01
こう考えるんだ。ダサければ悪いってmonoじゃないと。

435:デフォルトの名無しさん
08/05/04 22:43:02
ところでWinForms の日本語入出力はどんなかんじよ

436:デフォルトの名無しさん
08/05/04 23:25:48
age

437:デフォルトの名無しさん
08/05/04 23:36:18
>>435
えのタソがXIM実装中だお^^

438:デフォルトの名無しさん
08/05/05 00:34:12
.NET 3.0 ではGUI 構築にはWindows.Forms よりも、さらに高機能なWindows Presentation Foundation が主流になる・・・らしい・・・
どうすんだよ・・・mono

439:デフォルトの名無しさん
08/05/05 00:47:56
俺、2.0互換でしかプログラム作ってねえや。

440:デフォルトの名無しさん
08/05/05 01:10:41
WPFアプリ見たことねぇ。
あまりにも流行らないから簡略版の銀光が出てきたくらいだし。

441:デフォルトの名無しさん
08/05/05 01:13:13
なんか賑やかだ

442:デフォルトの名無しさん
08/05/05 03:56:05
ToolStripMenuItemのチェックマークがちゃんと表示できた人いませんか?
CheckedStateは内部で切り替わってるけど表示されない。

443:デフォルトの名無しさん
08/05/05 08:34:14
所詮monoなんてその程度のしろmonoよ

444:デフォルトの名無しさん
08/05/05 08:58:31
>>442
VS2008 C#で作ったプログラムですが、1.9.1でチェックマーク出てます。


445:デフォルトの名無しさん
08/05/05 19:00:55
>>444
ありがとう。RenderModeがSystemの時だけ、表示できないみたい。
ProfessionalかManagerRenderModeなら表示された。
俺はシンプルなのが好きなんだけどなぁ 諦めるか。

>>443
誰(ry

446:デフォルトの名無しさん
08/05/06 01:06:31
Windows.Formsなんかもういらないのに。

447:デフォルトの名無しさん
08/05/06 01:12:36
Monoの開発スピードが遅いのがガンだよな。
せっかくWindows.Forms使えるようになったのに、
新しいのが出てきたらWindows.Formsなんて誰も使わなくなっちゃって
結局Mono使えねーて感じになっちゃう。

448:デフォルトの名無しさん
08/05/06 01:16:58
WPFはまだ本家も煮詰まってないんだからそう急くな

449:デフォルトの名無しさん
08/05/06 01:47:12
mono がWPF を採り入れるってことはDirectX をエミュレートしなきゃならん

450:デフォルトの名無しさん
08/05/06 02:05:28
その辺はSwingみたいにDirectXとOpenGLで使い分けるんでしょ、きっと

451:デフォルトの名無しさん
08/05/06 21:04:57
まてまて、WPFがいらんwwww

452:デフォルトの名無しさん
08/05/07 10:00:50
まぁmono+Windows MeでWPFが動くというのなら、それなりの価値やらメリット
はあるだろうとは思うが。

てか本家で対応する気がもともとないのが、死にまっしぐらの技術な希ガス。
なんで旧OS用に別のプログラムを書かないといけないのだか。

ところで1.9のWindows.Formsは日本語入力に対応したのかな?
Linuxな環境が今手元にないので、教えてくれるとありがたい。

453:デフォルトの名無しさん
08/05/07 21:51:56
>>452
>>437

454:デフォルトの名無しさん
08/05/09 14:27:10
>>452
openSUSE 10.3(もち日本語)上のmono1.9.1でだめだった。
俺自身はあんまり日本語入力しようと努力してないから、本とはできるのかもしれないけどね。

455:デフォルトの名無しさん
08/05/09 16:43:21
>>453 >>454
thx

456:デフォルトの名無しさん
08/05/10 23:04:56
そろそろ日本語入力できるようになるってさ

457:デフォルトの名無しさん
08/05/11 00:39:18
あんた、えのたんの何なのさ

458:デフォルトの名無しさん
08/05/11 02:14:04
よくわからんのだが、なんで日本語入力ごとき簡単にできないんだ?
Linuxだから?

459:デフォルトの名無しさん
08/05/11 02:46:43
>>458
えのタソの苦労を見てみそ。
URLリンク(d.hatena.ne.jp)

460:デフォルトの名無しさん
08/05/11 11:39:06
そのブログはすでに購読済みだ。


461:デフォルトの名無しさん
08/05/11 11:58:35
>>458
そうだよ。
実装じゃなくて、普通にかな入力するだけで一苦労だし。

462:デフォルトの名無しさん
08/05/11 12:16:36
なるほどわかった。
ありがとう

463:デフォルトの名無しさん
08/05/11 13:12:32
XIMは鬼門

464:デフォルトの名無しさん
08/05/11 13:52:05
>>460
じゃあこれ読んで難易度を推定してみよう。
URLリンク(www.sepia.dti.ne.jp)

465:デフォルトの名無しさん
08/05/15 11:47:23
Mono's Winforms 2.0 is now API Complete
URLリンク(tirania.org)

466:デフォルトの名無しさん
08/05/15 16:34:28
日本語入力来たー

467:デフォルトの名無しさん
08/05/15 17:45:28
よーここまで持って来たなぁ
今Monoって何人で開発してるんだ?

468:デフォルトの名無しさん
08/05/18 00:31:01
一人だろ、mono だけにね

469:デフォルトの名無しさん
08/05/20 01:01:18
遅ればせながら、Winforms 2.0 Complete おめ!
完成度からすると、とても Complete とは言えない気がするけど、
Linux 上で Winforms アプリが増えることを願うかな。

470:デフォルトの名無しさん
08/05/20 01:21:18
GUI にしたい&日本語入力うんたらかんたら言ってるんだったらJAVA使えば・・・

471:デフォルトの名無しさん
08/05/20 01:45:44
そうだね、君はそうすればいいよ。
ただ、このスレで言うことじゃないけどね。

472:デフォルトの名無しさん
08/05/20 01:54:53
それもそうでした

473:デフォルトの名無しさん
08/05/20 02:05:18
WinFormsはUnixではX11の上に実装されているから、
MotifやGtkやQt等と並ぶ(しかしCLR専用の)新しいツールキットになりうる
Gtk#でいいじゃないかということにはならない

474:デフォルトの名無しさん
08/05/20 11:53:28
個人的にはCocoa関連の対応を強くしてほしい
Cocoa#は超もっさりなのが凄いボルトネック

475:デフォルトの名無しさん
08/05/20 13:13:53
Cocoa#は、BridgeSupport対応が先だと思う。
現状NSDocumentとかの主要クラスも使えないのは、
力技でバインディングを書いてるのが原因だし。

476:デフォルトの名無しさん
08/05/20 13:23:08
URLリンク(www.realrailway.com)
URLリンク(www.realrailway.com)


477:デフォルトの名無しさん
08/05/21 00:58:45
Windows上のGtk+は絶望的に人気ないからなぁ…
そのうちWinFormsアプリのみのデスクトップ環境が出るんじゃないかと。

478:デフォルトの名無しさん
08/05/21 01:15:56
そうですね

479:デフォルトの名無しさん
08/05/21 10:17:40
URLリンク(opentechpress.jp)
Open Tech Press | Mono Project、「Moonlight」のソースコードを初公開

480:デフォルトの名無しさん
08/05/22 22:30:58
Fedora 8でPashをxbuildできねえぞおおおおおおぉぉぉぉぉぉぉぉう
*.proj ファイルの $(MSBuildToolsPath)\Microsoft.CSharp.targets は
\usr\lib\mono\2.0\Microsoft.CSharp.targets に変えた。
mono-core-1.2.5.1-3.fc8 と mono-devel-1.2.5.1-3.fc8 使用。

481:デフォルトの名無しさん
08/05/22 23:15:37
なるほど、まだmonoたりないか。

482:デフォルトの名無しさん
08/05/22 23:24:38
だれがうm

SF.netのForum見たら「Linux/mono用プロジェクトはもうちょい待て」と書いてあったのであきらめた。
頑張ればビルドできなくもなさそうだが面倒。

483:デフォルトの名無しさん
08/05/25 17:45:13
PashとMonoShellどっちが生き残るかな?w

484:デフォルトの名無しさん
08/05/25 17:58:21
語感的にパシュっと消えてしまいそうな

485:デフォルトの名無しさん
08/05/27 03:03:30
bashはバシュっと消えてないZE!

486:デフォルトの名無しさん
08/05/29 00:16:26
shもシュっと消えてないZE

487:デフォルトの名無しさん
08/05/29 01:02:58
つまんねーよ

488:デフォルトの名無しさん
08/05/29 01:33:43
別に面白いと思って発言したわけじゃないしなあ

489:デフォルトの名無しさん
08/05/30 19:07:30
>>1
スレタイがつまらない。センスないな

490:デフォルトの名無しさん
08/06/06 00:58:13
また活気が無くなったな

491:デフォルトの名無しさん
08/06/06 01:48:25
まあとりあえず2.0出るまでは潜伏、Pashには興味あるし。
WPF(3.5SP1)対応とかなれば人増えるんだろうね

492:デフォルトの名無しさん
08/06/06 13:53:51
C# は良くできた言語だと思うんだけどなぁ。
MONO は単なる.net の追っかけにならずに実用的なクラスライブラリとしてつっ走るだけでもいいんじゃないかとおもう

493:デフォルトの名無しさん
08/06/06 18:04:20
.netとして最低限の部分を実装しつつも独自性を持たせるのか。
面白そうだ。

494:デフォルトの名無しさん
08/06/06 18:11:26
WPFは無理なんじゃない? 触ってて中身がすごく複雑そうだけど。

495:デフォルトの名無しさん
08/06/07 09:10:21
複雑だけどほとんどマネージコードだよ

496:デフォルトの名無しさん
08/06/26 14:33:49
PashはDLRで実装しちゃったぜ!!!と作者大興奮中
Jonathan's Open Source Blog: Pash Improvements
URLリンク(jonathanoss.blogspot.com)

497:デフォルトの名無しさん
08/06/30 05:50:13
Cocoa#更新まだー?

498:デフォルトの名無しさん
08/07/06 15:58:49
>>496
どういうこと?

499:デフォルトの名無しさん
08/07/06 19:01:27
Yes, you may very well soon have a Python script manipulate a Pash object along a pipeline!
Or have a Ruby script call functions in a Pash script with great ease!

500:デフォルトの名無しさん
08/07/10 03:48:43
.NETとかフレームワークとか意味がじぇんじぇん解らん
プログラムなんかした事ない俺に優しく教えてケロ

501:デフォルトの名無しさん
08/07/10 04:23:05
>>500
板違い

502:デフォルトの名無しさん
08/07/10 07:25:23
>>500
ソフト作ったり動かしたりするための
機能の集まりみたいなもの、と解釈してるが・・・

503:デフォルトの名無しさん
08/07/10 21:07:23
つうか、全然分からん奴がよくこのスレにたどり着いたな。
やっぱりスレタイがおかしいからだな。

504:デフォルトの名無しさん
08/07/12 03:48:35
>>502
ライブラリ集みたいなものですかね?
ライブラリってのはプログラムの部品だと覚えました
うーん、やっぱ解らん。なんで板違いなのかも

505:デフォルトの名無しさん
08/07/12 04:11:05
ライブラリはプログラムの部品の集まり
部品単品ではライブラリと言わない


506:デフォルトの名無しさん
08/07/12 04:12:48
>>504
とある車屋さんに行って「自動車とか交通ルールってなんですか? 免許持ってないけど教えて」って聞いてるみたいなもん。

MSがJava(言語と動作環境)をまねて作った物、でいいかな。

507:デフォルトの名無しさん
08/07/12 16:59:10
>>506
釣られませんからね

508:デフォルトの名無しさん
08/07/12 20:33:10
SmalltalkのVM -> SelfのVM -> JVM -> CLR
C++, Delphi, Java -> C#

509:デフォルトの名無しさん
08/07/13 02:46:54
Delphiの開発者がMSでJava(言語と動作環境)をまねて作った物、でいいかな。

510:デフォルトの名無しさん
08/07/13 13:38:21
てか、VisualJ++も作ってなかったっけ?

511:デフォルトの名無しさん
08/07/13 14:00:57
ヘルスバーグはVJ++から参加してるね。
VJ++にはどれくらい関わったのかよくわからないけど。

512:デフォルトの名無しさん
08/07/13 14:26:42
VJ++6.0のcom.ms.lang.Delegateはもろそれだよね

513:デフォルトの名無しさん
08/07/13 14:42:01
SunにJava訴訟で負ける。

VJとMSJavaVMが産業廃棄物に。

どうしよう?

そうだ!

514:デフォルトの名無しさん
08/07/13 14:43:59
リサイクル

515:デフォルトの名無しさん
08/07/13 15:33:40
>>511
のようだね。
ヘジにJavaなんか渡したらえらい事になるところだったw

516:デフォルトの名無しさん
08/07/13 15:47:24
>>513
負ける前から作ってたんだけど。

517:デフォルトの名無しさん
08/07/13 17:20:57
名前空間の命名規則が Haskell
マーシャリングが MSCOM

518:デフォルトの名無しさん
08/07/13 21:35:45
J#も忘れないでください

519:デフォルトの名無しさん
08/07/14 21:23:36
こないだ、Paint.NetのMonoでビルドできる奴を見つけたので試してみたら激重だった…
多分、ウィジェットをSystem.Drawingで描画しているのが原因だと思う。
これ速くなるのかな?(多分無理な気がする…)

520:デフォルトの名無しさん
08/07/15 00:57:35
予定通りなら今日2.0のブランチ?

521:デフォルトの名無しさん
08/07/24 05:24:37
ログ系ってどうなってんのやろ。
アプリケーションログはどこに出力されるのですか?

522:デフォルトの名無しさん
08/07/24 06:43:41
EventLogTraceListenerは一応あるが実体がないかんじだなぁ。
継承して自分で実装しろってことかも。

523:デフォルトの名無しさん
08/07/24 10:41:39
>>8
4年じゃ済まないようですねw

524:デフォルトの名無しさん
08/07/24 10:54:28
済まそうか?(・∀・)ニヤニヤ

525:デフォルトの名無しさん
08/07/24 11:06:08
前スレは2年半で終わったのにな…
なんという減速っぷり

526:デフォルトの名無しさん
08/07/24 16:27:30
Cocoa#更新まだー?

527:デフォルトの名無しさん
08/07/25 21:32:09
WinはコマンドプロンプトよぶのにはCmd.exeでよかったけど、Linuxの場合は
何呼べばいいんだろ。
Bash?

528:デフォルトの名無しさん
08/07/25 21:37:44
/bin/shでも叩いとけ

529:デフォルトの名無しさん
08/07/25 21:38:30
/bin/sh か環境変数 SHELL あたりじゃない?

530:デフォルトの名無しさん
08/07/26 10:13:23
ありがとう。でたでた。

531:デフォルトの名無しさん
08/07/26 10:53:46
GenericError System.Drawing.GDIPlus.CheckStatus
ってなんですか。
溜め込んだBitmapファイル保存しようとしてるだけなんですが。

1個だとうまくいくけど、複数だと上記の例外が出る。

532:デフォルトの名無しさん
08/07/26 13:24:53
検索してみたところ、1.9でこの例外が出るのは、環境変数等の問題っぽいけど。
古いバージョンやβへの参照が残ってるとか。
make uninstallして環境を作り直したら直ったっていう記事があった。
URLリンク(go-mono.com)

533:デフォルトの名無しさん
08/07/26 18:07:41
ありがとう。

確かにNovelのインストーラーでやり直したやつ(ディレクトリ以下指定で一括インストール)は
ちゃんと動いた。

環境変数だったんですか・・・

534:デフォルトの名無しさん
08/07/27 11:37:10
>>522
MONO_EVENTLOG_TYPE (man mono)

535:デフォルトの名無しさん
08/07/28 09:53:11
デスクトップの画像を常に更新してる所をWeb経由で取得するという処理を作ってみてるんですが、
LinuxでWebClientのOpenReadAsyncでWeb上の画像を取る処理が、一度失敗するとその後すべて
失敗の例外が出続けるのは仕様なんでしょうかね。
Win上でやってる限りは例外でても、その後まで続くことはないんですが。

wc_OpenReadCompleted::System.Net.WebException: The request timed out
at System.Net.HttpWebRequest.EndGetResponse (IAsyncResult asyncResult) [0x00000]
at System.Net.HttpWebRequest.GetResponse () [0x00000]
at System.Net.WebClient+<>c__CompilerGenerated18.<OpenReadAsync>c__50 (System.Object state) [0x00000]

延々とこれが出てきます。

536:デフォルトの名無しさん
08/07/30 14:07:16
自己解決しました。
スレッド作りすぎでした。

537:デフォルトの名無しさん
08/07/31 10:17:00
作り過ぎってどれくらい?

538:デフォルトの名無しさん
08/08/02 11:16:50
MIDORI(笑)

539:デフォルトの名無しさん
08/08/07 03:30:59
>>537
1秒間に10以上とか。
そもそも通信がろくに確立してなかったようで。

所でディレクトリ等を作った時の権限系ってどうするんでしょうか。
777とか割り当てるのはやっぱProcessでChmod使うしかないんすかね。


540:デフォルトの名無しさん
08/08/07 10:43:30
基本777でumaskで制御じゃないの

541:デフォルトの名無しさん
08/08/07 13:15:37
MONO限定ならMono Class Libraryを使うじゃない。
Mono.Unix.UnixFileInfo


542:デフォルトの名無しさん
08/08/16 18:43:41
Moonlight 0.8

543:デフォルトの名無しさん
08/08/24 18:44:30
gmcsで定義されるプリプロセッサシンボル何だったっけ。。
コンパイラがgmcsであることを判別するときに使うやつ

544:デフォルトの名無しさん
08/09/01 15:06:20
CocoaSharpがMOONGIFTで紹介されとる・・・

あれってまだもっさりなん?

545:デフォルトの名無しさん
08/09/10 14:21:52
mono2.0 RC1出たってえのたんがゆってた

546:デフォルトの名無しさん
08/09/24 17:20:12
FreeBSD7.0でmono使えてる人いますか?

547:デフォルトの名無しさん
08/09/24 19:03:20
最新をおっかけたりとかするつもりがないならports使っとけ。

...portsでもダメ?

548:デフォルトの名無しさん
08/09/25 05:21:09
>>547
FreeBSDのports、いまだにmono1.2だぜ?
古いにも程があるだろw

549:デフォルトの名無しさん
08/09/25 09:58:54
mono 1.9 か 2.0 を使いたいんだったら、
ports の Makefile を参考に、configure の中の "freebsd6" を "freebsd7" に書き換えたり
/bin/bash が shebang に書かれているのを /bin/sh に書き換えたりする。

SVN で trunk を拾ってくれば修正されてるけどね。

550:デフォルトの名無しさん
08/09/25 14:21:50
野良Portsくれ

551:549
08/09/25 14:29:39
単体でビルドしたので野良portsは作ってない

552:デフォルトの名無しさん
08/09/26 07:56:11
>>551
作ってくれ

553:デフォルトの名無しさん
08/09/30 08:27:20
XIMの入力を試してみたけど、on-the-spotじゃないんだな。
ちょっとがっかり。まぁ、少し前進という所か。

554:デフォルトの名無しさん
08/09/30 20:09:59
>>553
そのon-the-spotでさええのタソがどれだけ血のにじむような思いで実装したと思ってんだ?

555:デフォルトの名無しさん
08/09/30 20:40:17
on-the-spotの場合、変換候補を変えるたびにTextChanged系のイベントが発生したり、
文字列の長さ制限(MaxLength)との整合性がややこしかったりするんだよな。

Windowsでも、WPFでon-the-spotをサポートしたとたんにあちこちで問題が表面化した。

556:デフォルトの名無しさん
08/09/30 20:45:39
>>554
えのタソが実装したのはover-the-spotじゃないか?

557:デフォルトの名無しさん
08/10/06 00:41:54
さて、これ以上スケジュールに変更が無ければ今度こそ今日明日中には2.0リリース・・・?

558:デフォルトの名無しさん
08/10/06 10:26:28
>>557
もう出てね?

559:デフォルトの名無しさん
08/10/06 11:17:10
SVN にタグは打たれてるね。
mono-2-0 ブランチもある。

560:デフォルトの名無しさん
08/10/06 11:49:00
ダウンロードページで普通にダウンロードできるし

561:デフォルトの名無しさん
08/10/06 15:50:29
OHPも完全にリニューアルされたね
URLリンク(www.mono-project.com)


562:デフォルトの名無しさん
08/10/06 16:22:52
どこにオーバヘッドプロジェクターが?

563:デフォルトの名無しさん
08/10/08 00:53:27
さっそく2.0入れてみたけど、>>561にはPaint.Netが動く(起動する)
ように書いてあったけど、なんか起動しないぞ。

Cannot open assembly 'Paint.NET.3.36.exe': File does not contain a valid CIL image.

って表示されるな。
どうやって起動したのか、知ってる人がいたら教えてください。

564:デフォルトの名無しさん
08/10/08 01:09:02
それはインストーラだ

565:デフォルトの名無しさん
08/10/08 01:13:20
Monoって印刷周りのダイアログを含むバイナリも動くようになったの?
前に試したときは、用紙設定や印刷周りのコードを殺さないと動かなかったけど。

566:デフォルトの名無しさん
08/10/08 01:54:30
申し訳ないけどXIMサポートの実装そのものにはそんなに血ぃ吐いてません。
いろいろ他の事もやっていたら時間がかかってしまったという感じで。

on-the-spotは誰かやりたい人がいたらやってちょうだい。大変だけど。
.NETのWindows.Forms自体over-the-spotだよね。
わたくし今のところこれ以上winformsに時間を割く予定はありません。

moonlightでも必要になるとかいう話になったら面倒だなあ…

FreeBSD(特に7.0)のサポートは今のところtrunkだけです(修正された)。
日本はBSDユーザー多いね。日本でフィードバックをくれる人はなぜかBSDが多い。

PrintDialogの類が実装されているかどうかは知らんけど、単にアプリが
起動するかどうかはmomaでチェックしてもらえればいいんじゃないかと思う。
まあmomaも形式的なチェックしかしない(できない)けど。

567:デフォルトの名無しさん
08/10/08 06:05:06
>>566
> .NETのWindows.Forms自体over-the-spotだよね。
Win32自体のテキスト入力エリアってインライン入力出来てるけど
over-the-spotなの?
.NETもWin32と何も変わらない気がするけど。

それと、mono2.0でwinformsアプリを起動するとまれにコンソールに
Could not set X locale modifiers
って出力されて日本語入力出来ないときがある。
どんなタイミングでなるかは不明。何か分かったらまた報告します。

568:デフォルトの名無しさん
08/10/08 06:17:45
over-the-spotとon-the-spotがなんだかは知らんが.NET FrameworkのWindows FormsはWinAPIでコントロール作った場合と変わらんと思う

569:デフォルトの名無しさん
08/10/08 11:19:24
>>567
インラインで入力できているように見えて、上にIMEのウィンドウが乗っかっているだけだよ。
たとえば「あいうえお」って入力してから先頭にもどって「かきくけこ」って入力してみるといい。

MS WordやIEだと入力中も「かきくけこあいうえお」ってなるけど(on-the-spot)、
WinFormsだとIMEの入力中は「かきくけこ」が「あいうえお」の上に乗っかる(over-the-spot)。

570:デフォルトの名無しさん
08/10/08 18:29:47
>>569
IE7でURLや検索欄とかのネイティブウィンドウはover-the-spotだぜ。メモ帳も。
IEのレンダしたHTMLの中の入力欄やワードパッドのリッチテキスト欄はon-the-spotだけど。
Wordは持ってないから知らん。

ついでにWinFormsもTextBoxはover、RichTextBoxはonだった。

571:デフォルトの名無しさん
08/10/09 01:45:24
>>569
> インラインで入力できているように見えて、上にIMEのウィンドウが乗っかっているだけだよ。
なるほど、確かにそうだ。
だったら、XIMのover-the-spotがきちんと上に乗っかれば無問題なんじゃん。
なんでそうならないんだろう?

572:デフォルトの名無しさん
08/10/12 03:19:43
お、何か見ない間にいろいろ議論してもらっているみたい。

RichTextBoxがon-the-spotっぽく実装されているってのは知らなんだ。
てか、TextBoxっていろいろ改善点があるはずなんだよね。RichTextBoxは
多分もっとひどくて、確かコンテキストメニューとか出なかった気がする。
IMEをサポートしているとTextBoxのコンテキストメニューで出るいくつかの
MenuItemを追加しようとして、そもそもRtoLも実装されていないことに
気づいてあきらめたんだよね。
RtoL未サポートなのにRtoL用のコマンドを追加してもしゃあないので。

over-the-spotがきっちり上に乗っからないことがあるのは実はよくわからない。
てか、きちんと乗っかる環境とそうでない環境があったりして…scimだよね多分。
iiimx(atok x3)やkinput2と座標の計算の仕方がちょっと違ってた気が
するのだけど、詳しくはよく覚えていない。
とりあえず実用上困らないからいいか、と思ってそこはあきらめた。

いやあ言い訳ばかりで申し訳ないね。

573:デフォルトの名無しさん
08/10/22 08:58:17
AndroidでMonoが使えると聞いて飛んできました

574:デフォルトの名無しさん
08/10/23 06:15:35
ほう、そうなんだ。

575:デフォルトの名無しさん
08/10/24 02:14:54
おいお前らmono2.0出てるぞ

576:デフォルトの名無しさん
08/10/24 03:36:38
お、しらんかった

577:デフォルトの名無しさん
08/10/24 20:43:59
邪悪なBSDで邪悪なDephiを用いて邪悪な.NETアプリ
スレリンク(mac板)

578:デフォルトの名無しさん
08/10/24 21:36:26
コピペ君って馬鹿だな、まで読んだ。

579:デフォルトの名無しさん
08/10/24 22:49:11
なんだ、意外に反応薄いな・・・MONOはいつの間にこんなに廃れたのか

580:デフォルトの名無しさん
08/10/24 23:00:13
>>579
きっとみんなインストール中





そう思っていた時期が(ry

581:デフォルトの名無しさん
08/10/25 08:28:41
>>579
いつ流行ってたのか教えてもらおうか

582:デフォルトの名無しさん
08/10/25 09:36:42
これから流行る
かも

583:デフォルトの名無しさん
08/10/25 14:29:21
ナウなヤングにバカウケ

584:デフォルトの名無しさん
08/10/25 21:33:17
C#3.0が使えてWin2K使いにはうれしいぞ。

585:デフォルトの名無しさん
08/10/25 22:29:46
Windowsでmono使うってのもなんか虚しいよな…。

586:デフォルトの名無しさん
08/10/25 22:34:35
鳥に2.0来たらc#勉強し始める

587:デフォルトの名無しさん
08/10/25 22:38:21
さっさと.NET3.5に対応しようよ。なに鱈鱈してんの。腐っちゃうよ。

588:デフォルトの名無しさん
08/10/26 00:06:37
Monoのロゴって何のイメージ?

589:デフォルトの名無しさん
08/10/26 00:12:25
サル

590:デフォルトの名無しさん
08/10/26 08:15:01
亀頭

591:デフォルトの名無しさん
08/10/26 13:34:36
>>572
上でも一回報告したけど、改めて報告する。
Fedora9でmono2.0.1でwinformsアプリを起動すると、結構な確率で
Could not set X locale modifiers
と表示されて、日本語入力できない時がある。
その時は、アプリを再起動すると直る。

592:デフォルトの名無しさん
08/10/27 18:52:41
** ERROR **: file marshal.c: line 842 (mono_delegate_free_ftnptr): assertion failed: (ji)
aborting...
アボートしました
とか出てすっとまるんだけれども、こういうのどうやって監視したらいいのですか。

593:デフォルトの名無しさん
08/10/27 21:49:52
あげ

594:デフォルトの名無しさん
08/10/29 01:34:12
>>1
スレタイのセンスねぇな


595:デフォルトの名無しさん
08/10/29 09:31:25
4年前のことを言われても・・・

596:デフォルトの名無しさん
08/10/29 09:41:26
牛乳でないHOMOは4年後くらい?

597:デフォルトの名無しさん
08/11/02 01:27:26
FreeBSD用の野良portsくれ

598:デフォルトの名無しさん
08/11/02 04:00:13
FreeBSD/amd64の野良ports作ろうとしたが↓のエラーでた。
monoランタイムはデバッグの方法がわからん。

gmake[8]: Entering directory `/usr/ports/lang/mono2/work/mono-2.0.1/mcs/class/System'
** Warning: System.dll built without parts that depend on: System.Xml.dll Mono.Security.dll System.Configuration.dll
MONO_PATH="../../class/lib/net_2_0:../../class/lib/net_2_0_bootstrap:$MONO_PATH" /usr/ports/lang/mono2/work/mono-2.0.1/runtime/mono-wrapper
../../mcs/gmcs.exe /codepage:65001 -optimize -d:NET_1_1 -d:NET_2_0 -debug /noconfig -nowarn:618
-d:CONFIGURATION_2_0 -unsafe -resource:resources/Asterisk.wav -resource:resources/Beep.wav -resource:resources/Exclamation.wav
-resource:resources/Hand.wav -resource:resources/Question.wav -target:library -out:System.dll @System.dll.sources
Stacktrace:

at System.Collections.Generic.EqualityComparer`1..cctor () <0xffffffff>
at System.Collections.Generic.EqualityComparer`1..cctor () <0x001b3>
at (wrapper static-rgctx-invoke) System.Collections.Generic.EqualityComparer`1.static_rgctx_invoke_void () <0xfffff fff>
at (wrapper runtime-invoke) System.Object.runtime_invoke_void (object,intptr,intptr,intptr) <0xffffffff>
at System.Array.IndexOf (object[],object,int,int) <0xffffffff>
at System.Array.IndexOf (object[],object,int,int) <0x000c4>
at System.Collections.ArrayList.IndexOf (object,int,int) <0x00068>
at System.Collections.ArrayList.Contains (object) <0x00021>
at Mono.CSharp.Driver.ParseArguments (string[]) <0x00265>
at Mono.CSharp.Driver.Create (string[]) <0x0005b>
at Mono.CSharp.Driver.Main (string[]) <0x00085>
at (wrapper runtime-invoke) Mono.CSharp.Driver.runtime_invoke_int_string[] (object,intptr,intptr,intptr) <0xfffffff f>
Abort trap (core dumped)
gmake[8]: *** [../../class/lib/net_2_0/System.dll] Error 134

599:デフォルトの名無しさん
08/11/02 14:25:04
Free B! S! D!

600:デフォルトの名無しさん
08/11/02 14:48:25
Mono2.0.1 野良ports
FreeBSD7.0/x86でビルドは出来た。※動作確認はしてない。
FreeBSD7.0/amd64では>>598のビルドエラー。
URLリンク(solids.jp)

601:デフォルトの名無しさん
08/11/02 15:01:31
そろそろ消しゴムのほうのMONOも使ってみたいのだが、使用経験者の
方々、レポよろ。

602:デフォルトの名無しさん
08/11/02 15:32:11
おいら芯も消しゴムもハイポリマー派なのでパス

603:デフォルトの名無しさん
08/11/02 17:01:18
最近鉛筆やシャープペンの類を使わないから消しゴム使わないなあ。

604:デフォルトの名無しさん
08/11/02 17:21:50
MONOシリーズは日本を代表する高性能字消しだと思う。
青・白・黒の三色ストライプが特徴で、単調だが美しく、最近はバリエーションも多く出し今後のターゲットの拡大を思わせる。
消しやすい“ライト ”、消し屑がまとまる“ノンダスト”はお馴染み、そしてプラ製品に付着しないラバーゴムタイプ、
極めつけは焼却しても有毒ガスが出ない素材を採用した緑色ケースのものといった、単なる筆記用具としてでなく、環境問題も配慮した素晴らしいラインナップには感嘆するね。
性能は国産消しゴムの最高峰と評価されてるらしい。俺はいつも「鉛筆はUni、消しゴムはMONO」って感じかな。


605:デフォルトの名無しさん
08/11/02 20:38:14
MONOの凄さは値段と性能のバランスにある

606:デフォルトの名無しさん
08/11/02 21:38:30
その辺がハーゲンダッツとの違いだな

607:デフォルトの名無しさん
08/11/02 21:42:03
mono-mergeってのがあるんだがな。

608:デフォルトの名無しさん
08/11/02 22:47:07
>>607
おい、ここは消しゴムのほうのMONOのスレ・・・

あれ?

609:デフォルトの名無しさん
08/11/03 02:58:48
FreeBSD/x86 野良ports lang/mono2
更新しました。

>>600は使わないでください。

変更点
・パッキングリスト(pkg-plist)を更新し忘れてた。
・manのインストール項目を更新

繰り返します、>>600は使わないでください。
下記をご利用ください。
URLリンク(solids.jp)

610:デフォルトの名無しさん
08/11/03 03:01:19
大切なことなので二回言いました

611:デフォルトの名無しさん
08/11/03 03:16:44
>>609

612:デフォルトの名無しさん
08/11/03 03:17:45
>>609>>609>>609>>609>>609>>609>>609>>609>>609
>>609-611>>609-611>>609-611>>609-611>>609-611

613:デフォルトの名無しさん
08/11/03 03:51:00
大事なことなので赤くしときますね>>609

614:デフォルトの名無しさん
08/11/03 03:58:55
>>609
需要あるねかよw

615:デフォルトの名無しさん
08/11/03 04:09:03
>>609
需要あるのかよw

616:デフォルトの名無しさん
08/11/03 04:10:28
大切なことなねで二回言いました

617:デフォルトの名無しさん
08/11/03 04:10:36
>>613
大事な事は二回言いましょう。
二回言いましょう。

618:デフォルトの名無しさん
08/11/03 16:50:06
>>609
mod_monoとかも頼む

619:デフォルトの名無しさん
08/11/03 16:54:44
mono使わずに.NetFrameworkとmod_monoはセットで使える?

620:デフォルトの名無しさん
08/11/03 21:01:37
>>619
出来るか知らんが、Windows2000でASP.NETが使えるようになるかもね。

621:デフォルトの名無しさん
08/11/03 23:58:27
つ.NetFramework+mod_aspdotnet


622:デフォルトの名無しさん
08/11/04 00:03:09
つ.NetFramework + windows

623:デフォルトの名無しさん
08/11/04 00:49:20
つWindows2003

624:デフォルトの名無しさん
08/11/04 01:02:35
MonoはMozillaベースのWebBrowserコンポーネントを使うためにある。
MS純正のWebBrowserコンポーネントはバグだらけだし。

625:デフォルトの名無しさん
08/11/04 03:01:37
FreeBSD/x86 野良ports
更新しました。

>>609は使ってもいいですが、出来れば下記に用意した最新のものを使ってください。

■変更点

lang/mono
・monoソース中の「#!/bin/bash」となっている部分を「#!/bin/sh」に置換した。
 これにより shells/bash への依存が無くなりました。

www/xsp
・新規です。テストしてません。
 作成中にライブラリ依存でエラーが出ました。
 クリーンなFreeBSDで作成していないので、クリーンインストール直後の環境下だと
 依存関係が足りないかもです。
 その場合はこのスレにご報告ください。

www/mod_mono
・新規です。テストしてません。
 Apache2.x用です。


繰り返します、>>609は使ってもいいですが、出来れば下記に用意した最新のものを使ってください。

■最新の野良portsファイル
更新: URLリンク(www.solids.jp)
新規: URLリンク(www.solids.jp)
新規: URLリンク(www.solids.jp)

繰り返します、繰り返します、>>609は使ってもいいですが、出来れば上記に用意した最新のものを使ってください。

626:デフォルトの名無しさん
08/11/04 03:11:15
>>609が重要なように聞こえるな

627:デフォルトの名無しさん
08/11/04 03:14:09
>>625

628:デフォルトの名無しさん
08/11/04 03:26:20
>>625


629:デフォルトの名無しさん
08/11/04 07:14:40
>>624
あれひどいよな。
SplitContainerもひどい。作った奴は素人かと

630:デフォルトの名無しさん
08/11/04 08:13:29
>>625
キタコレ!!
GJ

631:デフォルトの名無しさん
08/11/04 08:24:15
ν即に宣伝するなうざい

632:デフォルトの名無しさん
08/11/04 09:54:23
>>625
需要あるのかよw

633:デフォルトの名無しさん
08/11/04 10:38:21
あっちこっち宣伝してる奴はアフォか?
マルチ野郎と思われるだけだぞ。

634:デフォルトの名無しさん
08/11/04 12:57:58
MONO(笑)
純正使えよw

635:デフォルトの名無しさん
08/11/04 12:59:32
Windows2000など窓から捨てろよw
原始人はVC++とISAPIでも使ってろよwww

636:デフォルトの名無しさん
08/11/04 13:01:24
>>629
Delphiの時代からWebBrowerコンポーネントはゴミ。
.NETに移行したら直ると思ったが甘かった。
まぁ、伝統だ。

637:デフォルトの名無しさん
08/11/04 13:10:24
会社が変わってもそういう伝統を引き継いじゃうってw
ボーランド由来は所詮ボーランド由来か。

638:デフォルトの名無しさん
08/11/04 13:12:02
↑アホ

639:デフォルトの名無しさん
08/11/04 14:23:07
           イ三三三三 \
         /イニニニニ\ヽ\ゝ_
       /イニニニニニ\\V/彡\、
       |三ニ>──、\V//彡\ヽヽ
       |三ニ|         ̄ \\ヽ|
       ハ三シ∠ミヽ,        \ミ l
      {!レ/  ミゝ.,_     ∠三ゝ |ミ l
       | レ  彡ヽ`'ゝ   f=・xミ;  |ミ/
       '┤      ノ  i `''     /}
       l  ーイ⌒(、  ':i      / /
       |   《三ヲ`7≦     〃
       ト、   斤  ̄`''キ≧   /´
      <| 丶  ヽニ--ソ'"   /
     ノ| \ \    ̄   /\
    / l / ヽ、ヽミ _彡'´.〉  /\
__/   .ト、ヽ  i    |  /  |.  \_

640:デフォルトの名無しさん
08/11/04 16:41:04
↑アホ

641:デフォルトの名無しさん
08/11/04 17:20:14
というかそもそもIEコンポ自体が(ry

642:デフォルトの名無しさん
08/11/04 21:55:34
IEコンポ以前の酷い出来。

643:デフォルトの名無しさん
08/11/05 00:55:40
俺はPanasonic製のMDコンポ使ってる

644:デフォルトの名無しさん
08/11/05 00:59:41
URLリンク(xy.yu.to)
始終荒れまくりの海外サーバ絵チャだ

一人の神プログラマーが強すぎてマクロ荒しが全く太刀打ちできてない。
荒しプログラマーは全員退散!!
誰か倒してくれwwwwww

荒らしても荒らしても線が消されてしまう
一体どうやっているのか?!

645:デフォルトの名無しさん
08/11/05 02:45:34
Subject: HEADS UP: mono update
> There is version 2.0.1 of lang/mono in the bsd# repo [0], wich works on
> i386 and AMD64.

だそうだ

> It would be greate if anyone can help test thing out so no problems come
> after the upgrade (next week).
>
> Any feedback is welcome.

646:デフォルトの名無しさん
08/11/05 02:46:20
( ´_ゝ`)フーン

647:デフォルトの名無しさん
08/11/05 02:57:10
Mono.SIMDキタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!!!

なぜILにSIMD命令がないのか疑問だったけど、Monoが先に実装したぜGJ!
多分MSもそのうち実装するんだろうけど、SIMDは実装の違いが大きいから
慎重になってんだろうな。

ILにSIMD命令はすげーメリットあるんだけどな。
SSE1か3か悩まなくていいし、ない場合の代替処理の作成とかしなくていいからね。

648:デフォルトの名無しさん
08/11/05 03:26:43
ほー
こんなのできてたのか
興味深い

649:デフォルトの名無しさん
08/11/05 04:12:00
まだものたりないな。MONOだけに

650:デフォルトの名無しさん
08/11/05 12:16:51
新機能より、amd64での安定化が先だろ。


651:ほとばしる精液 ◆oH2qd2pAmw
08/11/05 15:21:01
| 呪 |
 〓 〓
 Ф  Ф
 キ 3  <天国から逆流してきました。
 <□/   プ技板のみなさん~チュッ~LOVE☆
  川
  oo

652:デフォルトの名無しさん
08/11/05 15:51:22
そろそろ消しゴムのほうのMONOくらいに名が知れてもいいレベルになってきてると思うんだけどなあ

653:デフォルトの名無しさん
08/11/05 16:40:47
>>652
各種ディストリビューションのパッケージが追随しないと誰も使わんだろ。
それこそ>>625みたいのが出揃わないと。

この御時世に自前で依存関係を考慮しながらソースからコンパイルなんて誰もやらん。


654:デフォルトの名無しさん
08/11/05 18:07:33
Linux の各ディストリは本家でサポートしてるよ。
パワーユーザに BSDer が多い日本が特殊なだけで。

655:デフォルトの名無しさん
08/11/05 20:59:19
マカーはどれくらいいるんだろう

656:デフォルトの名無しさん
08/11/05 22:45:48
>>654
RedHat系は軒並みMono1.9だよ。
FreeBSDなんて公式はMono1.2だし。
go-mono.comで>>625みたいな非公式パッケージを満遍なく配布するくらいしないとダメかと。
コア部分にWindowsUpdateやPaint.NETみたいな機構を取り入れて強制最新版配布とか。

657:デフォルトの名無しさん
08/11/05 22:47:51
あと、FreeBSDやLinuxがメインではなく、Windows版を押しまくって、
IBM Javaみたいな状況になる方がいいと思う。

純正ラインタイムより凄いですよ!
みたいな

658:デフォルトの名無しさん
08/11/05 23:47:13
しかし各プラットフォームで同じバイナリで同じ使用感になるというレベルには達していないと思う。
というのが実感かな。System.Windows.Formsをばりばり使いたいならね。

659:デフォルトの名無しさん
08/11/06 00:10:26
こういうのの開発に参加するには、やっぱ英語わかんないと無理かな

660:デフォルトの名無しさん
08/11/06 00:15:51
>>659
PeerCastやVineLinuxみたいに日本独自バージョンを作ればいい。
基点ごとにマージする感じで。

661:デフォルトの名無しさん
08/11/06 00:22:05
>>625
send-prして乗っ取ればいい。

662:デフォルトの名無しさん
08/11/06 00:27:19
しかし、Mono.SIMDはひどい実装だな...もろSSEのラッパーやん。
これじゃ違う実装に対応できひん。

いろんな実装を比較検討して、絶妙な最大公約数で実装してほしかった。

まぁ今はSSEオンリーで困ることはないんだけど、Intel自体が
SSEに代わる実装を検討しているわけだし、結局はMSの実装待ちかね。
それまでは十分遊べそうだけど。

663:デフォルトの名無しさん
08/11/06 00:32:04
>Intel自体がSSEに代わる実装を検討
詳しく

664:デフォルトの名無しさん
08/11/06 00:49:59
>>663
URLリンク(pc.watch.impress.co.jp)
URLリンク(pc.watch.impress.co.jp)

Larrabeeのベクタユニットは直接いじるもんじゃないと思うけど、
AVXはかなり具体的な感じだな。

665:デフォルトの名無しさん
08/11/06 00:54:26
お、サンキュー
今から読んでみるわ

666:625
08/11/06 01:11:09
>>661
もう少しテスト結果がでないとsend-prは早いかなと。
ということで皆さん>>625のテストお願いします。

667:デフォルトの名無しさん
08/11/06 01:12:07
SIMDに関してはDirectXのエミュレートモードみたいな実装が必要かもね。

668:デフォルトの名無しさん
08/11/06 23:51:48
すものもものももののうち
SuMonoMoMonoMoMonoNoUchi

669:デフォルトの名無しさん
08/11/07 20:12:07
>>658
Windows Formsをそのまま環境のネイティブGUIパーツに置き換えたい俺がいる

JavaのSwingみたいな実装がそれを実現できるんだろうけど、異常に手間がかかりそうな予感。

670:デフォルトの名無しさん
08/11/07 20:43:32
>>669
それを言うならSWTでは?

671:デフォルトの名無しさん
08/11/08 01:01:20
so, what?

672:デフォルトの名無しさん
08/11/08 01:46:36
>>670
どんな環境でも同じルックアンドフィールを保ちたい人にも、それぞれの環境のルックアンドフィールを適用させたい人にも使えるという意味でSwing

673:デフォルトの名無しさん
08/11/08 10:36:36
>>672
見た目だけネイティブUIにしたいってことか

674:デフォルトの名無しさん
08/11/08 11:01:01
GTK#とういのはどうよ?使ったことはないけど。

675:デフォルトの名無しさん
08/11/08 16:55:10
今のエイリアンなルック&フィールを使うかネイティブUIパーツを使うかを選択できれば最高ってことか

676:デフォルトの名無しさん
08/11/09 00:36:45
もう4年前かよ。異様に開発スピード遅いなこれ

677:デフォルトの名無しさん
08/11/09 01:54:13
Windows.FormsとかSilverlight1.0とかいらないものやってるからね。

678:デフォルトの名無しさん
08/11/09 02:31:29
同情するなら資金源のSUSE Linuxを買ってやれ。


679:デフォルトの名無しさん
08/11/09 03:34:48
>>675
Mono 2.2 で予定されているプラン
* JIT
o New JIT engine (Linear IL)
o Full AOT
o Full Generics Sharing
o Mono.Simd
* MoMA Web Tools
* ADO.NET Updates:
o Updated TDS 8 (Transactions)
* Native Windows.Forms engine.
* Intrinsics Support
* C# Shell
* C# Evaluation API (Mono.CSharp.Evaluator)

>* Native Windows.Forms engine.
これでネイティブルック&フィールになりそうだ。


680:デフォルトの名無しさん
08/11/09 04:17:26
JavaSE7のプロパティ構文が待ち遠しい。
Win以外でのWindows.Formsが完璧になるか、JavaSE7がリリースされるかどちらが早いかと問われれば・・・
やっぱりJavaだよね・・・C#は好きなんだが、Javaに移りたくなる。

681:デフォルトの名無しさん
08/11/09 04:35:45
>>676
本家に追いついてきているから全然おk

>>680
C#というか.NET環境はWindowsに最初からインスコされているからね。
ユーザーにランタイム環境を意識させないのは大事なことだ。
だから、JAVAはサーバー上ではよく使われているわけだし。


682:デフォルトの名無しさん
08/11/09 12:26:17
>>679
手広くやりすぎw

683:デフォルトの名無しさん
08/11/09 22:41:33
>>680
JavaよりMonoの方が開発に口出しできるから面白いよ。
Monoの公式掲示板にワガママを書いてもマジレスしやがるし。
趣味の世界の話だけど。

684:デフォルトの名無しさん
08/11/10 09:39:01
mac osxに昨日DLした2.01_1いれてF#のSeptember CTPをいれたんだけど
Readmeどおりにして mono bin/fsc.exeすると
Unhandled Exception: System.TypeInitializationException: An exception was thrown
by the type initializer for <StartupCode$FSharp.Compiler>.
$Microsoft.FSharp.Compiler.Ast ---> System.InvalidCastException: Cannot cast
from source type to destination type.
みたなの例外がずらずらでてきて動かないんだけどlinuxとかのmonoでは動く?


685:デフォルトの名無しさん
08/11/10 12:17:01
>>684
f#わかんねぇ

686:デフォルトの名無しさん
08/11/10 18:54:05
ごめんF#ってこれ
URLリンク(research.microsoft.com)
OCAML系の言語かな


687:デフォルトの名無しさん
08/11/11 00:12:07
>>686
Monoは、そんなものに今の段階で手を出すなって感じだな

688:デフォルトの名無しさん
08/11/11 00:20:48
>>687
F#はMonoで動かすことも想定して公式配布物にinstall-mono.shなんてのが入ってるよ。

689:デフォルトの名無しさん
08/11/11 02:20:54
やっぱり関数言語ヲタはきもい。褒め言葉だけどきもい。

690:デフォルトの名無しさん
08/11/11 03:11:14
F#にMonoは全然関わってないだろ。でも対応してもらうのはありがたい。
何気に関数型言語が流行ってきたっぽいし。俺はLispが好きだけどw

691:デフォルトの名無しさん
08/11/11 04:41:13
IronPythonがんばれ

692:デフォルトの名無しさん
08/11/11 09:28:56
IronRuby もっとがんがれ

693:デフォルトの名無しさん
08/11/11 11:18:13
>>692
仕事遅いよなw

694:デフォルトの名無しさん
08/11/11 13:39:06
>>684
macもってねぇ

695:デフォルトの名無しさん
08/11/11 13:46:48
>>693
利用者が増えれば開発も進むだろ。
腐っても利用者の大半はプログラム目的な訳だし。



696:デフォルトの名無しさん
08/11/11 13:56:20
最新刊の日経LINUX で絶賛されてたぞMONO

697:デフォルトの名無しさん
08/11/11 15:40:25
宣伝するだけもで開発は加速するだろう。

OpenOffice.orgやFirefoxなどと違って利用者はプログラマが主体だし。
gccほど低レベルな実装でもないのでへっぽこでも手出しできるし。
Javaみたいに閉じた世界でもないし。

698:デフォルトの名無しさん
08/11/11 17:46:56
>>692
RubyはPythonより仕様が不安定だから・・・

699:デフォルトの名無しさん
08/11/11 23:08:27
>>695
D言語並にコロコロ中身が変わるくせにバグ減ってないんだぜ
バージョンアップする毎にスクリプト書き直し、さらには原因不明のバグとお見合いなんて嫌だろ
開発者のblogも暢気な事しか書いてないし、更には自分の進捗の話題を避けて書いてる(ように見える)


使いものになる実装が出てきてほしいと言う人は沢山いるだろうが、
期待してる人は少ないだろう

700:デフォルトの名無しさん
08/11/13 07:52:48
>>699
D言語と違って、純正という本流があるわけだし、とりあえずそこに向かえばいい。

701:デフォルトの名無しさん
08/11/13 18:10:49
このスレ保存した
URLリンク(p2.chbox.jp)

702:デフォルトの名無しさん
08/11/13 19:57:50
>>700
向かってないし向かう様子も無いという話なんだが

703:デフォルトの名無しさん
08/11/13 21:49:12
使う人が増えて煽れば進むんじゃね?
誰かが作るだろうし。

704:デフォルトの名無しさん
08/11/14 15:14:29
MonoもMoonlightも独禁法対策でしょ。

705:デフォルトの名無しさん
08/11/14 16:14:20
Moonlightはいらんからコアの安定性をだな…

706:デフォルトの名無しさん
08/11/14 21:13:15
>>703
GCJはSwing実装がウンコのまま、SunがGPLでJDKを公開して終了した。
Monoもまともな品質の互換環境が出来ないまま、MSが次の技術に移行して終了だと思われ。

707:デフォルトの名無しさん
08/11/15 01:16:21
しかしそれにいち早く気付いたグーグルCEOがオバマを動かすことになるのだが
これはまた別の話

708:デフォルトの名無しさん
08/11/15 15:35:11
ASP.NETの実行環境だけ優先して強化してくれ。
他はどうでもいい。

どうせクライアントはWindowsが99.99%なんだし。


709:デフォルトの名無しさん
08/11/15 18:33:44
それはエゴだよ

710:デフォルトの名無しさん
08/11/15 18:53:26
ならば全人類に今すぐ叡智を授けて見せろ!

711:デフォルトの名無しさん
08/11/15 20:13:04
おまえおれのォォォォォォ

712:デフォルトの名無しさん
08/11/15 22:05:27
消しゴムじゃなく
URLリンク(kan-chan.stbbs.net)

713:デフォルトの名無しさん
08/11/16 02:24:27
>>712
Mono に死ねと申すか

714:デフォルトの名無しさん
08/11/16 03:41:53
>>706
Win32が未だにサポートされているわけだから、.NET環境が動かなくなる
ことはほとんど考えなくていいだろうよ。
ただ、WPFみたいな機能がどんどん追加されて、それに追従するのは
大変そうだけどね。

それよりも、Linux上でこれだけまとまったライブラリを使えることに
GJ!と言いたい。


715:デフォルトの名無しさん
08/11/18 18:09:03
>>714
WPFとかは、しばらく追従しなくてもいいと思う。
趣味プログラマ以外は手を出さないだろうし。


716:デフォルトの名無しさん
08/11/20 03:24:41
.NET3.0はゴミだから無視していいだろ。


717:デフォルトの名無しさん
08/11/21 02:11:22
おいおい、LINQは無視できないぞ。WPFはいらないが。

718:デフォルトの名無しさん
08/11/21 02:41:30
だから.NET3.0とばして.NET3.5の機能を先に実装してるよ。C#3.0の文法も対応済み。

719:デフォルトの名無しさん
08/11/21 14:02:26
>>717
確かにLINQはいいね。.NET関係なく使えるいいツールになる。
>>706
Javaはスレ違いだが、
GCJとSunのクラスライブラリを組み合わせるプロジェクトもあるけど、
自前開発プロジェクトCLASSPATHとの関係がいまいち。


720:デフォルトの名無しさん
08/11/21 18:02:27
時間かかりそうかつ利用者が少ないWPF関連はしばらく飛ばして実装なんだな

721:デフォルトの名無しさん
08/11/21 18:23:08
Moonlightにリソース絞りたいんでしょう

722:717
08/11/22 23:26:03
>>718
すまんLINQは3.5からだった。
しかし、LINQ to XML は笑っちゃうくらい簡単だな。
こうなると何でもかんでもXMLで読み書きしたくなる。
俺的には今XMLが熱いw

723:デフォルトの名無しさん
08/11/26 02:44:46
>>675 の Mono 2.2 で予定されているプランが微妙に変わってた...

* Native Windows.Forms engine (Windows only)

Windows only って意味ないやん!

724:デフォルトの名無しさん
08/11/26 03:07:32
Mono2.2 で Paint.Net を動かしてみたけど、だいぶ速くなってるな。
前は、5倍ぐらい速くなんないとダメだろうとか思っていたのが、
倍ぐらい速くなればいけるんじゃね?と思えるぐらいになった。

バグもいっぱいとれてるしMonoチームGJ!

725:デフォルトの名無しさん
08/11/26 03:28:01
ネイティブパーツはWindows onlyだと
なんという無意味さ
これぞまさにWindows Forms

726:デフォルトの名無しさん
08/11/26 04:19:21
windows なら.net使うよw

727:デフォルトの名無しさん
08/11/26 22:45:19
'Native' Windows Formsなんだから、Windows only に決まってるじゃん

728:デフォルトの名無しさん
08/11/26 22:59:43
MONOに鞍替えしたらネイティブ作れるの?

729:デフォルトの名無しさん
08/11/27 00:36:44
〉〉728
.NETは元々ネイティブだけど、Linux上でってこと?
残念ながらネイティブではない。
見た目がWindowsのアプリと同じになる。

730:デフォルトの名無しさん
08/11/27 00:58:25
見た目がってどのウィンドウズと同じ見た目になるの?
Luna固定とかだったら逆にキモいだけじゃねw

731:デフォルトの名無しさん
08/11/27 01:17:03
XP以降で言うクラシックスタイルだな今は
俺はそれがキモくて仕方がないから開発にはぜひWindows Formsが各プラットフォームネイティブの見た目になるように頑張ってほしい。

732:デフォルトの名無しさん
08/11/27 17:21:35
VisualStudio 2008 Expressで作ったプロジェクトをコンパイルしたいんだけど、
prj2make Target.csproj とかすると
EXCEPTION: System.NullReferenceException: Object reference not set to an instance of an object
 at Mfconsulting.General.Prj2Make.SlnMaker.GetCsprojFileVersion (System.String strInCsprojFile) [0x00000]
 at Mfconsulting.General.Prj2Make.SlnMaker.MsSlnHelper (Boolean isUnixMode, Boolean isMcsMode, Boolean isSln, System.String slnFile) [0x00000]
とか言われちゃうんだけど対応してない? Mono 2.0.1 from MacPorts
普段びずあるすたじおで開発してるんだけどゴロ寝PCがMacなのでそっちでもゴロ寝開発したいんだ…
つかMonoって全然流行ってないんだね…

733:デフォルトの名無しさん
08/11/27 17:27:58
2003までじゃないかな

734:デフォルトの名無しさん
08/11/27 22:39:07
2005 以降の csproj は msbuild 形式だから Mono でやるんなら
たぶん xbuild だな。実際出来るかどうかはしらない

735:デフォルトの名無しさん
08/11/28 00:54:13
>>733
そうなのか

>>734
おーありがとー
csprojってxmlファイルだったんだな…初めて知った
xbuildで試してみたけどMicrosoft.CSharp.targetsがうんぬん言われた
>>480っぽくパスを書き換えてやったらそれっぽい動作をしたけど参照してるDLLが見つからねえとか
System.Net.HttpWebRequestだかがみつからねぇだとかすげーエラー吐かれたから不貞寝するわ…

736:デフォルトの名無しさん
08/11/28 17:55:15
モノにならなかったわけか

737:デフォルトの名無しさん
08/11/30 23:17:26
Monoは純正が提供されていないWindows2000用
当面は Windows Forms が Native でも問題ない。

738:デフォルトの名無しさん
08/12/01 02:51:29
>>247
マジですか!Windows.Formsが動くんですか!
昔なんとなくwinで作ったdotNetアプリを動かそうとしてダメで
調べたらWindows.Formsが未対応だったからガッカリしてました。
動くんなら、またやってみるべ。

739:デフォルトの名無しさん
08/12/01 02:56:11
なんという遅レス

740:デフォルトの名無しさん
08/12/01 08:18:55
本来、掲示板とはそういうもんだ

741:デフォルトの名無しさん
08/12/01 15:39:58
MacOSX上のWindows.Forms on monoの話.

コントロールの範囲外で起こるMouseEventのMouseEventArgsの座標が常にオカシイ.
例えばMouseDownしてコントロールの範囲外までMouseMoveしたとき等.
いつもPointToClient( Control.MousePosition )しないといけないのでめんどくさい.

こういうのをここにしかPOST出来ない俺が情けないよ,ホントに.


742:デフォルトの名無しさん
08/12/01 21:09:16
もう消しゴムの方のMONO使っていいんですか!

743:デフォルトの名無しさん
08/12/02 02:28:22
OSX 10.4.11 ppc mono 2.0.1 だけど win.forms 動かないよ画面でてこない
GTKは動くんだけど


744:デフォルトの名無しさん
08/12/02 08:38:30
>743
Windows.Formsに対応してるのは1.2系だけじゃなかったけ?

745:デフォルトの名無しさん
08/12/02 09:51:16
ガーンそうなんだ。ありがとう
TypedReference.MakeTypedReferenceとかもNotImplementedExceptionだった


746:デフォルトの名無しさん
08/12/02 10:30:34
winformsは2.4にOSXのアップデートが含まれると書いてあったな。


747:デフォルトの名無しさん
08/12/02 10:48:33
野良ports作者さん乙です。
ちょっと前にビルドした時のメモを消す前に残しておきます。
依存関係で参考になるかもと思って。

ビルドに gawk が必要
/bin/bash がハードコーディングされている箇所あり。/bin/sh に書き換え
winformアプリの実行に libgdiplus が必要?

748:デフォルトの名無しさん
08/12/02 12:34:06
>>743 >>744
intel macだと>741見たいなことにはなるが動いてるよ.
X11を入れ忘れてるとか? Universalだから,「ppcの場合は動きません」とかは無いと思いたい

>>747
libgdiplusの方を先にmake installして下さいと書いてありますね

749:デフォルトの名無しさん
08/12/02 22:54:22
OSX ppcだけどX11いれてるけど動かないよ
traceしてみると
System.Drawing.GdiplusStartupInput:MakeGdiplusStartupInputで止まってるみたい
なにかライブラリ足りない?


750:デフォルトの名無しさん
08/12/02 23:01:50
>>749
ひょっとしてmac ports使ってる?
だとしたら速攻削除して公式バイナリ使ってみれ

751:デフォルトの名無しさん
08/12/03 22:54:57
公式だけどだめ mono のforumsに似た症状のカキコがあって
libcairoをいれたら動いたとかあったのでmakeしてinstallしてみたけどかわらないよ
make checkしたらFAILしてるからそのせいなのかわからないけど


752:デフォルトの名無しさん
08/12/04 12:43:51
>>749
X11.appを起動して、
export DISPLAY=:0
の環境があるところで実行。

あるいは、
export MONO_MWF_USE_QUARTZ_BACKEND=1
export MONO_MWF_USE_CARBON_BACKEND=1


753:デフォルトの名無しさん
08/12/04 22:52:47
OSX ppc で動いた Win.forms 動いたよ
mono --trace hello_form.exe 1>log ってやって、5分以上無応答で
ほったらかしにしてX11のxtermで man mono してたらウィンドウがでてきた
その後はX11も閉じてTerminalからやっても1分くらいで
ウィンドウがでるようになったよありがとう
Mono.frameworkのenv.shを.bash_profileに全部書いたのもよかったのかも

754:デフォルトの名無しさん
08/12/06 06:26:48
formsが動いたから遊んでみた
TextBox のコピペしたらクリップボードがOSと共有できないのに気づいたよ
何か共有する方法ってある?ファイル書き出ししかない?


755:デフォルトの名無しさん
08/12/06 16:19:17
要望提出

756:デフォルトの名無しさん
08/12/10 05:30:34
hosyu

757:デフォルトの名無しさん
08/12/29 20:56:58
Mono 2.2 RC1 が出たというのに反応がないな...

2.2はJITエンジンが新しくなってて、Winformsもたくさんバグが
とれてるし、重要なリリースだよ。


758:デフォルトの名無しさん
08/12/30 04:14:34
簡単なちん毛ログはでてないのか?

759:デフォルトの名無しさん
08/12/30 12:48:44
ASP.NET AJAX動いた人いる?
実験したんだが、Visual Web Developerで動かしたときはリロードなしで動くのに、
プロジェクトをコピーしてxsp上で動かすとページ全体をリロードして動く。
使ったのはmono公式で配ってる
Mono-2.0.1_openSUSE-11.0.iso
をVirtualPC上で動かした環境。

760:デフォルトの名無しさん
08/12/30 15:23:47
>>758
URLリンク(www.mono-project.com)
このページに要約とリリースノートがあるよ。


761:デフォルトの名無しさん
08/12/31 05:23:20
てかGNOMEのもの必要としすぎ

762:デフォルトの名無しさん
09/01/01 04:08:20
>>761
Mono は glib しか必要としてないはずだけど。
Winforms は Cairo を使っているけど、ソースに内包してるから
改めてインスコしとく必要はないよ。


763:デフォルトの名無しさん
09/01/01 18:37:58
.NETがすでにインストールされてるWindowsにMONOを入れたらどっちで走るの?


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch