OpenWatcom C++at TECH
OpenWatcom C++ - 暇つぶし2ch2:デフォルトの名無しさん
02/10/01 10:46
_(‥ )フーン

3:デフォルトの名無しさん
02/10/01 11:58
( `Д)
/(ヘ っ )ヘ

4:デフォルトの名無しさん
02/10/01 15:30
>>1
VC買っちゃったYO!!
先に言ってくれよ...

5:デフォルトの名無しさん
02/10/01 15:38

( `Д)
/(ヘ っ )ヘ


6:デフォルトの名無しさん
02/10/01 16:26
これでVCできるの?

7:デフォルトの名無しさん
02/10/01 16:29
( `Д)
/(ヘ っ )ヘ

8:デフォルトの名無しさん
02/10/01 16:33

( `Д)
/(ヘ っ )ヘ



9:女子中学生
02/10/01 16:34
舐めて欲しいの?

10:デフォルトの名無しさん
02/10/01 16:35
これでVCできるのか教えりょやゴルァ!

11:デフォルトの名無しさん
02/10/01 16:41
VC やりたきゃ VC 買えよ。

12:デフォルトの名無しさん
02/10/01 16:42

( `Д)
/(ヘ っ )ヘ


13:デフォルトの名無しさん
02/10/01 16:53
( `Д)
/(ヘ Э )ヘ

14:デフォルトの名無しさん
02/10/01 17:10

( `Д)
/(ヘ つ )ヘ


15:デフォルトの名無しさん
02/10/01 17:43
>VC やりたきゃ VC 買えよ。
ハァ?

16:デフォルトの名無しさん
02/10/01 17:43
VCはM$のソフトのことだろ。

17:デフォルトの名無しさん
02/10/01 17:47
>>1
ついに出たか・・・って、もうずいぶん前の話だよ。
ここはなぜかクソスレになってるな

18:11
02/10/01 17:48
>>15
何が変?

19:デフォルトの名無しさん
02/10/01 19:06
なんでVCの話してんの?

20:デフォルトの名無しさん
02/10/01 19:10
VCってVisual Cじゃないだろ?(w

21:デフォルトの名無しさん
02/10/01 19:11
>>18
>>15が変(ワラ

22:デフォルトの名無しさん
02/10/01 19:40
VillageCenter?

23:10
02/10/01 19:51
>>19
>>10 の返答として >>11 を書いたのだが。

>>20
俺は Visual C++ のつもりで書いたけど。
VC じゃなくて、VC++ だろっていうなら、そう訂正しておくよ。

>>21
あっそ。

24:11
02/10/01 19:52
>>21>>10 の書き込みでなく、>>11 の書き込みであります。


25:デフォルトの名無しさん
02/10/01 19:53
>>21 じゃなくて、>>23 じゃん。
死のう。

26:デフォルトの名無しさん
02/10/01 21:16
Lifeboat の日本語版もフリーなの?

27:4
02/10/01 21:34
>VC
VC++の間違いです。スマソ。

28:デフォルトの名無しさん
02/10/01 21:36
だからなんで VC++ の話をするの?

29:デフォルトの名無しさん
02/10/02 00:01
誰もWatcom C++の話はしたくないらしい。

30:デフォルトの名無しさん
02/10/02 04:34
昔メガデモで良く使われてたよね

31:デフォルトの名無しさん
02/10/02 04:49
Watcom C++とOpen Watcomはどう違うんだ??


32:デフォルトの名無しさん
02/10/02 05:03
新スレ立ったから OpenWatcom になんか動きあるのかと思ったよ。

33:Poor
02/10/02 05:49
Watcomはタダだぞ貧乏人ども

34:デフォルトの名無しさん
02/10/02 07:55
wclコンパイラ、ソースからビルドできた人いる?

35:デフォルトの名無しさん
02/10/02 09:51
で、結局これではVCできないんですか?

36:デフォルトの名無しさん
02/10/02 09:54
>>35
きみ結構ねばっこいね

37:デフォルトの名無しさん
02/10/02 10:21
>>35
意味が分からん。

38:デフォルトの名無しさん
02/10/02 10:33
VC++ってサイアクコンパイラでしょう。
ANSI C++もできてないし、
標準ライブラリのMFC、ATL/WTLは出来が悪いし、大きいし、MSからは中核から外された扱いだし。

39:デフォルトの名無しさん
02/10/02 19:09
template が使えないんですが何故ですか?
標準ヘッダに .h がついてるのしかないのですが何故ですか?

40:デフォルトの名無しさん
02/10/02 19:40

( `Д)
/(ヘ っ )ヘ


41:デフォルトの名無しさん
02/10/07 18:36
age

42:デフォルトの名無しさん
02/10/07 19:16
だからこれでVCできるのか誰か教えろよヽ(`Д´)ノウワァァン

43:
02/10/07 20:53
>>42
できません。分かったらさっさと帰れ。

44:デフォルトの名無しさん
02/10/07 21:22
ヤフオクでVC++6.0Pro北米版新品未開封が1万以下で買えた。ウマー。
さらにサブスクリプション1年無料券(Libraryだけど)付いててさらにウマー。
1日土方バイトすりゃ買えるぞ>>42

45:デフォルトの名無しさん
02/10/07 21:45
素朴な疑問なんだが海外版のVC++ってちゃんと日本語処理してくれんの?

46:44
02/10/07 22:52
漏れも心配だったが、日本語処理に関しては全然問題ナッシングだよ。
英語読めんときついかも試練が。(当然MSDNも英語版のみだし)

47:デフォルトの名無しさん
02/10/08 20:43
プ

48:名無
02/10/10 17:40
OpenWatcomのftpサイトにバイナリーらしきもの(0.8.5)が・・・


49:デフォルトの名無しさん
02/10/10 23:13
あったね…だれかレポートしる!!

50:デフォルトの名無しさん
02/10/11 04:03
何処よ?あどれすきぼんんぬ

51:デフォルトの名無しさん
02/10/11 11:57
>>50
URLリンク(www.openwatcom.org)

漏れもファイル落としてインストールしてみたけど、
パスの設定とかが分からなくて結局戻したという未熟さ…(TдT)
win32apiのヘッダファイルとか、思いっきりエラーだし…もうだめぽ…


52:51
02/10/11 12:00
いや、ここはもう一度頑張るべきか…よし、やってやる!!

53:51
02/10/11 14:07
え~と、>>51の部分で、ヘッダがどうのこうのとか言ってましたが、
わたしの勘違いでした、正しく動作しています、誤報スマソ。

54:名無
02/10/11 14:55
ということは、Winアプリのビルドもできるの?

55:デフォルトの名無しさん
02/10/11 20:05
ちょっと使ってみようかと思ったのですが、インストールや使用法が載ってる
ページが検索に引っかからない…

56:51
02/10/11 21:08
>>54
ビルドできるようです。

>>55
私がインストールした手順です、
URLリンク(www.openwatcom.org)
にあるアーカイブをすべて取得してきます、
次に、アーカイブを、インストールしたいディレクトリにディレクトリ構造を保ったまま解凍し、
最後に、環境変数をセットしました。

環境変数は、下のファイルにかいてあるのをそのまんま写しました
URLリンク(www.openwatcom.org)

漏れのPCいまだにWin98SEなので、"AUTOEXEC.BAT"に以下を記述しました。
REM Open Watcom C/C++ Compiler
SET WATCOM=C:\WATCOM
SET PATH="%PATH%;C:\Watcom\BINNT;C:\Watcom\BINW"
SET EDPATH=C:\Watcom\EDDAT
SET INCLUDE=C:\Watcom\H;C:\Watcom\MFC\INCLUDE;C:\Watcom\H\NT
REM SET LIB=

また、URLリンク(www.openwatcom.org)
にあるPDFファイルなども入手しておくと役に立つと思います。

57:51
02/10/11 21:21
肝心のコンパイラとリンカの方ですが、

wcc、wcc386がCコンパイラ、
wpp、wpp386がC++コンパイラ、
link、link386がリンカ、
wcl、wcl386がコンパイラユーティリティです。

それぞれ、名前に386とつくものが32ビットのバージョンで、
Windowsアプリケーションもそちらの方で作成するようです、

デバッガは、wdとwdeの2つがあり、それぞれ、コマンドライン、Win32GUIバージョンのようです。

58:51
02/10/11 21:34
コンパイル方法は、コンパイラユーティリティを使わない方法だと、

wcc、wcc386などで、"*.obj"ファイルを作成したあと、
link、link386で、"*.obj"ファイルをリンクします、Winアプリを作成する場合は、
オプションに"-subsystem:windows"を指定すると、実行時にコマンドラインが表示されません、
また、実行ファイル名を指定する場合は、"-out:template.exe"のように指定します、

かなり適当な説明でしたが、参考になればいいと思います、

59:51
02/10/11 21:41
う、ミスがありました、>>57でデバッガをwdとwdeとかいてますが、
正しいものはwdとwdwでした、間違いスマソ(´・ω・`)

wdeはダイアログエディタでした、
VC++等についてくるリソースエディタっぽいものです。

60:55
02/10/17 00:01
>>51さん
細かい手順示していただいてありがとうございます。
早速DLしてきます。

61:デフォルトの名無しさん
02/10/17 00:28
リソースエディタ使いやすそう?

62:名無
02/10/17 10:14
*.resが更新されて行き、*.rcファイルは作れないようですね。


63:51
02/10/17 12:04
>>61
なかなか使いやすいです、日本語も大丈夫なようです。

>>62
*.rcファイルも作れるようです[メニュー->File->SaveAs]で保存する場合に、
"List Files of type"の部分を変更すれば保存できます。


64:名無
02/10/17 12:26
>>63
本当?
ファイルの種類のリストには、「*.rc」はなかったような気がしますが、見落としかな・・・
リソースの種類ごとに個別に*.DLG,*.MNU(だったかな?)等のファイルに保存できた覚えはあります。


65:51
02/10/17 12:41
>>64
"*.dlg"、"*.rc"、"*.res"が生成できるようです。
ためしに、プッシュボタンをひとつだけ貼り付けたリソーススクリプトを生成してみました。

DIALOG_1 DIALOG DISCARDABLE 107, 32, 145, 47
STYLE DS_MODALFRAME | WS_OVERLAPPED | WS_CAPTION | WS_VISIBLE | WS_SYSMENU
CAPTION "Dialog"
FONT 10, "MS 明朝"
BEGIN
CONTROL "Push", 100, "BUTTON", BS_PUSHBUTTON | WS_CHILD | WS_VISIBLE | WS_TABSTOP, 50, 14, 40, 14
END

どうやら、デフォルトのフォントは明朝のようですね。

66:名無
02/10/17 15:29
>>65
ダイアログエディタ(wde.exe)では、"*.rc"が選べますが、
リソースエディタ(wre.exe)では、"*.rc"はOpen,Saveとも
選べないようです。
ダイアログボックス以外にメニューやストリングテーブルなどを
含んだ*.rcファイルは作れないのかな?


67:51
02/10/17 16:33
>>66
すみません、勘違いしていたようです、
私が言ってるのはダイアログエディタのほうでしたね。


68:デフォルトの名無しさん
02/10/18 19:24
まだ試してないけどリソースエディタ(wre.exe)から直接DLLが作れるっぽい
作ったDLLの使い方がわかればかなり便利かも

69:51
02/10/19 22:16
(,,゚д゚)…cool.dllみたいな感じかな…

70:68
02/10/23 02:10
いろいろ試してみた結果どうやらDLLから読み込んだりソースでないとDLLで保存できないみたいです・・・
回線切って首吊ってきます・・・鬱

71:51
02/10/27 08:31
ネタはないけど保守

72:デフォルトの名無しさん
02/10/27 22:00
昔メガデモで良く使われてたよね

73:それはおれが昔言った発言だゴルァ
02/10/28 00:25
>>72
>>30

74:デフォルトの名無しさん
02/10/28 00:36
お前等、OpenWatcomでなに作る気ですか!?

75:デフォルトの名無しさん
02/10/28 20:39
>>74
メガデモ

76:デフォルトの名無しさん
02/11/02 16:19
ホシュ!!

77:デフォルトの名無しさん
02/11/06 10:42
で、結局これではVCできないんですか?

78:デフォルトの名無しさん
02/11/06 12:35
>>77
あなたの言っているVCとは何のことでしょう?
そこらへんをはっきりと、厨房でも分かるように説明してください。

79:デフォルトの名無しさん
02/11/08 01:28
>>77
はい、あなたは何を使っても VC できないので諦めて下さい。

80:デフォルトの名無しさん
02/11/15 11:20
C は屑!

81:デフォルトの名無しさん
02/11/15 20:35
>>78
バリコンのことじゃない?
ゲルマ・ラジオでも作るのかのお。


82:デフォルトの名無しさん
02/11/16 01:02
ゲルマ・ザビ保守sage。

83:Curry
02/11/20 06:08
いちお紹介。

Watcom C++の使い方を教えてけろ
URLリンク(matari.ichigobbs.com)

84:デフォルトの名無しさん
02/11/26 00:17
昔メガデモで良く使われてたよね

85:デフォルトの名無しさん
02/12/02 16:21
C 最 高

86:デフォルトの名無しさん
02/12/08 03:51
無料C++コンパイラといったら某陸になってしまったな。
OpenWatcom も日本語版があればもう少し使われるのかも。

87:デフォルトの名無しさん
02/12/08 10:55
DigitalMarsC++は日本語のエラーメッセージも表示できるのに…
某はCマガで初心者にばらまいたのが効いたのか?


88:デフォルトの名無しさん
02/12/09 15:15
もう10年くらい前にオープンになる前のWatcom C++で仕事したよ。
Windows 3.1で32bitリニアで動くGUIプログラムが書けた。
最適化も当時最高クラスだったしね。評判もよかったよ。

でもVCのバージョンいくつだったかが出た時、突然Watcomそっくりのコードを吐く様になってたんだよ。
俺的には7不思議の一つだね。
でWatcom沈没...

ちょっと懐かしくてレスしちゃったよ。

89:デフォルトの名無しさん
02/12/09 17:15
>>88
よくあることだ。
MSCもLatticeから買って来たのがベースになってるはず。


90:デフォルトの名無しさん
02/12/10 00:31
>>87
外部に日本語用のメッセージファイルがあると、それを表示します。
Ver11.0JにVer11.0cを突っ込むと中途半端に日本語が…。
なので、後はメッセージファイルを作るだけ。OpenWatcomがこの辺りの仕様も文書化してくれれば日本語化の道が開けるかも。
中はちょっとしたヘッダとShift_JISでメッセージが羅列しているものなので、英語版のメッセージと書式が解ればなんとかなりそう。

91:デフォルトの名無しさん
02/12/10 01:20
WatcomってOMF?COFF?

92:デフォルトの名無しさん
02/12/11 00:28
>>91
OMF


93:91
02/12/11 01:46
そりゃ残念。bccやDigitalMarsとの互換性は
あるのかな?
ナローな為落とすの辛いからレポートキボン。

94:デフォルトの名無しさん
02/12/11 02:18
>>93
リンカはCOFFもOMFも読めるので、Borland C++とかSymantec C++(DigitalMars)の.OBJをリンクさせることは可能。


95:デフォルトの名無しさん
02/12/11 23:53
>>94
貴重な情報サンクスコ。

96:デフォルトの名無しさん
02/12/13 01:20
>>94
ELFも読めるらしい


97:デフォルトの名無しさん
02/12/21 21:37
更新

98:デフォルトの名無しさん
02/12/21 21:52
使ってみようかと思うんだが、
今時ARM準拠ってことはないよな?

99:デフォルトの名無しさん
02/12/21 23:28
>>94
リンクできるのはいいけど、ちゃんと動くのか ?
(要は、引数の渡し方に互換性はあるの ?)

100:デフォルトの名無しさん
02/12/22 00:17
>>99
stdcall使えばいいんでは?
さすがにこれが使えなかったら、Windows用じゃ無いだろう。


101:デフォルトの名無しさん
02/12/22 00:34
というかIDEは旧Watcomでコンパイルされてるんやないの?

102:デフォルトの名無しさん
02/12/23 18:12
>>99
そりゃリンカではなくてコンパイラの話。94ではリンカの話しか書かなかったから。
引き数についてはなんでもあり。
全部スタックに積みたければ
#pragma aux 関数名 parm [];

EAX EDX ECX EBXを使いたければ
#pragma aux 関数名 parm [EAX EDX ECX EBX];

特に指定しなければ引き数は右から積む。左からにしたければ
#pragma aux 関数名 parm reverse;

スタックのクリアは
#pragma aux 関数名 parm caller; /* 呼び出し側がクリア */
#pragma aux 関数名 parm routine; /* 関数側がクリア */


103:デフォルトの名無しさん
02/12/23 22:09
>>102
あれ? cdecl, stdcall, pascal, syscall あたりって
pragma で細かく指定しなくても良くなかったっけ?

104:デフォルトの名無しさん
02/12/31 13:41
テンプレート使える?

105:デフォルトの名無しさん
02/12/31 23:10
>>104
一応使えるみたいだけど使った事無い。

106:デフォルトの名無しさん
03/01/07 11:51
OpenWatcom日本語化プロジェクトとかって存在しないのかな、

107:名無
03/01/08 12:24
1.0betaが公開されたようですね。

108:IP記録実験
03/01/08 21:30
IP記録実験
スレリンク(accuse板)

1 名前:ひろゆき ◆3SHRUNYAXA @どうやら管理人 ★ 投稿日:03/01/08 17:13 ID:???
そんなわけで、qbサーバでIPの記録実験をはじめましたー。

27 名前:心得をよく読みましょう 投稿日:03/01/08 17:20 ID:yL/kYdMc
SETTING.TXT管轄でないということは全鯖導入を視野に、か?

38 名前:ひろゆき ◆3SHRUNYAXA 投稿日:03/01/08 17:22 ID:rLfxQ17l
>>27
鋭いです。

73 名前:ひろゆき ◆3SHRUNYAXA 投稿日:03/01/08 17:27 ID:rLfxQ17l
>ところで、IPが抜かれて何か今までと変わることってあるのでしょうか?
・今までより、サーバが重くなる。
・裁判所や警察からの照会があった場合にはIPを提出することがある。

109:デフォルトの名無しさん
03/01/09 02:38
えーい、IPがなんだー!

110:デフォルトの名無しさん
03/01/09 03:21
>>335
+でもそれ言ってただろ?

111:デフォルトの名無しさん
03/01/09 18:46
======2==C==H======================================================

         2ちゃんねるのお勧めな話題と
     ネットでの面白い出来事を配送したいと思ってます。。。

===============================読者数: 138720人 発行日:2003/1/9

年末年始ボケがそろそろ収まり始めた今日このごろのひろゆきです。

そんなわけで、年末に予告したIP記録ですが実験を開始しています。

「2ちゃんねる20030107」
こんな感じで各掲示板の最下部に日付が入ってるんですが、
20030107以降になってるところはログ記録実験中ですー。

んじゃ!

────────────Age2ch─
■この書き込みは、Age2chを使って配信されています。
──────────────
Keep your thread alive !
スレリンク(software板)l50
──────────────

112:デフォルトの名無しさん
03/01/09 18:47
>>2
プッ

113:デフォルトの名無しさん
03/01/09 23:07
>>738
チクリ板の一部の企業のスレのかきこみネタのように見えて事実がほとんどだからね。

114:デフォルトの名無しさん
03/01/10 00:58
そうそう、しかし保護は無理だろ、責任追及されたら誰かが責任とらないといけないんだし。    

115:デフォルトの名無しさん
03/01/10 09:38
>>87
裁判所の判断ってところに、引用とも原告の主張とも書かずに、
上のような文が書いてあるっすよ。
別にここにあげたのは原告の主張の引用ではなく、
ひろゆきの主張に対する裁判所の判断っす。

116:デフォルトの名無しさん
03/01/10 09:58
>>87
裁判所の判断ってところに、引用とも原告の主張とも書かずに、
上のような文が書いてあるっすよ。
別にここにあげたのは原告の主張の引用ではなく、
ひろゆきの主張に対する裁判所の判断っす。

117:デフォルトの名無しさん
03/01/10 10:16
あれ、書き込みなくなっちゃった?(^_^;)

118:デフォルトの名無しさん
03/01/10 10:50
訴えてないで腕を磨けと小一時間

119:デフォルトの名無しさん
03/01/10 11:32
スレ違いかもしれないけど、

             ┌──┐ __
たぶん     → C==|       |llllll|   |←キャップ
ここから飲む    └──┘  ̄ ̄  (中に炭酸の素?が入ってて
               ↑          閉めると炭酸が出てくる)
               本体             


120:デフォルトの名無しさん
03/01/10 12:00
ここにもきねんかきこ

121:デフォルトの名無しさん
03/01/10 12:52
よい事ではないですか。遅すぎたくらい。
いつも暴れてるキチガイが今日おとなしかったことw

122:デフォルトの名無しさん
03/01/10 15:16
なにやらaa鯖があぼーんした模様で・・・
スレリンク(accuse板:319番)
過去ログは残っているという話ですので以前のようにログの提供などを行う必要はなさそうですが、
モナー板の生き残りの40のスレ以外は建て直しになりそうでございます。

そうそう、残念ながらZchは消滅してしまいました・・・まさしく”イキロ ひ(略!”(汗

123:デフォルトの名無しさん
03/01/10 16:42
あー腹痛てー。
飯食い過ぎた。

しかしジサクジエンもにろゆきにばれてしまうのかね。 ちょっと恥ずかしいじゃないの。

124:デフォルトの名無しさん
03/01/10 23:04
俺達モーヲタには全く関係の無い話だなw

125:デフォルトの名無しさん
03/01/10 23:09
2ちゃんねるは、新手の総会屋なんだよ!

126:デフォルトの名無しさん
03/01/11 00:27
ボルタレンじゃなくて??

127:デフォルトの名無しさん
03/01/11 00:36
誰か
IDにIPを出すことを要求します
ってスレ立てておながい

128:デフォルトの名無しさん
03/01/11 09:58
噂話ではなく実際にソースがある話もものによっては問題視されそうで嫌だなぁ
つーかすでに他サイトからは問題視されてるが。

たとえば韓国の話とかね

129:デフォルトの名無しさん
03/01/11 10:31
======2==C==H======================================================

         2ちゃんねるのお勧めな話題と
     ネットでの面白い出来事を配送したいと思ってます。。。

===============================読者数: 139038人 発行日:2003/1/10

なにやら、連日メルマガだしてるひろゆきです。

そんなわけで、ログ記録実験ですが、いちいちサーバ指定するのが面倒なので、
全部のサーバに入れてみました。

重くなって落ちたりしてもご愛嬌ってことで。。。

んじゃ!

────────────Age2ch─
■この書き込みは、Age2chを使って配信されています。
──────────────
Keep your thread alive !
スレリンク(software板)l50
──────────────

130:デフォルトの名無しさん
03/01/11 11:23
こんばんは(爆

131:デフォルトの名無しさん
03/01/11 13:28
ぶっちゃけ隠れフシアナサンになったんだろ??
初めてのfusianasan

132:デフォルトの名無しさん
03/01/11 16:13

217 名前:ひろゆき ◆3SHRUNYAXA [] 投稿日:03/01/08 17:49 ID:rLfxQ17l
   一定期間でログは消しますです。
249 名前:ひろゆき ◆3SHRUNYAXA [] 投稿日:03/01/08 17:52 ID:rLfxQ17l
   >荒らしとか犯罪のためなの?
   そす。

246 名前:心得をよく読みましょう[] 投稿日:03/01/08 17:52 ID:BH998yxV
   >ひろゆき
   俺のお気に入りのスレとか荒されてるんだがそういうのにも有効?

257 名前:ひろゆき ◆3SHRUNYAXA [] 投稿日:03/01/08 17:53 ID:rLfxQ17l
      いずれは。

312 :ひろゆき ◆3SHRUNYAXA :03/01/10 19:59 ID:jWxHxvti
全部にいれてみた。

133:デフォルトの名無しさん
03/01/11 16:21
匿名性に絡む問題なので反対 27% 381 票
サイトのためになるから賛成 54% 744 票
利用しないから関係ない 9% 132 票
2ちゃんねるってなに? 4% 64 票
アクセスログってなに? 3% 53 票



134:デフォルトの名無しさん
03/01/11 20:38
フリーなC++コンパイラ(Digital Mars C++, Watcom C++)の規格適合テスト結果
URLリンク(cmeerw.org)


135:名無し@沢村
03/01/11 20:42
らっきょらっきょ、へーごっごっごつ…
ヌヒ等よ、大変だぞ!!
へぽくっ俺はふと思って2ちゃんねるのあっちこちの板を見て回ったのよ。
格闘技板とかアナウンサー板とかプログラマー板とかをな。
そうしたらな、どこのスレ開いても最近ひろゆきの話題が出てる板はプログラム技術板だけだったぞ!!
ヌヒ等よ、ここは2ちゃんねるいっちゃん恥ずかしい板だぞ!!


136:デフォルトの名無しさん
03/01/11 20:43
>>134
ライセンスちゃんと読んでないから知らんけど
11.0c って free だったっけ?

137:デフォルトの名無しさん
03/01/11 20:45
>>134
まだまだ改善の余地ありますなぁ…

138:デフォルトの名無しさん
03/01/11 22:04
>>136
11.0cはパッチじゃなかった?

139:デフォルトの名無しさん
03/01/11 22:05
あ、ライセンスか、スマソ

140:デフォルトの名無しさん
03/01/11 22:59
> This binary patch is available free of charge to existing Watcom C/C++ and
> Fortran customers and includes all updates and bug fixes developed by Sybase
> since the last commercial update of the product (11.0b).
11.0cは製品版のユーザーなら無料で利用可能
フリー(Open Watcom Public License)になるのは Open Watcom から
ということか。

Open Watcom 1.0beta入れてみたけど 'ied.cfg' が無いといわれてIDEが使えない…。
コマンドライン・コンパイラでcharacter-modeの実行形式はコンパイルできた。
-zk0 オプションを付ければ日本語(Shift-JIS)も通るみたい。
なにげにリンカが日本語メッセージ出してるし、結構いけそう。

141:デフォルトの名無しさん
03/01/11 23:31
ここで3人くらいが「大丈夫だよ」と言ったら、それを信用して
そういう書き込みを続けるんですか?
まあご自由にとしか言いようがありませんね。
どうせなら「授業料」を支払うことになる限界がどこにあるか見つけてください。

142:デフォルトの名無しさん
03/01/11 23:31
170 名前:ひろゆき ◆3SHRUNYAXA 投稿日:03/01/08 17:42 ID:rLfxQ17l
負荷が高そうなサーバにも入れて見ます。

ココカナ?

143:デフォルトの名無しさん
03/01/11 23:41
凄ぇ………OSはNT系ですよね………?

144:デフォルトの名無しさん
03/01/11 23:50
>>140
リンカが日本語メッセージ!
誰かが日本語メッセージをcommitしたんだろーか?

145:デフォルトの名無しさん
03/01/12 00:22
>>140
PATH設定した?

146:140
03/01/12 01:26
>>145
ご指摘の通り、PATHを追加したら動きました。
普段はコンパイラ毎にPATH切り替えて使ってたから忘れてました。
IDEの方でも環境変数を見てるんですね…。

147:デフォルトの名無しさん
03/01/12 02:21
GAっていつのまに2ちゃんねるアニメランキング1位になったんだ?(w

148:デフォルトの名無しさん
03/01/12 02:25
止んだ?

149:デフォルトの名無しさん
03/01/12 09:56
そういえば托イ発祥のスレだったな
他板でもはやってんの?

150:デフォルトの名無しさん
03/01/12 09:57
民事訴訟法改正になって憲法問題とかよっぽど重要な争点がないかぎり
最高裁への上告は認められなくなったから、これで事実上判決確定だよ。
逆転も何もないって。
勢いで上告なんかしても一発で上告却下(門前払い)だよ。

二審も一審を支持。これに対して上告しようにも、
刑事訴訟と同様、自由に上告できるってもんでもないのです。
民事訴訟法312条 (上告の理由) 1項
「上告は、判決に憲法の解釈の誤りがあること
その他憲法の違反があることを理由とするときに、することができる。」
URLリンク(www.m-net.ne.jp)

ようするに上告しても今の制度では100%無駄。
これで完全終了ってことか。

151:デフォルトの名無しさん
03/01/12 20:45
名前売りたい奴とか金儲けしたいやつとか鯖を貸したい業者なんて今が
絶好のチャンスだと思うけどな

152:デフォルトの名無しさん
03/01/12 20:48
テスト

153:デフォルトの名無しさん
03/01/12 20:57
1.しばらく待つ
2.2ちゃんブラウザを使う

好きな方を選べ

154:山崎渉
03/01/13 18:37
(^^)

155:デフォルトの名無しさん
03/01/13 22:33
432 名前:心得をよく読みましょう 投稿日:02/12/31 11:23 ID:ADTGAx9x
オレも記念カキコ!

警察! オレが味方だ。 射殺許可!!!!

いいよ、こんなクズ。この世からいなくなっても!
小さい子の命のほうが億倍たいせつだよ。

156:山崎渉
03/01/15 17:58
(^^)

157:デフォルトの名無しさん
03/01/17 21:34
>>144
前から日本語だったような気が。
それ以外にも、Watcom はどことなく日本の影響が
ある風味。pc98.h とか。

158:デフォルトの名無しさん
03/01/18 00:21
言われてみれば OpenWatcom 1.0 beta にも
bios98.h とか graph98.h とか入ってる。
jctype.h jstring.h jtime.h なんてのもあって日本語でコメント書いてあるし。

159:デフォルトの名無しさん
03/01/18 06:59
これってXPでも使えますか?
XP用のプログラムも作成できますか?

160:デフォルトの名無しさん
03/01/19 00:08
>>159
ナローバンドでないなら落として自分でやってみろ。

161:山崎渉
03/01/23 22:33
(^^)

162:デフォルトの名無しさん
03/01/25 19:25
そういえば 1.0 RC1 が出たようだね。

163:デフォルトの名無しさん
03/01/25 20:07
>>160
159でない上ナローバンドなのだが、watcomは試してみたいので
どのファイル落とせば何ができるか、知ってる分だけで良いから
教えてくれると嬉しい。

164:デフォルトの名無しさん
03/01/25 21:33
Open Watcom 1.0 RELEASE CANDIDATE 1 キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!

165:デフォルトの名無しさん
03/01/25 23:46
>>163
「Download individual zip files」から個別に落とすなら

・Cコンパイラのみ (IDEなし、Win32用)
c_nt, clib_w32, cm_clib_a32, cm_clib_hdr, cm_clib_w32, cm_core_all,
cm_core_nt, core_all, core_nt, w32api (全てZIPファイル)
計 5.09MB (5,345,213 バイト)

・C++コンパイラを使うなら、さらに
cm_plib_a32, cm_plib_w32, cpp_nt, plib_a32, plib_hdr, plib_w32
計 2.42MB (合計 6.70MB)

・以上の ZIPファイルを同じディレクトリに解凍(デフォルトはC:\watcom)
・binnt, binw ディレクトリを path に追加
・環境変数 WATCOM にインストールしたディレクトリ(C:\WATCOM)をセット
・環境変数 INCLUDE に C:\watcom\H;C:\watcom\H\NT をセット
これでとりあえずWin32用のプログラムがコンパイル出来る。
後はZIPファイルの内容が _layout.txt に書いてあるので
必要な物を随時追加していけばよいと思う。

ちなみにインストーラ付きのOpenWatcom 1.0 RC1 のサイズは 61.5MB
# なんかでかくなったと思ったら、FORTRANも一緒になってるのね。

166:デフォルトの名無しさん
03/01/27 12:10
OpenWatcom をソースからコンパイルしたツワモノはいる?

devguide の make にも失敗する有様…

167:デフォルトの名無しさん
03/01/27 14:34
辛うじて devguide は作れますた…
whpcvt ってのを先に作っておかなきゃいけなかった模様…

168:デフォルトの名無しさん
03/01/29 14:19
newsgroup みてたら 1.0.1(1.0のRC2)が ftp サイトにアップされたそーです。
OpenWatcomのサイトにも up されるって書いてあるけど、そっちはまだみたい。

変更点は主にFortranのファイルが無かった事とかOS/2のバグフィクスだそーです。
まだ残ってるバグがあるならとっとと出してくださいませ、だそーです。
1.0の正式リリースは来週早いうちに、らしい。

169:デフォルトの名無しさん
03/01/29 21:34
>>168
情報サンクスです。

だいたいライセンス周りの問題は片付いたから、1.0のリリース後から
機能向上、ってな感じになるのかなぁ?
今のままだと時代遅れな点が見られるし。

何気に期待。

170:デフォルトの名無しさん
03/01/30 20:54
RC2、サイトに出たみたい。

171:デフォルトの名無しさん
03/02/02 01:19
これってOS/2のPMアプリ作れますか?
DLしてみようと思ったものの、ヘッダなどが無いように見えたもので・・・。

172:デフォルトの名無しさん
03/02/02 13:48
>>171
最低限のヘッダはあるそうだよ。
不安だったらリポジトリ覗いて確認してみ。
URLリンク(perforce.openwatcom.org)

173:デフォルトの名無しさん
03/02/03 00:39
>>172
ちゃんとヘッダありますね。リポジトリは全然見ていませんでした。
ありがとうございました。暇を見つけてPMアプリを組んでみたいと思います。

174:デフォルトの名無しさん
03/02/08 04:51
祝 Open Watcom 1.0 正式リリース age

175:デフォルトの名無しさん
03/02/08 10:42
Σ(・∀・)1.0キタ!!

176:デフォルトの名無しさん
03/02/08 11:12
newsgroup より転載
> After careful consideraion we have decided to go gold with the Open
> Watcom 1.0 RC2 release. Hence we have simply renamed the RC2 binaries as
> 1.0, and will be putting out the press release and emailing people on
> the mailing list shortly (thankfully we managed to recover about 4,000
> names on the list!). If you already have RC2, there is no point
> downloading the final release binary as it is identical.

1.0はRC2と同じものなので、RC2をDLした人は改めて1.0をDLする必要はない
と言うことですな。

177:デフォルトの名無しさん
03/02/08 12:32
>>176
Σ(゚∀゚ )RC2入れてあったのにDLしちゃったYo![w

178:名無しさん@Emacs
03/02/08 14:07
すみません、ちょっと教えて頂きたいのですが、
現在VC++(仕事) & gcc(割と趣味)を使っているのですが、
この OpenWatcom を使うメリットってあるでしょうか?


179:デフォルトの名無しさん
03/02/08 14:45
VisualC/C++ ・・・女のコンパイラ
gcc      ・・・餓鬼のコンパイラ
Watcom   ・・・漢のコンパイラ

180:178
03/02/08 14:46
>>179
なるほどありがとう!俺も漢になってきまつ!!

・・・ってヲィヲィ・・・


181:デフォルトの名無しさん
03/02/08 15:15
気が早い事で Open Watcom 2.0 の新機能(予定)が
newsgroup に流れてますた。

1. Completing port to Linux
2. Fix the compiler and get STLPort fully integrated
3. Port the compiler to FreeBSD

2番目以外はどうでもいい。
個人的に空白の入ったパスに対応して欲しい。

182:デフォルトの名無しさん
03/02/08 18:29
>>181
どうでもいいが、IDEが時代遅れ。
何とかしてほしいと思うのは俺だけか。

183:デフォルトの名無しさん
03/02/08 18:59
>>182
下手に VisualStudio並の IDE を作ろうとして
巨大で、遅くて、不安定で、中途半端でってなるより余程マシだと思われ。

184:デフォルトの名無しさん
03/02/08 19:04
VS並のIDEを求めるならeclipseベースでいったほうが。とは思うがな。

185:デフォルトの名無しさん
03/02/08 19:08
>>183
なるほど。

186:デフォルトの名無しさん
03/02/08 19:21
Host Platform にWin3.1やOS/2も入ってるから
GUIを今風の物にするのは難しいかも。

やはりそれよりも早く言語仕様を最新のANSI規格に合わせてほしい。

187:Leliel(れりえる)
03/02/08 21:45
プロジェクトに自分で作成したヘッダーファイルを追加するには、どうしたら良いですか?
と言うか、ヘッダーの読み込みの設定は何処なのか、どなたか教えて下さいませんでしょうか?

188:デフォルトの名無しさん
03/02/08 21:56
>>187
適当にいじくってればわかると思うので
もう解決してるかもしれませんが、

IDE の
 Options の
  C++ Compiler Switches もしくは
  C Compiler Switches の
   1. File Option Switches の
    Include directories (ディレクトリで指定) もしくは
    Include files (ファイル単位で指定)

189:デフォルトの名無しさん
03/02/08 22:01
>>187
あ、あとヘッダファイルをプロジェクトに追加するだけなら
C/C++ のソースを追加する手順と殆ど同じ手順で出来ます。

190:Leliel(れりえる)
03/02/08 22:50
>>188-189さんレスどうもです。(m--m)
がしがしやっていたら出来ますた。

関係ない話ですが...
大昔に、しぃマガジンかなんかでコンパイラ特集していた時、Intel,Watocomの
評価成績がかなり(・∀・)イイ!だったのを思い出しますたよ。
現在、女のコンパイラ>>179とIntelを使ってますが、今後を期待して漢のコンパイラ>>179
使ってみようかなと思う所存であります。(`・ω・´)シャキーン

191:デフォルトの名無しさん
03/02/08 23:09
なんか>>179の呼び方が素敵だと思うのは俺だけだろーか。

そらもう、VC は仕様に寛容だし、Watcom は厳格だし。

192:デフォルトの名無しさん
03/02/08 23:15
>>179の基準で行くとBorlandやDigital Marsは何のコンパイラになるんだろう。

193:デフォルトの名無しさん
03/02/09 12:24
Borland・・・学生のコンパイラ
DigitalMars・・・マゾのコンパイラ

194:デフォルトの名無しさん
03/02/09 18:34
これってGUIはAPI直叩き?

195:デフォルトの名無しさん
03/02/09 20:52
OpenWatcomサーバー落ちてない?

せっかく半分落としたのに全部パーや。

196:Leliel(れりえる)
03/02/09 23:47
OpenWatcomの中からMFC関連ファイルが削除されているのだけれども、
これって別途入手する方法ってあります?

197:デフォルトの名無しさん
03/02/10 00:14
>>196
DigitalMarsで配ってるやつを使うとか、手持ちのコンパイラについてるMFCを
流用するとか。
fURLリンク(ftp.digitalmars.com)

198:Leliel(れりえる)
03/02/10 02:36
>>197さんレスどうもです。
何となく流用して使うのに抵抗があったもので...というのもあるのですが、
本当は、VC7のMFC格納場所がよくわからんかったので、投げてしまいますた。
後で、ヘルプとにらめっこしていたらしっかり書いてありました。
スマソです。(m--m)
でも、旧版のMFCの在処がわかったので助かりますた。(・∀・)サンクス!!

199:197= ◆cJTGtEIXl.
03/02/12 23:32
そういえば質問。

Watcom で Win32 DLL を作ってるんですけど、エクスポート
定義ファイル(.def)が Watcom じゃ認識しないみたいなんだけど、
どうやって認識させればいいのでしょうか?


EXPORTS
Function@1

例えばこんなやつ。

200: ◆cJTGtEIXl.
03/02/17 23:26
>>199事故レス

とりあえず本家newsgroupの方に投げてみることにする。

201:デフォルトの名無しさん
03/02/18 03:50
前出の例をリンクするためには、ダイナミックリンクライブラリの属性と
エントリポイントを記述するリンカ疑似命令ファイルを作成しなければなりません。
以下のリンカ疑似命令ファイルはDLLSAMP.LNKという名前で、ダイナミックリンク
ライブラリの作成に使用できます。
 system nt_dll initinstance terminstance
 export dll_entry_1_
 export dll_entry_2_
 file dllsamp
注意:
1."SYSTEM"疑似命令は、Windows NTダイナミックリンクライブラリの作成を指定します。
2.ダイナミックリンクライブラリがWatcom C/C++ランタイムライブラリを使用すると、
 新しいプロセスがダイナミックリンクライブラリにアクセスするたびにオートマティック
 データセグメントが作成されます。この理由から、プロセスが最初にダイナミックリンク
 ライブラリにアクセスするときには、初期化コードを実行する必要があります。このため
 には、"SYSTEM"疑似命令に"INITINSTANCE"を指定しなければなりません。同様に、
 "TERMINSTANCE"を指定して、プロセスがダイナミックリンクライブラリへのアクセスを
 完了したときに、終了コードを実行できるようにする必要があります。Watcom C/C++
 ランタイムライブラリを使用しなければ、これらのオプションは必要ありません。
3."EXPORT"疑似命令は、ダイナミックリンクライブラリのエントリポイントを指定します。
 "EXPORT"疑似命令で指定する名前にアンダースコアを追加することに注意して下さい。
 これは、レジスタ引数渡しの場合にコンパイラによって成されるデフォルトの命名規則です。
 スタック引数渡しの場合には、アンダースコアはつきません。

ここで、以下のコマンドを実行して、ダイナミックリンクライブラリを作成できます。
 C:\>wlink @dllsamp
DLLSAMP.DLLと呼ばれるファイルが作成されます。


202: ◆cJTGtEIXl.
03/02/18 18:08
>>201
ありが㌧。
結局 Watcom は独自仕様みたいだねぇ。

でも export に指定する関数に、任意の序数付けることできるかなぁ?
dll_entry_1_@1 とか。

203:デフォルトの名無しさん
03/02/18 21:14
>>202
OpenWatcom って link(Microsoftのリンカ)のクローンとかって無くなってるん?
あるんだったら -def オプションで出来そうだけど…

204:営農ギコMC ◆cJTGtEIXl.
03/02/18 23:47
>>203
やべぇ、あったし・・・ (;・∀・)

んー、 IDE 使わず nmake すべきかなぁ。

205:営農ギコMC ◆cJTGtEIXl.
03/02/18 23:47
あ、link(386) のことね。

206:デフォルトの名無しさん
03/03/02 12:49
保守。

207:デフォルトの名無しさん
03/03/07 12:51
最適化すごいね。
単純なプログラムでもわかるくらい速くなる。

208:デフォルトの名無しさん
03/03/14 20:06
age

209:営農ギコMC ◆cJTGtEIXl.
03/03/23 10:59
既に Linux 版の開発してるみたい。
fURLリンク(ftp.openwatcom.com)

210:デフォルトの名無しさん
03/03/26 23:59
いまさらだがCマガ4月号にWin用バイナリとソースが入ってるね。
記事に載ってなかったから、今まで気づかなかったよ。

211:デフォルトの名無しさん
03/03/27 02:31
あがったついでに。
近々 1.0.1 が出るそーです。

・packaging (?)
・サンプルコード
・Win386サポートの強化
・16-bit の mathlib のfix
その他多数のbugfix

212:デフォルトの名無しさん
03/04/01 00:01
さいたま市誕生記念age

213:デフォルトの名無しさん
03/04/03 21:29
Duke Nukem 3DのソースコードがGPLでリリース
URLリンク(slashdot.jp)

>コードはWatcom C用(OpenWatcomでもコンパイル可)であり、アセンブラを
>含むのでx86専用だが、いずれ他の環境にportする勇者が現れるだろう。"


214:Leliel(れりえる)
03/04/05 17:15
Open Watcom 1.1 Beta キタ━━(゚∀゚)━━!!


215:営農ギコMC ◆cJTGtEIXl.
03/04/05 18:20
>>214
なぬ、早速ダウソしてきまつw

216:デフォルトの名無しさん
03/04/08 19:36
C99には対応するのか?

217:Leliel(れりえる)
03/04/13 01:58
Open Watcom 1.1 Beta 更新シタ━━(゚∀゚)━━!!

218:営農ギコMC ◆cJTGtEIXl.
03/04/13 02:05
1.1には、Win16のヘッダファイルが追加されてるみたい。
あとの変更点は確認中。

219:デフォルトの名無しさん
03/04/14 05:36
これってVCできますか?

220:デフォルトの名無しさん
03/04/14 14:39
パッケージ版にはついてきた日本語ヘルプはいずこへ…

221:営農ギコMC ◆cJTGtEIXl.
03/04/14 20:11
>>219
VCのコンパイラ代替(cl(386).exe)があるぞよ。
VCからmakefileをエクスポートして、OWでコンパイル可能鴨。

ただ、MFCは使えない罠。

>>220
誰かが作らないと。

222:山崎渉
03/04/17 15:36
(^^)

223:デフォルトの名無しさん
03/04/19 13:25


224:デフォルトの名無しさん
03/04/20 23:15
age


225:デフォルトの名無しさん
03/04/26 02:29
しまった
C:\直下にbinntやらbinwをインストールしてしまった
まあいいか


226:デフォルトの名無しさん
03/05/15 19:45
age

227:山崎渉
03/05/28 13:01
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎―◎                      山崎渉

228:デフォルトの名無しさん
03/06/15 21:00
亮!

229:デフォルトの名無しさん
03/06/15 22:26
OpenWatcom 1.1 マダー?

230:デフォルトの名無しさん
03/06/16 00:13
フリーである狙いは?

231:デフォルトの名無しさん
03/06/16 00:26
フリーなの?

232:デフォルトの名無しさん
03/06/16 01:17
>>230
もともと商用のコンパイラだったけど
Watcomを買収したPowerSoftを買い取ったSybaseが
「ウチはもうコンパイラ売らね」
と言い出したので、オープンソースで開発を続けることになりました。

>>230
>>1

233:230
03/06/16 01:50
>>232

ありがと

234:デフォルトの名無しさん
03/06/29 11:15
これ使ってC/C++勉強してみようかな。

235:デフォルトの名無しさん
03/06/29 11:52
>>234
このコンパイラ、準拠してる規格が古いので注意するべし。

236:234
03/06/29 14:33
>>235

えー、まじっすか?
じゃあ、gccにしようかな・・・。

237:234
03/06/29 15:12
・・・と思ったら、gccってSJISが一部通らないみたいですね。
うーん、じゃあやっぱりWatcomかなぁ。

238:デフォルトの名無しさん
03/06/29 16:52
>>236
既出だけどWacctom C++の準拠度
URLリンク(cmeerw.org)

バージョンが 11.0c になってるけど
OpenWatcom 1.0 もほぼ同じ。

239:デフォルトの名無しさん
03/06/29 18:26
>>238

あ、見落としてました。どうも。

Watcom無惨ですね・・・。

240:デフォルトの名無しさん
03/06/29 18:32
無残も何も、会社自体終わってるし、
引き継ぎ先で捨てられた製品じゃん


241:デフォルトの名無しさん
03/06/29 18:39
それを言ったらDigitalmars (Symantec)だって・・・

242:デフォルトの名無しさん
03/06/30 11:45
DMCとか16bitコード吐けるから良い。
フリーのbccは出来ないから。

243:デフォルトの名無しさん
03/07/01 00:00
設計の古さがアドバンテージっていうのも…
他のコンパイラを牽引してくようなバリバリのモダーンコンパイラになって欲しいな

244:デフォルトの名無しさん
03/07/01 01:17
オプソなんだから使いたい香具師が直すもんだ。


245:デフォルトの名無しさん
03/07/01 14:18
DirectX使えますか?

246:デフォルトの名無しさん
03/07/01 14:30
>>245
Direct X6 とかの頃は使ってた。
今は知らない。

247:デフォルトの名無しさん
03/07/01 23:56
X6が使えるんなら今でも使えるだろ・・・ヘッダ情報さえあわせれば?


248:デフォルトの名無しさん
03/07/02 03:46
Boarlandはヴァージョン7からBCC用のライブラリが無くなって、
そのままじゃ使えなくなったぞ。

249:デフォルトの名無しさん
03/07/02 05:30
>>248

OpenWatcom C++の時代到来か。

250:デフォルトの名無しさん
03/07/02 15:09
勉強するなら gcc か bcc で手ごたえを見て、
本格的にやれそうなら、vc勝っとけ。
winアプリならそれが一番近道。

251:デフォルトの名無しさん
03/07/02 17:17
そこでNWSCですよ。

252:デフォルトの名無しさん
03/07/02 17:44
おいらはBCBを勧めちゃうよ。

253:デフォルトの名無しさん
03/07/02 20:33
じゃあ
わしはDigitalMarsをお勧めするぞ

254:デフォルトの名無しさん
03/07/02 20:59
吾輩はACK

255:デフォルトの名無しさん
03/07/02 22:32
じゃあbcc for MINIX

256:デフォルトの名無しさん
03/07/02 22:38
じゃあecc jr

257:デフォルトの名無しさん
03/07/02 23:14
で、結局 OpwnWatcom 1.1 はまだ?

258:デフォルトの名無しさん
03/07/03 01:37
>>179
> gcc      ・・・餓鬼のコンパイラ
> Watcom   ・・・漢のコンパイラ

gccの方が漢のコンパイラっぽいのではないか。

259:デフォルトの名無しさん
03/07/03 01:46
OpwnWatcom は主導者がいない時点で駄目かと。

260:デフォルトの名無しさん
03/07/03 02:02
>>259

オープンソースだから大化けする可能性も。

261:デフォルトの名無しさん
03/07/03 02:45
>>259
Michal Nescasek氏とかじゃ不足なん?

262:デフォルトの名無しさん
03/07/03 04:23
DigitalMarsからWalter Brightを引っこ抜いてくるとか

263:山崎 渉
03/07/15 10:14

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄

264:デフォルトの名無しさん
03/07/25 00:01
 

265:デフォルトの名無しさん
03/07/26 22:30
みなさんのOpenWatcomライフはどうですか?

266:デフォルトの名無しさん
03/07/27 02:15
誰か使ってる奴いるか?

267:デフォルトの名無しさん
03/07/27 19:51
viwとnmakeはよく使う

268:デフォルトの名無しさん
03/07/28 01:16
viwも日本語対応にしてくれれば、IDEが使いやすくなるんだが・・・。

269:デフォルトの名無しさん
03/07/28 04:26
一つテーマが決まった
《viwを取ってきて日本語対応にする》


270:_
03/07/28 04:39
URLリンク(homepage.mac.com)

271:山崎 渉
03/08/02 02:14
(^^)

272:269
03/08/05 01:17
viwだけとってきたかったが、一つの大きなzipだけがあったのでそれをダウンロードした。
viwのあるフォルダは見つけたけどまだコードは見ていない


273:デフォルトの名無しさん
03/08/14 14:58
1.1 rc1 age

274:山崎 渉
03/08/15 15:25
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン

275:デフォルトの名無しさん
03/08/21 06:49
>>273

276:Watcomer
03/08/22 23:19
いぇーい!!ついに俺の時代がきたぜ!!!
WATCOMなら任せろやゴルァ!!
なに?日本語版ヘルプ欲しいって?やらねーよだ(プ
なに?最適化のオプションが難解?自分で調べろ(プ
なに?MFC使いたい?それぐらいWin32APIで自分で作れ(プ
なに?エラーメッセージを日本語化してほしい?あんな簡単な英語ぐらい解読しろ(プ
なに?DirectX9.0は使えるのか?当たり前だろ。お前馬鹿すぎ(プ
なに?IEDがダサイ?コマンドラインからコンパイルしろ(プ
なに?デバッガの使い方が分からない?使って覚えるもんだ(プ
なに?漢のコンパイラ?高価なVC使ってろ(プ
なに?リソースエディタでハングした?VCのrcファイルを流用できるだろが糞厨よ(プ
なに?VCの最適化とどっちが速いだ?VCに決まってるだろ(プ
なに?XPで動くアプリ作れるのかだ?きまってんだろ(プ
なに?PC-9801?対応してるって書いてあるだろ(プ
なに?OS/2?あんなんどこで使われてるんだよ(プ
なに?


277:デフォルトの名無しさん
03/08/22 23:29
>>276
IEDってなんすか?
初心者なんでよく分かりません
教えてください

278:Watcomer
03/08/23 00:03
統合開発環境

279:デフォルトの名無しさん
03/08/23 00:28
それってIDEのことでは?IEDってなんだろう。。。

280:Watcomer
03/08/23 00:38
そうだよ

281:デフォルトの名無しさん
03/08/23 02:00
統合環境開発

282:デフォルトの名無しさん
03/08/24 21:22
最適化がVCに負けるようになって価値が半減
したなー

watcomer何とか汁!

283:デフォルトの名無しさん
03/08/24 22:28
 そういえば、OWの日本語ヘルプだけど、Powersoft Power++ 2.0のヘルプで
代用可能ですよ。オーナー限定だけど。
つか、アシストよ。Power++ 2.0 starterkit / developerのパッチ消すなよ…。


284:デフォルトの名無しさん
03/08/25 16:42
Watcom統合開発環境
フトウェア開発では、各プロジェクトごとにソースファイル、インクルードファイル、ライブラリなど
何種類ものファイルを管理しながら作業を進めます。
また、コンパイラ、リンカ、プリプロセッサ、デバッガ、エディタなどのプログラミング用ツールも使用します。
これらのソフトウェア開発において従来から行われてきた方法に、今回新たにWatcom統合開発環境(IDE)が加わりました。

このWatcom統合開発環境は、プロジェクトのファイルや言語ツールを管理するソフトウェア開発ツールです。
これはツールですが、その中身からすると一般的に開発環境として定義され、またそう呼ぶのがふさわしいと思われます。
Watcom統合開発環境を使用すると、プロジェクトに関係する各ファイル、そしてアプリケーションの作成に必要なあらゆる言語ツールに直接にアクセスできるようになります。

285:Watcomer
03/08/25 17:25
なに?最適化をなんとかしろだ?

WATCOMは前は5万8千円だぞ。CD一枚で。
それで、VCのが最適化が優れてるなら、VCを選べばいいだろが。アフォけ?
タダになったのは、それだけの理由があんだろが。

286:デフォルトの名無しさん
03/08/25 18:08
VC++(≒Intel C++ Compiler)は、M$とIntelの馴れ合いによって生まれたような物なんだから、
x86環境に於いては、それを超えるコンパイラは生まれようがないわけで…

それで、他のC++コンパイラでは商売にならなくなったということだな。

287:デフォルトの名無しさん
03/08/25 20:59
M$がWatcomのコンパイラをパクったにきまってんじゃん
昔からREだけは得意なメーカーだし。

288:デフォルトの名無しさん
03/08/26 01:50
プロジェクトを開くには、次の操作を行います。

1.[File]メニューから[New Project]を選びます。
作成しているプロジェクトに付けたい名前を入力する、[Enter Project Filename]ダイアログが表示されます。
2.File Nameフイールドに名前を入力し、次にディレクトリを選択します。
すべてのプロジェクトに、拡張子.wpjを付ける必要があります。

図10[Enter Project Filename]ダイアログを使用して、新規プロジェクトを作成

3.操作を終えると、[OK]ボタンをクリックします。
[Enter Project Filename]ダイアログが閉じて、新規プロジェクトの名前が[WATCOM IDE]プロジェクトウィンドウのタイトルバーに表示されます。[New Target]ダイアログが開きます。そこに、新規プロジェクトに追加するターゲットを入力してください。
既存のプロジェクトを開くには、次の操作を行います。
1.[File]メニューから、[Open Project]を選びます。
開きたいプロジェクトを選択するための、[Open]ダイアログが表示されます。

図11[Open]ダイアログを使用して、既存のプロジェクトを開く
2.開きたいプロジェクトを選択します。
すべてのプロジェクトには、拡張子.wpjが付いています。
3.選択したプロジェクトが[Filename]フィールドに表示されたら、[OK]ボタンをクリックします。
[Open]ダイアログが閉じて、選択したプロジェクトの名前が[WATCOM IDE]プロジェクトウィンドウのタイトルバーに表示されます。選択したプロジェクトにターゲットが存在する場合には、ターゲットを表すウィンドウがメインウィンドウに表示されます。

ってあるんだけど、関連付けでオープンしようとするとエラーになる

289:デフォルトの名無しさん
03/08/31 01:24
これって何か作ろうとすると結局CD買うかMSDN購読しないとだめなんだよね

290:デフォルトの名無しさん
03/08/31 01:44
>>289
(゚д゚)ハァ?

291:デフォルトの名無しさん
03/08/31 15:07
>>290
MFCとか別途入手だよね

292:デフォルトの名無しさん
03/08/31 15:46
>289
んなことねーよ。MFCなんて使わなきゃいいじゃん。
DXと、Win32APIが使えるyo!!

293:デフォルトの名無しさん
03/08/31 15:49
>DXと、Win32APIが使えるyo!!
でも、Win32APIも、古いまま?

294:デフォルトの名無しさん
03/08/31 16:20
Win32APIはMinGWのw32apiが入ってる。
MS製のPSDKはフリー配布不可なんでCD版にしか入ってない。

295:デフォルトの名無しさん
03/09/01 01:25
>>292
> んなことねーよ。MFCなんて使わなきゃいいじゃん。
ププッ

296:デフォルトの名無しさん
03/09/01 01:59
PGの規模や構造によってはMFCは邪魔でしか無い場合もあるな。
そういう自分は小物ユーティリティばかりなんで、APIオンリーで
Cランタイムルーチンも使っちゃいないが…。

297:デフォルトの名無しさん
03/09/02 02:05
>>296
つまり小物以外のものを作るにはこれだけではちとつらいかもしれんと
いうことですね。

べつにケチつけてるわけでなくて、実際に使おうとするときに
ぶちあたる問題の一つなんかなと思うだけです。

298:デフォルトの名無しさん
03/09/05 20:56
Open Watcom C/C++ and Fortran 1.1

rc1 -> 正式版age

299:Leliel(れりえる)
03/09/05 21:11
1.2 Beta sage

300:300
03/09/05 21:19
きたー!

301:300
03/09/05 21:21
てか>>300だけどさ、もまいらMFC以外のライブラリをしらんのか?
wxWindowとかいろいろあるじゃん。

302:296
03/09/05 23:38
それは295に言ってくれ

303:デフォルトの名無しさん
03/09/06 01:31
>>301
しらん

304:デフォルトの名無しさん
03/09/06 12:30
1.1になってもC/C++の言語仕様は古いまま?

305:デフォルトの名無しさん
03/09/12 01:04
ぽ!
インストしたぞ。
どうすすりゃバカが金貢いでくれるソフトができるんだ?


306:デフォルトの名無しさん
03/09/12 01:19
>>305
ずばりエロだ

307:デフォルトの名無しさん
03/09/12 01:21
実行したら
逝って佳って力いっぱい表示するウィンドが出て、マウスでクリックしたら窓消して終了するプログラムのソースクレ


308:デフォルトの名無しさん
03/09/12 06:35
>>307
そのぐらい自分で作りたまえ。チミ。

309:デフォルトの名無しさん
03/09/12 14:09
>308
GUIでのプログラミング経験がないんだよ。
なんか取っ掛かりがないとどっから入ればいいのか判らないんだよ。

頼むよ。


310:デフォルトの名無しさん
03/09/12 17:47
>>309
MSDN

311:デフォルトの名無しさん
03/09/12 18:21
>310
金ないんだよ。

312:デフォルトの名無しさん
03/09/12 21:54
>>307
ほれ↓
#! /usr/bin/wish
button .b -text {逝って佳} -font {{MS ゴシック} 64} -relief flat -command exit
pack .b -fill both -expand yes

313:デフォルトの名無しさん
03/09/12 22:05
C言語版
#include <stdio.h>
#include "tcl.h"
#include "tk.h"
int main(int argc, char* argv[]){
Tcl_Interp* interp;
char buf[256];
interp = Tcl_CreateInterp();
Tcl_FindExecutable(argv[0]);
if(Tcl_Init(interp) != TCL_OK) return 1;
if(Tk_Init(interp) != TCL_OK) return 1;
strcpy(buf,
"button .b -text {逝って佳} -font {{MS ゴシック} 128} -relief flat -command exit\n\
pack .b -fill both -expand yes\n");
Tcl_Eval(interp, buf);
Tk_MainLoop();
return 0;
}

314:デフォルトの名無しさん
03/09/12 23:53
>313
ありがとうございます。
でもわー人gん3個、エラー9個でました....

315:デフォルトの名無しさん
03/09/12 23:55
>>312

ばっどいんたぷりたー ってでました


316:デフォルトの名無しさん
03/09/12 23:58
文字列を複数行に分けるときは一度"で閉じるべきだよ。

317:デフォルトの名無しさん
03/09/13 00:24
それで、CでWIん32叩いて窓開けるソースどなたかください

318:デフォルトの名無しさん
03/09/13 01:05
>>317
URLリンク(www.kumei.ne.jp)

OpenWatcom って Win32 API 使えるんだっけか?

319:デフォルトの名無しさん
03/09/13 01:51
>>318
使えます。MinGWのw32apiが付いてきますが当然M$のWindowsSDKも使えるはずです
(つうかCD版にはWindows SDKも入っているはず。)

320:デフォルトの名無しさん
03/09/13 13:00
SDKってなんでつか?

321:デフォルトの名無しさん
03/09/13 13:11
ぶっちゃけ、GCCより良い?

322:デフォルトの名無しさん
03/09/13 13:49
ウインテル用アプリをどうするかというスタスタだよ。
自己完結タピならGccで頑張るのがいいよ。
でもウインテルでの、かえいkあおちkj%きwし

はぁ、悩ましいね

323:デフォルトの名無しさん
03/09/13 13:55
Watcomもフリーになったのか。知らなかった。

大昔、NetWareのNLMを作るのに使った覚えが。

324:デフォルトの名無しさん
03/09/13 13:56
>>320
URLリンク(www.sdk.org)

325:デフォルトの名無しさん
03/09/13 14:30
>>324
プ楽ら。
かたまちまったぜぃ

326:デフォルトの名無しさん
03/09/13 15:04
>>325
うちは大丈夫だったけど

327:デフォルトの名無しさん
03/09/13 20:24
それでWIんどwsのSDKってどこで拾えるんだよ

328:デフォルトの名無しさん
03/09/13 20:35
>>327
URLリンク(www.microsoft.com)

329:デフォルトの名無しさん
03/09/13 22:09
>328
みれない
Welcome to SDK Update The Microsoft® Platform SDK site requires Microsoft Internet Explorer version 5.0 or later. You can download the latest Internet Explorer for free.

In addition, Microsoft ActiveX® controls are used to install components on your computer. If you are not running Microsoft Windows® or an operating system that is compatible with ActiveX controls, you cannot install the SDK using SDK Update.


330:デフォルトの名無しさん
03/09/13 22:14
>>329
Internet Explorer 5.0 以降使え

331:デフォルトの名無しさん
03/09/13 23:33
>Internet Explorer 5.0 以降使え

いやれつ

332:デフォルトの名無しさん
03/09/13 23:36
>>331
>>330>>329 を要約&和訳したもの。
いやなら Microsoft にでもメールしろ。

333:デフォルトの名無しさん
03/09/13 23:56
URLリンク(qmedia.e-storefront.com)
それかCD買いなされ。

334:デフォルトの名無しさん
03/09/13 23:59
かねありません。

プロバイダも未払いなので18日でとまりまつ


335:デフォルトの名無しさん
03/09/14 00:23
>>334
C++やりたきゃ、EclipseにC++プラグイン入れて作っちまえよ。
Eclipseはオープンソースなのでただでできるぞ。



336:デフォルトの名無しさん
03/09/14 00:44
URLリンク(www.widestudio.org)

はどうれつか?

337:デフォルトの名無しさん
03/09/14 01:25
>>335
それは GCC を勧めてるわけね?

338:デフォルトの名無しさん
03/09/14 10:05
>>337
正直なところ、gccしか利用できない環境でしか
gccは使いたくないかも・・・

339:デフォルトの名無しさん
03/09/14 11:25
昔はgccも
「メーカー純正コンパイラより質のいいコードを吐く」
とか言われてて、俺もDOS上でDJGPPとWatcom (+dos4gw)使ってたけど
今は両者の最適化具合はどんなもんなんだろう?

Intel > VC++ > DigitalMars > OpenWatcom > GCC > Borland
こんな感じかな?

340:デフォルトの名無しさん
03/09/14 12:12
>>339
スレ違い

341:339
03/09/14 13:22
>>340
ゴメンね。
GCCスレは今なんかアレな状態だし、
オサーンは昔のPC板にでも逝ってくるわ。

・・・っと思ったら、なんかbubble鯖が落ちてるし。
 _| ̄|○

342:デフォルトの名無しさん
03/09/14 19:38
gccの最適化ってそこそこいいよ

343:デフォルトの名無しさん
03/09/14 20:59
OpenWatcomの最適化は?

344:デフォルトの名無しさん
03/09/15 11:15
>>343
自分で調べろ。

345:デフォルトの名無しさん
03/09/15 16:49
おい、OpenWATCOMのCD-ROM自体はピーコ禁止?譲渡禁止?


346:デフォルトの名無しさん
03/09/15 17:03
>>345
CDにはMS製SDKの他に商用のツールも含まれているので禁止。

347:デフォルトの名無しさん
03/09/15 17:45
>>346
OpenWatcom の CD 持ってるん?
内容物リストキボンヌ

348:346
03/09/15 17:55
>>347
持ってないけどOpenWatcomのFAQに書いてある。
内容はMFCとOS/2 Toolkit以外はわからないけど・・・。
URLリンク(www1.openwatcom.org)

349:デフォルトの名無しさん
03/09/15 18:10
>>348
んだと Windows-SDK とか MFC とか OS/2 Toolkit とかのライセンスとかによるんじゃないか?

とりあえず、OpenWatcom の CD をコピーして販売するのは完全にダメだと思ったけど、
社内で複数のコンピュータにインストールするのとかはどーなんだろね?

譲渡に関しては自分のコンピュータから OpenWatcom 全部アンインストール、
自分の持つ OpenWatcom の CD のコピーも全部放棄した後ってんであれば譲渡できそうだけど。

350:デフォルトの名無しさん
03/09/16 01:31
borland C++も無料のコンパイラらしいけど
あれとなんか違うのかこれ?

351:デフォルトの名無しさん
03/09/16 01:50
>>350
こっちはIDE込みでフリー

352:デフォルトの名無しさん
03/09/16 02:14
IDEってなに

インポ 童貞 エロ の略か?

353:デフォルトの名無しさん
03/09/16 02:28
IDE (いで): 本名 井出和人、1951年12月10日生まれ、福島県出身

354:デフォルトの名無しさん
03/09/16 02:54
>>352
IDE : Integrated Development Environment : 統合開発環境

355:デフォルトの名無しさん
03/09/16 05:34
すくなくとも最適化では、今も昔もWATCOM>>>>>>>>Borland
率直にいってBorlandが最適化で評価された記憶がない


356:デフォルトの名無しさん
03/09/16 11:59
最早BorlandはCコンパイラに力入れてないもんね

357:デフォルトの名無しさん
03/09/16 12:06
いまじゃ、コード自体は、 Borland C++ より Java(HotSpot) で実行した方が早い時代です(笑)
VC で最適化すれば勝てる。Intel C ならさらに吉!
Watcom は Intel が支援しなくなった時点で終了(笑)

358:デフォルトの名無しさん
03/09/16 12:09
>>357
> Watcom は Intel が支援しなくなった時点で終了(笑)
ソースキボンヌ

359:デフォルトの名無しさん
03/09/16 13:23
OpenWatcom 1.1 の案内メールが来たので一部訳してみますた。

What's new in Open Watcom 1.1
-----------------------------
・ -ol (ループ最適化) オプションを使うと、たまに不正なコードを吐いていた。
・printf 関数が非常に大きなデータを扱えるようになった。(今までは page fault していた)
・math emulation library が NAN、INF、正規化されていない値を正しく扱えていなかった。
・アセンブラがコード・セグメントのデータにアクセスする際、
 暗黙のセグメントオーバーライド prefix を生成していなかった。
・OS/2 で TZ 環境変数をセットしている場合、clock() 関数がたまに不正な値を返していた。
・OpenWatcom のエディタ(vi/viw)のテンポラリファイルを置くフォルダを
 TMPDIR 環境変数から、TMP 環境変数に変更。
・パッケージにファイルが入ってなかったのを直した。

360:デフォルトの名無しさん
03/09/16 14:00
> ・パッケージにファイルが入ってなかったのを直した。
・パッケージにいくつかのファイルが入ってなかったのを直した。

361:デフォルトの名無しさん
03/09/16 15:46
>>355
コンパイル速度>最適化が伝統だから。
な割にはbccそんなに速くないんだよねえ。



362:デフォルトの名無しさん
03/09/16 17:43
>356
ボーランドは製品の個人への販売自体に全く熱心ではない。

363:デフォルトの名無しさん
03/09/16 17:52
そんなに急ぐなよ

364:デフォルトの名無しさん
03/09/16 18:01
>>362
スレ違い

365:デフォルトの名無しさん
03/09/16 19:02
昔、輸入品のターボパスカルを買って以来、しばらくは出る製品皆買ってた。
マイクロソフトがソフトウエアの顧客サポートを説明書の代読と定義したあと
ボーランドの製品も急速につまらなくなっっていった。
製品パッケージが何をする為のもので、そのパッケージ以外に何が必要なのかが
さっぱり明確でなくなった。
悪いのはMSであるが、それに振り回されぱなしで、会社のゴタゴタを含め
堕落したのはボーランドの責任だ。

366:デフォルトの名無しさん
03/09/16 19:19
>>365
Turbo時代はよかったよね。M$もそれなりにがんばってたと思うけど。

367:デフォルトの名無しさん
03/09/16 20:52
WATCOMの話をしてくれ・・・
おれは最適化さえあればIDEはいらない。

というか、コンパイラとIDEは製品として比較すべき
もんじゃないと思う。

368:デフォルトの名無しさん
03/09/17 00:24
最適化、最適化いうけどその効果はちゃんと測定してる?
いくらコンパイラがかしこかっても君のウデがだめだとだいなしだよ

369:デフォルトの名無しさん
03/09/17 13:50
プログラマ(開発環境のエンドユーザー)が作成するファイルは何なのか。
それは何で作成するのか。といった最も基本的なことを明確にして欲しいんだよね。
昨今の開発環境はそんなことは、判りきっているだろって感じで明確になってない。開発環境が勝手に生成、添付したりする場合もあるわけだよ。
プログラム自体のコードと、GUIのためのリソースと、必要となるライブラリと
明確ならないと作ったプログラムを配布できない。

バージョンアップで何が変わったかという話になると更にあいまいもこ。

370:デフォルトの名無しさん
03/09/17 15:19
> 最適化、最適化いうけどその効果はちゃんと測定してる?
>いくらコンパイラがかしこかっても君のウデがだめだとだいなしだよ

お前理解していないだろ。
駄目プログラマでも秀才プログラマでもバイナリの実行時間が大差ないのが良い最適化コンパイラだよ。

FORTRANの例でいうなら、添え字の順番と入れ子の制御変数との関係なんかを
最適にするわけだ。無意味にループ内に存在する計算をループ外へ出すわけだ。


371:デフォルトの名無しさん
03/09/17 15:25
>>370
> 駄目プログラマでも秀才プログラマでもバイナリの実行時間が大差ないのが良い最適化コンパイラだよ。
駄目プログラマは コンパイラが最適化できるような小手先の手段しか知らないが、
駄目じゃない連中は コンパイラが最適化できないような手段も知ってる。

372:デフォルトの名無しさん
03/09/17 19:12
>>駄目プログラマでも秀才プログラマでもバイナリの実行時間が大差ないのが良い最適化コンパイラだよ。

そんなコンパイラがあったとすれば、ソースと実際の処理が一致しないケースが出てくるだろう。
なぜなら、駄目プログラマが書いたソースと秀才プログラマが書いたソースでは基本的なアルゴリズムから違うのだから。
また、秀才プログラマはデータの性質も考慮して、一般的には遅いと思われるアルゴリズムを採用する事もあるだろう。

それらを同等にそのコンパイラにかければ、駄目プログラマが書いたプログラムは改善されるかもしれないが、秀才プログラマが書いたプログラムは改悪されてしまう事もある。

そして、一番の問題はデバッグ。そのコンパイラが吐き出したプログラムはソースとは全く違う処理が行われてしまう可能性があるため、出力されたプログラムを解析しなおす必要がある。
これでは非常に効率が悪い。

良い最適化コンパイラは、駄目ソースからは少しはまともな性能のコードが、良いソースからはより良い性能のコードが得られるコンパイラだと思うがどうだろうか?


373:デフォルトの名無しさん
03/09/17 20:24
>>372
デバッグするときは最適化オプションを外しなさい、
っておばあちゃんに教わらなかったの?

374:デフォルトの名無しさん
03/09/17 20:49
>>373
いや、むしろ積極的に最適化オプション付けてデバッグして、
挙動が違ったらバグ報告してくれ。

375:デフォルトの名無しさん
03/09/17 22:50
>>373
デバッグが終わってリリース版として最適化オプションつけた後にもバグが出る事はある。


376:デフォルトの名無しさん
03/09/17 23:17
>>375
そーゆー場合もバグ報告してくれ。

ところで、
> デバッグが終わってリリース版として最適化オプションつけた後にもバグが出る事はある。
って OpenWatcom とか 旧Watcom での話なんすか?

377:デフォルトの名無しさん
03/09/17 23:28
>>376

上に挙げたのは>>370に出てくる良い最適化コンパイラがあったとしての例えの話。

378:デフォルトの名無しさん
03/09/17 23:35
>>377
妄想にマジレスしてたんすか…

379:デフォルトの名無しさん
03/09/17 23:38
>>378
まあ、そんなとこですね・・・。

380:デフォルトの名無しさん
03/09/18 01:00
>372
>駄目プログラマが書いたソースと秀才プログラマが書いたソースでは基本的なアルゴリズムから違うのだから。
また、秀才プログラマはデータの性質も考慮して、一般的には遅いと思われるアルゴリズムを採用する事もあるだろう。
アルゴリズムが違うってSEは何やっているんだよ。
プログラマのやることは詳細設計指示書に基づいたコードの作成だ。
システムの根幹を構成するアルゴリズムの毛定!なんて部分にプログラマの出番はない。

大体、今日日アルゴリズムを考える必要性なんかあるかよ。
昔プログラマが悩まされたのはハッシュによるデータ検索なんかだけどさ
今ならそんなものバカサーチで十分実用になっちまうからな。

381:デフォルトの名無しさん
03/09/18 01:08
>>380
しあわせなお方ですな。半径5m以内くらいしか感知できない感じかな。

382:デフォルトの名無しさん
03/09/18 01:12
>>370
> 駄目プログラマでも秀才プログラマでもバイナリの実行時間が大差ないのが良い最適化コンパイラだよ。
はあ、そうなんすか。はじめて聞きますた。

> FORTRANの例でいうなら、添え字の順番と入れ子の制御変数との関係なんかを
> 最適にするわけだ。無意味にループ内に存在する計算をループ外へ出すわけだ。
プログラムつくったことないでしょ。そういうローカルな最適化だけではダメプログラマ
のプログラムは救えません。

383:デフォルトの名無しさん
03/09/18 01:14
>>370
ちょっと覚えた知識をひけらかしたい性向な方?

384:デフォルトの名無しさん
03/09/18 01:16
おれの欲しい最適化はそんな、そんな複雑なもんじゃないんだ
もっと「これはひどいよ、WATCOM君クスンクスン」と嗚咽してしまう
単純なものなんだ

x = y = z:;

とあったら、なにも考えずに
mov reg,[z]
mov [y],reg
mov [x],reg
とやってくれよ・・・2回もzをregに入れるんじゃねぇ!!わかったか糞!

385:デフォルトの名無しさん
03/09/18 01:35
>>384
速度に関して言ってるんだったら、どっちが速いか計測したんか?

サイズの最適化だったら それぐらいやって欲しいけど。

386:デフォルトの名無しさん
03/09/18 01:50
>>384
自力で直してコミットしやが、してください。

387:デフォルトの名無しさん
03/09/18 01:53
x,y,xが数MBになるような構造体でもいいのか?


388:デフォルトの名無しさん
03/09/18 02:03
i486ユーザー? >>384

389:デフォルトの名無しさん
03/09/18 02:23
>>387
> x,y,xが数MBになるような構造体でもいいのか?
z が抜けてるよ。

390:デフォルトの名無しさん
03/09/18 07:02
デバッグバージョンで正常動作したソフトが、リリースバージョンでは正常に動かないなんて、良くあることだ。
最適化オプションは、すべてが安全なわけじゃない。
どんなソースでも常に安全なオプションもあるが、ソースによっては危険になるオプションもある。
職業プログラマなら、どのオプションがどんな働きをするかくらい、基本知識だろうが。

391:デフォルトの名無しさん
03/09/18 11:24
>>390
最近の職業プログラマ様は凄いんですね。

ところで、
> デバッグバージョンで正常動作したソフトが、リリースバージョンでは正常に動かないなんて、良くあることだ。
ってのは OpenWatcom とか 旧Watcom での話なんすか?

392:デフォルトの名無しさん
03/09/18 13:01
390ではないですが、OpenWatcomはまだつかったことないけれどWatcom11.0Jの時に
2~3回最適化オプションで変な動作をするようになったことがありました。ディスアセンブル
したソースみながら問題ないような記述に変更した記憶があります。

ところで、職業プログラマでなくても、いろいろなCのなかからわざわざWatcomC
使うような人ならどのオプションがどんな働きをするかは知ってそうな気がするので
すが、そんなこともないのかな。

393:デフォルトの名無しさん
03/09/18 13:36
>>392
> どのオプションがどんな働きをするかは知ってそうな
あぁ、マニュアルに書いてある程度の知識はあるけど、
どのオプション使ったら任意のソースが
どんな機械語に変換されるかまでは知らない、って意味です。

394:デフォルトの名無しさん
03/09/18 15:54
>ところで、職業プログラマでなくても、いろいろなCのなかからわざわざWatcomC
使うような人ならどのオプションがどんな働きをするかは知ってそうな気がするので
すが、そんなこともないのかな。

時代が変わった

395:デフォルトの名無しさん
03/09/18 16:46
>>394
>>392>>393 の意味ではオプションを知ってはいないだろう。
(でなければ、>>392 の前半のようなミスを犯すわけが無い)

時代が変わったのでなく、あんたが昔を美化したいだけだ。

396:384
03/09/18 19:40
まぁ・・・予想通りだが

要するに、そんなちょっとの無駄なレジスタロードなど
気にするなと。そんなのが1万あろうが1億あろうが、
体感できないと。そういうことだな。

そんならさぁ・・・もうコンパイラに最適化必要ねえよな
x86ならレジスタ1個でメモリ使いまくりゃいいべ。極論だがな

俺も年をとったということか。詩嚢 

397:デフォルトの名無しさん
03/09/18 19:50
>>396
やれやれ。

死ぬ前に >>384 のを直してコミットしてくれ
古き良きプログラマなら そんぐらい出来るんでしょ。

398:Leliel(れりえる)
03/11/08 04:39
FTP(devel)にいろんなドキュメントが追加されますた。
確認していないので内容はわからないですが...須磨祖。

399:デフォルトの名無しさん
03/11/08 16:09
>>398
elf omf coff pe のファイルフォーマットの資料とか、
3DNow や intel CPU 向けの最適化の資料とか、そーゆーのが置いてあるね。
Watcom が書いたドキュメントってわけではないみたい。

devel/1.2_beta ってのもあるね。
個々のファイルの最終更新日時が 2003/8/30 になってるけど、
これって前からあったっけ?

400:デフォルトの名無しさん
03/11/08 19:51
Probably in December. < OW1.2

401:Leliel(れりえる)
03/11/09 00:12
どうも>>399さん

1.2_betaのフォルダ以下のファイルは、前から(最終更新日時で)有りました。

402:デフォルトの名無しさん
03/11/23 05:01
fURLリンク(ftp.openwatcom.org)
に beta の新しい奴が入った模様。

変更点は以下を参照のこと
fURLリンク(ftp.openwatcom.org)

403:デフォルトの名無しさん
03/12/02 07:13
fURLリンク(ftp.openwatcom.org)
が更に新しくなった模様。

404:デフォルトの名無しさん
03/12/10 08:56
1.2RC1ができてますね。
fURLリンク(ftp.openwatcom.org)

405:ot22
03/12/19 12:05
ソースからビルドしたら, Cコンパイラのメッセージが日本語になってしまいました。
どうしてそうなるのか不明。

ご存知かもしれませんがviwってCUT&PASTEなら日本語も使えるんですね.


406:デフォルトの名無しさん
03/12/20 22:23
ftp にRC3が上がった模様。詳細は不明。

407:デフォルトの名無しさん
03/12/30 22:50
  ∧_∧
  (゚Д゚ ,,)    {Borland C++ Compiler。)
  (uu__)~

408:デフォルトの名無しさん
03/12/30 23:49
>>407
それがどうした。
オープンソースじゃないものに用は無い。
でも実際にソースを読むやつは少数派だわな。

409:デフォルトの名無しさん
03/12/31 01:54
これって未だに一部日本語メッセージが含まれてるけど
この部分のメンテって誰かやってるんでしょうか?

もしかして、みんな日本語わからなくて放置状態?

410:デフォルトの名無しさん
03/12/31 06:35
> もしかして、みんな日本語わからなくて放置状態?
そのとーり

411:デフォルトの名無しさん
04/01/08 15:58
1.2 release candidate 4 が出た模様。

URLリンク(openwatcom.mirrors.pair.com)
URLリンク(www.openwatcom.org)

1.2 release が出たら age るとしよーか。

412:デフォルトの名無しさん
04/01/14 14:44
1.2 release が出た模様。

URLリンク(openwatcom.mirrors.pair.com)
URLリンク(www.openwatcom.org)

413:デフォルトの名無しさん
04/01/15 18:33
1.2 release でも半角空白入りのパスを正しく扱えないプログラムが残ってるらしい。

今 news group の方で話題になってる。

414:デフォルトの名無しさん
04/01/17 03:25
どうでもいい事なのだが・・・

exeからインストールしたファイルと、zipを展開した
ファイルでタイムスタンプが違ってしまうのな。
zipが+9:00になる。

多分wise(インストーラ)がタイムゾーンを考慮してない
為だろうけど、しょうもないなぁ

415:デフォルトの名無しさん
04/01/17 20:25
>>414
ソフトによっては、タイムスタンプがバージョンを表している
(Ver1.23なら1:23)物もあるので、wiseインストーラはわざと
タイムゾーンを無視しているんじゃないでしょうか。


416:デフォルトの名無しさん
04/01/18 23:41
メニューを日本語化したものって需要ありますか?
Windows版ですけど(IDE, Debuggerあたりがそこそこに…)


417:デフォルトの名無しさん
04/01/18 23:59
こういうのを敢えて使ってる物好きには、特に需要はないと思われ。

418:デフォルトの名無しさん
04/01/19 19:03
>>415
へ~

419:デフォルトの名無しさん
04/01/22 09:18
watcomを使う人は、IDEを使うタイプの人とは思えない

420:デフォルトの名無しさん
04/01/24 17:07
>>419
少なくとももれはIDE使ってないな。

421:デフォルトの名無しさん
04/01/24 17:46
それじゃgccでいいじゃん

422:デフォルトの名無しさん
04/01/24 22:09
馬鹿はくんな

423:420
04/01/24 22:43
>>421
gcc(Mingw版)とLCC-Win32とBorland C++使ってるよ。
選択肢は多いほうがいい。

424:デフォルトの名無しさん
04/02/09 22:47
さりげなくWinXP for x64に対応したりとかしないのかな

425:デフォルトの名無しさん
04/02/10 23:21
ftpの資料置き場にはAMD64の資料もあるみたいだけど。
唐突に対応したら骨董品から一気に成り上がれるよな。
でもnews見てる感じだと、今はそういう動きは無いみたいかな?

無意味にage。

426:デフォルトの名無しさん
04/03/04 20:24
さびれてるのでageついでに。
OpenWatcomのリンカってPlatformSDKやDirectX8以降(?)で使われてる
新しいCOFFフォーマットに対応してるのかな?
Webを一通り見たけどのってなかったので誰か教えて。

427:Watcomer
04/03/04 20:58
>426
お!オレの出番だな!


Watcomリンカは、オブジェクトファイルとライブラリファイルを入力とし、実行可能ファイルを出力として作成するリンケージエディタ(リンカ)です。Watcomリンカは以下のオブジェクトモジュール フォーマットおよびライブラリ フォーマットをサポートしています。


キ標準Intelオブジェクトモジュール フォーマット(OMF)
キIntel標準OMFに対するMicrosoftの拡張
キ80386アプリケーションをリンクするためのPhar LapのEasy OMF-386オブジェクトモジュール フォーマット
キCOFFオブジェクトモジュール フォーマット
キELFオブジェクトモジュール フォーマット
キOMFライブラリ フォーマット
キAR(Microsoft互換)オブジェクトライブラリ フォーマット

お前らが欲しがってる日本語ヘルプより。

428:デフォルトの名無しさん
04/03/04 22:01
>>427
こんな古いものを・・・>>427さん、酸素欠乏症にかかって・・・
(俺も持ってるけど)

>>426
URLリンク(cmeerw.org)
> wlink Features (Compared With DMC's OPTLINK)
> ・support for COFF libraries (including Microsoft's new-style COFF import libraries)
> ・can link programs with more than 40 MB static data
と書いてあるのでたぶん使えると思う。

429:Watcomer
04/03/04 23:40
>428
tureta.

430:デフォルトの名無しさん
04/03/05 11:37
お、てことはリンカだけ流用すればぶっちゃけBCCでもなんでも
PSDKやDirectXが使えるってことか。
thx!


431:デフォルトの名無しさん
04/03/05 21:44
そんなことしなくてもCoCreate系使えばリンカ必要ないじゃないか

432:デフォルトの名無しさん
04/03/06 14:03
>>431
ん?なんでそれでリンカいらないのかわからん…。
猿以下のミジンコにもわかるように教えて下さい。


433:デフォルトの名無しさん
04/03/06 19:29
wlinkは使いにくい。

434:デフォルトの名無しさん
04/03/06 21:40
>>432
comの仕組み・・・

435:デフォルトの名無しさん
04/03/06 22:14
>>434
COMの仕組みはまぁ表面的にわかってるんだけど、最終的に実行ファイルやDLLを作り出す
ためにリンカはいるんじゃないの?
間違ってる?

436:デフォルトの名無しさん
04/03/07 00:20
これで directX なゲーム作れる?

437:434
04/03/07 00:31
あってるよ
リンカがホントにいらないってことはない

OMFベースのリンカだけで逝けるでしょうってこと
tlinkってCOFF扱えるようになった?


438:デフォルトの名無しさん
04/03/07 01:26
>>437
私が間違っていましたと書けばいいものを、見苦しいいいわけしやがって。

439:デフォルトの名無しさん
04/03/07 01:53
ろくに発言がないのに煽りだけは立派だなぁ

440:デフォルトの名無しさん
04/03/11 02:57
dos用のいいmakeない?
wmakeなんかイクナイ

441:デフォルトの名無しさん
04/03/11 12:08
>>440
djgppのgnu makeでどう?

442:デフォルトの名無しさん
04/03/11 21:15
できればextender使わないのを・・・贅沢でスマン
gnuish gmakeを試したけどマシンがリブートする

443:デフォルトの名無しさん
04/03/11 21:26
DOS用なら KI-Make はどうでしょうか?
URLリンク(www.vector.co.jp)

444:デフォルトの名無しさん
04/03/12 01:07
>>443
これ知らなかった。これから試します。
あんがとー

445:444
04/03/12 20:59
>>443
なかなか良い感触です。べりぐっちょさんくす
KI-shellの中の人だったのね



446:444
04/03/12 21:05
連投スマン。誤解ありそうなんで訂正

KI-shellの中の人が作ったmakeだったのね


447:デフォルトの名無しさん
04/03/20 20:55
思ってたよりコマンドラインオプションが複雑だった

448:デフォルトの名無しさん
04/03/21 19:43
exeってどうつくるの?


449:デフォルトの名無しさん
04/03/29 23:10
449 名前:デフォルトの名無しさん[sage] 投稿日:04/03/25(木) 21:55
-3r 386 register calling conventions
-3s 386 stack calling conventions
どう違うんだ?誰かわかりやすい説明キボンヌ

450 名前:デフォルトの名無しさん[sage] 投稿日:04/03/25(木) 22:28
>>449
書いてある通り。

-{3,4,5,6}r  引数をレジスタで渡す
-{3,4,5,6};s 引数をスタックで渡す

短いテスト用のコード書いて
C:> type foo.c
int foo(int a, int b){
return a + b;
}

C:>wcc386 -3r foo.c
C:>wdis foo.obj

とかやってみれ。

450:デフォルトの名無しさん
04/03/31 21:41
Linker使いにくくない?

451:デフォルトの名無しさん
04/04/04 02:04
普通

452:デフォルトの名無しさん
04/04/19 00:26
VC ToolKit2003だってよ。立場ねーよどうするよ?

453:デフォルトの名無しさん
04/04/20 17:51
OpenWatcomのFORTRANでやってるぜ
って人はいないんでしょうか

454:デフォルトの名無しさん
04/04/22 05:24
ソースファイルを編集しようと思って
IDEからファイルをダブルクリックするとメモ帳が立ち上がってしまいます
watcomのエディターで立ち上げるにはどこの設定を変えればいいんですか?

455:454
04/04/22 05:30
ごめんなさい
あっという間に自己解決しました…

456:デフォルトの名無しさん
04/04/22 06:33
これでVCというプラットフォームは扱えますか?

457:デフォルトの名無しさん
04/04/22 08:44
>>456
設定ファイルを自分で書けば Watcom の IDE から VC のコマンドラインコンパイラを使うのは可能だと思われ。

458:デフォルトの名無しさん
04/04/22 08:53
>>457
ネタに混じれ酢してくれて
ネタいっちゃって申し訳なく思い始めた
ごめんなさい

459:デフォルトの名無しさん
04/04/28 22:53
URLリンク(page4.auctions.yahoo.co.jp)

460:デフォルトの名無しさん
04/05/01 11:08
だれかBCBX用のToolsets書いてくれー


461:デフォルトの名無しさん
04/05/01 18:21
>>460
IDEあるんだから使えよ。

462:デフォルトの名無しさん
04/07/02 23:22
保守

463:デフォルトの名無しさん
04/07/04 11:43
1.3 RC1

464:デフォルトの名無しさん
04/07/04 21:39
C99サポート進むかな?

465:デフォルトの名無しさん
04/08/23 20:15
OpenWatcom 1.3 出現。



466:デフォルトの名無しさん
04/08/24 23:09
>465
まだだよw

467:デフォルトの名無しさん
04/08/25 07:27
>>466
探しもしないで、どこ見て言ってるのかねw
fURLリンク(ftp.openwatcom.org)


468:デフォルトの名無しさん
04/08/31 03:45
Watcom使いハケーン
スレリンク(hgame板:287番)-292n
よりにもよって、あの「超空間」かよ...orz

469:デフォルトの名無しさん
04/08/31 17:20
これのソースを、ビルドできた人いる?
ソースをダウンしたんだが、どうすればビルドできるのかが分からん。
gccでビルドするの?UNIXシェルのファイルがあって、UNIX上でビルド?
デベロッパーのページみたら、何かユーザー登録があって何だ?

470:デフォルトの名無しさん
04/08/31 19:30
OpenWatcomのソースはOpenWatcomでビルドするに決まってるだろ

471:デフォルトの名無しさん
04/08/31 20:43
で、1.3は最近の言語仕様に対応したの?

472:デフォルトの名無しさん
04/08/31 23:25
>470
もうすこし詳しく教えて。
wpjファイルが、サンプルプログラムのしかなかった

473:472
04/09/01 22:48
ん?返信が無いってことは、470はネタ?

474:デフォルトの名無しさん
04/10/04 23:13:31

OpenWatcom C++って、関数リファレンスは付いていますか?

フリーのC/C++コンパイラで関数リファレンス・ヘルプが充実してるのってないですかね。

475:デフォルトの名無しさん
04/10/05 08:00:36
C/C++の場合、処理系依存箇所以外にリファレンスなんて見るか?
といいつつおれはVisualC++付属のVCCORE.CHM見てるけど。

476:デフォルトの名無しさん
04/10/05 11:38:58
algorithm全部覚えてんの?

477:デフォルトの名無しさん
04/10/05 11:49:59
あの程度は使ってるうちに覚えられるよ

478:474
04/10/05 13:27:11

入門者なので、リファレンスをガンガン見るだろうと思ったので。

479:デフォルトの名無しさん
04/10/16 01:15:44
>>472
wmake辺りなのでは
ソースの各フォルダにmakefikeが転がってることだし

>>474
Open Watcom C Library Reference
Open Watcom C++ Class Library Reference

Watcom標準関数なら付属のヘルプで安心。
それで足りなければ適当に探せばよろし

480:474
04/10/16 04:12:20
>>479

ありがとうございます。漢になれるようにがんばります。

481:デフォルトの名無しさん
05/01/01 17:41:55
ソースからmakeしてみたら, Cコンパイラも含めて, メッセージが日本語に
なってしまいました(多分, 嬉しいのでしょう).

あっ, 環境は WinXP(Win NT)ですけど.


482:名有り
05/01/01 18:08:22
今RedHat使っててプログラミングしてるんですが
hp: what had happend?
HpCheck(dmat.c, 178) : heap violation[ O]
というエラーが出てセグメンテーション違反になってしまうのです
ちなみにdmat.cの178行は
int i, j;
double **aa;
aa = (double**)MALLOC(sizeof(double)*n);
for(i=0; i<n; i++){
aa[i] = (double*)MALLOC(sizeof(double)*m);
memset(aa[i], 0, sizeof(double)*m);
}
のaa[i]~って部分です
どうやったら回避できるのか教えて下さい
よろしくお願いします

483:名有り
05/01/01 18:14:27
ちなみにそれを使ってるプログラムがこっちです
コンパイルまでは通るんですが実際動かすとエラーになっちゃうんです
void klt(double **U, double **Y, int K){
int i, n;
double a, **v, **d, **E, T, **y;
v = dmat(K+1, K+1);
d = dmat(K+1, K+1);
E = dmat(K+1, K+1);
y = dmat(K+1, K+1);
for(i = 1; i<=K; i++){
d[i][0] = 0.0;
U[i][0] = 0.0;
for(n = 1; n<=K; n++){
y[1][n] = Y[n-1][0];
v[i][n] = U[n-1][i]*y[i][n];
d[i][n] = 0.95 * d[i][n-1] + v[i][n]*v[i][n];
E[i][n] = y[i][n] - U[i][n-1]*v[i][n];
T = klt_T(d,i);
a = T*E[i][n]*v[i][n]/d[i][n];
U[i][n] = U[i][n-1] + a;
y[i+1][n] = y[i][n] - U[i][n]*v[i][n];
}
}
dmat_free(y,K);
dmat_free(v,K);
dmat_free(d,K);
dmat_free(E,K);
}

484:名有り
05/01/02 02:58:26
すいませんなんとかなりました
ってか別な所からのセグメンテーションでした
自分の愚かさを呪いながら就寝しますorz

485:デフォルトの名無しさん
05/01/11 14:09:32
今時メンバテンプレートも対応してないんじゃ誰も使わないよな。
中の人にはがんばって欲しいよ。

486:デフォルトの名無しさん
05/02/09 22:50:10
VersionUp待ち

487:69式フリーPG ◆hND3Lufios
05/02/10 17:34:51
C++ではなく、Cコンパイラと思えば中々良い。

488:デフォルトの名無しさん
05/03/24 02:40:32
MS製プラットフォームSDKのincludeをインクルードパスとして指定したら、
winnt.h辺りでエラーが出るんだけど、何故?

489:デフォルトの名無しさん
05/03/30 23:54:46
>488
まずなんのためにSDK入れたの?

490:デフォルトの名無しさん
05/05/14 23:43:10
1.4遅いな・・・

491:デフォルトの名無しさん
05/05/16 23:54:58
IDEのスクリーンショットが見たい。

492:デフォルトの名無しさん
05/05/17 01:54:59
>>491
こんな感じ
URLリンク(www.heikogorski.de)

493:491
05/05/24 21:20:48
>>492 thx!
こんなの見つけた。既出?
URLリンク(lily.xrea.jp)


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch