08/05/10 16:04:59 VHVzS3aE
このイベントは、2chのFlash・動画板を中心に活動しているAS職人が
ゴールデンウィーク前後に新作ゲームを持ち寄って皆でワイワイ楽しもうぜ!
という単純な主旨から始まったオンラインイベントです
公式サイト
URLリンク(swf-game.net)
前スレ(新しい順)
スレリンク(swf板)
スレリンク(swf板)
スレリンク(swf板)
2:Now_loading...774KB
08/05/10 16:06:51 VHVzS3aE
Flash Game Festival '08参加作品
ウンコバスター Makiguso Style
SATE-SOREJAR_RR(サテ、ソレジャーRR)
ボコボコアドベンチャー
テクノドール
コマリシュ
俺の島 なげうんこ
親方様は俺の嫁
はろうぃんシューティング
Theキャベツ
starPolygon
ギャンブラーの資質
博麗97
ナナショルド(テーブル)
ジョルジュ長岡と無職の王子(ロールプレイング)
パララライザ
花火
3:Now_loading...774KB
08/05/10 18:56:30 znlx5fOh
Flash Game Festival '08 投票期限迫る
URLリンク(triunti.sakura.ne.jp)
r、 ハ _人人人人人人人人人人人人人人人人人_:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.':,
「`ーr'::::V::::|>23:59まで投票受付!速報は0:30迄に掲載<__]ー‐-r-、:.:.:.:.':,
>、_:::::::::!_/,. ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄ `゙ <_/`ー、:.:.!
ゲーム一覧
URLリンク(swf-game.net)
ウンコバスター Makiguso Style
SATE-SOREJAR_RR(サテ、ソレジャーRR)
ボコボコアドベンチャー
テクノドール
コマリシュ
俺の島 なげうんこ
親方様は俺の嫁
はろうぃんシューティング
Theキャベツ
starPolygon
ギャンブラーの資質
博麗97
ナナショルド(テーブル)
ジョルジュ長岡と無職の王子(ロールプレイング)
パララライザ
花火
4:Now_loading...774KB
08/05/11 00:02:29 RSk/Trad
ひろ(初心者) ウンコバスター 64点
オープニング良。ゲーム性もそこそこ
うにろく SATE-SOREJAR_RR X46点
習作。当り判定が糞。糞を直してもゴミ。
モグラマスター(初心者) ボコボコアドベンチャー 58点
よくある習作2次創作。
Akkii テクノドール X48点
斬新だがつまらないものはつまらん。
ゆきだルマ(初心者) コマリシュ 62点
臨場感あり、やっててつまらなくない
(ゐ) 俺の島 なげうんこ 68点
レトロとニコ動と糞のコラボ。人を選ぶ
dacapo 親方様は俺の嫁 未採点 やろうとしたとき公開停止だった、残念
こんすけ(初心者) はろうぃんシューティング X40点
弾幕なのに当り判定でかい動作重い
アイテムないし単調で爽快感がない
オブジェクトを動的生成できるだけの習作"
Zephyrus Theキャベツ X20点
プンゲでいうと闘牛かwWii点のみw
5:日立製作所 ◆2TENKK.nkY
08/05/11 00:02:55 RSk/Trad
ぽりG starPolygon 70点
技術あるが悪い意味でよくある作風
萌えがあればの一言。Mixiで非ヲタ"
名無し(日新札符) ギャンブラーの資質 76点
ストーリーで魅せる作品。動きも面白いがコース手抜で半分永パになるのが気になる。
N→R Junction ナナショルド X36点
ゲーム性なし。絵だけ点。
星やハートにぴったりとかもっと凝って。"
D4U (場末のゲーセン) 博麗97 70点
はまり度ととっつきやすさは最高。
レトロな雰囲気もよかった。"
heriet パララライザ 80点
ゲームとしての完成度は今回最高
背景が3Dならプンゲ上位レベルだった"
旭日ゆうほ 花火 60点
インタラクティブとしては良。地味。
したっぱ ジョルジュ長岡と無職の王子 82点
ぶっちゃけファン加点ありw
ニコニコネタ満載。ブームもがっちり掴んでる"
◆2TENKK.nkY Webカジノ 70点
自作Perl連携かAS3が厨卒業レベルか
投票終了!!速報だっしまーす
6:桶殿 ◆2TENKK.nkY
08/05/11 00:32:07 OQ42pJju
結果速報を発表いたします
URLリンク(triunti.sakura.ne.jp)
_,,....,,_ _人人人人人人人人人人人人人人人_
したっぱさん おめでとうございます優勝しました!!<
ヽ::::::::::::::::::::: ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
|::::::;ノ´ ̄\:::::::::::\_,. -‐ァ __ _____ ______
|::::ノ ヽ、ヽr-r'"´ (.__ ,´ _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、_ イ、
_,.!イ_ _,.ヘーァ'二ハ二ヽ、へ,_7 'r ´ ヽ、ン、
::::::rー''7コ-‐'"´ ; ', `ヽ/`7 ,'==─- -─==', i
r-'ァ'"´/ /! ハ ハ ! iヾ_ノ i イ iゝ、イ人レ/_ルヽイ i |
!イ´ ,' | /__,.!/ V 、!__ハ ,' ,ゝ レリイi -―` ´―- | .|、i .||
`! !/レi' -―` ´―- レ'i ノ !Y!'"""、_,、__,."""" 「 !ノ i |
,' ノ ! '""""、_,、__,."""' i .レ' L.',. `-'' L」 ノ| .|
( ,ハ `-'' 人! | ||ヽ、 ,イ| ||イ| /
,.ヘ,)、 )>,、 _____, ,.イ ハ レ ル` ー--─ ´ルレ レ
惜しくも最下位は
こんすけ(初心者) はろうぃんシューティング
ぽりG starPolygon
になってしまいました
栄光のクソゲーオブザFGF'08は
(ゐ) 俺の島 なげうんこ
です
7:Now_loading...774KB
08/05/13 00:24:12 0rizYOQd
____
/⌒ ⌒\
/( ●) (●)\
/ ::::⌒(__人__)⌒:::: \ あ、やるおのゲームにアクセスしたお。
| |r┬-| |
\ `ー'´ /
/ ̄ ̄ ̄\
/ ─ ─ \
/ <○> <○> \. ……2~3分遊んだだけでブラウザ閉じてしまったお
| (__人__) |
\ ` ⌒´ /
/ \
8:Now_loading...774KB
08/05/13 00:24:57 0rizYOQd
/ \
{ ヽ
____ ハ }
 ̄`>: : : : : ∨: : ー‐ --yz 、
/: : : : : : : :/: : : : : : : : : : 、: :\
/:_: : : : :/: : /: |: : : : : : : : : : :\: : ヽ
/ /// : :/: : :/:/:!: : :.:.|、: : : : : : : \: :.',
. {/ // : :/: : :/_/:小:. :.:.|_ヽ__: : : : ヽ: l ……今みたいな人でも、
l/l : : !: : 7゙/ノ l| V:.| \: : : :、 : : l: | HPならカウンター回るんだよねー
|: :/|: :/:/ j| ヽ| \: : \: :!: \_
|/ |;/l/ ≡≡ |≡≡ .ハ: :.ヽl\: : : :\
r┬z/:.:| ∠─-ヘトr-く ̄ヽ :\
r「「l {: : :\ 、_,、_, ////「 { \ヽ:.:\ \ :\
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
____
/ \
/ u ノ \ え……
/ u (●) \
| (__人__) |
\ u .` ⌒ /
ノ \
/´ ヽ
9:Now_loading...774KB
08/05/13 00:26:33 0rizYOQd
_,-,ニ二ニ=、
//
/:/
ヾ`、
>+:‐: ´: ̄:  ̄: :`:' ̄:l.、___,/
/: : : : /: : : : : : : : :/ : : l: : : :く‐´´
/: : : /: : : : : : : :/: :/: : : : l: : : : 、:\
l: : : /: : : : : : : : :/: /l: : : : ∧ l: : : :ヽ: :ヽ
/: :/: :/: : : _,:_∠L、:::/: : : /::::l l: : : : :ヽ: : ヽ
l: /://: : : : :/::/':::::/: : : /::::-H、: : : : : lト、: ヽ
l://://: : : イミ土=、_/: : :/:::::::::l∧: : :l: : :l `ヾ、
l/: :l l: : : イ:llo:::::::/:::/://:::テテヵl: : :ハ: : l 昔の方がアクセス数があったからって
l: : :l: l: :/.:l.:l し: 」:::::l/:'::::::P::::/'/l: : :l:N: :l FLASHゲームが喜ばれていたってのは幻想だよー
. l: : : W/: : N 、 `‐':::l::l: : lN V
. l: : : : :ハ: : : ト、 ー= ノlハ: :ハl
l: : : : : :、: : : 「フ`‐- ,、-┬:T´: :l l/
. l: : : : :,レ、: : :ヾ、 /、`Y/:l:l: : l
/: : :rニミミヽ: : ヾ、-─┤ `┤: : l
/: : / ̄\ヾヽ: : :ヾ、 l ll: : l
/: : / ヽヾヽ: : lヽ l /l: : l
/: : / l \ヾ、: l ヽ l //l: :/
/: : :l l ハ ヾ、l、、l l////l
____
/ノ ヽ、_\
/( ○)}liil{(○)\ !!!!!!!
/ (__人__) \
| ヽ |!!il|!|!l| / |
\ |ェェェェ| /
10:Now_loading...774KB
08/05/13 00:50:31 0rizYOQd
このスレとか読んだ方がいいよ。
オンライン職人がいかに誰からも必要とされていないかを分かりやすく説明しているから
URLリンク(mudainodqnment.blog35.fc2.com)
11:Now_loading...774KB
08/05/13 11:33:37 k7DIpi7p
はいはいいつものネガキャン乙
12:Now_loading...774KB
08/05/13 18:16:19 6q/qQ8+s
むしろ俺はカウンター付けない派
13:Now_loading...774KB
08/05/13 19:00:18 y4L5E4F9
>>12
攻撃されたらどうするの?
14:桶殿 ◆2TENKK.nkY
08/05/13 23:16:44 C0Yl5Alz
985 名前:Now_loading...774KB[] 投稿日:2008/05/11(日) 02:38:07 ID:SE13VNOt
一番と思える人
リーダーのスキル
・しっぽ(実績あり)
(次点、公共料金、実績あり)
一人でも(=1人で何でもできちゃう)
・み~や (アニメ+ゲーム)
・nemu90kww. (ゲーム単体)
1つ1つの質(個別の技術)
・蚕蛾(上記除くAS)
・つかはら(オリジナルflashアニメ)
・ハチミリ(AAflashアニメ)
・SaaDa(同人flashアニメ)
986 名前:Now_loading...774KB[sage] 投稿日:2008/05/11(日) 05:21:40 ID:SOH241Uh
日立はキチガイ以上にうざいが、批評家としての面では利用価値あるな。
どの作品に対しても、いいね、としか言わない奴よりは
よっぽど製作者にプラスな意見を出してる。
ただ日立ははやく友達作ろうぜ。
988 名前:Now_loading...774KB[sage] 投稿日:2008/05/11(日) 16:21:09 ID:+ep1fsrl
>>986
そうか?
テレビの野球中継に向かってビール片手に
監督気取りのオヤジにも見えなくもないが。
15:Now_loading...774KB
08/05/13 23:18:52 C0Yl5Alz
990 名前:Now_loading...774KB[sage] 投稿日:2008/05/11(日) 18:42:43 ID:EvZIKFzm
>>986
それにしても顔ぶれが古い・・・
日立の価値観って2004年で止まってるんだよな
ドッグイヤーのネットで4年前の事を持ち出されても苦笑しかできない
992 名前:日立製作所 ◆2TENKK.nkY [sage] 投稿日:2008/05/11(日) 19:12:49 ID:1svc5Rgl
>日立の価値観って2004年で止まってるんだよな
同意。2005年以降ってぐだるわ荒れるわで、オリジナルアニメばっかになって
楽しみにしていたMAD(AA、キャラモノ)、ゲームフラッシュをつくる人が殆どいなくなる。
ニコニコもない楽しいアニメ氷河期wオリジナルアニメ制作陣にとっては極楽だったかもしれんがw
特定イベントやピックアップ以外Flashに興味持たなくなった。それからだんだんFlash見限って。。
自分の思い出のFlashや物差しなどの「価値観は2004年で止まった」ことになっている。
最近の物差し、比較対象はプンゲ作品、Vectorなどの実行ゲーム作品が主に対象。
今興味あって、粘着、評論したいのってぶっちゃけFlashでは
・FGF作品
・年末などに行われるイベントのゲーム部門
・イイアク管理人がまとめたヤツ
・特定の職人(み~や、nemu90kww.、したっぱ、蚕蛾など)
・リアルや他のサイト回っったりで小耳に入るほど名の知れた作品
・最悪アンチで良くも悪くも名が上がり、議論になる作品
しか興味ない。マジで
>>988
「テレビの野球中継に向かってビール片手に監督気取りのオヤジ」
すばらしいたとえだ、その称号、私が受け取る。
16:Now_loading...774KB
08/05/14 11:54:16 BJOHWqzA
>>13
攻撃されるような事してるのかよ・・
17:Now_loading...774KB
08/05/14 19:43:19 kaFaqIgJ
>>16
攻撃は吸収して体力を回復するんだぜ
それはそうと座談会の公開まだー
18:Now_loading...774KB
08/05/14 21:02:47 k4/xhMFb
>>13
たぶん、最悪常連兼職人なんだろうな。
自分に合わないFlash職人を執拗に攻撃したらそら恨まれるわw
日立以外で思い当たる人が残念ながら何人かいるのは事実。
19:Now_loading...774KB
08/05/15 22:42:00 bpahzLw5
別になんでもいいんじゃね
趣味なんだし
自己満足レベルでもいいんじゃね
20:Now_loading...774KB
08/05/16 01:19:08 gsfq5/fJ
オナヌーは人目につかないようにこっそり・・・な?
21:Zephyrus ◆GAia6MQ3g2
08/05/17 22:33:31 36DWFPdz
座談会公開しました~
URLリンク(swf-game.net)
22:モグマス
08/05/17 23:31:29 cRyyTXbF
>21
メール見逃してて参加し損ねました w
すみませんすみません
23:日立製作所 ◆2TENKK.nkY
08/05/18 00:56:30 8HU1fyVW
>>21
日立の話題は1文字もないか。。。
PC性能高いやつ多いなw 特にまっつんと日新。
自分のは
自作壱號機 Pen4 2.4GHz 1GMEM 250GHDD XPhome 1280x1024 submonitor無し
Let's note W5 弐號機 C2D 1.0GHz 1GMEM 80GHDD VistaBussines 1024*768 ドット欠け1px
AS3は昔は資料なかったから、そこばんアグレッシブできたころ、
Flexで作ると、正直C++&DXライブラリ(自分の限界)より難しかったかもw
DirectX9.0c直打ち2Dゲーム作成程度か。
いまは、資料もあるし、CS3もあるから、HSP、ツクールXPスクリプトレベルでAS3できるかも。
(hitTestに甘えている奴は難しいかもしれんが)
まぁ、技術的に、hitTest+AS1なら、ツクール2000(もしくは借り物スクリプトでツクールXP)
や、で作ったのと大差ないかもしれないな。AS1で座標判定でもHSPかぁ。
(サーバーサイドプログラムがうまけりゃ上書き可能、ただし、socket支えるやつ以上がノルマか。)
したっぱは、ソース汚いしWin98だからCS3もらっても無駄になりそうな予感。
NRが稚拙なゲームしか作れないくせに「hitTestはすごく重いので論外」ですとかいっているのが一番”ええぇーーつっ???”て感じだったw
Zephyrusは、作品は別として、主催としての力はあったと思うよ。
かなりの困難と混乱、妨害があった中、冷徹にイベント進行させたもの。
ただ、VIP投下は失敗に終わってしまったってみんな言っているし同感。
失敗に終わったとしても、新たなチャレンジ姿勢は買う。
24:|・ミ ◆H0MotH/SqY
08/05/18 01:37:21 yDKwOOAF
>>21
よくわからないので来年の頭までにはMML渡してBGM鳴らせるクラスをAS3で作っときますね
もし本当にフラッシュゲーム制作者が集まれる場所がFGFくらいしかないんだったら
FGF本祭と座談会を年1回ずつやるだけじゃなくて
他にもいろいろやったらいいんじゃないかな
何が言いたいかと言うと座談会し足りない!し足りない!し足りないんだ!
25:Now_loading...774KB
08/05/18 01:59:46 Z/Ayi8h/
サウンドは詳しくないんだけど、FlMMLじゃだめなの?
26:|・ミ ◆H0MotH/SqY
08/05/18 02:41:23 yDKwOOAF
>>25
FlMMLの動作サンプルはチェックしてみたけど、波形をリアルタイムで生成するタイプだから
ループ再生でも延々とCPUパワーを食い続ける上に音をたくさん重ねると処理落ちまでする。
ゲームで描画処理しながら音楽再生するのは(少なくともこっちの環境だと)かなり荷が重い。
何よりファミコンっぽい音しか出せない。
ゲーム的にはMMLを渡すとSoundが返ってくる方が使いやすい。
(Soundを生成するまでの時間は待つ必要がある代わりに、低スペックの人にも比較的優しい)
音色もせめてピストンコラージュ程度の表現力は欲しい人もいるだろうと思った。
フラッシュゲーマーが全員レトロゲーム風音色で満足だとも限らないし。
27:Now_loading...774KB
08/05/18 03:18:47 Z/Ayi8h/
そうなのかー。
FlashPlayer10だと小難しいライブラリも使わずに動的サウンド生成できるらしいな
オレは詳しくないからなかなか手を出せそうに無いけど、
その辺の開拓にはすごく期待してるぜ
28:日立製作所 ◆2TENKK.nkY
08/05/18 14:04:06 VR39PaCL
>>26
PSG音源もピスコラもだ大歓迎だ
安っぽいMIDIや良く聴くフリー音素材よりよっぽど聞いてて心地よい。
29:Now_loading...774KB
08/05/18 14:29:25 ogTqz1S2
日立は作品を見る目があるのか無いのかよう分からん
ここで言うことじゃないけど
30:Now_loading...774KB
08/05/19 02:27:18 umd3Evqd
ウンコバスターの動画見た
コメント吹いた
31:ライブの人
08/05/19 21:56:29 2hf2efhx
ライブのことが載ってって笑ったwww
けっこう制作者の人がいたんですねー
チャットに出てきてくればよかったのに・・・・w
今年はラジオとかないようなので、お祭りの余興になればとやってみました
それにしてもパンツフラグを探していた俺って相当必死だった w
32:Now_loading...774KB
08/05/19 22:01:32 fT3nThB/
>>31
座談会招待してもらえれば面白くなったかもね。
個人的には、なげうんこのゐさんの発言見たかったなぁ。
33:Now_loading...774KB
08/05/20 00:01:18 cbN1QN5n
>31
ライブの映像とか残ってない?
34:Now_loading...774KB
08/05/21 12:35:38 BKRqG+PE
__ _,,....,,_
 ̄ ̄ ̄二二ニ= , '´:::::::::: _":; _____ ______
'''''""" ̄ ̄ /::::::::::::: ,´ _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、_ イ、
-=ニニニニ=- r‐- .,_/::::::::::::; /'r ´ ヽ、ン、
__.) `''ァ-ァ'"´, ' ,'==─- -─==', i
ゝ_, '"ソ二ハ二`ゝ- ヘi イ iゝ、イ人レ/_ルヽイ i |
、'"ヽ, '´ ,' ; `"''‐レリイ(ヒ_] ヒ_ン ).| .|、i .||
ヽ_/i. /! ハ ハ !!Y!"" ,___, "" 「 !ノ i | _,,-''"
<、 ',. /__,.!/ V 、!__,ハ、L.',. ヽ _ン L」 ノ| |,-''"; ;,
ヽ iV (ヒ_] ヒ_ン ) | ||ヽ、 ,イ| ||イ| /; ;; ': ,'
V;i| '" ,___, "' 'レ ル`ー--─ ´ルレ レ´:, ': ,:
i,.人 ヽ _ソ , ;,; ' ; ;; ': ,' 、
ノハ > ,、 ._____,. ,,. イ; ' ; :, ': ,: :' レ´|`) ,ノ レ|
_,,-','"','", ;: ' ; : ': ,: :' `ノ´ つ ヽ、 __ノ
35:Now_loading...774KB
08/05/23 20:18:55 VJuxzCKC
このまま来年までスレも公式サイトも沈黙して春先くらいになって慌て出す流れはよくないと思うんだ
36:Now_loading...774KB
08/05/24 00:21:47 j9YaluEF
まあ趣味でゲーム作ってるって事自体がニッチな訳でそれに共感できる友達もいなければ自作ゲームで反響を期待できる訳でもない。
持てる技術と時間を使って何かを成し遂げたい気持ちはある、けどその土俵もない。
需要があれば頑張れるんだ。というか何か作りたいんだ。
でも需要が無さ過ぎるんだ。
自己満足だけじゃ、モチベーションが続かないんだ
37:Now_loading...774KB
08/05/24 00:28:39 j9YaluEF
くっそ~!!
38:Now_loading...774KB
08/05/24 00:33:21 VI7B8U2v
FLASHで作られていないフリーゲーム片っ端から遊んで来い
創作意欲が抑えきれなくなるから
39:Now_loading...774KB
08/05/24 01:41:20 4ZoosdWc
>>36
プンゲ (又はその後継)
40:Now_loading...774KB
08/05/24 02:00:36 Ev9MdeRG
秋とかに似たようなFlashイベントがあってもいいなーとは思うな
イベントのあるなしでけっこうモチベーションが違うし
41:Now_loading...774KB
08/05/24 02:15:01 4ZoosdWc
>>40
で、誰が主催やるんだ?
職人は忙しいし、まっつんはマザコンで甘ったれてるし、
今年の主催は日立の対処で疲れたみたいだし、
勇気をもって身を投げる、そんな勇者は君だあぁぁぁつっっっ。。。。........!!!!!!!!!!!!!
42:Now_loading...774KB
08/05/24 02:18:49 VI7B8U2v
日立に主催やらせると面白いかも分からんね
43:日立製作所 ◆2TENKK.nkY
08/05/24 02:32:02 4ZoosdWc
オンライン大会の主催ならやる。
もちろん投票、マイナス票、賞金有り、
糞ゲー1位になったら罰としてflaファイル晒させていただこうか。
44:Now_loading...774KB
08/05/24 09:09:37 Gg01ZuV+
日立主催は他所でやってくれ。
乱入みたいにするせいで両立しないし共倒れだ。
コンセプト違うだろうし。(FGFは順位を競うところじゃねえ)
別の場所で日立主催の大会があるなら、それはそれで需要あるんじゃね?
時期もFGFとずらせば職人的にも歓迎だろう。
45:Now_loading...774KB
08/05/24 09:32:46 j9YaluEF
主催になんでも押しつけちゃうから潰れちゃうし、やりたがる人がいないんだ。
みんなで分担して作り上げる、文化祭のようなノリっていうのはどうだ
・主催業務は参加者で分担して行う。
・イベントに参加するってことは、なんらかの業務は手伝わなきゃならない。
・ただし一応参加表明時にどの程度手伝えるかは聞く。
・主催者は参加者への作業指示と進捗管理だけする。
・バックレそうな奴とガッツリな奴ってーのも見極めて采配する。
・主催者は管理作業にのみ注力すればいい。
・主催者自体は作業できるだけしない。
46:Now_loading...774KB
08/05/24 09:46:08 j9YaluEF
イベント開催にかかわる作業を洗い出してみる。
・参加者募集
・参加者締切
・参加者ゲーム進捗(表でも作って管理するか)
・HP作成
・HP立ち上げ
・バナー作成
・投下作品の順番決定
・当日の進行、作品の投下
・座談会の参加者募集
・座談会の開催、進行
こんなもん?
47:Now_loading...774KB
08/05/24 09:55:15 j9YaluEF
ネット上の約束ほどあてにならないものはない。
だから例えば役割分担を2人~3人ずつにして協力してやってもらうとか
役割分担は公表して、責任感を持たせるとか
その辺が上手くクリアできればいんだが。。。
48:Now_loading...774KB
08/05/24 11:50:12 0U9N/7e3
別に無理にイベントを増やさなくてもいいと思うんだ
極端な話FGF以外でフラッシュゲーム制作者が集まれる場所があれば俺は十分
49:Now_loading...774KB
08/05/24 19:31:38 7hjlia2T
紅白とか/upゲーム部門とかあるしね
50:Now_loading...774KB
08/05/25 00:50:10 vwIKlXY4
このスレで唐突に公開してアドバイスとかしてくれればそれでOK
51:Now_loading...774KB
08/05/25 01:34:40 aGyNDk58
>>49
そんな部門 あ っ た っ け ?
52:Now_loading...774KB
08/05/25 01:40:14 X5ploG1J
もはやGAMEPARKは無かったことになってるのか
53:Now_loading...774KB
08/05/25 01:57:56 bruMahgV
日立のやろうとしてる事はブラジル杯が一昨年通過した道
あの後ブラジル杯がどうなったかは言うまでもないが
54:Now_loading...774KB
08/05/26 00:09:35 ITNK0Kpe
GAMEPARKとか2chに1年間常にバナー広告が張られてたのに
アクセス合計1000以下とかありえないでしょ?
55:Now_loading...774KB
08/05/26 01:13:49 xcaXJssm
>>54
一方ギコパロ5は10万アクセスを超えた
要は中身
56:Now_loading...774KB
08/05/27 06:00:47 uzNFqvX5
____ ┏━━━━━━━┓
r‐'::::::::::::::::└i__ .┃ ゆっくりしていってね!!! ┃
l;;;:::::::::::;;;;;;;;:::::::└i__ ┗━━━━━━━┛
|:::::r┘ └i__::::::└;__r‐ ̄| . ___ ____. ___
|:::::|_______.└rーr┴─ー┴i . | ├' └'‐i___i┘
_,.!:::::| __i‐‐‐┼┼ーー‐┐| ._|- ̄ .└|‐┐
:::::::i┴‐┘ r‐~ ̄ ̄ ̄ ̄~-|-i_ ..|::::::::::::::_. _ ::::::::::::::::::! |
r‐┘ rー ̄ r iーi ├┐ |. |┐ ! _!__i |_| |_|┐ ┌| |
|_..| | i-|__.| !...l .!__! ._|..| |_.| | [_|:::| l:::|_] |_.| i .! .|
:::::! _|_.|_| [_|:::| l:::|_].!_|..| | |_| ____ :::::: | |┘ !
::| _.| . __| :::::: ____ :::::| .l┘ ...|._ └i::::::::| . ゙ー| | |
[ |__ .| .|┐ └i三i┘ ゙|-| . |十i._  ̄~ _iー| | | ,,|
::| l ! .|├i________r‐| .| . |..|..|_|──┘ |__|_|_|_|
57:Now_loading...774KB
08/05/28 19:44:21 5cJM8u+j
もはやブラジルとGAMEPARKは黒歴史か・・・
58:Now_loading...774KB
08/05/28 23:54:41 RuFdw8b2
■ふりーむ、ユニークな賞や賞品が多数用意された恒例のゲームコンテストを開催
URLリンク(www.forest.impress.co.jp)
どうする?
59:Now_loading...774KB
08/05/29 08:47:31 RP94985i
>>58
宣伝乙。出ないよ。
60:Now_loading...774KB
08/05/29 12:48:02 CIYg4687
で、こうやって来年まで沈黙してるのはいかがなものかと
61:Now_loading...774KB
08/05/29 17:51:11 WcF0jrtY
蚕蛾氏が前スレで職人用SNSが必要って旨の発言してたけど、
言いだしっぺやまっつん氏は立ち上げる気は無いのかの?
SNS内にswfアップできて、
それにコメント付けられるような形の
SNSがあれば理想的なんだけど、
セキュリティ的な問題なのか、
swfアップできるのって無いんだよなぁ。
62:Now_loading...774KB
08/05/29 18:13:11 Wsz/o/Lq
立ち上げどうのこうのより複数人で勝手にやっちゃった方が
いいんじゃないかな
63:Now_loading...774KB
08/05/29 18:13:56 Wsz/o/Lq
立ち上げどうのこうのより複数人で勝手にやっちゃった方が
いいんじゃないかな
64:Now_loading...774KB
08/05/30 02:04:25 4uwO8xea
職人用SNSって…何か職人同士で語る事なんてあったっけ?
もしかして合作用?
65:Now_loading...774KB
08/05/30 07:59:44 1A8L6Ad+
そういえば昔あったテストプレイヤーを募集して何かするとかいう話はどうなったんだろうね
66:Now_loading...774KB
08/05/30 08:44:36 22XwW5QR
ゲー作友がいない俺としてはあったら参加したいわ
テストプレイしあったり ソース晒して情報交換しあったりとかしてさぁ
67:Now_loading...774KB
08/05/30 23:30:41 4uwO8xea
俺らもう友達だろ
68:Now_loading...774KB
08/05/30 23:32:30 d12lCSGK
明日の夜にでもメッセでやってみるか?
69:Now_loading...774KB
08/05/31 00:18:45 UhCdneNE
何を?
70:Now_loading...774KB
08/05/31 00:34:42 TtS3DYMk
まぁ、その相談事というかソース晒しとか
71:Now_loading...774KB
08/06/06 23:42:26 KoyEFqHi
こうやって黙っているよりは上げておいた方がいいかと
72:|・ミ ◆H0MotH/SqY
08/06/22 00:35:35 DTxSeYN/
>職人用SNS
というよりはどっちかというとpixivのゲーム版を想像した
クローズすぎずオープンすぎないのが良いと思うよ
ただ、pixivとかニコニコって『完成品』には優しいが『未完成品』には厳しいから
そのままの形式をゲーム制作SNSに流用するのは難しそうなんだな
何か思い切ったアイデアが必要なんじゃないかな
自分が作品作ってサイト運営もやると
どっちもやらないまっつんの立場が涙目になってしまうので
そういう事をする予定はありません。
73:Now_loading...774KB
08/06/23 21:59:12 wqaUgoBE
>>72
んー、あくまで、FGF縛りで考えてたのか。
pixivのシステムはたしかにいいよな。
創作の和がどんどん拡がってく感覚。
静止画限定なのが惜しまれるな。
まあ、現時点で誰も何もしたがらないって事は、
ニコニコのFLASHゲーム対応がどうなるかだなぁ。
現実的に難しいとは思うんだが。
74:Now_loading...774KB
08/06/25 20:01:19 b+ZAtzTZ
座談会見る限り、出展作品についての議論があまり行われなかったのが
気になる。
ここは08参加者が他の作品に意見を出し合うってのはどうだろうか?
簡単だしみんな意欲も湧くと思うんだ。
75:Now_loading...774KB
08/06/25 20:10:30 u1seQG/l
座談会に参加した人たちの分はお互い話されてたけどな
別に参加者からである必要は無いんじゃないかな、意見なら誰からでも欲しいはず
とはいえ、全部に意見を出すのはそこそこ量があるのでしんどいけどな
76:Now_loading...774KB
08/06/25 20:39:38 b+ZAtzTZ
話されたりはしたけど、いかんせん意見の量に差があり過ぎだった気が
それに褒めてばっかではよくないと思うぞ
77:Now_loading...774KB
08/06/25 21:27:58 u1seQG/l
まあそうだな
否定的な意見は名ありだと言いにくいのは仕方ない
お互い初めて話したって人も少なくないだろうし
78:Now_loading...774KB
08/06/25 21:48:12 b+ZAtzTZ
うっ、そこまでは考えてなかった 仕方ないね
改めて「作品に意見する会」とか名前付けて主催っぽい人が空気作って
くれれば後は流れ的に。
否定っつても「ここはこうすればいいんじゃない」とか丸く言えばおkかと
79:Now_loading...774KB
08/06/25 21:55:52 u1seQG/l
そういうのはあるといいかもな
開発者側からみた意見というのも、閲覧者からの意見とはまた別にためになるしな
ところで、MySpace Developer Platformってところから登録しませんか的なメールが来たのだけど、
これって上で言われてた職人用SNSみたいなもん?
Flashゲームとかのアプリをアップロードして開発者同士交流する感じみたいなんだけど、登録してる人いる?
ちょっと調べた感じ、英語圏ばかりで日本じゃあんまり広まってない気がするのだけど
80:Now_loading...774KB
08/06/25 22:19:36 b+ZAtzTZ
見た感じソースも垂れ流せそうだけど、どうなんだろ
81:Now_loading...774KB
08/06/25 23:28:49 fCWw1y+B
開発者の意見も大事だが、閲覧者の意見も同じように大事だぜ
ゲームなんだから、開発者の間だけで交流する感じじゃなくて
ギャラリーとテストプレイヤーと開発者の垣根がゆるくなるような感じにできないだろうか
ゲームを探してる暇なゲーマーが>>79のサイトに目を付けるとは到底思えないんだよな
それともみんなで英語を勉強してNewgroundsかKongregateあたりに進出するか
82:Now_loading...774KB
08/06/25 23:44:48 b+ZAtzTZ
基本的に賛同できるんだけど、マジレスで英語の勉強は勘弁してもらいたい
83:Now_loading...774KB
08/06/27 00:01:44 CWqShuKA
俺もMySpace勧誘来た。ここだと海外に向けても発信されるって感じ?
どっかに登録一億人って書いてあったけど
84:Now_loading...774KB
08/06/27 03:02:37 9bVpaiZS
>>79
へぇ、面白そうだな。
日本語でコミュして文句言われないなら、
みんなで登録しても面白いかも。
FAQとか読めないのがしんどいが。
>>83
元は自前の歌とかアップする音楽系のSNSだよね。
こっちだと日本人向けの
85:Now_loading...774KB
08/06/28 00:08:58 2Km9hPhI
念のため聞くけどこれって無料だよな・・・?
86:Now_loading...774KB
08/06/28 02:03:29 tSJs+QXz
でお前ら何やってんの?
87:|・ミ ◆H0MotH/SqY
08/06/28 23:49:17 V8TUa5Kd
pixivは静止画限定だが、muzieは音楽限定だ!
要するにNewgroundsの活気にArmorGamesの安定感に
Kongregateの手軽さにdeviantARTの何でもアリさを持った新しい場所が
日本のどこかにあったらいいなという話か(まあ怖がらずにいろいろ見に行って欲しい)
何故ならそこまですれば純粋なフラッシュゲーム制作者だけではなく
ゲームも作るアニメ系フラッシュ職人やASライブラリ開発者、
もしくはひたすらドット絵素材作ってるような人や、下手すればツクラーも対象になるから
ほとんどの人は曲や効果音は他人任せな事を考えるとやはり包容力はある程度は必要だと思う
MySpaceちょっと見に行ってみたけどゲームはインストールしないと遊べないのか?
あとあまりに何でもアリすぎてゲームっていう共通認識がユーザ間にないのは良くないと思う
pixivだって絵っていう最低限の共通認識があるから盛り上がれるんだろうし
88:Now_loading...774KB
08/06/29 00:00:40 sPn7i6Mx
それ考えると「FLASHだけ」っていうのって無いんだな。こんなメジャーなのに
そうやって皆で集まって何か造るのって理想だよね(合作ではないぞ)
>>86
パルフェとG魔王
89:Now_loading...774KB
08/06/30 01:20:05 AtnyLXrr
,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
(.___,,,... -ァァフ|
|i i| }! }} //|
|l、{ j} /,,ィ//|
i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ
|リ _,!V ,ハ | | ゆ・・・ゆっくりと今起こったことを話すぜ!
fト(ヒ_] ヒ_ン ) |, タ人
ヾ|"" ,___, ""|<ヽト
ヽ ヽ _ン | ヾl
\ _ _/
,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
(.___,,,... -ァァフ|
|i i| }! }} //|
|l、{ j} /,,ィ//|
i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ
|リ _,!V ,ハ | |
fト(ヒ_] ヒ_ン ) |, タ人
ヾ|"" ,___, ""|<ヽト
ヽ | ヾl
\ _ _/
90:Now_loading...774KB
08/07/02 23:46:53 LNq6l8Pp
まじめにやれ
91:Now_loading...774KB
08/07/11 10:09:17 yMMU5QGb
iPhoneでAS3はやっぱ無理か
つまんね
92:Now_loading...774KB
08/07/11 20:38:52 jC+Eij7q
AS2動けばいいじゃん
そこらへんどうなの?
93:Now_loading...774KB
08/07/13 01:49:39 j8/2az1A
まっつん氏サイト閉鎖?
94:Now_loading...774KB
08/07/13 23:37:07 936hle+W
そうみたい
95:Now_loading...774KB
08/07/18 22:48:47 Jl9SYIsA
URLリンク(www.nicovideo.jp)
まっつん生きてるぞ
96:Now_loading...774KB
08/08/13 03:28:08 ljcLGdPu
_人人人人人人人人人人人人人人人_
__ > 夏だね!!! <
| |  ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄______
| | ________ /二二二二二二二\
| |r´//三三三三三三三\ ,ヘ´ハ 三三三三三三三三三三\
/.| |. ! {三三三三三三 三三} x〈三三三 '三三三三三三三三三三\
,´ | |< \\三三三∧三三三/ |三三 ,'==─- -─==', i三三\
/ | |y' ´/ /! ハ ハ ! iヾ_ |三三 i イ iゝ、イ人レ/_ルヽイ i |三三三|
!イ l |´ ,' | /__,.!/ V 、!__ハ ,' ,ゝ \三三 レリイi (ヒ_] ヒ_ン ).| .|、i .|| 三三/
| ` | | /レi' (ヒ_] ヒ_ン レ'i ノ \三 .!Y!"" ,___, "" 「 !ノ i | 三/
ヽ,' ! !ノ. !'" ,___, "' i .レ ' \三L.',. ヽ _ン L」 ノ| .|/
). \\___n. ヽ _ン 人!  ̄| ||ヽ、 ,イ| ||イ| /
( ,.ヘ,).\_ /、 _____, ,.イ ハ レ ル` ー--─ ´ルレ レ´
97:Now_loading...774KB
08/08/21 23:43:21 H5kRmF6F
亀だけど>>10で物凄くやる気が出たぞ
98:Now_loading...774KB
08/09/21 12:53:43 8UzsID+b
そろそろ来年のFGF開催に向けて本気で考え始めなければならない時期となってきましたが
前回の主催は何らかの動きをしてたりするのかな?
99:Zephyrus ◆GAia6MQ3g2
08/09/21 22:44:29 t4RybPKm
>>98
早!
とりあえず私は09主催ではないと思うので、自分の作品しか考えていません。
例年2月くらいから動き出しますが、
何か新しい挑戦をしてみるのなら早めに考えておくのもいいですね。
100:Now_loading...774KB
08/09/22 01:40:53 OnVpGzE/
/ ̄ ̄\
/ ー ‐\
| ( ●) ( ●)
| (__人__)
| ) ` ⌒´ノ 今も作ってるだろ・・・・
| }
r⌒ヽrヽ, }
/ i/ | __ ノヽ _____
./ / / ) __ . / ー ー\
./ / / // \. / ( ●) ( ●)
/ ./ / ̄、⌒) / (__人__) \
.ヽ、__./ / ⌒ヽ ̄ | ` ⌒´ | 早!とか聞き捨てならないお!
r / | / \ i⌒\ /
/ ノ / ⌒ヽ, _.ヽ .\/
/ / / ./ |./ー、\ \
./ // /i, ノ \^ .i
/. ./ ./ /、/ ヽ、_../ / . ヽ、__ノ
i / ./ / .| ./ // /
i ./ .ノ.^/ .ヽ、_./ ./ /
i ./ |_/ ./ /
i / ノ.^/
/ / |_/
(_/
101:Now_loading...774KB
08/10/10 00:14:00 wc9cJl34
>>99
ドラクエソードforFLASHですねわかります
102:Now_loading...774KB
08/10/14 00:17:19 lh8Tt1Z+
紅白紅白~
誰かデロ
103:Now_loading...774KB
08/11/17 01:05:54 X7G6wYeV
無理だった
104:Now_loading...774KB
08/11/24 18:06:20 /WAqWsB/
ところでまっつんが作ってくれたAS開発支援キットはもうどこにもないのか
105:Now_loading...774KB
08/11/25 12:48:16 vskJO2T3
URLリンク(swf-game.net)
↑からだとリンク切れてるね、正しくはここ。
ハイスコア管理コンポーネント
URLリンク(swf-game.net)
(2年以上前のものだから8やCS3で動く保障はないですよ)
Flash5用solデータコネクトキットは
今更5を使ってる人ASerなんていないだろうからシラネ。
それよかSpecialButtonを0.8x版ながらも正式リリースしてるので
よかったらこっちを使ってちょ。
URLリンク(www.libspark.org)
106:Now_loading...774KB
08/11/27 23:41:24 nWYaZY8C
>>105
べ、別にうれしくないんだぜ///
107:Now_loading...774KB
08/12/08 23:10:44 ySMqNqZo
紅白捨てるからFGF09頑張る
108:Now_loading...774KB
08/12/09 01:44:00 tTt6yVf9
両方頂きマンモス
109:Now_loading...774KB
09/01/08 00:42:17 grvKVd1U
今年も開催されるんだよな?な?
110:まっつん ◆SW1/SWF8io
09/01/08 03:11:31 Xj2ooEni
たっ、多分。
111:Now_loading...774KB
09/01/08 17:13:39 d5eggoIY
まっつん・・。
元気か?
112:Now_loading...774KB
09/01/08 21:58:09 grvKVd1U
4ヶ月もあれば余裕なんだぜ
113:Now_loading...774KB
09/01/08 22:01:42 XQSZqMWE
今年もVIPで?
114:Now_loading...774KB
09/01/08 23:00:02 grvKVd1U
>>113
すべる
115:Now_loading...774KB
09/01/09 00:35:09 RJTn+PxL
今年は特に外部出張なし?
116:Now_loading...774KB
09/01/09 01:07:04 tEeO+Cf6
vip出張は無くていいなぁ
カンフー盛り上げたいんだけど使えない?
外部ファイルとかのアレで無理かな
117:Now_loading...774KB
09/01/09 01:20:12 RJTn+PxL
FLASHの技術ってもう何見ても驚きなくなったな
3Dもネットワーク技術も完成されたものが出て来たし
未開の地なんてあるのかね?
118:Now_loading...774KB
09/01/09 02:05:38 tEeO+Cf6
驚きなくても楽しめるよ
119:Now_loading...774KB
09/01/09 02:19:00 RJTn+PxL
以前は楽しさと驚きで2回楽しめたけど
今は調味料が1つ減って物足りなくなってしまった感じ?
120:Now_loading...774KB
09/01/09 02:45:11 tEeO+Cf6
あ―何となくわかる
見ただけで内部が大体分かってしまうよね
121:Now_loading...774KB
09/01/09 06:53:30 fk1yTPUp
そういえば紅白はニコニコ出張やったけどアレもすべってたな
もう2ch発のイベント自体つらいのかもしんない
122:Now_loading...774KB
09/01/09 20:47:08 AoGgHgXP
Flashでも技術的に面白いテクニック使っててすげーってのはいまだにあるよ
wonderflみてるだけでもいろいろあって新鮮
あそこの作品全部をソース見ずに仕組みが大体わかるような超人だったら、
そう言うのも仕方ないけど
123:Now_loading...774KB
09/01/09 21:23:22 ik5LoEi5
お前らはイベントをすべらせたいのかと小一時間
124:Now_loading...774KB
09/01/09 22:03:37 tEeO+Cf6
成功させたい一心なんだ
後 前述は少し言い過ぎた なんか頭おかしかった。すまんです
125:Now_loading...774KB
09/01/09 22:06:27 fk1yTPUp
いや、すべらしたくないけど、
何かしら策を講じないとしんどくないか?
もう、みんなで作品出し合うだけで十分だって言うなら
そういう方向性もありかと思うけど
126:Now_loading...774KB
09/01/10 00:00:31 m78vCAIu
いくらなんでもニコ動(笑)との連携は勘弁してもらいたい
127:Now_loading...774KB
09/01/10 00:57:47 JCkw3xy+
盛り上げようとする意気込みはすばらしいんだけど、何を目指してるんだろうか?
ニコニコみたいに一般人がたくさんきてイヤッホーな状態が「成功」?
世間的にFlashゲームはエンターテイメントの主流ではないのだから
イベントでどんな策を講じようと無理な話なんじゃないか
技術的に新しいことや凄いいことをやって楽しいのはAS使いの視点
それをニコ厨とかがみても「すごい」「楽しい」とか思わない
そういうのを望んで失敗だったとか言うのもなんだかなと
128:まっつん ◆SW1/SWF8io
09/01/10 01:04:29 PEyg7xAk
FGFのコンセプトは
> 本イベントを通じ、
> イベントに作品を提供する職人には
>
> ■Flashコンテンツの新しい可能性の追求
> ■Flashコンテンツを作る楽しさ
>
> を、そして作品を鑑賞するユーザーには
>
> ■Flashコンテンツを触る楽しさ
> ■Flashコンテンツを媒体としたコミュニケーションの楽しさ
>
> を少しでも多く感じていただけたらと思います。
ってことになってますんで、
何をもって成功かっつったら上記を満たせれば成功です。
129:まっつん ◆SW1/SWF8io
09/01/10 01:09:14 PEyg7xAk
で。作る側の立場からすると、
イベントがあって作品を提供する場があれば
> ■Flashコンテンツの新しい可能性の追求
> ■Flashコンテンツを作る楽しさ
は特に問題はないと思うんだけど、
> ■Flashコンテンツを触る楽しさ
> ■Flashコンテンツを媒体としたコミュニケーションの楽しさ
に関しては、ニコ割ゲームがコンセプト的に
一歩も二歩もある種の完成系になってると思いまふ。
(ゲームの中身は置いといて)
130:まっつん ◆SW1/SWF8io
09/01/10 01:17:09 PEyg7xAk
つーワケで、今年やるとして漠然と考えてる企画が
『FGFの参加者がニコ割ゲームを提供できるように
ニコニコに話を持ちかけてみる』
あたりかなーと。
仕様が縛られてきそうだけど
それはそれとして参加者は縛りプレイだと思ってガンバレw
131:まっつん ◆SW1/SWF8io
09/01/10 01:25:05 PEyg7xAk
あと、参加条件に載ってる
・サイト構築者向けのswf形式の素材、もしくはパッケージ(*)
・Flash開発者向けの汎用ソースファイル、およびコンポーネント(*)
だけれども、
ここの受け皿はSparkProjectという素晴らしいプロジェクトがあるので
今年から削除します。( URLリンク(www.libspark.org) )
132:まっつん ◆SW1/SWF8io
09/01/10 02:04:22 PEyg7xAk
vip出張はどうだろうなぁ・・・
スレッドコントロールさえうまくいけば
爆発する(人が集まったり外部に宣伝される的な意味で)可能性が
ゼロじゃないので、チャレンジする価値はまだあると思う。
または、ニコニコとの連携がうまくとれて
ニコ割CM等でFla板の公式スレに
足を運ばせることができるのであればそっちでもOKだと思う。
もしくは>>116で話が出てるkanfooに
真正面から話をもってって大々的に宣伝&作品うpしてもらうとか。
(現状kanfooはお世辞にもコンテンツが多いとは言えないので
一気にコンテンツを提供できると言えば
kanfoo側にもメリットがあるので悪い話じゃないハズ)
なんだ、こーやって書くと手段はけっこうあるね。
133:まっつん ◆SW1/SWF8io
09/01/10 02:13:02 PEyg7xAk
とりあえず現状考えてることをガーっと書き殴ってみましたんで、
各種突っ込みヨロです。
134:Now_loading...774KB
09/01/10 02:34:07 DD/rKOrt
>>128
コンセプト自体の見直しは無し?
Flash自体の概念が昔とは大分変わって来てるのに、いくらなんでも5年前のスタンスそのままだと
時代錯誤って言われて見向きもされなくても当然だと思う。
具体的には、『Flashコンテンツ』が何を指してるのか俺には分からん。
もはやFlashだけでFLASHを作ることにも大した意味はないし、
自分が作っている物がFLASHだと意識してない制作者もFlashで作ってるような時代に
その定義すらあやふやな『FLASHなら何でもいい』とか言われても、作る方が困るよ。
そもそも、FGFが長い間FLASH板の一地方イベントでしかなかったせいで、
参加者の固定化が進み、フラ板外部のFlashユーザーがFGFに入りにくくなってる気がするんだ。
わざわざ今から新たにFLASH板に所属する事に何のメリットもない現在、
FGFはどうやってイベントとしての魅力を保ち、新しい風を取り込むつもりなの?
それともこのままいつかの紅白と同じように馴れ合いの罠に落ちて先細る予定?
(FlashはソフトとしてのFlash、FLASHはこの板が取り扱ってる作品のジャンルだと考えてくれ。)
あと、個人的にはニコ割ゲームにはあんまり食指が動かん。
ミニゲームって制限だと普通のゲームも非ゲームも作れなくなるから、縛りとしてはきつすぎる。
135:Now_loading...774KB
09/01/10 02:43:06 B8RB57WR
だな。
実現すれば面白そう。
ていうか、kanfooの存在初めて知ったわ。
136:Now_loading...774KB
09/01/10 02:54:10 B8RB57WR
あ、>>135の同意は>>132の
>なんだ、こーやって書くと手段はけっこうあるね
に対してね。
>>134
言わんとする事はわからんでもないが、
その辺の問題の対策はホイホイ出るもんじゃないと思う。
なにか、具体的にこうしてみてはどうか・・・みたいな案はないだろうか。
137:まっつん ◆SW1/SWF8io
09/01/10 03:07:11 PEyg7xAk
>>134
> 具体的には、『Flashコンテンツ』が何を指してるのか俺には分からん。
> その定義すらあやふやな『FLASHなら何でもいい』とか言われても、作る方が困るよ。
大別すると『ゲーム』『非ゲーム(インタラクティブコンテンツ)』『素材』の3区分かな。
FGFとしてのFlashゲームの定義はこちら。
-----------
当イベントではFlashゲームを
・得点の概念が存在する
・残機数やHPなど、ライフの概念が存在する
・制限時間、もしくは経過時間の概念が存在する
・ゲームクリアを示す画面が用意されている
と定め、上記のうちいずれか1点を満たすこと
-----------
『非ゲーム』は例としてはこんな感じ。
-----------
・キーボード、マウス等の操作からオブジェクトや音楽の変化を楽しむことを主軸とした作品
・ナビゲートの一部、もしくは全体がFlashで構成されているサイト
・Flashで作られたWeb上のお絵かきソフト、もしくはそれに準じたもの
・ルパンIII世風タイトルメーカーのような入力操作から新しい形式の出力を楽しむ作品
・Flashコンテンツ開発者向けのswf形式の素材、もしくはパッケージ
-----------
ちなみに上記は07ン時の参加規約の一部です。
( URLリンク(swf-game.net) )
で、FGFでは作品公開に際して
『初心者マーク』『実験的作品』『wii対応』っていう区分を設けてるんだけど、
今年は07のインタラクティブコンテストにあたる作品群を
『非ゲーム』って区分を追加してそこで受け入れる形にしようかなと考えてたりします。
(『素材』は>>131で書いてる通りSparkがあるので今年から受け入れナシです)
138:まっつん ◆SW1/SWF8io
09/01/10 03:42:24 PEyg7xAk
>>134続き
> ~フラ板外部のFlashユーザーがFGFに入りにくくなってる気がするんだ。
あーこの感覚はわからんでもないなぁw
wonderFlで遊んでる人たちがフイっとFGFに来るとは思えないあたりw
ただ、状況が変わったのはここ1~2年の話じゃないかな。
それ以前はそもそもFlashコンテンツを持ち寄って
手軽にテキストコミュニケーションができる場がここ(fla板)しかなかったから。
んん?となると今思いついたけど
Twitterを仮想会場化するとかアリって話になるか?
ちなみにニコ割ゲームだけど、もうひとつの魅力は
『圧倒的な人数にゲームを同時に遊んでもらえる保証がある』って点かと。
ニコ割アンケートが5~6万人の回答数を得てるから
それと同等以上の人数が遊んでくれるというのは
製作者にとっちゃあ喜びの極みでしょう。
139:Now_loading...774KB
09/01/10 05:48:34 6cou5ISr
kanfooに投稿しても制限が出るデメリットこそあれど
メリットが思い浮かばないのは俺だけか
kanfoo側にしたら盛り上がっていいのかもしらんけど、FGF側がそれで盛り上がるようには思えないんだ
140:Now_loading...774KB
09/01/10 08:47:54 kI7o3ngF
参加職人が20人だった場合
最初からその20人のためだけに作ってるから
イベントの趣向は全面的に開催者にお任せする。
141:Now_loading...774KB
09/01/11 00:09:34 3iuMySMh
HAKUHINと蚕蛾としたっぱさえいればどんな趣向でも構わん
と、考えていたがやはり盛り上がりが無いと寂しいと感じた去年
142:Now_loading...774KB
09/01/11 00:52:13 4n/wBH+I
◆nemu90kWw.とherietさえいればどんな趣向でも構わん
とか思ってるやつはそもそもFGFを見ようと思わないんだよな。
ましてや非ゲームを求めてゲームフェスティバルに来る人がいるとも思えないし。
>>137みたいなお題目は何かを定義してるようで実は何も定義していない。
つまり、FLASH作品の定義を参加者側に丸投げしちゃってるわけだが、
ある程度開催年数を重ねてて、外部からの新人の流入が期待できない以上、
それはつまりFLASH作品 =(HAKUHINと蚕蛾としたっぱ) って定義してるのと何も変わらない。
FLASHの定義を参加者コミュニティが決めてる以上、
FLASHっぽくないFlash作品を出せるような人はいないし、実際出てこない。
結果的に新参のFlashユーザーがFGFに興味を持たなくなる、って悪循環が完成しちまうぜ。
現段階では、今年のFGFは去年と同じことをやるってイメージしか持てないと言わざるを得ない。
イベントという特殊性のある場を長期にわたって運営するなら、
多少なりと主催側の思い切った個性というかコンセプトの押しつけ/趣向の転換は必要だと思うよ。
今のFGFは自由すぎて不自由な気がする。
143:Now_loading...774KB
09/01/11 07:48:22 lOXu25hy
俺の名前が無い…だと…。
毎回無いけど。
144:まっつん ◆SW1/SWF8io
09/01/11 17:00:43 L7Bxd5Zg
>>139
腐っても(失礼w)ポータルサイトを名乗ってる以上、
個々の作品のアクセス増はそれなりに見込めるでしょう。
むしろ具体的にデメリットって何があるかな?
>>142
お前さんの発言は非ゲームを求めてるのか求めてないのかよくワカランなぁw
不自由すぎて自由だから『非ゲーム』の部分にもっとしっかりした制限なり区分なりを
設けろって言ってるように見えるけど・・合ってる?
145:Now_loading...774KB
09/01/11 18:29:51 HOMFhZgl
いや 定義とか趣向とかどうでもいいよ
そんなんで悪影響が出るとはあまり思えない
むしろ vipもニコ割もKanfooもしらん人が出張するとか言われた方が困るだろう。
俺もよく分からんし
146:Now_loading...774KB
09/01/11 20:45:43 CO2qdb5V
作品として一つ一つじっくり見てもらいたいならニコ動やVIPはないだろう
なりふり構わずアクセス数だけ欲しいのなら知らんが
147:Now_loading...774KB
09/01/11 21:09:57 WPFmtApE
>>144
kanfooの仕様に詳しいわけではないけど、
まず10MBまでという制限が付くのは人によっては痛いんじゃないかな
外部リンクが入ってるとダメだし、JS使ったらダメってことになってるし
外部読み込みは許されてるのかどうかにもよるけど(誰か知ってたら教えて
まったくアクセスが来ないとは言わないけど
その辺の調整考えてまでやるほどの価値のある数は来ないんじゃないかと俺は思うよ
最新の投稿が1/3で表示回数200程度とかだし見込めるアクセス数なんてたかが知れてるだろ
148:Now_loading...774KB
09/01/11 23:20:34 lOXu25hy
>>144
デメリット
・管理の都合上swfファイルを自サイトだけに置きたい
・swfについて他の団体と著作権問題を一切発生させたくない
・他の団体に利益を一切発生させたくない
・投稿することで契約が発生するが、他の団体と一切契約事項を発生させたくない
・ASの使い方において制約が発生する
・過疎サイトに投稿する事で作品のブランドが低下する可能性がある
149:Now_loading...774KB
09/01/11 23:28:03 lOXu25hy
・投稿サイトの概要を把握する時間がもったいない
・契約事項を確認する時間がもったいない
こんなところですか…。
多分カンフーを知らない人間は全員同じ気持ちでしょう。
150:Now_loading...774KB
09/01/12 00:58:02 5JZtjgm1
させたくない したくない
って デメリットとかじゃない気がするんだが・・
教えて!まっつんくん!
151:まっつん ◆SW1/SWF8io
09/01/12 01:48:54 BE4oo1JJ
>>147-149
貴重な情報Thx。
1/3で200程度じゃあ大したメリットじゃ無いなぁ。
俺も仕様を確認したくてユーザ登録してるんだけど
アクティベーションメールが帰ってこなくて涙目状態w
あとはコミュニケーションスペースとして
ニコニコ広場を使うって手もアリかなーと思ったり。
(もちろんニコ割なりで誘導させるってのがうまくいくことが前提で)
152:Now_loading...774KB
09/01/12 03:47:33 /8EqtNqL
魅力的なコンテンツが無いと、運用をどう頑張っても盛り上がらないんじゃね?
↓
だからクリエイターが集まるように盛り上げるんだよ!
↓
153:Now_loading...774KB
09/01/12 10:59:52 dTt2mdWt
しかしFLASHゲームをそもそも世間が求めてないんじゃね?
154:Now_loading...774KB
09/01/12 11:25:24 RqEnrvcO
率直に言うとそここらへんの議論は紅白反省スレとここで全く同じ事をやってる気がする
両方ともイベント名にフラッシュって付いてるだけあるし
155:Now_loading...774KB
09/01/12 13:53:05 BoI1tbX7
単純な話、参加者が多い方が盛り上がると思う。
運営として、作品の質を上げることはできなくても量を増やすのはできると思う。
前になんかローディングバーのやつとかやってたじゃない?
ああいうのあった方が、参加者(=閲覧者)は増えるしスレにも活気が出ると思う。
出張して閲覧者を増やすのと同様に参加者もさ
156:Now_loading...774KB
09/01/12 13:57:16 BoI1tbX7
それとか、例えばシンプルなインベーダのソース配布して
キャラクタのアレンジだけしてアップしてもらって、
見た目の面白さを競う、とかさ
157:Now_loading...774KB
09/01/12 14:09:35 BoI1tbX7
↑プレ・イベントとしてね
3連続カキコすまん。
158:Now_loading...774KB
09/01/12 14:40:50 RqEnrvcO
>>144
>『非ゲーム』の部分にもっとしっかりした制限なり区分なりを設けろって
すごく的外れ。
ただ今年のFGFで主催が何をしたいかってのが俺には見えないだけ。
>そもそもFlashコンテンツを持ち寄って
>手軽にテキストコミュニケーションができる場がここ(fla板)しかなかった
こんな不安定な状態が他のコミュニティの発展によっていとも簡単に崩れ去った今、
参加者にとっての「他のどの場所でもなくFGFにわざわざ時間かけて作った作品を出す理由」が、
年に一回の常連メンバーとの座談会くらいしか存在しない。これマジヤバイ。新参来れない。
主催側で趣向を押し付けるだとかテーマを設定するだとかそういう話は
全てFGFというイベントに個性を持たせるための案の一つに過ぎないってわけ。
なんか変わった案もいろいろ出てきてるみたいだし、
今年くらいは主催として凝った事の1つや2つはしてみてほしいものだよね。
まっつんが自分のイベントとして運営したいと考えてる以上、忙しいとかいう言い訳はナシで。
159:まっつん ◆SW1/SWF8io
09/01/12 15:24:45 BE4oo1JJ
>>158
>今年くらいは
vip開催やらインタラクティブコンテストやらローディングラブやら
一生懸命企画し続けてきた過去のFGFに謝れ!ヽ(`Д´)ノ
まぁそれは冗談として、言いたいコトはわかりました。
リアル仕事に影響が出ない範囲でがんばりまーす。
160:Now_loading...774KB
09/01/12 18:30:13 +JBtw5m3
そろそろ日立が沸いてくる頃合かと思ったが今何してんだあいつ
161:Now_loading...774KB
09/01/13 17:44:52 /QZ2exNy
みんな運営は絶大に信頼してるから
みんな開催を信じて疑わないよ
162:Now_loading...774KB
09/01/14 00:00:49 eeIA/nN7
>>132
FLASHゲームを遊んでる層を理解できていないって気がする
163:Now_loading...774KB
09/01/14 01:36:15 c7VBv+8z
>>155
●ローディングバー
●グラフィックや敵弾のパターンを自由にカスタマイズできるシューティングゲーム
●Flashを持っていなくても、イラスト制作の環境とエクセルさえあれば作れるサウンドノベル
(感情値、という機能を入れてギャルゲーにする事も可能)
AS3に完全に取り残されたヘタレな俺だが、この程度なら…なんとか用意できるっ…
164:Now_loading...774KB
09/01/14 02:26:47 WBw2f7w1
STGはソースレベルで公開されてる作品がけっこうあるし、
ノベル系はFlashでも既にそういうの色々あったような
どっちみちそういうシステムほとんど変わらない差し替え系ゲームは
ここではあんまり求められてない気がするがどうか
165:Now_loading...774KB
09/01/14 03:07:10 5nKZjJY/
>>163
その制作環境を非ゲーム枠で出すと間違いなくみんな幸せ
ツールで他の人にゲームを作ってもらうのはイベントの範囲を超えてる気がしないでもない
○だけでflashを作ろうスレレベルまで行くとちょっと厳しすぎるかもしれんが
素材で縛るのはアリかもしれない
開催1ヶ月前くらい、通常参加者が出そろったあたりで指定の素材を一気に公開すると
イベント宣伝のタネにもなりそうだし、出そろいそうな作品の玉石混淆さが丁度いい案配かも
宣伝が足りなくて参加者が集まらないってオチになりそうだけどね
166:Now_loading...774KB
09/01/14 09:12:22 OOFnBK34
>>163
ひとつだけ注意して欲しいのは、ここで主役になるのはゲーム作成ツールそのものではなく
カスタマイズする側の人間(ゲーム作成には素人の人間)が主役になるということ。
つまり、汎用性を意識しすぎてマニアックにするんではなく、できるだけシンプルなものを
簡単に作れる、という概念を。「ゲーム作った事ないあなたでも気軽にFGF参加できますよ!」
みたいなキャッチフレーズが人集め的にはいいかと。
すごく期待してます。
167:Now_loading...774KB
09/01/14 10:34:26 PVSZQcjA
ダンシングおにぎりフラグか
168:Now_loading...774KB
09/01/14 17:00:33 zeSKpP0+
>>162
FLASHゲームを遊んでる層ってのを知っているなら教えてくれないか
なにを作っても今ひとつ反応が鈍いんだ
169:Now_loading...774KB
09/01/14 18:20:56 PVSZQcjA
1.ライトネットユーザー 話のネタに使う層 ペンギンバットや脳内メーカー(←FLASHではないが)に
3億アクセス叩き出してるのはこの層
2chで活動してるAS職人はまずこの層の恩恵にはありつけない
2.エロFLASHゲーム関連 現在FLASHゲーム界で最も需要のあるジャンル
3.小学生 中学生 高校生 時間が余っている層
ニコニコ等でお約束ネタが驚異的なアクセスを叩き出すのは
この層が学校で話のネタで口コミしてくれるため
ヘビーネットユーザーに人気を得る為には、3の層にウケた後
口コミで広めてもらえるかが鍵
170:Now_loading...774KB
09/01/14 18:55:50 OOFnBK34
>>159
なんか主催テンション低くね?
実際もう興味無くなってきてんだろ?
じゃあ俺も参加して面白いゲーム作って一緒に盛り上げてやろう!
って気がいまいち起きてこないんだぜ?
171:Now_loading...774KB
09/01/14 22:02:18 zfBur6AE
ネガティブな発言で運営を萎えさせてるのは間違いなく俺ら
172:Now_loading...774KB
09/01/14 22:36:16 zeSKpP0+
>>169
なるほど
やっぱりニコニコやなんかで何かしらの宣伝するのがいいって事か
173:Now_loading...774KB
09/01/14 22:45:15 zfBur6AE
>>172
微妙
子供は基本天然系しか受け入れない(呪いの館とかゲームの面白バグとか)
ちょっとでも企業や大人の介入(見知らぬ第3者から与えられた感)があると拒絶反応を示す
従って宣伝という概念はアウト
必ず口コミでなければならない
174:Now_loading...774KB
09/01/14 23:21:33 YwskG8bf
>>169
的外れとは思わないけど、根拠が欲しいところだな
感覚的にはそうだろうなあとは思えるけど
あと、海外勢力は考慮してないの?
英語のナビゲーションつけるだけでもけっこう海外からのアクセス増えるような気がするけど
奴らは人口も多いし、それなりにやり込む人が多い気がするんだが
175:まっつん ◆SW1/SWF8io
09/01/15 00:14:30 g2H0wwyf
>>169
だいたいあってる
>>170
Flashイベントに執心した結果、
冗談抜きで人生を棒に振りかけた経験があるから
仕事と私事のタスク振り分けに慎重なんだぜ。
あとはレス見つつ色々方策を脳内で考えてたりするので
声色が静かなのDEATH。
>>173
んま、宣伝もやり方次第さね。
>>174
ページ翻訳にぶん投げるだけの『English here』リンクでよければw
176:Now_loading...774KB
09/01/15 00:28:42 neQCQieH
ダメ出しはいくらでも出るけど、有力な対案が出ない・・・ってあたりが
イベント運営の難しさを物語ってるな。
もう割り切って、常連の同窓会的イベントにしちゃうのが楽な気がする。
もっとも常連がそれを望むのであればの話だが。
177:Now_loading...774KB
09/01/15 01:05:25 CIfWUAG4
アクセス数を稼ぐだけなら169の層を狙うのが正解だが、
こんな地味なスレを見てるのが観客側も制作者側もゲーマーしかいないような現状で
ゲーマー向けではないものを作ったところで誰も得しない気がする。
シューターによるシューターのためのSTGだったはずが
いつの間にかギャルゲーにされてた東方が良い例だ。
ニコニコの他のSTGの動画が東方しか知らない層のせいで荒れるとかとてもよくあること。
どうするにせよ、FGFが大幅に変革するのは
運営がまっつん一人のままでは仕事量的にもまっつんの力的にもまず不可能だと思う。
ただ、悲しいかな、「俺が運営手伝うぜ」みたいな人がどこからか現れる可能性は
AS系ってカテゴリのせいでほとんどないに等しいんだよね。
みんなゲーム作ってイベントに出展したいか、もしくは仕事でASやってるかのどっちかだから。
178:Now_loading...774KB
09/01/15 10:46:40 srAi4mjy
俺の経験からするとイベント自体のアクセスは300程度だが、
面白いゲーム作ればその後ブログとかゲーム紹介サイトにリンクされまくって
一ヶ月で数万アクセスとかなるよ
179:Now_loading...774KB
09/01/15 15:05:01 dJbJ2+xj
おいおいおいおいおいおいおいおいおいおいおいおいおいおいおいおい
おいおいおいおいおいおいおいおいおいおいおいおいおいおいおいおい
おいおいおいおいおいおいおいおいおいおいおいおいおいおいおいおい
おいおいおいおいおいおいおいおいおいおいおいおいおいおいおいおい
1ヶ月で数万?
マジかよ
180:Now_loading...774KB
09/01/15 20:12:34 LA2zQl2y
おいがおおいお
181:Now_loading...774KB
09/01/15 22:02:27 cJXl/ZCx
>>178
そんな感じだよね。
純粋に作品が評価されるわけだから
製作者はイベントの盛り上がりや短期的なアクセスに惑わされることはないと思う。
182:Now_loading...774KB
09/01/16 01:58:52 Zq84+ZqN
数万アクセスとかどこのサイトだよ
183:Now_loading...774KB
09/01/16 17:45:59 iEoYb7KR
miniclipはユニークで月4300万
公開してるゲーム450個で単純に割っても1ゲーム当り95000
そう考えれば、個人レベルでも良品作れば月数万は出る
ただ、アクセス数ってのは結果として付いてくるもんであって
ハナっからそんな事気にしてるうちは卯建はあがらんだろう
184:Now_loading...774KB
09/01/16 17:54:17 OUjEcuRu
今年も楽しもうぜ
185:Now_loading...774KB
09/01/16 18:14:23 AQ8bdJvC
いいもの作ればFGF外からも人が来て
アクセス数上がるよってのはわかるし、その通りなんだけど、
お祭りイベントとしてどうなんだろう
186:Now_loading...774KB
09/01/16 19:54:26 Zq84+ZqN
あくまでフェスティバルですから
187:Now_loading...774KB
09/01/17 00:40:54 WOhQcl1V
FGFは数人のフラッシュゲーム作ってる人が
「出来たから一緒に出そうか」って感じで
公開を合わせるイベントでいいと思う。
もちろん、作品を沢山の人に遊んでもらったらうれしいけど
別にFGF終わったらサイトから消すわけじゃないし、
正直、観客が多ければいいとかどうでもいいな。
(こういうこと言ったら怒られるのかな・・・。)
188:Now_loading...774KB
09/01/17 05:52:38 NesU++Vj
>>187
FGFはこうでなくちゃいけねえや
189:Now_loading...774KB
09/01/17 06:04:59 NesU++Vj
■Heyzapは「FlashゲームのYouTube」を目指す (TechCrunch Japan)
URLリンク(jp.techcrunch.com)
これは…
190:Now_loading...774KB
09/01/17 09:05:09 Vv6LlMdY
>>185
祭りとして盛り上がるかどうかは、結局は
面白いコンテンツが多いかどうかに尽きる。
運営が頑張っても中身スカスカじゃどうしょうもない
ただFGFは素人の集まりなわけだから
身内で盛り上がるのが関の山としか言いようがない
191:Now_loading...774KB
09/01/17 12:35:22 r6z++WnY
ここは日本で唯一のフラッシュゲーム愛好会
最後の砦ですわ
192:Now_loading...774KB
09/01/17 14:56:20 WOhQcl1V
>>189
アイディアとしては面白いし、やってみようとしたこともあるんだけど
フラッシュを遊ぶためにJavascriptをオンにしないといけないのはやはり不便だと思う
(ちなみにフラッシュオンリーでもできるんだけど
それだとセキュリティ上、問題があるから出来ないんだけどねw)
自分が同じ意図でサイトを作るとしたら
ゲーム開発者がフォームからゲームの概要を投稿出来るようにして
(サムネイルを作成支援してくれたりして)
それを元にリンク集を表示したり、RSSを発行したりするサイトにするかな。
(あとブロガーのために、リンクスペースを発行できたりとか)
193:Now_loading...774KB
09/01/17 19:47:49 NesU++Vj
Flashゲームの『脱出系』に特化したサイトがサービスを開始 世界中で今"脱出系"が話題に
スレリンク(news板)
194:Now_loading...774KB
09/01/17 19:51:23 NesU++Vj
スタンダードになるにはいつの時代も最初にやったモン勝ち
FGFもブランド力でスタンダードになれるかもわからんね
195:Now_loading...774KB
09/01/19 00:36:34 YerVd1N7
面白い企画してくれるのは助かるけど、出展する作品がアレだとやっぱダメなんじゃ
とゆうわけで誰か助けて
196:Now_loading...774KB
09/01/19 00:45:20 0CkKB7oi
06以降手抜き多すぎ
197:Now_loading...774KB
09/01/19 01:15:11 NdCLo7Ni
んじゃ、参加受付早めて、参加表明した人たちで協力して
お互いの作品のテストプレイとかやるってのはどうだろう?
自然とクオリティアップにつながるんじゃないか?
他の参加者の作品がわかっちゃうから当日の楽しみ減っちゃうし
新たな火種になりそうな気もするが
198:Now_loading...774KB
09/01/19 01:34:04 ItND+wQY
テストプレイヤーをmixiで募集とかこれまで何度となく案が出ては流れてたような
199:Now_loading...774KB
09/01/19 10:10:04 bUllDHNb
テストプレイお互いやっちゃうと、さらに馴合い化が進む気もするが
あと経験上、テストプレイは匿名じゃないと無難な事しか言わない
例えばイベント共通の隠しキャラ作って余裕ある人はゲームに組み込むとかは?
比較的簡単にできるし、多少は話題のネタになると思うんだが
200:Now_loading...774KB
09/01/19 12:42:11 OkMuBkWy
テストプレイしてもらわなくても
すべて把握出来てるから困る。
テストプレイを第3者に任せる必要があるのって
ゲ製初心者だけだよな。
201:Now_loading...774KB
09/01/19 13:53:22 NdCLo7Ni
>>199
どう使うかがセンスのみせドコロな訳か。
・・・あらかじめシューティングかアクション作っておいて、
当日、安価で自機や敵キャラ決めるって企画はどうだろう
>>200
そこまで自信ある人は、むしろテストプレイヤーとしてご助力いただければ
出展作品レベルの底上げにつながってみんな大喜びかと存じます
202:Now_loading...774KB
09/01/19 15:10:08 OkMuBkWy
>>201
多分普通に作ってた場合に比べて3倍の作業量は要求する。
203:Now_loading...774KB
09/01/19 15:55:23 pwnOso8c
テストプレイってゲームを面白くするアイデアをもらうためのものじゃなくて
初見の人間の反応をチェックして暗黙の了解や説明不足を潰すためのものだろ
ゲーマーだけが把握できててどうすんだよ
ゲームバランスの調整なんて全制作時間の1%も使わないのが普通だが
安価でリアルタイムに敵キャラ募集なんかしたりしたら
多少なりともゲームの構成の見直しが入るから
下地がない限りはゲームバランスをちょっと調整するだけじゃ済まない。
出来てゲームバランスに影響のないグラ差し替え程度だろうなあ。
204:Now_loading...774KB
09/01/19 16:33:12 qezSTxPr
ゲームバランスの調整が1%とかどんなゲームだよ
205:Now_loading...774KB
09/01/19 17:47:47 OkMuBkWy
ゲームバランスの調整が全制作時間の50%以下のゲームって…作業ゲーの類?
テストプレイは経験不足の補強に有効だね。
206:Now_loading...774KB
09/01/19 18:19:19 bUllDHNb
ゲーム構成に影響ないような隠しキャラをお互い仕込ませたら
労力もかからないし多少の話題のネタにはなるんじゃないかて意味だったんだが?
タイトルの端っこクリックしたらひょこっと顔出す程度
あと批判だけじゃなくて提案も添えるようにしようぜ
207:Now_loading...774KB
09/01/19 18:22:54 ItND+wQY
Wonderflに参加できない程度のレベルな時点で全員初心者なんだから
テストプレイは必須だと思うよ
208:Now_loading...774KB
09/01/19 18:43:23 0CkKB7oi
AS系職人のプライドの高さは異常
209:Now_loading...774KB
09/01/20 18:16:01 w8/A2HIu
技術がぶつかりあう場か
210:Now_loading...774KB
09/01/21 01:41:22 rrdGXx90
公式サイトのFGF'09のバナーマジかっけーーーーーーーーっす!!!!!
211:Now_loading...774KB
09/01/24 09:21:17 c/7D+okU
モゲラの魅力
212:まっつん ◆SW1/SWF8io
09/01/26 00:55:18 HLGyL7TV
モゲラが面白そうなのでちょっとコンタクトとってみます。
213:Now_loading...774KB
09/01/26 09:27:22 XfX68YlV
ほお・・・・
214:Now_loading...774KB
09/01/26 10:05:59 i8EUpz0/
ゴジラの話じゃないのか
215:Now_loading...774KB
09/01/26 15:02:38 6xbNGN+t
モゲラッチョw
216:まっつん ◆SW1/SWF8io
09/01/27 21:49:44 kFj/UYEA
コンタクトメール出したら即効で返事が返ってきたよー。
ってなワケで明日、モゲラの中の人と会って
連携に関する話などしてきます。
話の要点は
・モゲラTOPから『FGFという名前で同日に作品を順次公開する
イベントが催されてるのでよかったら参加してくださいな』
的な宣伝を大々的に打ってもらう。
(そっから個人/法人のニュースサイトに宣伝が流れればなお良し)
・モゲラ内部のユーザ登録・作品うp・会場作成(掲示板機能)等の
インフラで、FGFが乗っかれそうな部分がどこまであるかの検討
・上記とは別でニコニコとの連携も視野に入れているので
そこらへんでうまい方策が無いか相談に乗ってもらう
おおむねこんな感じです。
何か要望あったら今のうちドゾ。
217:Now_loading...774KB
09/01/27 22:18:10 ANnM3fmS
行動力あるなぁ
信頼感マシマシ
218:Now_loading...774KB
09/01/28 02:10:49 Rq+Uo8bn
どっちも水曜休みなのかw
219:Now_loading...774KB
09/01/28 23:19:36 x0rNqQbS
面白そうなスレだな
shockwave.com終了でショボーンだったがこれは参加してみたい
220:まっつん ◆SW1/SWF8io
09/01/29 08:18:49 40+lFXF9
いろいろお話してきましたー。
が、打ち合わせのまとめを出すのはもうちょっと待っててくらはい。
(これからadobeMAX行くんでちょっと書く時間ないっす/汗)
感触としては非常によかったす。
221:Now_loading...774KB
09/01/29 08:49:02 p2VAyksD
まっつんが仕事してる・・・
222:Now_loading...774KB
09/01/31 09:55:41 azNAnx8/
そして放置
223:まっつん ◆SW1/SWF8io
09/02/02 00:09:50 ualbt9Kg
いやースンマセン、お待たせしました(汗
モゲラの中の人と話をしてきた各種報告でーす。
まずは>>216をベースに・・・
・モゲラTOPから『FGFという名前で同日に作品を順次公開する
イベントが催されてるのでよかったら参加してくださいな』
的な宣伝を大々的に打ってもらう。
→広告を打つことはまったく問題ないとの事。
(そっから個人/法人のニュースサイトに宣伝が流れればなお良し)
→ただしこちらは企業間の話になるので即答は無理との事。
・モゲラ内部のユーザ登録・作品うp・会場作成(掲示板機能)等の
インフラで、FGFが乗っかれそうな部分がどこまであるかの検討
→FGF09としてユーザ登録をして、各作品はそのユーザとして公開して
イベント終了後は各クリエイターに作品を付け替える形でいきそうです。
で、会場にあたる掲示板に関してはFGF09アカウントにぶら下がる掲示板を流用。
・上記とは別でニコニコとの連携も視野に入れているので
そこらへんでうまい方策が無いか相談に乗ってもらう
→ニコニコとの連携に関してはモゲラ側は基本ノータッチ。
ただ、連携をとることに制限を設けるつもりは毛頭ないとの事なので
ニコ割を提供できるかどうかを軸にこれからまっつんが裸一環で攻めてみようかなと。
とりあえずおおむねこんな感じっす。
224:まっつん ◆SW1/SWF8io
09/02/02 00:19:32 ualbt9Kg
何よりも、モゲラの中の人がすでにFGFを知っていたぶん、
話は非常にやりやすかったです、向こうもかなりノリノリな印象だったし。
あとは現行のモゲラのサイトインタフェースで
(FGFに限らず)ここをこーすればいいよねって話を
いくつか提案してきたので、それが当日までにできるだけ多く
実装してもらえれば万々歳です。
>>218
平日の仕事終わった後にわざわざ時間を設けてもらったんだよw
>>219
モゲラの中の人が元shockwaveの中の人だったw
なのでこの手のwebサービスの運営ノウハウはわかってるし、
クリエイターをいかに外に知らしめていくかっていう
熱い想いみたいなものもかなり伝わりましたよ。
225:まっつん ◆SW1/SWF8io
09/02/02 00:41:53 ualbt9Kg
んで、これらを踏まえた今後の流れは大体こんな感じで。
■イベントの開催可否
やります!
■おおまかなスケジュール
今月(2月)中に公式サイトを形にして、
モゲラと連携をとりつつ折を見て
公式サイトをオープン&宣伝って流れでいきます。
■作品募集について
3月~4月中あたりで募集をかけます。
■イベントの開催時期
いつも通りのゴールデンウィーク期間中を軸に、
期間は作品数に応じてごろうじろ。
■公開形態について
モゲラ内でFGF09のアカウントを発行して、モゲラ内で公開します。
なお、モゲラの仕様自体が『自サイトのswfを引っ張ってきて表示する』という
仕様になってるので、自サイト内で作品を平行公開してもらっても全然問題ないっす。
(なので、作品の提出方法はswfファイル提出ではなく、
swfファイルアドレスを提供してらもう形になります。サイトが無い人は代理うpもおkです)
■いわゆる会場について
モゲラ内のFGF09アカウントで発行する掲示板を使います。
226:Now_loading...774KB
09/02/02 02:28:29 XcV99YMk
乙です
んじゃま、ネタ出し始めますかね
227:Now_loading...774KB
09/02/02 10:35:14 3mbmsgTz
■イベントの開催可否
やります!
流石俺たちのまっつん
228:Now_loading...774KB
09/02/02 17:58:36 3mbmsgTz
>■公開形態について
> モゲラ内でFGF09のアカウントを発行して、モゲラ内で公開します。
> なお、モゲラの仕様自体が『自サイトのswfを引っ張ってきて表示する』という
> 仕様になってるので、自サイト内で作品を平行公開してもらっても全然問題ないっす。
モゲラを介さないで、今まで通り自サイトオンリーの公開方法も選択可能?
229:まっつん ◆SW1/SWF8io
09/02/03 00:46:53 GM70b1NE
>>228
んー。不可能ではないけど、
モゲラの掲示板上で運営するっていう形式上、正直言って非推奨かなぁ。
(Flashゲームを公開するためのポータルサイト内で
ポータルサイト外部のFlashゲームアドレスを貼るのは筋違いだととオモ)
とりあえず、あえてその選択をしたい理由を伺いたい所存。
230:Now_loading...774KB
09/02/03 01:08:37 JjncXg+U
紅白でのニコニコと違って
自サイトに置いてあるswfをモゲラのインターフェースで表示するってだけだからなぁ
いままでどおりFGFのページからリンク貼られるのと、そう大差はないよな
231:Now_loading...774KB
09/02/03 07:58:19 Dc81gFUN
>>229
モゲラの規約に違反するからだよーん。
232:まっつん ◆SW1/SWF8io
09/02/03 23:07:25 GM70b1NE
>>231
どこらへんが引っかかりそうなのかkwsk
233:Now_loading...774KB
09/02/03 23:22:38 SFOH4Roi
モゲラで公開した場合でも自サイトで公開しても構わんだろうが
234:Now_loading...774KB
09/02/04 03:20:08 /+Cfp7P5
>>232
完全に黒に近い黒作品でおまけにスプラッター系を持参しようかと。
235:Now_loading...774KB
09/02/04 05:27:36 MDamXrSm
つか、なんでわざわざモゲラとかいうわけわからんシステム使わなきゃならんのか
理 論 的 に 説 明 し て ほ し い ね
俺はモゲラ反対。だって仲介される中で媒体はインタラクティブに反映されないし、
転載内容はずっと還元されてこないんだろ?矛先は結果論としてそれることになる。
だから、大元は結局平行状態が継続して…って、それは無意味じゃん。だとすれば
何のためにあるんだよ、って結論に最終的に集約するのはまさかわからないとは言わないよね?
仮にダイレクトでそれが来たとしても比率を考えれば多く向こう側に飛ぶ。
つまり中間搾取しているようにしか思えん。もしそうであるならば、正直不快だとしても、
また、そうでないとしても複合的な要点をかいつまんでいけば問題だらけなのは明らか。
今までのようなシステムでいいじゃん。これまではずっとサイトトップから各HP来てただろ?
いわゆる直通。経由はない。そういうことだ。
なぜ、2009年になって「わざわざ」モゲラとかいう変なわけわからんシステム介入させようと
したのか正直疑問を投じざるを得ないわけで。
俺ら反対派にも伝わるようそのあたり前持った理論的な解説をお願いします。
236:Now_loading...774KB
09/02/04 05:30:06 MDamXrSm
中間搾取って言うのは金銭を指すわけじゃないよ。
常識的な意味での、個人の意味を指す。(FLASH職人的な解釈で)
わかっちゃいると思うが、勘違いする馬鹿があらわれても困るので補足。
237:Now_loading...774KB
09/02/04 09:50:15 POLAsWRH
モゲラが盛り上がってれば、集客目当てで利用させて貰うって事に
なるんだろうけど
今の過疎っぷりだと逆に利用されるって感じだな
Win-Winになれるような何かが欲しいところ
238:Now_loading...774KB
09/02/04 12:36:15 LKawQ8tr
参加時にモゲラ経由かモゲラ経由でないか選択出来る事で解決。
アクセス解析大好き人間にとってはモゲラにリンク貼られたら
追いかける事が出来なくてメシマズ。
239:まっつん@自宅外のためトリ無し
09/02/04 21:36:41 r+6bRKYP
>>234
某フランクさんですね、わかります。
表現の規制に関してだけども、今までは
『チェックしないから自己責任において好きにやってくれ』だったけども、
今年はエログロに関してはゲーム冒頭&ゲーム紹介文上で
案内を設けることを必須にしようかなと思います。
白黒に関しては
『運営として最低限の白黒チェックは行うけども
公開時点での各作品の白黒の保障はいたしかねます』
のスタンスになると思います。
この単語の範囲内でなんとか空気読んでくださいw
(ただ、ゲームシステムが他の商業作品と似てる!とかは
切り分けられない/切り分けたらキリがないので
基本スルーにせざるを得ませんが)
240:まっつん@自宅外のためトリ無し
09/02/04 22:03:45 r+6bRKYP
>>235-236
個々の作者名がぶら下がってる状態で公開されてる
『作品』をひとりでも多くの人に見てもらうのがイベントの最大目的であって、
『作者のHPの人を増やす』のが最大目的じゃないですよ?
ニコニコやpixivの隆盛を見る限り、
コンテンツを個々のHPで公開するだけでウマウマってのは
今のウェブ上の作品公開スタンスに合ってないでしょ。
ブラウザゲーム界隈がこの手の波に乗れずに
座死寸前になってることをもっと自覚した方がいいと思う。
で、モゲラに提携してる理由は、
そんなニコニコやpixivみたいなインフラを構築する時間もスキルも宣伝力も
まっつんイチ個人ではどーにもならんから話を持ちかけたわけです。
>>237
公表していいものかワカランので伏せときますけど、
打ち合わせの時に聞いたページビュー数は
オープンしたてのポータルサイトとしてはけっこ多い印象を持ちましたよ。
ものすごい単純に『公開作品を多くの人に見てもらえる可能性が拡がる』
ってだけでメリットになるかと。
>>238
まー落としどころはソコになるかねぇ<選択性
解析はググるだけでガマンってワケにはいかないかな?w
241:Now_loading...774KB
09/02/04 22:27:04 c+cBVFt3
ランキング用のスコアデータとかも飛ばせるっぽいから
ASでアクセス解析的なものも仕込めるんじゃないかな
モゲラの運営掲示板みたら、
将来的にモゲラ側でプレイ数カウントとかしたいみたいことも書いてあったりするけど
242:Now_loading...774KB
09/02/04 23:41:13 /+Cfp7P5
モゲラのサービスは永遠じゃないからなぁ
243:Now_loading...774KB
09/02/05 00:23:25 rXaOnd2A
今ASの参考サイトとか調べるとAS3.0しか出てこないのな。MX難民は見捨てられたのか。
244:じゅん(^_^)V ◆cFarVqZ.Ss
09/02/05 04:51:22 W04aou+s
>>243
ActionScript3.0を勉強すれば?
245:Now_loading...774KB
09/02/05 09:18:34 chbBOvkJ
イベント自体はモゲラでいんだけど
イベント後に他からリンクされるのがモゲラの方だと凹むかな
246:Now_loading...774KB
09/02/05 09:34:59 chbBOvkJ
正直、ゲーム作る見返りって、
「どれだけ反響が得られたか」
であってそれが分からないってのはちょっと
数か月かけて一生懸命作って、結果が掲示板の数行のレスだけじゃ
さみしい訳よ
247:Now_loading...774KB
09/02/05 12:28:23 pc28rSrr
おまいら運営の参考までに投票しとけ
選択出来るなら…
・モゲラで参加する予定 (0票)
・モゲラで参加しない予定 (1票)
・未定 (0票)
248:Now_loading...774KB
09/02/05 14:41:01 chbBOvkJ
ポータルサイト運営してる側だって
アクセス数を励みに頑張る訳でしょ
ゲーム提供する人も同じだよ
249:Now_loading...774KB
09/02/05 18:21:56 18QjpRb3
んまあ、閲覧数表示は5月までに運営にがんばってもらうほかないでしょうな
・モゲラで参加する予定
hakuhin氏としたっぱ氏が参戦してて、
まっつんが乗り気なら反対する理由がない
モゲラからの参加者も増えそうだしいいんじゃないかと
250:Now_loading...774KB
09/02/05 19:22:31 pc28rSrr
風呂屋はそろそろ復活していい頃
251:Now_loading...774KB
09/02/05 22:00:02 wzYy4SpN
俺もモゲラで参加で問題ないよ
自サイトとFGFのリンクだけよりも、モゲラにも置いてあったほうが
露出は増えて反響は増えると思うんだがな
まあ俺は自分のゲームを遊んでくれる人が増えるなら、公開する場所は気にならんよ
252:Now_loading...774KB
09/02/05 22:41:34 YBVH3giy
>>1
何でFGF'05だけサイトデータ消失してんだよ…。
有志募ったら公式サイト保守してる奴くらいいるだろ。
253:Now_loading...774KB
09/02/05 23:23:15 ic505/Av
・モゲラで参加する予定
確かに目だって何かいいことがあるわけではないかもしれないけど、
とりあえずなんでもやってみりゃ、それはそれでいいんじゃね?派
254:Now_loading...774KB
09/02/05 23:43:18 EtEXql3L
自サイトにこだわる人はアフィとか広告とかの関係なのかな
255:まっつん ◆SW1/SWF8io
09/02/06 00:07:48 nT8Zv8Du
そういや宣伝周りの話ですが、SparkProjectのトップページから
バナー貼っていいよっていう内諾を得てます。
ここに貼るだけでガチASer層には充分な宣伝になるでしょう。
>>245 >>246 >>248
>>241の言うとおり、html参照じゃなくてswf直接だったら
自サイトのアクセス解析と同レベルでのリファラを
取得できそうな感じですね。
(swf内部でリファラを取得するjsvascriptを直接埋め込んであげて
そのデータをswf内から自サイトのcgiなり何なりに飛ばすってイメージ)
とは言ってもこれは後手後手な対応ぽいし、
モゲラ内のゲームページでニコニコみたいな常設表示の
アクセスカウンタ位は欲しいトコだね。
>>254
実際、html経由でのうpだとここまで荒技が効くらしいw
URLリンク(mogera.jp)
256:Now_loading...774KB
09/02/06 01:01:29 1AX7ie12
モゲラ旬過ぎたな
登録クリエイターが20人超えた辺りからどうでもよくなる
257:Now_loading...774KB
09/02/06 01:50:22 yCwuT8ZP
>>255
モバゲーとか、Greeと関わるってのは?
>ブラウザゲーム界隈
を意識してるなら当然モバイルも視野に入ってるでしょ?
258:まっつん ◆SW1/SWF8io
09/02/06 02:09:09 nT8Zv8Du
>>257
モバイルゲーム界隈はぶっちゃけもう市場が出来上がってるので
いまさらフリーで遊べますって殴りこんでもどうしようもないんじゃないかな。
あそこらへんは仕事で作ってご飯を食べるためのトコであって
タダでモノ作って遊ぶトコじゃないと(個人的に)思ってます。
実際、FlashLiteでゲーム作っても
容量制限とかキャリア対応で
ものっそい泥臭くて楽しくなさそうだし・・w
259:Now_loading...774KB
09/02/06 15:05:15 BuB2FjPv
ATOMでも動くゲーム作るのだりー
260:Now_loading...774KB
09/02/06 23:16:15 xL43UKws
モゲラでも参加する予定
そりゃ自サイトでも公開するけど、黒くない限りではモゲラでも問題ないでしょ
kanfooみたいに公開ページにコメントぐらい残せればいいのにな、モゲラは
261:Now_loading...774KB
09/02/06 23:55:33 TNSsogA6
>>160
日立じゃなくてじゅんが湧いてきた
>>243
AS1製,とくにMX製の地位はツクール製並に地に堕ちたよ
flexやったほうがいいかも
262:Now_loading...774KB
09/02/07 09:23:57 ll8gmJkp
ここの常連さん以外(モゲラに来てる会社さんとかSparkProjectな人とか)
が参加するなら参加したいんですけど
だれが応募したかって随時分かるんですか?
263:Now_loading...774KB
09/02/07 10:19:13 m8EaVj4z
人がやるならオレもやるっていうそのココロは?
264:Now_loading...774KB
09/02/07 15:57:17 5mRM1kDA
・モゲラで参加する予定 (4票)
・モゲラで参加しない予定 (2票)
・未定 (1票)
265:Now_loading...774KB
09/02/07 22:08:12 0HxIhvzy
>>262
まだモゲラ他で告知してないし、
ここより向こうで聞かないとわからないかと
266:まっつん ◆SW1/SWF8io
09/02/08 18:15:33 WP2Ifx7w
>>262
参加者は公式サイト内で随時公開予定す。
あと作品は出さないけども主催も一応Sparkで活動してる一人です。
267:Now_loading...774KB
09/02/09 00:36:35 qJdL4IXc
今回はまっつんの新作は見れますか?
268:まっつん ◆SW1/SWF8io
09/02/09 00:38:19 t2lP2jXg
>>267
えー、運営のタスク次第w
269:Now_loading...774KB
09/02/09 17:53:22 wZW2EWFQ
時代はAIR使いの天下ですか?
270:Now_loading...774KB
09/02/10 23:05:50 oHTe24r3
>>269
うるせえ2.0ぶつけんぞ
271:Now_loading...774KB
09/02/11 00:01:33 Oyghj4q5
AIRってFGF的にどうなん?
良く知らんけど
272:Now_loading...774KB
09/02/11 09:33:45 3HvVSccU
AIRって開発者の自己まんツールなんですか?
273:Now_loading...774KB
09/02/12 22:47:16 A2XcCfQI
>>271
moonもなかなか面白いぞ
274:まっつん ◆SW1/SWF8io
09/02/12 23:41:22 3XZYHKdQ
公式サイトをちまちま構築中・・・
>>269 >>271
ブラウザでサクっと遊べないのでFGF的には参加は無理す。
AIRで何か作ったらそれこそSparkにうpすればいいと思うお。
275:Now_loading...774KB
09/02/13 23:19:36 /NlmipN5
まっつんが本気出したら本気出す
276:Now_loading...774KB
09/02/15 02:00:14 4wGQwdRf
最新のゲーム遊んだら
企業の作るゲームに肉薄してる「だけ」のゲームって
付加価値がない気がする
277:Now_loading...774KB
09/02/15 02:58:53 wgmNkyNN
わかるような気もするけどイマイチ何を言いたいのかわかりにくいな
具体例とかどの辺に価値の無さを感じるのか教えてくれ
278:Now_loading...774KB
09/02/15 11:42:29 lSjAa+uD
安価でジャンル決める
>>281
279:Now_loading...774KB
09/02/15 12:54:26 4wGQwdRf
陵辱触手モノ
280:Now_loading...774KB
09/02/15 13:21:05 1BccOCqd
企業ゲームはクオリティを見る
個人ゲームはゲームを通して製作者の性格や才能を見る
つまり別物って感じかな
281:Now_loading...774KB
09/02/15 16:08:52 yfa/dtXu
RPG (゚∀゚)b
282:Now_loading...774KB
09/02/15 16:13:25 yfa/dtXu
まああまり無理ぜず頑張ってくれw
あとRPG作ると結構楽しいよ。と
>>276
ただのテトリスつくったりとかそういうことか。
それだったら買わないでテトリス遊べるっていうメリットはあるけど。
(もしかしたら黒い人が来るかもしれんが)
283:Now_loading...774KB
09/02/15 20:41:39 UkvpPYRI
優等生的な出来の良さより個性的な面白さが欲しいってことかね
284:Now_loading...774KB
09/02/15 20:48:14 4wGQwdRf
ちょっと違うかな
既に企業の最新ゲームはすべてのキャラの総当たり判定が
物理演算までやっちゃってる領域まで来ている
すなわちリアルさの追求は最終到達地点の極みにまで達してしまったということ
だからそれの後追い行為は2番煎じということだ!
285:Now_loading...774KB
09/02/15 23:37:18 6c27Uf6D
有名ゲームのキャラを変えるだけでも(一発ネタとして)面白いってのはあると思うけどね
でもマネだけじゃなく自分なりの工夫があったほうがいいってのはいえてる
>>283の「個性的な面白さが欲しい」というのはFGFの路線として、またFlashゲームの分野として至極健全だと思う
286:Now_loading...774KB
09/02/16 00:18:52 mBefLhB5
>>282
楽しいのはよーく知ってる。同時に辛い。
287:Now_loading...774KB
09/02/16 00:20:40 Uj5YBBgt
>>284
なるほど
でも企業のゲームに肉薄するほどリアルを追求したFlashゲームなんてあるのか
それはそれですごいな
288:282
09/02/16 03:02:00 /i2H86rh
>>286
278さん?
時間的に無理だったら作らなくてもいいよ。
俺もドット打ってFCのドラクエみたいなゲームの短編つくったから
本気でやるとどれだけ時間かかるかわかる。
でもRPGなんてある意味、作者が神様の選択肢ゲーだから
楽に作ろうと思えば結構簡単にできると思うよ。
>>284
別に反論はしないけど
このスレでそれを言うことで何を期待してるの?
289:Now_loading...774KB
09/02/16 09:55:25 8NIn3giV
そもそもゲームでリアルな物理シミュレーションとか
爽快感を自力で表現できないからリアルの模倣に逃げてるだけだし
リアルな雪合戦ゲーで遊ぶくらいならリアルで雪合戦したほうがマシだから
ゲームではリアルじゃない雪合戦を作ればいいと思うよ
290:Now_loading...774KB
09/02/16 16:10:17 8AJ0AeET
○○'s Snow Warsを作れってことですね。わかります。
291:Now_loading...774KB
09/02/16 17:52:44 ZEarq+ma
>>284
ゲ製作技術の人ですね
ここの連中にそんな話をしても仕方ないぞ
色んな意味で
292:Now_loading...774KB
09/02/16 18:46:45 /3Oa7qWA
俺的に技術覚える題材としてゲーム作ってるのもあるから
リアル追及する人がいてもいいと思ふ
ゲームネタとして面白いかどうかは別の話
293:Now_loading...774KB
09/02/16 19:36:35 Sp394atH
FLASHゲームでリアルを追求ってどんなの?
Bowmanとか?
294:Now_loading...774KB
09/02/17 01:18:03 tonhR8AR
FlashPlayerのパフォーマンスでリアル追求したらそれはそれですごいよな
むしろやってくれって感じ
295:Now_loading...774KB
09/02/17 01:25:41 JTVFc+HS
今日気付いた…orz
年末から全然見てなかったよ。
今から間に合うかな。
296:Now_loading...774KB
09/02/17 02:06:06 19dJTqCz
面白いFLASHゲームに出会った事が無い
297:Now_loading...774KB
09/02/17 12:22:25 db2dhax3
>>296
禿同
作り込んでるなと思う作品はあるけど
面白いと思ったことは一度も無い
298:Now_loading...774KB
09/02/17 18:45:48 PkfA6iZw
そんな人がなぜこの板のこのスレに来てるのか気になる
煽りとかじゃなくて
299:278
09/02/17 22:48:19 INaSWbKL
>>288
その神様がダメダメだったらゲームもダメダメになるんだぜ
>>293
FLASHでリアル追求するとかおかしいだろ
俺なんかネタで笑わす目的で作るくらいだし
300:Now_loading...774KB
09/02/18 01:44:50 TzKsBsbU
ネタで笑わすのが目的ならニコニコとかのがいいとは思うが
ここは一般的に面白いと言われるゲームを求めて来る場所ではない事は確か
ここはどちらかというと個人開発者(もしくは個人開発者寄りの見解で
ゲームを遊べる人)のコミュニティと思われる
マジレスするほどの事でもないがな
301:Now_loading...774KB
09/02/18 01:47:13 5leKy9Fi
毎年手抜きすぎだろとは思ってました
仮に面白いゲームがあったとして面白さが10だった場合
フリゲだと1000レベルだから困る
動きましたで満足する時代は終わったんだよ
302:まっつん ◆SW1/SWF8io
09/02/18 04:05:48 h3itOAhX
公式サイトほぼ完了ー、あとは細かい部分の直しとか。
ゲームの内容うんぬんもいいけど、イベントにおける
> ■Flashコンテンツを媒体としたコミュニケーションの楽しさ
の大事さをもっと知るべきだぞ。
FGFがやろうとしてることって、子供の頃によくやってた
『友達の家に集まって同じゲームを何だかんだと言い合いながら楽しむ』
をオンライン上でできる限り実現してやろうっていう部分がデカいんですよ。
イベントを媒体にして『同じ時間に同じゲームをするユーザー』を集める。
その時間にやってるゲームについてコメントを書けば
他の人もほぼ同じ時間に共有体験をしてるのでコメントも付けやすい。
これってお茶の間ゲームでの連帯感を擬似的にやってるようなモンです。
お茶の間ゲームの連帯感を楽しんでる時って
あーだこーだ言う行為そのものを楽しんでるので
ゲーム自体の楽しさ(出来不出来)ってわりと副次的な要素でしかないのですよ。
えーと、だからアレだ。イベントはぜひリアルタイムで参加しようぜ!
303:Now_loading...774KB
09/02/18 04:52:35 9GteF9C3
>子供の頃によくやってた
最近の子供はどうだかな
304:Now_loading...774KB
09/02/18 09:39:15 zmydwARX
>>303
最近の子供はここ来ないから大丈夫
305:Now_loading...774KB
09/02/18 11:57:58 zS1q+aiK
運営大変ですよねわかります…
306:Now_loading...774KB
09/02/18 22:18:08 kik6fQDY
実際スーファミ時代のドラクエなら今でも作れるし、
大型の作品は作ってみたいけどね。
やるなら色々込みで1年かかるし、
やるならジジイになってからだなと思う。
>>301
まあフラッシュゲームはやるより作る面白さが勝ってるからな。
売るわけじゃないし、どうしてもオナニーになる。
このゲームのここおもしれーなー、フラッシュでできねーかなー
↓
出来た!俺天才www
ってなるのがむっちゃ面白いw
その時遊ぶ人のことも考えられれば
プロになれるかもしれんのだが
307:Now_loading...774KB
09/02/18 22:36:30 5leKy9Fi
/: : : : : __: :/: : ::/: : ://: : :/l::|: : :i: :l: : :ヽ: : :丶: : 丶ヾ ___
/;,, : : : //::/: : 7l,;:≠-::/: : / .l::|: : :l: :|;,,;!: : :!l: : :i: : : :|: : ::、 / ヽ
/ヽヽ: ://: :!:,X~::|: /;,,;,/: :/ リ!: ::/ノ l`ヽl !: : |: : : :l: :l: リ / 本 そ お \
/: : ヽヾ/: : l/::l |/|||llllヾ,、 / |: :/ , -==、 l\:::|: : : :|i: | / 物 う 前 |
. /: : : //ヾ ; :|!: イ、||ll|||||::|| ノノ イ|||||||ヾ、 |: ::|!: : イ: ::|/ な 思 が
/: : ://: : :ヽソ::ヽl |{ i||ll"ン ´ i| l|||l"l `|: /|: : /'!/l ん う
∠: : : ~: : : : : : : :丶ゝ-―- , ー=z_ソ |/ ハメ;, :: ::|. だ ん
i|::ハ: : : : : : : : : : : 、ヘヘヘヘ 、 ヘヘヘヘヘ /: : : : : \,|. ろ な
|!l |: : : : : : : : :、: ::\ 、-―-, / : : :丶;,,;,:ミヽ う ら
丶: :ハ、lヽ: :ヽ: : ::\__ `~ " /: : ト; lヽ) ゝ
レ `| `、l`、>=ニ´ , _´ : :} ` /
,,、r"^~´"''''"t-`r、 _ -、 ´ヽノ \ノ / お ・
,;'~ _r-- 、__ ~f、_>'、_ | で 前 ・
f~ ,;" ~"t___ ミ、 ^'t | は ん ・
," ,~ ヾ~'-、__ ミ_ξ丶 | な 中 ・
;' ,イ .. ヽ_ ヾ、0ヽ丶 l /
( ;":: |: :: .. .`, ヾ 丶 ! \____/
;;;; :: 入:: :: :: l`ー-、 )l ヾ 丶
"~、ソ:: :い:: : \_ ノ , ヾ 丶
308:Now_loading...774KB
09/02/18 23:10:32 2RCkxIpV
作る楽しさが勝ってるっていうのは納得できる、うん
前半はどう考えても甘過ぎだけど
309:Now_loading...774KB
09/02/19 02:18:44 6f9hKbzJ
今年のバナーカッコ良すぎだろ…
310:Now_loading...774KB
09/02/19 23:07:40 6f9hKbzJ
好きなゲームのモードは? シングル46% Co-op37% マルチ17%
スレリンク(news板)
311:Now_loading...774KB
09/02/20 04:32:11 JWPvfK6L
>>310
対戦ゲーが廃れるわけだな
312:Now_loading...774KB
09/02/21 12:58:03 9aIOj7IW
テスト的な意味でゲームの一部分だけ有料にしてみようかと
考えてるんですが(無料部分だけでも十分遊べるようにはします)
それはFGF的にOK?
313:Now_loading...774KB
09/02/22 00:26:04 wr+BpEmU
迷走ポタージュにだけいい思いさせるのもなんだからFGFのメンバーでコミケ出ようぜ
314:Now_loading...774KB
09/02/22 00:42:58 A2wvaQN7
庭球作った人の絵に勝てる人材がいない…