10/07/08 16:58:54 bQ9fweN80
>>127
お礼厨さん出張乙ww
>>126
ボーカルは500から700Hzあたり、5000Hzから8000HzあたりをEQで調整。
ディレイをかけて空間を広げる(左右非対称でかけるとより効果的)。
空間系をオケのリズムやオケにかかってるリバーブに合わせる。
あとはコンプのアタック調整。
オケはボーカルのEQでブースとしてるところを少し下げて置く。大体6000hz~8000Hzあたりかな。
マスターはEQを6000Hzあたりを元に戻す感じ(オケ減らしたので)でブーストして、それをなじむけいの系のコンプで少しつぶす。
その時にはアタックとリリースをそれぞれ大きい方、小さい方から回して聞こえがいいところにする。