MAD制作初心者向けスレ109at STREAMING
MAD制作初心者向けスレ109 - 暇つぶし2ch430:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/23 23:47:22 Xj2NCLcx0
>>429
んー?俺はもっとかかるよ?
1秒に5時間以上とかよくある。

431:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/24 00:00:04 JmPn9FoJ0
>>429
何のOPパロやっててそんなにかかってんの?
全部力技?

432:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/24 00:00:08 OB7A1KP80
>>430
凄く気合の入ったMAD作ってるのか…。
でもシーンによっては特に時間かかるときもあるよね。
自分画像の切抜きとか下手だから1枚抜くのに20分くらいかかるときもあるし。

433:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/24 00:04:58 JmPn9FoJ0
抜いてるのか
確かに抜くのは綺麗に抜こうとすればするほど時間かかるな

ベジェ曲線が描けるようになったら早くなるが細かいところはひたすら頂点打って抜くしかないからな

434:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/24 00:07:37 4fXm6yDm0
>>432
切り抜き時に、画像の修正(例えばキャラの前に散ってる花びらの消去とか)
1画面に切り抜きキャラ3人以上
背景の無人化
エフェクトの試行錯誤とかやってると、時間がかかる。

435:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/24 00:13:14 OB7A1KP80
>>431
エロゲーの「桜吹雪~千年の恋をしました~」OPパロ作ってる。
凄く完成度の高いやつは東方パロがあって、このレベルには達しそうにない。
URLリンク(www.nicovideo.jp)

ツールはPE8とphotoshop、素材はAviUtlの連続BMP出力で確保したやつと
必要なシーンをそのつど装甲悪鬼村正からPrintScreenで取ってる。
元動画的にもそんなに難易度高くないと思うんだけど、
例えば桜吹雪とかはBMP出力したやつから桜切り取ってPE8で動かしてる。
あと横や縦にスライドするやつとかはBMP出力したやつから
移動前と移動後のやつを合成して大きな1枚を作ってそれをスライドさせてる。

背景で余分な箇所はコピースタンプツールとかぼかしツールでなんとか。

なにぶん初MADだから自分に出来る手段を駆使するしかないんだけど、
これって力技っていう?東方パロのフリーツールなのに出来よすぎだよ。

>>433
そんなにきれいに抜けないんだよ…。
マジック抽出ツールとか使ってます。

>>434
1画面に切り抜きキャラ3人以上はたまにあるかな。

436:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/24 00:20:57 4fXm6yDm0
>>435
ああ、PhotoshopElementsね。
パスないからね、Elementsには。GIMP2使えば?

そういえば昔、このスレで
Elementsとタブレットの組み合わせで切り抜きやっている人がいるとか聞いたな。

あと、サクラの花びらはNiVEでパーティクル使いなさいよ。

437:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/24 00:29:17 eKfzEKKYP
>>435
村正かよw 期待しておくわ

まあパーティクルとかPEじゃ作れないからNiVE併用しないと
それだけで時間使いまくるんじゃないかな?
ペジェマスクはAEやVegas無いと難しいけどBlenderでもできないことはない
どうしたって手間がかかることには変わりないけどね

438:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/24 00:45:54 JmPn9FoJ0
>>435
ああPSEか
それで時間かかってんだな
マスクで抜いてるのかと思った
PSEで消しゴムで抜いてるうp主もいるよな

その動画みたいにするならAEがいいと思うが、Niveでもできるかはちょっとわからん
Niveはカメラレイヤーあったりイラレのロゴファイルとかロードできるんだっけ?Niveでも作れそうだな

439:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/24 00:48:18 4fXm6yDm0
まあ、ロゴはベクター画像じゃなくてもいいんじゃね?

440:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/24 00:58:53 OB7A1KP80
>>436
その通りphotoshop elements8です。
PE8とPSEの使い方が全部わからない状態でなんとかやってるから、
最低限使えるようになってきたadobe系で頑張ろうかと思ってる。

でもやっぱGIMPとNiVE、AviUtlは凄いね。
っつかNiVEでパーティクルあるとは。AviUtlでも出来るって教えてもらったんだけど、
PE8での桜吹雪の作り方わからず必死で絞り出した方法が切り抜いた桜画像を
タイミングずらして4ライン分配置して、それぞれをエフェクトとモーション使って
それらしく吹雪した自分バカだな。参考にさせてもらいます。

>>437
やっぱり知識と技術不足から随分非効率らしいです。
けど今回は初回だからPE8とPSE、アイディアだけでどこまで出来るか
頑張ってみて、その次からはフリーツールも使って幅広げてみるよ。

>>438
消しゴムってそれは…。そういう人がいるとわかればまだ頑張そうになるね。
NiVEはフリーでも凄いからあれ使いこなせると大抵の静止画MAD作れそう。
軍魔さんとか朝奈さんみたいなのもできるのかな。

441:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/24 01:22:17 JmPn9FoJ0
>>440
消しゴムで結構綺麗に抜けてた
俺が見たのは実写で髪の毛まで消しゴムで抜いてた
髪の毛綺麗に抜けてるなーとコメしたらPSEで消しゴムで抜いたって返ってきたw
ベジェで抜いたみたいに曲線が綺麗だったな
時間は倍以上かかるかもしれんが、やってやれない事はないと思う
がんばってな

442:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/25 20:56:29 tRp/wCHD0
スキャナー買った記念に初製作できしめんOPパロを作っているのだが、動画作りって大変なんですね
金曜の夜から今まででようやくタイトルロゴが出る場面まで行った
ここと動画作成講座動画にはお世話になっております
て、いま出力してみたらたった20秒かよ!まだ文字も入れてないってのに!

443:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/25 23:18:22 /ztG2UnP0
>>442
長々と作ってきたその20秒を通して見たとき感動たろ
その感動のために作るんだよ

MAD作家はたぶんみんなドM

444:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/25 23:24:32 HzvlVDk60
ナルシストな気もするなぁ。
動画を見てー!みたいな。

まあ、漏れは動画のコメをみてニヨニヨするムッチリーニだけど。

445:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/25 23:25:25 HzvlVDk60
ムッチリーニでどうすんだよ、ムッツリーニだよorz


446:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/25 23:53:52 1cx/5c4g0
>>443
なるほど、確かにドMじゃなきゃやってられないな
俺はドSだから早くうpしたくなっていつも中途半端なMADになる
もちろんマイリス数も雀の涙ほどしかない

447:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/26 00:04:58 uT+CDQce0
作っても作っても完成しない・・・・・・。

448:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/26 00:23:18 VvRpSxZS0
力尽きたんで、力尽きたところまで流れを確認するために投稿してみる
て105人待ちって!寝るわ!

449:名無しさん@お腹いっぱい
10/04/26 07:20:09 7dJWJS0r0
同じくきしめんパロ作ってるよー
簡単そうに見えて結構細かいエフェクト多いな
文字の動かし方とか素材を動かす角度とかこだわり始めると先が長いw

450:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/26 11:40:25 v+/sq+ZWO
After Effectsでの作業工程をノートに書き留めた方がいいような気がしてきた

451:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/26 12:42:16 S9IIXSxg0
きしめんパロはいい練習になるよ。フリーソフトで出来るし
切り抜き、ロゴの作成、レイヤーの動かし方、エフェクトがバランスよく学べると思う
そのぶん、ここでよく言われるリトバスOPパロより少し大変だけどね

回転する正方形の動きをトレースするのがだるかったのはいい思い出



452:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/26 16:05:16 ebfe9Of+0
リトバスとかきしめんパロは静止画MAD扱いになるの?

453:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/26 17:00:01 xaJza3g00
>>451
CC GridWipeのピンクの四角も切り抜いてんのか?
ご苦労なこったww

454:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/26 21:55:07 VvRpSxZS0
>>453
その用語が何を意味してるのかが分かりません
あれって濃さのピンクの正方形をペイントで作って、それを回すんじゃないの?

455:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/26 22:15:33 BA2EjSmZ0
>>454
AEの効果だよ
ピンクはコモンズに素材があるからそれを使ってもいいし
NIVEで同じではないけれど似せた効果は作れる

456:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/26 23:51:10 Mp01CH0L0
>>454
上下から出てくるピンクの色んな大きさのブロックみたいなのを作るAEのブラグイン名
きしめんOP作者の間では常識

457:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/26 23:53:45 Mp01CH0L0
↑はきしめんOPMAD作者の間違い

458:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/27 01:08:50 P/0nhYdg0
まぁ確かにきしめんMADはソフトの使い方を覚えるには良いかも
パーティクルとか、マスクとか初歩的なの出てくるし。

>>452
個人的に動画ソースを使ってないのは静止画MADって解釈してるけど、どうなんだろうね。
MADじゃなくてエロゲのOPとかも同じように考えてる

459:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/27 21:29:29 cjaJUe0o0
NiVEでAVIを未圧縮で出力するとカクカクになる。
その都度カクる場所が違うから原因がわかんねー、昨日まではちゃんと出来てたのに
どこかの動画で言ってたプロジェクトを複数作れってのはこういうことだったのね?
細切れで作って後で合体させろと。

460:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/27 21:37:32 C3PCctF70
>未圧縮で出力するとカクカクになる。

HDDが遅いに一票
無圧縮は容量デカイしフラグメンテーションでカクついてるだけでは?

461:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/27 21:43:32 CYetNa000
NiVEって1フレーム毎に合成して出力してると思うんだが何でカクカクになるの?

462:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/27 22:02:16 cjaJUe0o0
>>460-461
HDDの容量ですか、確かに少ないと思います
昨日の時点で空きが30GBだったので、カクつきが出てからいらないファイルを外付けに移して75GBにしました
で今つんでれんこでエンコしてみたんですが、普通に再生できました
テストでニコニコにも投稿してみたんですが大丈夫

どうもありがとうございます
念のため適当な所で切って、続きは別プロジェクトでやることにします

463:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/27 22:26:35 qjjqFo3z0
未圧縮とか可逆圧縮は編集向きのフォーマットであって、再生には向いていない。
サイズがでかいので、>>460が言ってるようにHDDからの読み出しが間に合わなくて再生がかくついたりすることがある。
再生して確認したいならDivXなどの非可逆圧縮コーデックで出力するほうがいい。

464:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/27 23:20:22 cAwZ2ZU/0
AEで編集してるんだが、まだ完成してないのに
フル画質RAMプレビューで18フレーム、
1/2画質で2秒10フレームしかできなくてフイタw
やっぱメモリ2Gじゃ無理があるなぁ・・・w

465:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/28 03:56:06 w1stvBJFP
解像度がデカイとか、マルチコアで複数フレーム一括レンダリングなら別だが、
そうでないならAEはメモリが少ないなりに動く
Ver.はCS4か?
HDDキャッシュは有効になってるか?
重いエフェクトはプレビュー時切ってるか?

466:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/28 11:53:30 M6T/hfyY0
MadwikiにAEの小技類と一緒に色々まとめて有ったけどwikiスパムで記事死亡してるんだよな


467:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/28 12:50:58 6G+UTQ4W0
>>454
それであってる。OPのロゴの後ろとかキャラ紹介時の名前の後ろでくるくる回ってる正方形
回転やら不透明度をいじるだけ。

CC GridWipeはキャラ紹介時の斜めからニョキって生えてくるようなブロック群の事
AE持ってなくてもGIMPかなんかで作ったのを動かすだけでおk

468:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/28 21:46:17 aM1pkmF30
きしめんを作ってるのだけど、タイトルロゴ作成が難しすぎでくじけそう
フリーマウスなので、そこだけ異常に手作り感が溢れてて困るw

469:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/30 00:50:01 bA3MaQ9J0
スレ違いかもしれませんが他のスレに質問したのですが
回答が得られなかったので質問させてください。

WMMの出力した後の画質のことなんですがまず

メディアエンコーダーのプロファイルエディタで
ビデオ設定はCBR。コーデックはWindows Media Video 9使用。
ビットレートは20Mbps。

このプロファイルを使って出力しているのですが
画質はもと動画とほぼ変わりはないのですが
若干色合いが濃くなってしまします(たとえば人間の映像なら肌の色が濃くなる)

出力設定の中に最初からあるDV-AVI(NTSC)で出力しれば
色合いの変化はないですが画質がよくありません。

プロファイルエディタを使って色が濃くならずに出力できる方法ってありますでしょうか?
OSはVistaでMMは最初から入っていたものを使用しています。

よろしくお願いします。


470:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/30 01:24:35 c6u2qggb0
Vistaのムービーメーカーについては以下のような情報がある。
「Vista ムービーメーカー 色調」でググってみれば同じような悩みが書かれた記事も見つかる。
諦めて別ソフトを使ったほうがいいと思う。

--

【ニコニコ動画】FLV/MP4エンコードスレ 48【質問】
スレリンク(streaming板:137番)

137 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2009/07/13(月) 23:01:15 TJa6Sg2r0
前にムービーメーカーのことについて質問したものですが、原因が分かりましたので一応ご報告を。
どうやらvista対応のムビメカにはデフォで色調補正のフィルタがかかっていて、解除する方法はないとのこと。
つまりどう足掻いてもvistaでムビメカを使うと色がおかしくなるようです。
メーカーの公式サポートからの返答ですから正確な情報だと思いますのでvistaをお使いの方はお気をつけを。

471:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/30 01:26:57 2yWPJO3N0
なんでそんなゴミみたいな機能ばっかりついてんだろうな

472:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/30 11:31:52 bOVtVfkFO
>>468
フリーマウスってのはなんだ?
エスパーするが、ペンタブなんかいらんよ
本格的な手書きMADならいるかもしれんが、切り抜き、ロゴ作成...etc全部マウスでできる

あとあのロゴは拡大するとわかるけど、イラレかなんかの角丸長方形を組み合わせて作ってあるから、
それを意識するといいよ。

473:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/30 11:48:11 RTsue3Vs0
ペンタブ使ってないと凄い物みたいに思うだろうけど
ペンタブが便利なのは筆圧使う部分だけ描き足しとかにちょこっと使うぐらい
全部やろうとするとペンを広範囲ウロウロさせることになるから遅いし疲れやすい
タブレットの板が小さいサイズでやると細かい調整出来なくて毎回拡大しないとならん

切抜き、ロゴ作成とかはマウスの方が余程効率的
マウス選びにこだわるのも吉
気に入ったマウスは予備買い推奨だな意外と消える

474:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/30 13:55:09 WhCnAEMu0
マウス5千円以上するのに予備までなんて無理だよぉ
でもマウス変わると慣れるまで作業効率落ちるね

475:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/30 17:23:40 2yWPJO3N0
パスってのは偉大だよな。「shift押しながらパスハンドルいじる」を覚えた時は感動した

ペンタブは完全に絵描く用
俺の場合スキャンしたラフを補正するのに使う
でも最後に主線パスでなぞるから、最終的な絵に使われてる部分はほぼないw

476:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/30 17:24:22 vIgaJCag0
自分の場合はペンタブの操作に慣れて、マウス捨ててペンタブオンリーにした。
マウス使ってた頃はよく手首を痛めてたけど、そんなことも無くなったし、長時間作業してても疲れないのでペンタブは重宝してる。

まぁ、向き不向きもあるんだろうなぁ。

477:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/30 20:00:34 Hz/Wh9/30
ペンタブ不要って言ってる奴は安もん使ってるんだろ
3万くらいのペンタブ使ったらマウスなんて馬鹿らしくて使えん

478:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/30 20:23:03 FjY9LDnz0
背景のキャラ消しや、キャラの服装変更、切れた頭やバストショットの描き足しとか
PhotoShop使いまくってるから、ペンタブ買った方がいいのかなぁ?
3万かー・・・高いな・・・・・・。

479:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/30 22:45:12 5sRGh9Xn0
フリーマウスって単にペイントで手書きって意味だったんですけどね
直線の組み合わせでやってたんですけど、うまくいかなかったんですよ

480:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/30 23:33:33 vpIH+iZc0
3万って、すげーなぁ。イノケンティウスとかって奴だっけ?
そういや2年位前にバンブーっての買ったけど、全然使ってないなぁ。


481:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/30 23:43:21 RTsue3Vs0
毎日触るなら高い買い物だとは思わないけどねぇ

482:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/01 03:20:00 arxQ0MiE0
初心者ほどモノだけは良いのそろえたがるよね。

483:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/01 12:36:23 clPki+CI0
>>482
おまえは未だにAE無しでくだらない音楽に合わせただけのツギハギ動画とかやってんの?
初心者以前の問題だな
ツギハギ動画はMADとは言わない
あと、AEと3万以上のタブレット以外で作ったのはMADとは言わない
これマメな

484:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/01 12:59:25 YBvI0ZBj0
またAEの人なの

485:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/01 13:22:16 TcCExXUG0
だからさっさとインフェルノを買えと言っているのに

486:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/01 13:48:55 AvpQxeKo0
inferno某店で安く売ってるよな
ちょっと中途半端な構成だけど

487:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/01 15:39:29 qelKwW990
AE最高だがNive2.0がなかなかがんばってるな
ただ、プラグインが使えるレベルじゃないからAEの足元にもまだまだ及ばないが
非力なネットブックでも快適に動いたからプラグインが使えるレベルになったらネットブック用に使ってやってもいい

488:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/02 01:26:56 PzRh700Z0
自分もintuos3だけど、ペンになれると気づけばペンばっかり使ってるから
やっぱりペンの方が使いやすいのかも・・・俺はね
ハンドル操作とかもペンの方が楽だ

489:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/02 15:16:25 0Xg3xL8B0
DualCoreE2220のポンコツパソコンでAE動かしてるが、
そろそろCPUとマザーボード変えようかと思うんだが
Core2Duo E8600にしたら、AEが快適になるんだろうか?
まあ、エンコードは早くなりそうだけど。

490:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/02 15:30:13 n41xifNX0
数回に分けて強化した経験からいうと一点強化は焼け石に水
やるならQuad以上でメモリCore数*2GB以上、OSも64bitにってのが最低ラインだと思う

491:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/02 15:48:37 0Xg3xL8B0
>>490
ありがとう。
調べてみるとCore2DuoE8600は
かなり高性能って書かれているから気になったんですよ。
Core i7は評判が悪いみたいですし。
Quadは・・・どうなんだろう?調べてみます。

Core2DuoE8600 + 最大メモリ12G程度のマザー + Windows7 64bit(OEM)
で\55,000くらいかなーと。
SSD32GにWindows7インストールもよさそうですが。
そうすると+\10,000。

うーんAE CS5へのアップグレードするの金かかるなぁ・・・・・・。

492:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/02 16:11:02 n41xifNX0
新調予定でしたかてっきりCPUだけ交換という方向だと早合点してしまいました
E8600はクロックが高く、比較的安い良いCPUですが2CoreCPUです
レンダリングやエンコードは多少クロック低くてもCore数多い物の方が有利になりますからね

AEでi7は非常に相性が良いと思いますよ
HTTで8スレッド処理はレンダリング時に力強く
OCするTurbo Boostは操作時の軽快度に繋がります

i7より上の環境がXeonやOpteronと一般向けとは言い難い物になってしまいますからね

493:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/02 16:21:31 jayh30A60
現状でE8600が優秀だと言われてるのはマルチコア処理に対応してるアプリが少ないからだよ
CS5にアップグレードを視野に入れてるなら i5 or i7 でメモリ大量に積んだ方が賢いと思います

494:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/02 16:25:49 0Xg3xL8B0
>>492
なるほど、動画編集用としてはCore i7は高性能なんですね。
一応、パーツ換装を考えていたんですが、
新調した方が手っ取り早いような気がしてきました。
そうなると\120,000は超えそうですが・・・・・・。

ん・・・?AEってSSDにインストールすると早くなるのかな・・・?

495:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/02 21:58:47 nnHxE/KG0
初めてスレを覗いたMAD制作初心者
「MAD作りってお金が掛かるんだな・・・・」

496:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/02 23:35:08 kBY3tc1n0
>>495
お金はかけられる人がかけるだけで、必ずかかるのは時間。
NiVEとかのフリーソフトだけでも充分他人を楽しませるMADは作れるよ。
まぁ確かにAE使えるに越したことはないと思うけど。

497:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/03 01:37:48 feWeMyxB0
まぁ、昔のベータPRO2台に比べりゃ金はかからないかな?w

498:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/03 08:09:40 qR2urp++0
PCが中途半端に編集に使える様になった辺りが一番金かかったな
今もHDDとDVD/BDBOX無限増殖だから年間で掛かる額が変わってない気も

499:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/03 17:08:14 +/ds1mvi0
しかし、1.5年前より1.5倍の性能が、同じ値段で買えるんだな・・・。
2年経たずに買い換えたくなる・・・。


500:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/03 17:33:40 Gmu8bZVz0
5年ごとに40~50万以上のワークステーション買うよりも
2年ごとに10~20万のBTOパソコン買った方が良いよな

年中エンコマシンだとしてもCPUをXeonに載せ変えて冷やせばいいわけだし

501:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/03 17:45:58 brJopu4z0
まあ3万以上のペンタブも使えずにマウスでケチケチやってる奴がMAD作者気取るなって事だよな

502:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/03 17:49:46 qR2urp++0
マウスの方が良いことも多いがな
デュアルペンタブは疲れるよ

503:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/03 19:43:19 CENyY1l/0
平均再生数 7,077
平均コメ数 328
平均マイリス数 232
コメ率 4.6
マイリス率 3.3

自分のこれまで投降した動画の平均値だしてみた
全体的にしょぼいけどマイリス率が特にひどいような気がする

マイリス率って普通どんなもんなの?

504:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/03 21:26:46 Jeuz7lfK0
>>503
再生数10,000くらいまでは10%↑
再生数100,000くらいまでは3~4%いっていればいいほうじゃないの?

505:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/03 22:56:36 7Ew2dn940
自分はものによる
平均でいうと手書きだと再生10.000でマイリス800
手書きじゃないMADだと再生150.000でマイリス1,500だった
同じジャンルなのに手書きかどうかでこんなに再生数もマイリス率も違うもんなんだな
まあこればっかりはジャンルによるだろうけど

506:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/03 23:51:05 g86zGk3b0
>>503
マイリス率は自分もそんなものだよ。
私見だけど、PV系は例え再生数が少なめでも
マイリス率は高めな気がする。
ジャンルにもよるんじゃないかな。

507:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/04 03:33:38 GR9hk1o60
漏れは2年かけてコメ+マイリス=500が最高だな・・・、率も3.5%が平均だ。
全盛期の2007年から上げてりゃもっと行ってたかもしれないけど、
当時はニコニコ信用してなかったからなぁ・・・


508:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/04 04:18:47 E75pos8I0
お前ら、初心者じゃないんだから
初心者が来たら、ちゃんと懇切丁寧に教えてやれよ

509:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/04 12:01:32 /PO0unH+0
5000再生時点なら、

音系 3%
切貼り系 4%
切抜き系 6%
静止画系 7%
手描き系 8%

くらい?


510:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/04 13:16:39 OZ+UXZFD0
>>508
ちょっと調べたらわかるような事を聞いてきたら初心者であろうが何であろうが親切には教えない

511:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/05 01:38:59 iwNhBRCm0
教えたくないなら教えなくていいけど、それならそれで黙ってりゃいいのに、余計な事言うヤツがいるから困るんだよな・・・

512:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/05 02:08:23 XK78ZfRl0
じゃあ余計な質問もするなよ

513:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/05 02:27:57 c5shY/gT0
余計な質問ってなによ?w

514:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/05 03:45:37 ndlGhQVi0
アニメMADとかだと、そのMADに使われた題材のアニメを見てないと意味が分からない編集とかあるじゃん
サビの盛り上がりで殆ど動かないシーンだけだったりとかさ
アニメを見た人なら重要なシーンがサビと一緒に流れて感激とかするんだろうけど
見てない人にとっては「サビ前までテンポ良かったのにここで崩れるとは勿体無い」とか思っちゃうわけよ
自分はMADを見てからそのアニメを視聴するタイプだから、どうしてもそういう編集が気になっちゃうのね
だから自分がMADを作る時は、そのアニメを見た人も見てない人も楽しめるような編集を心がけてる

515:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/05 06:36:54 OGHY7cpb0
>>514
チラシの裏に書いてて

516:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/05 13:36:29 nW5h9OET0
漏れは歌詞に合わせる方向だなぁ。
単語には合わせないけど。

曲調に合わせれる人がうらやましい。
エロゲOPとかやったら感覚わかるかな・・・。


517:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/07 12:27:05 tqXT7ChA0
初心者の分際で金かけたってそんなもん誰も見ないってのw シコシコ下手糞なMAD作ってののしられてろってんだよ。


518:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/07 12:39:06 9kOIFj7b0
ところが初心者でも6桁再生ぐらいには伸びるんだな。
そこが怖いところ。

519:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/07 13:56:18 AWvoiYck0
へたくそで糞画質でも発想さえよければ20秒程度でものびるもんなぁ

520:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/07 22:05:40 6F+ci9l40
技術なんて気にしてるのは制作者側だけということだな

521:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/08 01:14:23 8ZqLxaoW0
技術はあって当たり前になってるから中途半端な技術ならそういう事
圧倒されるくらいの技術は視聴者側からもちゃんと評価されてるよ


522:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/08 03:50:36 GhvgSdkL0
うん、技術なんてあんま重要じゃないんだわ
嘘だと思うなら映画でもニコニコでも何でもいいからランキングを上から並び替えてみてね

523:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/08 23:45:36 IoitJztn0
こんばんわ~嘘字幕シリーズに触発されて自分も作ってみたくなったオジサンです。
動画編集とかやったことないのですが
①親切な人がUpしてくれてる素材をダウンロード
②ダウンロードした素材を加工して字幕を入れる
③完成品をニコニコにアップロード
これら一連の作業にはどんなソフトウエアが必要なのでしょうか。
教えてくださいませませ。

524:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/08 23:47:31 beI0KEu10
>>523
ニコニコ動画Wikiで検索。

525:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/09 01:10:04 6cht2xnG0
URLリンク(www.nicovideo.jp)
この動画の後半でオープンリールのフィルム上に別の動画が写っているシーンがあるんですけど、
こういうのって技術的にはどうやってるのか判る人居ます??


526:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/09 08:46:18 MyecPo/G0
>>525
作者コメントで「AfterEffectsを導入したので」ってあるからAEでは。
それともAEで具体的にどうやるかってことですか?
申し訳ないけどAE持ってないから回答は出来ませんが…。

527:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/09 09:21:19 6cht2xnG0
>>525
恐らくAEを使っているであろう事は判るのですが、AEで何をどうしたらこんな風に作れるのかが謎なんです。


528:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/09 09:56:22 qyL7NUkt0
>>525
URLリンク(www.vimeo.com)
チュートリアルが腐るほどあるスタンダードな表現
作り方はそんなに複雑じゃないからAEでなくても作れる
昔は面倒だったから3DCGソフトでテクスチャに動画割り当てとかしたっけど

529:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/09 11:36:31 MywJB0DvP
>>525
528も言っているけどAEは今のところ外部プラグインがなければ自由に曲面を作ることができない
おそらくこれは3DWarpみたいなもの使っているんだろう

無いならフィルム上の平面動画を用意した後、AEのワープで曲がってるっぽく見せるか
連携は面倒だけど3Dソフトに持ってってテクスチャに動画貼り付けた方が良さそうだ
まあBlenderに持ってけばタダだし

530:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/09 14:04:25 k31V7B4i0
ぐはっ! windows7 64bitにしたが、huffyuvのインストールとかめんどくせー・・・

531:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/09 14:52:31 FQt6h0WQ0
>>530
そのスペックだとAEとPPのCS5用だと思うがhuffyuv読み込めるっけ?

532:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/09 16:39:07 k31V7B4i0
>>531
なぬ?CS5ってHuffyuv読み込めないのか?

533:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/09 16:46:36 qyL7NUkt0
Web上にあるx64にHuffyuvインストールする方法は
あくまで32bit対応ソフトから読み出す場合用の物だね
今試したら読めなかったよ

動作高速版のMT版の対応も同じく
URLリンク(www29.atwiki.jp)
Huffyuvはオープンソースなのでコンパイルし直せばいいと思うけど
その辺は詳しい方に任せます

534:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/09 17:02:09 k31V7B4i0
>>533
むむむ・・・そうでしたか
素材用の64bit可逆圧縮はLagarith Lossless Codecあたりでいいのかな?

535:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/09 17:54:36 4z9lazY60
無圧縮が一番使いやすいや
容量は食いまくるけど…

536:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/09 23:38:21 qyL7NUkt0
>>534
検索したら64bit版配布してるね
URLリンク(members.optusnet.com.au)
huffyuv64.zipが素の2.11らしい
どうやら32bit版とは共存出来ないらしいので不便かも

537:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/09 23:52:27 5OBvluPm0
>>534
素材用ならLagarithでいいと思うよ。サイズもかなり小さくなるし。
ただ速度はいまいちだから、速度を求めるならUtVideo Codecを入れればいい。
今更Huffyuv使うメリットなんて無いと思うけど。
どうしてもHuffyuv使いたいならffdshowに入ってるのを使えばいいんじゃないかな。

538:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/10 00:17:33 BwlvG2lR0
DualCoreからCore i7 860にしたけど、
H.264エンコード(1280×740 23分 ビットレート4Mbps 2pass)を9本同時にやっても
CPU使用率80%~90%(約4時間45分)くらいなのにはびっくりした。

539:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/10 00:24:56 jkXR3caK0
>>537
昔のデータを再度変換しなきゃならんのはめどい
おかげでhuffyuv系だけで3つもCodec入ってるのは非効率的なんだけど

540:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/10 01:26:51 nrakK0b70
>>539
あーそっか、既存データがあるなら仕方ないのか。
しかしHuffyuv系は色々あってFourCCの違いとか互換性とかも地味にややこしいよね・・・。

  1.Huffyuv2.1.1(オリジナル最終)
  2.Huffyuv2.1.1 CCESP-Patch0.2.5(インタレース閾値の設定追加とか)
  3.Huffyuv2.2.0(バグ持ち)
  4.ffdshowのHuffyuv(YV12対応とか)
  5.HuffyuvMT(2をマルチスレッド化)
  6.HuffyuvS(2より少し前のHuffyuv2.1.1 CCESP-Patch0.2.2のRGB⇔YUV変換式などを改造)

こんな感じだっけか。
インストール用のinfファイルもWin95用だったりするからNT以降だとアンインストールできなかったりするし
そのへんを調べて環境にあわせてちゃんと書き換えたりするのは結構めんどい。

541:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/11 23:28:42 L/Zy0UVV0
Proxy Codec 64
URLリンク(www.forest.impress.co.jp)

これ使ったらVirtualDub 64bit版でHuffyuvs読めた。
これならCS5でも読めるのかな?

542:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/12 00:03:23 QglA4EgW0
>>541
CS5でHuffyuvMTの動画は読めたけど不安定っぽいね

543:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/12 05:30:21 NjNZ6Lz40
無圧縮の人は大変だな・・・、うちはMPEGのまま弄ってるからその辺の手間は無いけど。

544:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/12 12:24:52 +b4EZmBp0
MPEGwww

545:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/12 21:46:27 pLaol3j60
素材って動画にしてもやっぱ画質良いやつの方がいいよね?
やっぱaviで最初っからとってきた方がいい?
よくアイポッド用にmp4で落としてるもので・・・

546:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/12 21:50:01 sOZwKbA70
とってきたとか 落としてるとか
画質気にするならその時点でおかしいだろう

547:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/12 21:51:54 sirz41sk0
はじめてマイリス1000越えた
そろそろこのスレ卒業していいですか?

548:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/12 21:52:41 hM6A16Fe0
チョンに著作権は最初から理解できない

549:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/12 21:53:43 QglA4EgW0
自己録画とDVDやBD購入、保有がこのスレの一応建前ですから

550:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/13 00:03:14 uXv/jssQ0
>>547
そろそろこのスレの住人の仲間入りだな

551:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/15 23:09:20 qiD5L23s0
書籍を素材に静止画MADとか作ってる人って、
やっぱりページを切り取ってたりするんだろうか?
本を開いたままだスキャンしようとすると、
うまくできないことありそうだし。

自分がそのうち作ろうとしてるネタの本が、
今後あまり手に入らなさそうなんで躊躇してしまう・・・。

552:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/15 23:25:31 LIZv/Ebt0
解体したくないならデジカメで妥協で良いじゃないかい
ハンディスキャナより意外と良かったりする

553:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/16 02:53:08 8XsVANvg0
>>551
ネットで拾ってると思う

554:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/16 05:23:50 VCFcumrF0
URLリンク(www.youtube.com)
の動画のパロをNiVEで作っています。0:18~0:19の部分で
背景が徐々に暗くなる部分、パーティクルっぽいのはどうにかなったんですが
発光させる部分がどうやればいいか分かりません。
とりあえず今はカラーイメージを重ねて、コンポジを利用して後ろの人の
映像と合成しているんですが、いまいち綺麗に出来ません。
何か良い知恵をお貸しいただけないでしょうか。

555:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/16 09:00:39 GxnBHMje0
>>554
上手くいくか判らんけど、
・人型を切り抜くか作る(赤単色)
・GIMPなどツールで、「境界をぼかす」の数値を大きくしてアルファ抜きする
・透明度を変えながら動画と重ねる

一発で出来るツールもあるのかも知れんが、VSクラスのソフトならこうかな?
後、若干フレア効果も入ってるみたいなのでソレはソレでなんとかして。

556:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/16 10:24:32 GxnBHMje0
上のやり方で簡単に作ってみたけど、こんなんじゃ駄目かね?

URLリンク(viploader.net)

557:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/16 11:13:54 VCFcumrF0
>>555>>556
分かりました。何とかやってみます。

558:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/16 11:51:30 VCFcumrF0
>>555>>556
分かりました。何とかやってみます。

559:551
10/05/16 14:58:25 Sf20ES9n0
>>552
やり方によっては上手くできるんですかね?とりあえずやってみます。

>>553
そういう手もあるだろうけど、今回自分がやろうとしているネタでは、
それはあまり期待できないかな・・・。

560:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/16 18:51:03 k/mtGebA0
その書籍が中古で安く手に入れられるなら裁断して1枚ずつスキャンとか

561:551
10/05/16 20:57:43 Sf20ES9n0
>>560
暇があったら中古を探してみます。

書き忘れたけど、レスありがとうございました。>>552-553、>>560

562:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/16 21:07:47 725NnnD/0
>>554
グローとレンズフレアでいけそうだけど。
NiVEもグローあるよね? 使ってないから知らんけど。

563:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/17 05:17:23 9a1bv48Y0
久しぶりに、切り抜いた画像を画面上で動かして静止画MAD作りたいんだけど、
今は何のツールがデファクトスタンダードになってる?

Flash時代は、Parafla!やSuzakuで簡単に動かせたけど、
swfファイルだとニコニコとかにあげる場合色々エンコが面倒なんだよね

Premiere以外で切り抜き画像を動かせるソフトで良いのを教えてホシィ

564:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/17 09:12:30 ErqjIHM40
スタンダードなのはアドビ アフターエフェクト
貧乏や学生でAEを買えない人はNive(フリーソフト)
MACならMotion(final cut studio に同梱)
ブルジョワ階級の人間ならインフェルノ

565:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/17 21:20:32 AvYST9Ho0
自分の持っているCD(市販のサントラ)を
上手くMADに使えません・・・
どうすれば良いのでしょうか?

566:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/17 21:25:41 YK4d17fn0
なにこのあほっぽいしつもん」

567:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/17 21:25:56 Dg+6vAuD0
質問の意味がわかりません
動画を作ったらそれに合わせて歌ってみたら?

568:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/17 21:52:36 OZhhqYK20
パンツェルノマンさん元気にしているだろうか

569:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/18 03:55:29 s6acramO0
videostudio9くらい使える製品版ソフトをフリー配布してるやつありませんか?
videostudio9はもう配布してないみたいで

570:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/18 07:17:51 2Jpak2ck0
Crystel Engine
VS9より使える

571:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/18 07:45:32 +NUkkfmr0
>>569
videostudio9くらい使える製品版?欲しけりゃくれてやる!探せ!ネットにすべてを置いてきた!!

572:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/18 11:38:27 +o0dWJQ60
>>569
いくらなんでも3~4年前の無料配布は無くて当たり前っしょ
このご時世、製品版が無料配布されていたら違法のくらいしかないよ
お試し版は利用期間か機能に制限がある。

今、9の期間限定配布と同じことをするなら
VS11が利用制限なしで期間限定無料配布される感じ?

573:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/18 14:01:06 ACu5Zte70
>>569
タダとまでは行かないけど、秋葉のパーツ屋で型落ちソフトが安く(2~3千円)売ってる場合有るよ。

574:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/18 14:53:33 iKwSqVmW0
>>569
Pinnacle Studioの機能縮小版のvideospin辺りは如何かな
URLリンク(www.online-tech-tips.com)

575:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/18 15:28:54 I403+tCP0
569
>>570-574
ありがとうございます。こんなに親切なスレ始めて見たw
ソフト試して見ます。中古ソフトも探して見ます。

576:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/18 15:31:36 iKwSqVmW0
秋葉のパーツ屋のはライセンス的にはアウトなのも多いから
買うなら未開封品を買う事かな
後は古いからOSの対応も注意したい所

577:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/20 03:42:39 QMYVTwIC0
WindowsムービーメーカーとWindowsLiveムービーメーカーって何か違いあるの?

578:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/20 09:08:03 x9o1SEt00
後継ってわけじゃなく
URLリンク(www.forest.impress.co.jp)
別物みたいね

579:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/21 17:33:10 ivaR53k10
いまさらだけど緑ドンみてすごいと思ったけど
たくさんうpされてたけどあれは簡単にできるものなのかい?
どんなソフト使ってやってるんだろう

580:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/22 12:31:46 m+ZGE7AFO
緑ドンって単なる切り貼りじゃねーの?

581:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/22 16:05:59 YHQl/HTZ0
MADなんてどれも大したことやってないんだから
切り貼りを単なるで済ましちゃいかんよ。

582:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/22 16:08:41 RtzvIzjo0
コテコテを過ぎるとシンプル回帰したくなるんですよね

583:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/22 16:40:54 Wa1ZZ34a0
これ口パクが凄すぎるんですが、専用のソフトか何か使ってるんでしょうか?
後ろのライトなんかもムービーメーカで出来る範囲を超えてる気がします。
詳しい方お願いします。

URLリンク(www.nicovideo.jp)

584:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/22 16:49:29 Pj8Zwbb5P
作中のエフェクトみるとそれはAE使用だけど、
AE持ってればボタン一つでできるってものではないぞw

真似したかったら連番静止画にしてGimpで加工
NiVEで合成で結構なところまで行ける

585:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/22 16:56:44 RtzvIzjo0
口元だけを静止画で用意しといてひたすら並べるだけだろ
単純にめんどくさい割りにうざくなりかねない物
要点的なワンフレーズだけに留める方が良好に見えることが多いと思う

逆で口が動いてるシーンを動かなくさせる事の方が多いな辺に目立つから

586:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/22 16:59:00 YHQl/HTZ0
リップシンク専用のソフトはあるよ。
ただ、そういうの使うと口パクパクしすぎる傾向があるんで手作業でやった方が良い。
>>583の動画も多分手作業でしょう。
後ろのライトは画像を回転させたりしてるだけで簡単なので省略。

587:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/22 17:08:32 Wa1ZZ34a0
うーん、有料編集ソフト買っても自分は絵がかけないので口を曲にあわせて
作れません。口を切り抜いたりはできますが上のMADは
素材にない口の開きとかあるので自分で作ってるんでしょうか?
Live2D Animatorというソフトがあり機能に
◆新機能1 リップシンク 音声データの音量に合わせて自動的に口の開き方を作り出します
◆新機能2 まばたき 自然なまばたきを自動的に作り出します

というのがあるんですがこれ使ってるんでしょうか?

588:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/22 17:16:55 RtzvIzjo0
>>587
自動で作る口の形はモーフィング系だからまずこういう形はならない

そのシーンに無い形状といっても他のシーンから持ってくれば良かろう
そもそも人物一人捏造に比べれば口ぐらい描いてもそんなに手間じゃないだろう

589:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/22 20:45:00 9N+IvhfU0
ていうかこういうの作りたいと思うのは自由だが公開した時点で二番煎じじゃね?
クチパクだけじゃ評価はもっと低かったと思うし

クチパクはAEで力技で合成だろう
前半のTVハメコミとかTV画面のグリッド生成とかできんの?
あと気球にAEのディストーションでモーショントラックで動画を合成とかできんの?
そういうのひっくるめての演出とアイデアの評価だと思うよこれは
ムビメカ使いが「お、いいな」って思って1日や2日でできるもんではない

590:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/23 06:47:32 vOMqvXxz0
二番煎じとかはさかのぼるといくらでも言えるから気にしちゃダメだよね~

591:583
10/05/23 07:40:38 bJuW0hvr0
色々と助言ありがとうございます。
やはり高い技術がいるんですね。
TVハメコミは動画サイズを小さくしたものをテレビの上に貼れば
できると思いますが、気球に関しては座標もアングルも動いてるのにピッタリと
気球に張り付いててパネルの曲がり具合もあってて
どんなトリックなんだと思ってました。
高価なAEならすぐできるというものでもないんですね。

592:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/23 08:43:44 yUhq8Lsr0
AEは出来ることは多くなるがその分手間が格段に増えると考えた方が良いね
他のソフトで簡単な事も意外と数工程経ないと出来ない事も多い
その分細かい調整が出来るし応用も利かせやすいんだが

593:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/23 09:58:42 TJsDP0s50
これNiVEでもできそうだね
フリーだしやってみたら?

594:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/24 00:06:27 1SLhnLrs0
>>593
Niveにディストーションエフェクトとモーショントラックがあるのか?
やって見せてくれ

595:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/24 00:18:33 Cx4Lhk/E0
自分でやりなさいよ。人に頼らないでさ。

596:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/24 00:27:22 /aE9z7zh0
>>594
>593じゃないけど、シリンダーエフェクト使えば出来る気がする。
動画を横向きにした上で左右に透明領域つけてからシリンダーエフェクトで円柱にマッピング。
あとは飛行船の動きにあわせてシリンダーエフェクトの座標やらカメラやらを手動でいじって調整。
飛行船は完全な円柱ではないから、ぴったりあわせるには視野角をいじったり
ある程度マスクでごまかしたりする必要があるかもしれないけど、そこそこいい感じになると思う。

まあ時間がないので俺はやらんけども。

597:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/24 00:28:30 ogb7ZXhL0
質問させてください

URLリンク(www.youtube.com)
この動画の1:15辺りのように、シーンの切り替えに画面中央から円を拡大して使いたいです
ですが、NiVEのマスク(基本図形)にアンカーポイントの変数がないので実現できません
恐らくトラックマットを使うことで実現できるのでしょうが、
もう少し簡単な実現方法を探しています

どなたかご教授ください、宜しくお願いします

598:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/24 00:54:38 /aE9z7zh0
>>597
せっかくNiVEスレがあるんだし、そっちで聞いたほうが情報の蓄積になる気もするのぜ。

方法1.マスク基本図形のパラメータを操作するエクスプレッションを使う。NiVE Wikiの質問箱のログ参照。
       URLリンク(nive.jp)
     回答にある動画に行ってもサンプルプロジェクトはもうなくなっているが、
       URLリンク(www.geocities.jp)
     にバックアップがあるのでそれを見ればOK。

方法2.拡張プラグインに入っているグラデーションマスク(基本図形)を使う。
     「位置は中心位置」にチェックを入れて、サイズを変化させればよい。
     そのままだとグラデーションマスクになるが、距離を0x0にすれば
     グラデーションが消えて通常のマスクと同じように使える。
     境界のぼかしとかも、距離とか加重をいじればうまくやれるんじゃないかな。

あとは自分でも言ってるとおりトラックマットを使うってとこかな。余分なトラックが必要になるのが面倒だけど。
個人的なおすすめは方法2かな。

599:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/24 00:56:16 1SLhnLrs0
>>595
俺はAE使いだからNive使いに頼んでるんだよ、と思ったら>>596氏が答えてくれてるな

AEだったらディストーション>コーナーピンで4隅のハンドルを気球に合わせて動かす
気球に合わせたらトラッカー制御で遠近コーナーピンにして分析
トラックポイントのキーフレをコーナーピンのキーフレにコピペ
これで気球の動きに追従して歪みも大きさも勝手に変化してくれる

まあ時間がないので俺もやらんけども

600:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/24 01:36:44 27dhjB6d0
>>591
気球のシーンは
Metasequiaでscreen.bmpテクスチャの材質にした曲面の.xファイルを作って
MMDで背景として読み込んで動かすって方法もアリ・・・かな?

でも、上手く気球と合わせるのは試行錯誤が必要なのは変わらないか。

601:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/24 04:46:11 mEVf28YMP
Blenderをつかってという手もある
Voodooカメラトラッカーを併用すれば…

NiVE以前はBlenderさんにお世話になる機会が多かったものよ

602:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/24 07:41:08 R3wScNRP0
>>583
これ口パクは静止画順に置いてるだけかと思ったら違うな。
1分53秒あたりは歩きながらキャラが上下に動いてる状態でも
口がすれてないし、あごも合わせて綺麗に動いてる。
モーショントラック応用してんのかな?

603:597
10/05/24 10:47:15 ogb7ZXhL0
多少のスレ違いだったようですね、失礼致しました
方法2を使って実現することができました、ありがとうございました
助かります

604:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/24 19:51:38 +cPgCl7Z0
>>602
時間数的に手動の方が早くね?

605:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/25 23:52:41 o73P5RDd0
MAD作成している皆さんは、MADを作成するうえで、編集時の画面サイズはどうしていますか
最終的に出力する画面サイズと同じ?
それとも大きめに作って、UPする時に縮小?

606:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/25 23:55:04 c1WV599d0
2355

607:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/25 23:59:00 8ku93Rc20
単に素材サイズ
他のサイズにするとプレビューが遅いし
遅くさせないために素材全部リサイズすると変換だけでえらい時間になるし

だったら完成後にリサイズの方が時間的には効率的
ハイビジョンサイズは辛い事も多いけどさ

608:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/26 00:12:37 kN1nDtQz0
>>605
720×480 そのまま16:9でうp
HDは当分いいやw

609:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/26 07:38:45 3UKTRnCI0
>>607
>>608
大変参考になりました。ありがとうございます。

610:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/26 10:00:52 79H8dIyq0
みんな結構でかいんだな
俺編集は640*360で投稿の時は512*288にリサイズだわ

大きめに投稿してニコニコのプレイヤー側で縮小再生するのと512*288で投稿したの
そのままってどっちが画質いいんだろうか…。
画面サイズ大きくするとビットレート高くしないと粗が目立つから最後にリサイズフィルタで
きれいにしてるんだけどなあ。比較した人いるのかな?

611:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/26 10:03:08 2u6lQNEt0
ポンコツPCで観る人もいるだろうからと思って512*288で投稿してる。
多少は観てくれる人にも気を使わんと。

612:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/26 12:24:09 M9agxXle0
再生してカクカクしたら停止して二度と見ないからな普通は
HDで投稿なんて自己満足にすぎん
一般人はネットブックで見てるだろうし
安くてもカクカクしないマシンなんてPS3くらいだろ

613:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/26 13:07:44 LrW68PSH0
一般人がネットブック?

614:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/26 13:16:33 u7J2flOd0
一般個人向けPCの出荷の7割はノートPC
特に広く広まった08年には
その4割がネットブックで占められてる(計算上ノートPC扱い)

615:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/26 17:05:11 +X0IPP/Y0
>>601
Blenderは、あのUIがどうしても理解不能だった・・・orz

616:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/26 17:35:37 1R/n199s0
ネットブックもGPU内蔵になってきてるし、Flashも動画再生支援するようになる。
YoutubeもWebMが主流になるようだし、ニコニコもそっちに移行するようになるんじゃないかな。

とりあえず、2~3年したら720pのサイズなら問題なく再生できそうな気もするかな。

617:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/26 18:02:28 Rc/k58gL0
>>615
Blenderは日本語で解説してくれてる動画がニコ動にある。
結構長い動画だから落ち着いて勉強したいなら見ると良い。

618:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/29 22:38:51 GnKSM5Fr0
CS5ってどうなの?

619:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/29 23:58:38 Y7ENkpOL0
>>618
ロトブラシは・・・・・・パスで切り抜くからいらない

プラグインのCS5対応アップグレードが有料なのが多いから
CS5に導入しようとすると金ばかり食う。

620:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/30 00:37:05 hj1JTZ4G0
外部プラグイン使ってないから関係ないな
それよりCS4のPSD(中身動画)が開けないんだが

621:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/30 05:20:32 Fl58NgYI0
フリーソフトが充実してるからそれでやりたいことは大体できる。
AE使いこなしてるMADって使ってる人の数に比べてメチャクチャ少ないしな~

622:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/30 09:50:49 hj1JTZ4G0
使いこなしてるというか単にチュートリアルの丸写しってのも多いけどな

623:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/30 10:01:56 8v/FI2yyP
自分ならもっと上手く使える

624:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/30 11:05:53 zVIJVyUs0
>>622
チュートリ丸出しってどの程度の動画の事言ってるか知らんが、
自分でチュートリ超えるような使い方できるのはプロだろ
ニコなんかに投稿してるのはまず素人であって、プロは映像コンテストとかで査定してもらえる場があるから、
わざわざニコに投稿して査定コメを期待するわけもないし
素人がチュートリを参考にして作ってるのは当たり前の話だろ
それを今更プロ気取りのどや顔で語ったところで恥ずかしいだけだよ

625:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/30 12:05:09 n2t8/ph20
でも「チュートリアルで配布してる参考用のプロジェクトそのまま使ってるんじゃないか?」ってくらいそのままの動画をたまに見る。
たぶん本当にそのまま使ってるヤツとかも少なからずいるだろう。
VIDEO COPILOTソックリとかね。すぐバレるのに。

オリジナリティとまではいかずとも、何か変化を与える努力すらされてない癖に、
出展とか明示せずに動画に入ってるのはどうかと思うわ。論文だったらアウトだろ。
ニコニコにアップしてる身で言うのもあれだが、プロじゃないからおk!みたいな姿勢は嫌いだわ。

そういう動画ってチュートリアル参考にしてるというより、流用してるってだけのような気がするけどな。

626:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/30 12:59:45 zVIJVyUs0
>>625
チュートリそのまま引用してそうな映像はCMでも化粧品売り場のディスプレイで流れてるPVとかあらゆるメディアで見るよ
ニュース番組でさえ凄惨な事件を報道するのにわざわざ擦れたフォントでテロップガタガタさせたりしてるじゃん
プロの流す映像でさえどこかで見たようなのばっかりだ
素人がVIDEO COPILOTソックリにして作ってても素材が自前だったらよっぽどチェックしてる奴以外はわからないんじゃね?
解説本のあれを参考にしてるなって動画も見た事はあるがそれでも素人だったら仕方ないんじゃね?
つべチェックすりゃわかると思うがチュートリそのままの動画作ってうpしてるのは実は外人の方が多いと思うんだが

627:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/30 13:03:14 XMLmb0Id0
最後の外人のくだり関係あんのか。

628:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/30 13:37:21 C0VXaHmT0
ったく、チュートリアルそのままだろうが、プリセット使おうがどうでもいいだろ。
金取ってるわけじゃあるまいし。

チュートリアルそのまんまのMADに再生数・マイリス負けたからって僻むなよ。
勝ってるなら、それこそ大きなお世話だろ。 下見て優越感に浸ってるんじゃねーよ。

629:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/30 14:00:35 7bb1KNFPP
真のクリエイターは素材集を使ってはダメだし、ループ素材も使ってはダメだし
3Dも自分でモデリング
仕事でも外注になんぞ出してはダメだ すべて自分でやれ

630:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/30 14:05:14 /5jliqsh0
まずはソフトを自作するところから

631:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/30 14:23:46 BLFfD1mM0
C言語を覚えるところから始めなくちゃいけないのか……

632:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/30 15:29:54 91bacx5/0
つまりフリーソフト使ってるやつの方が地力はあるってことだな。

633:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/30 16:18:47 zVIJVyUs0
なんだ、やっぱり妬んでただけか
せっかくまともな議論を交わせると思ったのに

634:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/30 16:21:41 xl2gxMWe0
まともな議論振ったつもりだったのか

635:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/30 16:22:39 hj1JTZ4G0
ねたみじゃなくて
オチ付けようとするのがこのスレ通常の流れかと

636:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/30 21:46:22 3vjFCbS50
時間的、経済的、能力的に自分に合ったものを各人が使えばいいだけの話じゃ…
自分はあんまりエフェクトつけないからAEはいらないが
PSexとSAIはねつ造MAD作るのに手放せない

637:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/30 21:50:11 ArTpRZbf0
ピーセックスとはずいぶんエロそうなソフトですね。

638:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/30 21:53:30 ptyPpw0q0
せっかく宝くじで資金ができたからAE買おうと思ったのに、PC不調で本体買い替え・・・まだ2年も使ってないのに・・・・。


639:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/30 21:53:53 3vjFCbS50
たしかに今作ってるものはちょっとエロめw

640:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/30 23:03:44 BLFfD1mM0
パソコンって自作でないかぎり普通三年保証とか入るよな
それをケチッたなら自業自得

641:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/31 09:27:06 Dmhpfo1+0
4時間編集作業しても10秒も進まない
MAD作り始めた頃は数時間で4分モノが完成したものだが

642:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/31 11:03:57 P+hPfJIz0
キャプチャーで取り込んだMPEG2ファイルをNiVEに取り込んだところ、プレビューやエンコ後の画面が、
他のいろんなプレイヤーで再生したものよりも暗く表示されています。
また、同じくNiVE上で2つの動画を重ねて見ると、不透明度の設定をしていなくても透過されています。
ちょっと考えてみたのですが...

・インターレースの縞の隙間から下が透けている
・縞の部分が黒いために暗く見えている
・解消するためにはインターレースを解除するか、他形式にエンコし直す

原因と対策としては、こんなところで考え方はあってますでしょうか?
また原因が合っているとすれば、対策についてこれよりもスマートな対処があればよろしくお願いします。

643:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/31 11:39:17 ggJ3heH30
NiVE2を今日いじってみたのですが
短い切り抜き動画ネタを 再生 逆再生 を交互にループさせる時って
簡単に設定してできないものでしょうか・・・
再生だけを繰り返すのは自分でできたんですけどねぇ

ひょっとして一度再生逆再生を1ループとしてAVIで書き出さないといけないのでしょうか?

644:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/31 12:04:14 t7okicpt0
>>643
NiVE2ってまだα版なんでしょ?
そんな低レベルな質問しなきゃいけないぐらいなら使わない方が良い。

645:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/31 12:13:08 ggJ3heH30
そんなひどい・・・
動画10個くらい作ったきたけど確かに自分はNiVE1すらまともに使いこなせてませんでした

646:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/31 14:47:02 KkZTzyOF0
>>642
まずMPEGを読ます再に色空間を変換してる可能性
MPEGを再生するのに使ってる動画プレイヤーで
輝度や色味を味付けして表示してるのどちらか
Niveで無圧縮AVI以外はプラグインでDirectShow経由で読ます簡易的な物なので
変な変換になりやすい

基本>>4にあるようにMPEG2は使うのは安定性の問題からも勧めないよ

647:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/31 15:39:48 P+hPfJIz0
完成までに何度もエンコかけたくないなぁと思ってたので、NiVEが動いている分には
出来る限りキャプチャソフトの生データに近い形で作業してたのがアダになったようです。
作業ファイルの取り回しを考えると、無圧縮は厳しいので、>>4にある圧縮形式の中間ファイルで検討してみます。
ありがとうございました。


648:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/31 17:14:11 XCdloZIC0
>>645
日本語しゃべってくれ

649:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/31 18:37:00 XRb3XkbH0
>>648
作ってきたけど でしたね すみませんでした

650:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/31 20:02:43 XRb3XkbH0
結局分からなかったんで
再生逆再生を1ループ書きだすことにしました
要は気合ですよね

651:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/31 20:52:01 Lj/eVrl1O
ネスト化してエクスプレッションでループさせればいいんじゃね?

652:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/01 00:40:52 4pjDkZeZ0
スレチ気味の質問で申し訳ないんだが
投稿した動画が勝手にコミュニティ動画として登録されてしまうのを防ぐ手段って無いんだろうか
されてしまったらもう動画自体を削除するしか手が無い?
あまり好ましくないコミュに登録されているのを見つけてしまって困ってしまった
どこで聞いて良いのか分からなかったんで
もし相応しいスレがあったら誘導してくれると助かります

653:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/01 00:59:29 PPKMeWlY0
ググれ。
以上だ

654:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/01 01:49:29 4pjDkZeZ0
「ニコニコ コミュニティ 登録 削除」などの単語で散々ググったけど
答えが見つけられなかったからどうしようもなくてここに北
もちろんwikiもヘルプも見た
探し方が悪いのかもしれないからもう1回ググってくる

655:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/01 08:47:42 9t8vB0h70
自分のコミュニティに他人が勝手に投稿したってことか?
投稿者にメールとかすれば?
てか承認制にすればいいのに

今度新しく入ったコミュから動画出そうと思ってたけどやめようかな

656:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/01 09:34:50 UM5KObmw0
>>655
投稿者って判るもんなの?

657:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/01 13:12:28 LTCYrLV60
自分のMADが、コミュニティ動画に登録されたって事じゃないの?
マイリスに入れてくれた程度に思っとけばいいんじゃない?


658:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/01 23:00:30 9t8vB0h70
>>656
投稿者が表記してないとわからないが…。
投稿リスト(マイリス)の説明欄に書いてる人多いぞ

>>657
できなくね?

659:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/01 23:28:21 LTCYrLV60
自分の参加してるコミュニティの右下にある、

【コミュニティ動画の確認・編集】
    ↓
コミュニティに動画を登録

ってとこで動画IDを入力したら他人の動画でも登録できるけど、それを阻止したいって事でしょ?
コミュニティ専用の動画でうpするのはできるけど、コミュニティ登録させないってのは無さそうだね。


660:652
10/06/02 00:45:35 6nCdC21S0
あれ、一応覗いてみたらレスが…スレチな質問に申し訳ない
前提は>>657の言う通りです
自分の作ったMADが腐向けだとしたら
一般の人がいそうなコミュ(自分はそのコミュには参加していない)に勝手に登録されていた、という感じです。
コミュ内だけで表示されるコメ見れば大体の傾向は分かるんで…
実際は腐向けとはちょっと違うんだけど、とにかくそのコミュ向けでは無いと思えるので
マイリスに入れてくれるのとはちょっと訳が違うかなと
自分でも色々探してみたけどやっぱりどうしようもないみたいなんで
MAD自体を削除することにしました
レスくれた人㌧でした

661:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/02 01:40:57 zR0lA3+B0
>>660
まあ・・完全に公開範囲を制限したいと思ったらコミュニティ専用動画にするってかたちかな。

個人的にはシステム的に公開範囲制限するほうが検索よけとか前置きとかするより納得行くんだけど。

662:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/04 18:50:12 CALYdQMfO
キャプチャーソフトって何が良いのー……って質問はアウト?

663:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/04 19:55:49 sBJJ4a/h0
Print Screen最高

664:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/04 20:50:25 rEptMiXj0
俺のプリスク→貼付け→プリスク→貼付け技術はなかなかのもの

665:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/04 21:34:29 Mazl28qvO
何をキャプチャーするかによる

PCゲームならFraps
地デジならMonsterXでも買えば?

666:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/04 22:00:28 CALYdQMfO
おお反応ありがとう
前はcamなんたらを使ってdvdの映像とってwmmで編集してたんだけど
それだとなぜか発行したあと色が濃くなるから他に良いソフトはないかなと言うわけだったんだが

ちなみにVista

667:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/04 22:02:45 eATPXCuL0
>>666
DVDshrinkかDVDdecrypterでも使えば?

668:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/04 22:03:36 eATPXCuL0
あと、DGIndexとAviutl

669:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/04 23:33:08 mPhTTGKu0
>>666
ビスタのWMMで色が濃くなるのは仕様というレスがあったと思う
キャプチャーソフトの問題ではないかも

670:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/04 23:39:29 IW+LyzGX0
>>666
WindowsLiveムービーメーカーとかどうだろ

671:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/04 23:45:44 JcoB2uJ60
>>666
>>669の件は>>469-470な。

672:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/05 00:01:28 wx+fmh4BO
皆さんありがとう……マジで感謝します
とりあえず色々ソフト試してみたり別のパソコンでやってみたりするよー!

673:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/09 16:04:09 D2IDx9ww0
モーショントラッキング機能のある
フリーソフトってないでしょうか?

674:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/09 16:11:15 pmSBL5F80
Voodooはいがが?
URLリンク(translation.heteml.jp)

675:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/09 20:06:32 RD+VUm1U0
AEでマスク使って切り抜きしているんですが、きれいに切り抜くコツみたいなものはありませんか?

676:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/09 20:36:40 VDk1z6/r0
拡大して丁寧に切り抜いたうえで仕上げにマスクの輪郭を数ピクセルぼかすと綺麗に見えるかな?

677:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/09 20:46:45 GeFiLyqd0
>>676
数ピクセルじゃぼかしすぎかも。
0.5ピクセルくらいで十分

678:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/09 20:53:58 RD+VUm1U0
>>676
>>677
ありがとうございます。試してみますね

679:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/10 09:31:07 nlayyuCG0
>>674
ありがとうございます

680:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/10 22:37:19 qAMSMaps0
WMMで作ってたら、3分越えたあたりで1カット編集するにも固まるようになってしまったwwww
わずらわしくて仕方がないぜ

681:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/10 23:20:34 rvpyBfXQ0
>>4

682:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/11 13:29:58 MFsiGBea0
今、1分程度のMADアニメ初作品を作ってるのですが、
2週間以上かかってます。これって遅い方なんでしょうか?
また、とてつもない時間を費やしたのに、ニコニコで再生数やコメントもろくになく
数日で忘れ去られるような結果だった場合、もう次を作れないかもしれません^^;
そこら辺は先輩方はどのように克服してきたんでしょうか?
有名アニメを題材にしてるので最低でも1万再生は狙ってるのですが、
500とかで再生数頭打ちの糞MADになるのが怖いですw

683:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/11 13:40:33 JI1QxNQp0
いや1本作るのに半年から1年かかる人も居るし人それぞれ
丁寧に出来てる事は好ましいけど
拘り過ぎると完成しないでボツ作品になっちゃう事も多々あるので割り切りは大事

個人的には息抜きの数時間から数日で完成する作品と
長期かかる制作を平行してやると
モチベーションの落ち込みがまだ浅くなる気がする

684:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/11 18:49:19 rZceK+Wz0
俺の場合は旬のアニメの時は大体1、2週間。長いと2、3ヶ月だが、これは殆ど素材待ち。
既に放送終了のアニメは旬アニメ制作の合間にやって半年以上引きずるのもあるな。

自分で構成したのと、再現MADを交互にやってるから気力はあまり下がった事ないな。
むしろやりたい動画が増えすぎてパンク状態だわ。

685:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/11 21:36:23 M+OC8kF30
漏れは期間は1日から数ヶ月まで色々だけど、公開日から平均すると2~3ヶ月かな?
集中してやると2~3週間くらいかも知れん。

686:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/12 00:28:32 JDEVE6z6O
2日、3日で作ったって人よくみるけどなんでそんな早く作れるんだか

やっぱ経験か

687:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/12 00:36:40 G0KbclBh0
自分の場合はパロが多い、というかまだ参考にしないとちゃんと作れないから
とは言っても二三日は素材が揃ってても無理だな

688:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/12 00:41:14 RyZeGBwT0
速いときは2,3日どころか1日でできる。
遅い時は数ヶ月かかる。
結局、試行錯誤したり考えたりするのに時間がかかるわけで、
一直線で作ることができたら作業量は大したことない。

689:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/12 00:43:40 hbrr7x6X0
早い時はレンダリング時間合わせて五時間で出来る
襲い時は少なくとも一ヶ月は掛かるなぁ
結構直感的に作ってるタイプは早いし、構想を練って作ってるタイプ・パロ系・静止画MADはやたら時間が掛かるイメージ
>>688と俺は似たようなタイプだとオモ

690:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/12 12:59:31 rXilJzc2O
今作っているが、構想がデカすぎてなかなか完成しないなぁ

691:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/12 13:19:49 uBKER9sr0
自分の中にヒラメキ神が降りてきたときっていうか、ノッてるときの集中力は
後から振り返っても凄いと思う時がある。
出来たモノにも勢いがあるのかそういうヤツのほうが受けがいい。

なんか作らなきゃって惰性でコネクリまわして作ると、
出来たとしてもイマイチなのが面白いところ。

惰性で作るネタは大抵は途中で飽きちゃって没にするけどね

692:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/12 14:41:26 rXilJzc2O
俺ほとんどボツにしたことないな だいたい完成させてる

693:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/12 17:14:19 86j7qOsH0
MADを3本も制作中だけど、一つは音系で割と完成しそうなんだけど
残る2つが「キャラクターの画像が集まらない」という理由で作るのを止めているのと
「映像を再現したいけどエフェクトがどうかければよいのか分からない」という理由で
遅くなっているのがある。
ところで5時間あればできるMADってどういうものなんだ?

694:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/12 17:27:03 +g9cu1sW0
>>693
この辺なら5時間で作れそうな気がする。一発芸だけど。

そしてーかーがやーく ウ・ル・ト・ラ ソウルッ!
URLリンク(www.nicovideo.jp)

695:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/12 17:49:30 hbrr7x6X0
>>693
音声編集して約2分程度の切り貼りに切り抜きもちょっと咥えた程度のMADだったら俺は余裕で五時間あれば作れるよ
最近はエフェクト懲りすぎると自分追い詰めるだけだからあんまり凝らない方向で作ってる
一年前はエフェクト凝った上で五時間とかで作れてた
多分若かっただけだと思うw

696:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/12 23:21:55 dDayYCsG0
>>693
なにそのあるあるあーるね的な理由w

697:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/13 02:49:53 XqqtoSQE0
URLリンク(www.nicovideo.jp)
URLリンク(www.nicovideo.jp)

こんな感じの禁書の静止画MADを作ろうとしてるんだけど
切り抜いた画像をNicoviで読み込むとサイドに黒い背景が入ってる状態で読み込まれてしまう

あと、↑で上げたMADみたいに文字を入れていくのってどうやってやってるんだ?
アニメ2期が決定したって事で溢れ出る禁書への愛をMAD作成にぶつけようと思ったんだけど
分からないことだらけなので、申し訳ないが、一つご教授願いたい

698:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/13 03:09:15 viqS6cR/0
>>697
上の方のアドレスの人はPremiere Elements使ってるって他のMADに書いてた記憶がある
頑張ればNiVEでも出来ると思うけどこう言う系のを作りたいならPremiere Elements買って損はないと思う(一万程度)
文字に関しては上は文字の入った画像を用意してテンポよく切り替えしてるだけだし下は最初はAEで文字にプリセットかけて動かしてるっぽい(これはNiVEで代用出来る)
最後は文字編集+タイトルロゴを切り抜きしてそれを拡大縮小でキーフレーム打って最後で止めたりしてるだけだね

699:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/13 03:10:06 eMTXcegl0
とりあえず今現在、使用している制作ツールを一覧にしてくれ
話はそれからだ

700:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/13 03:23:50 XqqtoSQE0
>>698
1万位か。
考えておくわ
文字の画像も別で用意しておけばいいのね

使ってるのは
NicoVisualEffects
GIMP

画像切り抜きつつ、NicoViに突っ込んでるんだけど
切り抜いた画像読み込むとこうなる
URLリンク(viploader.net)
この脇の黒いのを消したいんだ

701:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/13 03:30:12 eMTXcegl0
切り抜いた画像の書き出した形式はPNGとか消したところが透けるヤツにしてあるか?

702:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/13 03:30:58 XqqtoSQE0
JPGで保存してた…

なるほど

703:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/13 03:49:56 eMTXcegl0
そうだなぁ、贅沢をいえば>>698さんの言うように一万程度の映像編集ソフトを持ってると
テキスト入れたり動画繋げたりするとき色々とラクだと思うよ。
まぁ、ああいう静止画MAD作るつもりなら今のフリーソフトだけでも問題ないと思うけどね

GIMP(素材作り)→ Nive(編集) → Aviutl(エンコード)

Niveは慣れるまで時間が掛かって取っ付きにくいかもしれないけど
最近のNive使いの人々のMADを見てると有料のAE使いと遜色ないデキのMADも作っている人もいるので
ぜひ頑張ってください。

704:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/13 03:49:58 9Q2j9p4j0
Premiere買うのもいいけど、無料ですませたいならAviUtlの拡張編集プラグインを試すといいかもね。

705:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/14 05:05:30 fDhJUrAKQ
ほぼ独学で頑張って作ってみましたがどうでしょうか
URLリンク(www.nicovideo.jp)
改善できそうな点があったら教えてください
次以降の参考にします

706:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/14 06:46:07 icVYL9Yj0
>>■作品を晒して批評を請う場合は、タイトルと見て欲しい部分を明記して「MMAADD」タグをロックしてください。

707:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/15 09:24:43 orUJZd8M0
最近、ムービーメーカを使い始めた素人なのですが、
こういうMADってどんな編集ソフトを使うんでしょうか。
また、作る際は、音と声の方を先に作って、映像は後からという感じでしょうか?
早口でしゃべらせると、ピッチが上がってしまうのが普通ですが
声に違和感なく、速度を上げる事って可能なんでしょうか?
URLリンク(www.nicovideo.jp)






708:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/15 15:58:16 GcC5r9Lb0
>>707
ウィンドウズムービーメーカーだけでは作れません。
フリーソフトではNicoVisualEffects(略称:NiVE)という便利で大変ありがたい映像加工ソフトがあります。
無料で頑張りたいならそれを使ってください。
また、この程度の編集であればビデオスタジオ、プレミアエレメンツ等といった有料の編集ソフトの方が気軽に制作することができます。
それらは大体一万弱程度の値段です。それ以上に高機能なソフトもありますが非常に高価ですので今後映像編集をチョイチョイやっていきたいと
いうことであれば、それら一万弱の映像編集ソフトから使うことをオススメします。

音が先か、映像が先か → ケースバイケース あなたが例にあげたMADの場合は音が先でしょうけど
MADの作り方なんて自由ですから、好きなように作ればいいんです

早口でしゃべらせるとピッチが上がってしまう
どの程度、早口で喋らせたいのか分かりませんが、例えば1.2倍・1.5倍速程度であれば違和感ないかもしれません
ですが3倍・4倍と速度を上げるのだとすれば普通の速度調整では違和感が出ると思います
そうなると音声編集ソフトで色々と波形やパラメータをイジったりなんだのが必要になります。
それでも完璧に違和感なくというのは非常に難しい事です。

709:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/15 16:13:45 JHTeuWsT0
ピッチシフター使えば声そのままで速度自由に変えれるだろ

710:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/15 19:44:53 HBCPGK3P0
SoundEngineさんのことも思い出してあげて

711:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/15 19:58:44 BPaibtQG0
>>708
PEやVSって1万5千程度じゃね?

712:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/15 20:07:20 akMZBsm70
VSはよく割引やっとる

713:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/15 22:20:26 oOKOjXwW0
1~2日スーパーで試食配りすれば買える程度の金額なのにな

714:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/15 22:37:37 zX+hFMGV0
中学生、小学生作家も居るからバイト前提は妥当な意見とは思えんけどな

715:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/15 22:41:56 VmimA26e0
型落ちならネットオークション見ればお小遣いで買えるお

716:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/16 01:48:19 W+zUfuR40
PEはオクで買うとタイーホされる罠
VSはセーフ。

717:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/16 08:40:17 JvIYKhie0
廉価版のPEは上位版と違ってライセンスの譲渡できないの?
Premiereを3000円でゲットして譲渡用紙でAdobe登録してアップグレードでCS4にした口だが

718:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/16 17:58:28 xUjZjYMG0
PEごときで譲渡なんつうリスクのある方法を選びたいとは思わねえなあ・・・

719:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/16 20:44:41 TOqMlj/h0
ニコニコの○○○○○○が割れ厨だって本当?

720:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/16 21:56:13 FgbIqmg5O
バイト前提じゃなくても、ちょっと小遣いためれば
VSなんかは前のバージョンはかなり割引されてるやん
小学生はだいたい素材調達とかどうしてんのと

721:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/16 22:28:44 dL9GeOEF0
今の小学生は金持ってるよ…

722:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/16 23:33:48 np8rFEg20
少なくともPCが長時間使える環境にあるんだな…親のか
編集にフリーソフトを入れるのはいいがウィルス感染で情報流出とか
考えると恐ろしい

723:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/16 23:38:04 4QA5boTN0
小中からそういうソフト使ってる奴が専門にでも行ったりしたら恐ろしいクリエイターが出来るぞ…
うかうかしてる場合じゃねぇっ!

724:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/16 23:47:28 JvIYKhie0
小学生で自分用PCを持ってる率は10~15%
中学生になると20%越える
ちなみに日本全体での普及率は85%
意外と学生の占有PCは少ないようで

725:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/17 08:10:54 /53Ai11YO
でも小さい頃から恵まれた環境にいるはずの二世クリエーターたちが
あんまりぱっとしないの見ると、結局モチベーションが左右するもんじゃないのかなて思う
スレチだが

726:707
10/06/17 08:12:22 ILG7Gj780
>>708
ありがとうございます。
AEというのは高い分、何でもできるんでしょうか?

727:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/17 08:49:27 sMSilNIL0
AEだけだと有る程度はなんでも出来るけど
残念ながら素早くは出来ない事が多かったりする
ムービーメーカーで一瞬で出来る事でも手間かけないとならなかったりするので
要所にあわせて使い分けるのが基本かな

728:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/17 09:20:51 u4GDt4VV0
まぁ、最近の優秀な小・中学生はiphoneのアプリとか作って儲けてるからな
恵まれてる環境で頭良いヤツは、わざわざMADなんか作らないんだろうよ
映像で遊びたいヤツも実力があるなら自主制作に走るだろうし

729:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/17 13:51:43 ADn7VpAX0
>>726
ところでF1の車は高い分、誰が運転しても上手く走れるのか?

730:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/17 23:14:38 LExJgF1M0
>>726
同じ位の値段のプラグインを何本も買う羽目になる・・・

731:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/18 05:09:02 VCsWyGPnO
>>730
そんなに買わないだろw
パーティキュラー、ルックス、レンズフレア系でもセール使えば10万超えない
プラグインよりもAEじゃなくてPPにするとか、メモリに金使った方がいい

732:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/18 09:17:01 D0nHOV1A0
どう考えてもNiVE使った方が良いわな。

733:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/18 09:27:14 h8vnxRg60
AEは10年前ぐらいから使ってるけどサードパーティのは買った事無いな
正直オマケだけでおなかいっぱい

734:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/18 14:15:53 ARH8KJoo0
プラグインなくても力技でなんとでもなるしな

735:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/18 17:30:35 6jU33A4B0
プラグインがあっても意図する映像にする為に結局時間かけて色々弄るから力技なんだけどな
そもそもAEはエフェクト乗せてハイ完成ってソフトじゃないし
エフェクト乗せて切って繋いでハイ完成って作業で動画作りたいならVSかPEでやればいい
完璧な事はできないが金も作成時間もかからないから誰でもできるよ

誰でもできるよ

736:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/18 18:57:39 P8fTNGCF0
質問なんですが
AEできしめんの文字が出現するときの動きはどうやって再現するのでしょうか。
キャラ紹介以外で使われている文字のアニメーションです。

737:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/18 21:59:47 T5Su4d+60
PEを買おうと思い、体験版を使用しています。こないだAVI(Ut video codec YUY2)で書き出そうと
したところ、PEがクラッシュしてしまいましたが、今日アス比をカスタムで4:3に変更したところ、
書き出しに成功しました。再生も問題無く出来ましたが、こういうことってよくあるんでしょうか。
また、4:3、16:9でニコニコ用に正常に書き出せる設定(新規プロジェクト作成時、書き出し時)も
教えて頂けると有り難いです。

738:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/18 22:21:48 kmfwUNs10
>>736
AEのプリセットにそっくりのがあるだろ

739:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/18 22:27:08 7bQ643jH0
>>736←宝の持ち腐れワラタwww
AE買ったからって誰でもできるわけじゃないってのがよくわかる
編集ソフトのエフェクトでやってろw

740:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/18 23:09:13 Fs2n9Xbt0
買ったばっかりならいいんじゃね?
自分も特定の機能ばっかりしか使わないので知らんエフェクトがいっぱいあるわ

741:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/18 23:38:12 JhZ0HfJD0
ぶっちゃけそういうやつって買ってすらいないんじゃ・・・

742:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/19 00:43:33 1fKKAfP90
どんなソフト使おうがセンスある奴は切り貼りだけでも十分良MADが作れる
どんなエフェクトをかけて誤魔化そうがセンスが無い奴はそれなりのMADになる

743:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/19 00:50:50 7tK1hwAI0
センスがない奴のつくった切り貼りMADよりは
センスがない奴のつくったエフェクトMADがよい
そしてAEのDL数がふえる

744:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/19 00:57:55 RZfMJ1mD0
結局さ、AEあるなしに関わらず
そんなことで反目しあってるのは声の大きな人たちだけなんだよね
なんかzoomeのイベントとか見ててそう思った

745:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/19 01:32:28 AJkjU2uo0
>>744
zoomでなんかあったん?

746:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/19 01:52:48 RZfMJ1mD0
>>745
なんかおっきなMADイベントがあったみたいで
切り貼りの人もAEの人も楽しそうに参加してたよ
そういうの見てると、>>742-743みたいな流れがアホらしく思えてくるのよね

747:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/19 02:07:51 O/YLcRLI0
>>737
再現性があるならともかく、たまたま落ちただけで騒いでも仕方ないと思うが・・・。
ただ、PE8はPEスレでなんか酷評されてた気がする。使ったことはないので本当かどうかは知らん。

>>746
スルースキルをゲットするんだ

748:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/19 10:42:16 LInF+oGxO
アイマスでのイメージが強いからなんだろうけど、AEて単にエフェクトかけるばかりが能じゃないよ
After Effect forアニメーションていうのがおすすめ

749:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/19 13:11:32 L5wu/3jT0
とあるアニメキャラの静止画を使用したサブリミナル動画を
作りたくて0.03秒だけのカットを入れたいんですが
ムビメカだと0,1秒以下にできません。
0.03秒だけの再生が可能なソフトてないですか?

750:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/19 15:26:39 ZQHkrGuE0
aviutl

751:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/19 15:39:07 AJkjU2uo0
>>746
まぁ、素性の割れるzoomeと匿名の2chじゃ反応違うわな。
実際zoomeのこのスレのサークルで言い争いしないだろ?

752:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/19 17:26:07 LInF+oGxO
少なくとも向こうのがちゃんと一作でも仕上げてる奴多そう

753:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/19 21:36:33 4AZYMdbWP
>>748
アイマスだって派手にピカピカさせてるだけではないんだけど
使いこなすほど自然になって目立たなくなるという

どのMADでも完全に馴染んじゃうと元からそう言う映像だったかのように見えるからな
そういう洗練された技術ってのは逆にニコ動では評価されにくくなるように思える
まあ人の評価よりも作りたいものが作れたかの方が大多数にとっては重要だろうけどさ

754:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/19 21:59:39 LInF+oGxO
評価されるされないじゃなく必要か否かじゃない?
ねつ造系なんで逆に目立つといやなんだよな

755:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/19 22:47:19 ZQHkrGuE0
>>753は作る側の意見
>>754は見る側の意見

756:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/19 22:52:49 Wl3ZBINE0
お忘れ
つ見せる側の意見

757:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/20 14:56:08 PO+rkM3g0
MAD初心者の基準が分からない

758:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/20 16:12:49 lXXruSBN0
心構えの問題じゃないの?

759:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/21 21:48:44 1L8/Gzao0
自分の動画が初めて混雑時の低画質モードで再生された
いつもは鬱陶しいのに感動した

760:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/24 07:45:59 czrg6Vgo0
初めて編集に挑戦しようと思い、アメリカ人に踊ってもらったシリーズに手をつけてみました。
使用曲はいじらずに、WMMで動画を分割してスピード調整で合わせようと思ったのですが
映像を分割すると滑らかに再生されずに、つなぎ目部分の映像がちょっと飛んでしまいます。
音声の方をスピード調整すべきなのでしょうか?
何卒ご教授ねがいます。


761:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/24 08:50:51 ri1vCceB0
>>760
とりあえず>>4かな

762:760
10/06/24 10:14:51 czrg6Vgo0
やり直したら今回は分割上手くいきました。
今度はスピード調整すると音が鳴らなくなってしまったり・・

>>761
拡張子の問題ということですかね?勉強してみます。

763:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/27 17:01:36 Gt6n6VIa0
MADを作るときに音と映像両方を同時に編集できるソフトって無料でありませんか?
ほとんどの方がReaperなどで音を作ったあとにビデオ編集ソフトで加工すると
思うのですが、音を作るソフトでビデオの加工も一緒にできればいいなあと
思うのですが方法はありませんか?

764:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/27 17:55:43 xhyV2GT40
無料じゃ無理
有料だとVegas辺りがお勧め
あとsageてね

765:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/27 21:40:51 YOq2Yjgw0
有料でも動画編集ソフトだと音も1フレーム単位の編集が基本だから
音を弄るには不便だったりする

766:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/27 22:28:56 Gt6n6VIa0
>>764

レスありがとうございます vegasってやっぱりそうなんですね
よくこんなに細かく動画を刻めるなあって
関心する動画があるけど韃靼海峡とか あれもvegasですよね
ほしいけど、MAD作るためにそんな高い金出す気はしないなあ・・・

767:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/27 23:01:17 8F8f7spj0
なんだこいつ

768:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/28 00:05:08 WiZ9gzpe0
金がないなら時間をかければいいじゃない

769:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/28 02:17:17 kMQokzKP0
時間がないなら?

770:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/28 03:37:18 STlRpvUf0
映像編集も音声編集もほどよく搭載したフリーソフトがないのは
グラボの仕組みもサウンドの仕組みも把握した高度な技術が必要だからなのかしらね

771:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/28 04:11:02 UCAfjr/g0
グラボはあんまり関係なくね?

772:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/28 06:29:03 1E21N5fY0
音作った後に、動画編集ソフトで音に対応する映像を探して合わせるのがすごい面倒
これが一緒にできたらどんなに効率良いか

773:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/28 06:38:09 3hC0mlOf0
効率悪い部分をどう効率良く作業するように出来るかも手腕の問われる所だと心得ている

774:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/28 17:57:11 6xnA94WU0
音まで弄る人は視覚的にわからないから大変だな・・・

775:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/28 22:25:48 iScruYNB0
スピーカーで聴いて無問題と思ってたらヘッドホンで聴くとノイズが入っていたり
ヘッドホンで聴いて無問題と思ってたらスピーカーで聴くと合成した音が聴こえ辛かったり

776:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/28 22:36:34 +4O7LL/90
>>772
何使ってるの?
そもそも音MAD作るならそれじゃ話にならんよ

>>775
ぶっちゃけまともな環境で聞いてる視聴者なんてごく一部
モニタ用ヘドフォンで納得いくようしあげればおk

777:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/28 22:45:48 GMJFwwA90
モニタースピーカーやモニターヘッドフォンとか荒がよく判るので制作して
音の出が悪い例としてノートPCとかのしょぼいスピーカーで最終チェックする事にしてる
3Dサウンドのとか低音で音がズレるのとかも考慮した方が良いのかもしれんが
流石にきりが無いしな

映像自体用にはチェック用に表示品位の低い古いアナログ液晶でチェックしたりしてる
結構飛んだり潰れるからチェックに重宝する

778:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/29 00:23:45 16+AhWOV0
>>766
英語であるのをなんとか頑張って克服する気あるならtrakAxPC使うとか。

779:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/29 22:24:28 FE2HtopH0
あるJ-POPに絵を紙芝居的に乗せたMADを作りたいんですが、
可能ならば著作権的な問題もクリアしたいと思ってます。
個人的なMADの製作でもJASRACは申請を認可してくれるでしょうか?

780:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/29 23:33:33 sz9Rh7Cm0
許可するかどうか金銭しだいだろ
つかJASRACに聞け

781:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/29 23:44:23 fPctJxQs0
許可出るとしても1再生数百円の法則になるだけじゃないかな
学校とかでお金が絡まないなら無償で許可出る事もあるけどね

カラオケとかで自分で歌えばニコ動限定では著作権クリアできるけどな

782:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/30 04:04:23 bYNB9d9k0
trakAxPC使ってみたけど
音と映像が分離されてしまうんですね
ある部分の音を切り取ったら映像も一緒にくっついてくるような感じだと
やりやすいんだけど
なんか設定でできるんでしょうか?

783:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/30 20:35:01 4Ov/fPgp0
カラオケはそれを作った所に著作権があるからJASRAC管理曲でも自由使用許可されてないよ
包括契約で許可されてるのは管理曲を自分で演奏したり、それを伴奏に歌ったものだけ。

784:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/01 20:59:34 dgzSayDQ0
超初心者な質問で恐縮なんですが
NMMではアップロードするときに自動的に音源が適当なものに変えたりしてくれるのでしょうか?

785:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/01 22:56:50 d0TqHcCA0
は?

786:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/02 08:32:37 G7XYzFalO
>>779
もはやそれMADじゃなくね?w

というのは置いておいて、紙芝居の方がオリジナルじゃないならそれも著作権あるからね。
削除される可能性の高い曲を使いたいけど、頑張るからには消されたくないとかだったらあきらめた方がいい。

その権利者がわざと見逃してくれても、通報されたら消さざるをえないって事もあるし

787:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/03 18:04:24 dXxKF8760
最初と最後にもっとあそびを入れるべきだったなー
MP4にした時つまっちゃったの気がつかずうpしてしまった

788:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/07 00:13:31 bRCYV4yF0
camstudioで普段作ってたんだけどソフト更新したら録画した映像がシャギるようになっちゃったんだけど
どうしたら直るだろうか
OSはVista、お願いします

789:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/07 00:25:12 U0xyRWim0
録画のコーデック変えてみたら?
変えれるのか知らんけど

790:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/07 00:30:59 Ak8fmiPQ0
>>788
ダウングレードする

791:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/07 00:32:46 bRCYV4yF0
やべえなに言ってるかわからねえ
ごめんなさい馬鹿にもわかるように教えてorz

792:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/07 04:11:59 4zKPzNvh0
ダウンという英語から想定して、前のバージョンに戻すって事だと思うのだが?

793:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/07 10:54:19 UlFBc4DDO
788です
あーそうか、でも前のverはもう落とせないし更新する前のソフトは一応あるけど開くとソフト更新しろっていうエラーがでて使えない

794:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/07 18:36:30 8vN89wO90
つーか一つ聞いていいか?
camstudioって録画ソフトなんだが
それでMAD作ってる人間だったらもう少し色々知ってるはずだよなぁ?
まさかつべ辺りの動画録画してMAD作ってるとかじゃねぇだろうな
>>4

795:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/07 20:00:44 UlFBc4DDO
camでDVDの映像を録画してそれをWMMにはっつけての繰り返しをしてたんだけど……

知識は糞といっていいほどないんだ。エンコのやり方もこの間やっと会得したところだったし。

796:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/07 20:50:21 8vN89wO90
まずリッピングから勉強し直して来い
後このスレのテンプレ一通り目を通せ
それ以上は何も言えん。

797:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/07 22:54:53 qqKksk5o0
まぁ、一回作って満足ってんじゃないなら
この辺りはきちんとやっておいたほうがいいんでないの?

798:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/08 13:12:01 55GLX0z+0
ある意味すごい

799:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/08 17:26:59 BKJtgKVGO
そうなのか……camで気軽にほいほいやるのはもうあきらめたほうがいいのか?

あとリッピングは一応できるんだけどavi変換ができなくてあきらめた

800:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/08 18:33:22 jQ41wlEo0
昨日かMAD作ってみようかなって色々なサイト回って作り方とか見てて
フリーの物で編集ソフトはどれがいいかなって悩んでた時に
自分のPCにVAIO Movie Storyって編集ソフトがあったんだけど

フリーの方が説明サイト多いし使いやすいのもあるみたいだけど
VAIO Movie Storyの方がメーカーのものだし…って感じでどっちがいいか
悩んでる。VAIO Movie Storyを使ったことある奴いたらどんな感じか
教えてもらえたらありがたい。

801:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/08 23:06:21 5thpwFV20
PCに入ってるって使える状態ではないの?

802:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/09 02:00:34 a8poFwUg0
とりあえず使ってみるのが先だよな。

803:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/09 03:01:08 awDBvv430
>>801
使える状態ではあるんだけど、一応使った事がある人がいれば
感想を聞いてからどれを使うか判断しようかなって。
でも説明や解説してるサイトがとにかくない!なんとゆうか本当の
ホームムービー用の説明とか簡単なのは少なからずある程度

んなもんだから初心者の自分が手を出すには時間がかかりそうなんで
とりあえずはフリーを使って見ることにしました

804:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/09 07:25:23 mQbWn9/N0
入ってるなら自分で使えよ甘ちゃんめ

805:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/09 12:34:54 Bl8htEe/0
中身より道具や形式にこだわるやつは大抵ゴミ

806:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/10 03:04:41 F1LgCYsM0
いいじゃない
楽しいよ道具選び
始め頃の楽しみのひとつさ


807:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 20:15:21 Xge2xxGu0
WMVをaviutlでテキスト付けてAVI出力したら、動画が全体的にカクつく・・・と言うかフレーム落ちしちゃったんですが
これはパソのスペック不足ということでしょうか?

808:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 20:25:35 n+1lDG3J0
フレームレートを変える設定になってるんじゃないの?

809:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 20:29:01 n+1lDG3J0
ってのはまあ無いだろうけど
AVIで出力する際のコーデックは何を選びました?
PCのスペックを疑うなら書きましょう
答える人はエスパーではありませんので

810:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 20:41:53 Xge2xxGu0
スミマセン、>>808でした///
本当にスミマセンでした

811:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 00:25:03 F8GLsqga0
URLリンク(www.youtube.com)

どうでしょうか…

812:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 00:29:37 9MV7vSYm0
■作品を晒して批評を請う場合は、タイトルと見て欲しい部分を明記して「MMAADD」タグをロックしてください。

813:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 16:48:34 XcCXJ4a/0
>>811
1カット、1カットが長すぎる
長く尺を取りたいカットがあるなら緩急を付けたほうがいい
音と映像の切り替えが合ってない

今YouTubeにはブブゼラ機能が付いてるから、それONにして自分で見てみよう
どれだけ映像がカッタルイことになってるか分かると思うから

814:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 22:31:38 WENT1/9z0
>>811

>813のとおりだね。
カット長すぎてイントロから何がしたいのかぜんぜんわからん。
曲と映像のテンポが合ってないのが致命的。
悪いけど1分でリタイア。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch