【VOCALOID初音ミク等】ボカロ制作総合スレ part3at STREAMING
【VOCALOID初音ミク等】ボカロ制作総合スレ part3 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/02 06:57:27 S7poRMw90
<方針>
細かい内容やスレ趣旨については今後の進行次第で決めていくものだと思います。

自分の考えとしては、ニコでのいわゆる「ランク」や技術的に高度すぎるからスレ違いだといった突っ込みなしで、
ボカロ制作の話題ならなんでも受け入れるスレを意図して立てました。
通常は総合スレから話題が分化して専門スレが立つものですが、この場合は逆になるかもしれません。
DTM制作全般からニコ動向けエンコード・楽曲の味付けやらのニコ動関連話題も含めた何でもスレ。
「完全初心者だけど質問していい?」とかなら初心者スレでやった方が親切な人が多いよ、といった位置づけになればいいですね。

3:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/02 08:25:03 QBfJcDQ+0
>>1
おつかれさまです。

4:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/02 10:42:16 Pao18brH0
>>1乙です これもテンプレとして追加していいんじゃないかな

VOCALOID楽曲/動画制作TIPSまとめWiki - トップページ
URLリンク(www20.atwiki.jp)

Youtube板ボカロ制作総合upロダ
URLリンク(loda.jp)

IRCチャンネル
チャンネル名 #VocaloidPの集い
サーバー   irc.nara.wide.ad.jp 他、IRCnet-jp(WIDE系)

5:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/03 18:43:50 yMEIF6YA0
テンプレ案として前スレから転載

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/03(水) 12:12:07 ID:40zRPX1q0
ニコマスの制作総合の自貼りルールが参考になりそうなので転載。

【ニコニコ】底辺Pの集い86【アイドルマスター】
スレリンク(streaming板:1番)

1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/07/20(月) 20:29:13 ID:/KovRAt/0
底辺Pとかつて底辺だったPが、SRS(自作の晒し)を待ちながら
切磋琢磨しつつ、相談や雑談などをするスレです。

●SRS時の注意事項
【完成版のSRS】
 ・確認のため「SRS」タグをロックする or 投稿者コメントで「SRS」と明記する
 ・動画タイトルもURLと併せて書き込む
 ・作品のウリ・アピール点や苦労したポイント等の一言も
   (一言があるとないとでは、見る側の視点もより差が出ます。
   「感想を聞きたい」「フルボッコ希望」のみは避けましょう)

【未完成版のSRS】
 ・指摘を希望する具体的なポイントを書き添える
   (例:「~な感じにしたいけど、これでどう?」「シンクロはどうですか?」
   これがないと完成部分と未完成部分が判りにくいので、ボッコが
   困難になったり的外れになってしまいます)

●ボッコ側の注意事項
 ・SRS中は雑談中でも一言でいいのでボッコしましょう
   (決死の覚悟のSRSをスルーされたら、その人は今後SRSしなくなるかも……)
 ・動画に直接批評コメントは残さない
   (その動画を見る他の視聴者さんがコメントを付けづらくなります)

■前スレ
【ニコニコ】底辺Pの集い85【アイドルマスター】
スレリンク(streaming板)

新スレは>>950の人。テンプレ置き場↓
URLリンク(www41.atwiki.jp)

6:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/04 19:32:10 H/VNYQSc0
URLリンク(moontale.jugem.jp)

この記事について詳しく
EXITには間違いないと思うが誰が格下扱い受けたんだ?

7:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/05 01:01:51 wSOOqRcF0
>>6
とりあえず前スレ埋めてくれw

8:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/06 16:36:01 P3Im5VQg0
スレ立て直後の即死判定ってあったっけ?

9:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/07 22:36:27 hM9OqtaZ0
前スレ梅乙

10:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/08 00:29:18 QqUxSdXS0
すみません。ちょっと教えていただきたいことがあるのですが、
ニコに動画をうpすると元の動画より音が小さくなってしまうもの
なのでしょうか?
正直、上げる前の動画はそれなりに音圧もあったのですが、
テストで非公開でうpした動画の音を聞いて、すごく小さくなっていて
(他の人の動画と比較しても)困っています。
ちなみにニコエンコを使ってエンコしてからうpしているので
再エンコードはされてないと思います。(一瞬で終わったし。)
すみませんがどなたか助けてください。よろしくお願いします。




11:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/08 00:32:52 pqC5F5aE0
ニコは何故かメディアプレイヤーで再生したときの半分くらいのボリュームになるよ。
それも考えて音圧稼がないとダメ

12:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/08 00:59:43 QqUxSdXS0
>>11
やはりそうだったんですか。
それじゃかなり稼がなきゃですね。
ありがとうございました。

13:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/08 03:59:39 /LDDEKFW0
裏表ラバーズっての初めて聴いたんだがすげえな

14:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/08 04:24:23 jODl/p+90
また適当な事言ってんなぁ・・・
自分が上げた動画でアップ後に音がショボくなった事なんか無いし
MP3抜いて元のと比較しても何も変わらんよ
そもそも音圧稼ぐって意味解って言ってんのかね・・

そら>>12みたいに短絡的に真に受けて、バカの一つ覚えみたいに音圧音圧言ってりゃ
音割れ直行の酷い物があふれる訳だよ

ところでニコに上げると、上下の周波数帯が削れるって話を大分前に聞いたけど
音がショボくなるのってそれが原因なんじゃね?
音圧がどうこうって言うなら、ドンシャリさせすぎてるミックスを見直すべきだと思うんだが

15:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/08 05:15:45 mWbkKeby0
サーバ再エンコードくらっているだけと予想しますがどうなんでしょう>音質変化

16:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/08 09:59:18 sb8u8z4E0
とりあえず物を聞いてみないと何ともだなあ
>>10がそれなりにあったという音圧がどの程度だったのかとか
アップしてどういう音になったのかとか
>>10の主観だけじゃ判断できんよ

17:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/08 16:43:17 aT5uP2WL0
ニコ動プレイヤーのボリューム絞ってましたってオチとかね

18:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/08 19:58:37 GyFySGT10
いや日本版のニコのプレーヤーはデフォで音量絞ってあるよ。
同じ動画を日本版と海外版で聞き比べれば分かる。

19:10
10/02/09 00:26:58 HiKufygP0
すみません。10で質問したものですが、自己解決いたしました。
どうやら動画作成時のソフトでオーディオトラックの
ボリュームが6db小さい設定になっていたようです。
ちゃんと0dbまで上げてやるとそこそこ聞こえるように
なりました。
メディアプレイヤーで再生したときの音量の差の件は
>>17さんの言われているとうりでした。
ただ他の人の動画と比べてかなり小さかったのが
どうしても気になっていました。
どうもお騒がせしましてすみません。

でも回答してくれた方々の書き込みがヒントになりました。
どうもありがとうございました。


20:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/09 01:23:12 Z41XDThn0
>>14

>ニコに上げると、上下の周波数帯が削れる

それって再エンコのことでしょ?
AACやMP3のファイルから再エンコなしで特定の周波数帯だけを削るのは無理。

21:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/09 01:58:03 xciKkN3c0
どなたか、ミックスとマスタリングについて詳しく解説しているようなサイトをご存知ないでしょうか?
3ヶ月ほど前からDAW始めていくつかミクオリジナルをニコニコにうpしてたんですが、
今までマスタリングという工程を行わず、無理やり音量あげたりしてたのでやっぱり音質が・・・


22:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/09 04:29:56 EaoBKTbvP
>>21
超初心者向けで一番最初にとっつきやすいのはこの辺
多少詳しくなってくると結構突っ込みどころも多いサイトだけど

URLリンク(www.chomkoubou.com)

ミックスもマスタリングも
それだけで飯食ってるエンジニアもいるくらい奥が深い世界だから
Webサイトなんかで上辺だけの薄っぺらい知識を得るよりは
本を買うなり人に習うなりして勉強した方が確実だと思う

23:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/09 06:19:46 DM/rKivv0
マスタリングは2MIXの時点で余裕をもたせたもの(潰しすぎて海苔波形になって無いもの)を用意してEQで+-1db位を上げ下げしたり、コンプのゲインリダクションがかからない程度にかけてみたりを繰り返す方法とってるよ。
その間エフェクター間でも絶対0dbを超えないことを心がけてる。
全体のレベルを引き上げるんじゃなくてちょっとづつ波形を太くしていく感じで。

24:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/09 10:06:12 cM1P4hRO0
>>20
再エンコされた時だけなんだ? 聞いたのもう2年前だからなぁ
まぁ、そもそもMP3にした時点で上下削れてる訳だけど



どうでもいいけどマスタリングって言葉の誤解は結構浸透しちゃってるのかね
マスタリングの本来の意味は、CDとして複数の曲をまとめる際に
音量やら構成やら曲間やらその他色んなバランスを取って
1曲単位じゃなく1枚のCDとして聴いた時のまとまりを整えて
マスターCD作ってプレスに回すまで含めた作業の事だよ
マスター作るからマスタリング

1曲単位で最後の仕上げをする作業はプリマスタリングといって
これはやってる事はミックスと殆ど一緒だから、絶対やらなきゃダメって物じゃない
一旦ミックスを仕上げた物に、更にトータル処理かけたり
他の曲(自分の以外も含めて)と比較して微調整かけたりって作業だね
自分の曲ならそういう細かい調整は、ミックスからやり直した方が早いんだけど
2MIXで仕上がってる他人の曲を微調整したい時は、このプリマスタリングという作業が必要になる
ミックスの段階でバランスがきちんと作られてる物ほど、過剰な調整は要らないし
過剰な調整が必要な物ほど、ミックスに戻ってしっかり見直すべき、という関係にある

という訳で>>21はマスタリングの話は一旦忘れて、ミックスの事をしっかり調べるといいよ
超初心者抜けたら、定番はここかなぁ
URLリンク(www.ceres.dti.ne.jp)
※ここは主に生録系の音作りに偏ってるので、ソフト音源中心だと少しずれる事もある、という意見をよく聞く

URLリンク(homepage2.nifty.com)

25:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/09 10:07:37 cM1P4hRO0
あっと、書き忘れた
だからマスタリングの本来の意味が解ってないと
正しく使ってる人と間違って使ってる人の間で
話がかみ合わない事があったりするから気をつけた方がいい

26:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/09 10:56:28 kZvSKyCU0
ottottoあたりが読み物にもいいかなー
と思ったらサイト消滅してて全俺が泣いた

27:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/09 13:33:21 FZkhWZGm0
>>26
URLリンク(www.ceres.dti.ne.jp)

28:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/09 13:43:13 kZvSKyCU0
>>27
おお、移転?してたのか
情報ありがとう

29:21
10/02/11 00:25:53 MWkl1ZPl0
規制やらなんやらでなかなかカキコできませんでした。
レスしてくださった方、ありがとうございます。
いろいろ参考にさせて頂きます。

>>25
マスタリングは本来は最終的に行うMIXの意味でないことは知っていたつもりでしたが、
言い方は良くないかもですがこれが音圧を稼ぐには一番手っ取り早い方法なんですよね。
でも雑誌やら本では「本来のマスタリングの意味とは~」
>>24の方の言う同じ事が書いてあって自分には全く不要な作業だと思ってました。
・・・というわけで全ての作業を見つめなおしてもう一度MIXから調べてみます。

30:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/11 02:00:39 0vVKdqD40
>>29
>言い方は良くないかもですがこれが音圧を稼ぐには一番手っ取り早い方法なんですよね。

んー、それは音圧を稼いだとは言わないんじゃ・・・
ミックスがグチャグチャだろうと何だろうと、トータルコンプやマキシマイザでムリヤリ圧縮かければ
そりゃ音だけはデカくなりますよ(ならない事もあるけど)
でもそんなのは、再生機器のボリューム上げれば幾らでも大きくなるので
ダイナミクスレンジが潰れないだけ、そっちの方がマシかも

ミックスできちんとバランスを整える事こそが、手っ取り早く音圧を稼ぐ方法であって
テクノとかダンス系とかはそれでも無理が効くジャンルではあるんだけど
そういう事が解ってない状態で音を大きくする事ばっか考えてたら
いつまで経ってもいい音作りはできないんじゃないかな、と思います

実際に、音圧を上げる事ばかり意識してた頃の曲は音割れとか酷いくせに、大して音が大きくなかったのに
バランスをきちんと整えるようになってからは、何も意識しなくてもちょっと大きすぎるかな、くらいの仕上がりになってますよ
それでもまだまだ荒いとこだらけなんで、もっと経験積まないといけないですけど

31:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/11 13:55:17 2vJE8c5N0
VOCALOID総合から誘導されて来ました。

先日処女作アップしまして、コメントでコンプの使い方等を指摘されました。
URLリンク(www.nicovideo.jp)

で、微調整してカラオケアップしたので、
よければボーカル入りのものと聞き比べてもらえませんでしょうか?
URLリンク(piapro.jp)

コンプの設定等少しいじってみたんですが、完璧ではないにしろ
修正の方向性が合っているのかどうか、知りたいです。
よろしくお願いします。


32:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/11 15:47:58 6K3c8COQ0
>>31
コンプで失敗したことしかない俺が言うのも何だが、ドラムの聞こえ方は
これでいいの?ピアプロの方はさらにつぶれて奥に引っ込んでしまってる
んだが、目指す方向性が原音忠実なのか、いかにもコンプでつぶしまくって
るぜ!って感じなのかわからんので、いいのか悪いのか判断し難い。

33:31
10/02/11 16:44:01 2vJE8c5N0
>>32
テンパってますね。違うものアップしてました。
差し替え版↓
URLリンク(piapro.jp)

これが自分的にはマシになったと思うんですが…
ニコニコにアップした物のシャリシャリを押さえて
コンプ見直してフワフワしたのを抑えたつもりです。
何度も何度もすいません。

34:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/11 17:06:31 +W9rZC0C0
>>31
直した方がいいと言われても、どう直したらいいのかが解らないから適当にしかならない
て感じだね
聴いた感想としては正に>>32
ともするとカラオケルームの音が外に漏れてるのを聴いてるような?

んっとね、まず最初に言いたいのは、コンプって絶対かけなきゃいけないもんじゃないから
コンプが何する為の物かってのを理解するのが先かな
その上でまず最初に、コンプとかリバーブとかEQとか一切のエフェクト切って
単純にボリュームの大小だけでバランス取ってみて
ギターやベースのアンプシミュは必要なら通しといた方がいいかな

その時に気を付けるのは、大きく聴こえるようにする、なんて事は一切考えないこと
むしろ小さくてもいいからバランスが整うように(聴かせたい音が聴かせたい場所で聴かせたいだけ聴こえるように)する
聴こえにくいなら、DAWとかソフト上のボリュームじゃなくて、PCとかスピーカとかモニタ側のボリュームを上げるのね
その段階できちんとバランス取れてれば、後はマスターボリューム上げたりトータルコンプを軽くかけるだけで音圧も綺麗に上がるし

そこまで出来たら、そのバランスが崩れないように適宜ボリューム等調整しながら
必要なパートに必要なエフェクトをかけていく
それが出来てない状態で闇雲にコンプかけてもダメ
あとコンプやリミッターは基本バラついてる物を抑え込む物なので
例えばソフト音源なんかのドラムで、ベロシティも殆ど弄ってないような物にコンプかける必要はまず無いはず
かけるにしても、バラついてる物がまとまる程度までで、それ以上はどんどん音が歪むだけだから

コンプの使い方は・・まあ詳しく解説してるサイトが探せば幾つかあるから、>>24のとか
俺も正しい事言ってる自信はないんで、他の人フォローよろ
ところでコンプのアタックって、圧縮開始までの時間って説と、圧縮完了までの時間って説が
それぞれ図で示されててどっちも説得力あるんだけど、どっちが正しいの?
結局は、アタックが遅いほど原音が強く残るって事でいいんだよね


>>33
↑のは>>33読まずに書いたけど、言いたいことはあんま変わってない

35:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/11 19:15:00 yniDHRXl0
>>34
サンレコのコンプ特集とミックステクニック99ぐらいしか読んでませんが
アタックは圧縮開始までの時間と思ってました。


個人的には、エフェクト抜きのラフミックスはあくまでもレイアウト決めのためのスケッチぐらいに
考えておくのが良いかなと思います。ラフミックスで追い込めずに悩むとかなったら本末転倒。

帯域かぶってるのを解消するためのEQはどうしても必要になるケースが多いし。

36:31
10/02/11 21:48:57 2vJE8c5N0
>>34
レスありがとうございます。
うーん、頭でっかちになってたようですね。
コンプは絶対必要!と思って全トラックに挿してました。
まずはエフェクトは置いておいてフェーダーとパンだけでバランス取るように
心がけてみます。
音源の時点でどうしても音が小さいものとかあって、
コンプで底上げとかしてたんですけど、これももっとやり方があるんでしょうかね。
色々と基礎から勉強しなおしてみます。どうもありがとうございました。

>>35
コンプ同様、EQも奥が深いので悩みます。
ラフミックスという概念をもっとしっかり意識したいと思います。


37:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/12 00:36:25 rQYRb7bW0
そりゃラフスケッチもなしにいきなり白紙に綺麗な絵が描けるなら苦労は無いわな

38:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/12 00:44:36 dMpWN+nC0
ああ、上手い人なら一筆書きのごとく描くような軽いイラストも
俺の場合は、下書き(アタリつけ)→本番→修正の最低3工程は
掛けないと描き上げれないですw

39:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/12 06:44:58 o4eKlxXs0
漫画家のサインとかちょっと感動するよな
やっぱり量こなさないとな

40:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/12 07:00:58 5q26y2st0
6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 03:47:22 ID:jPt8tABk0
【クリプトン】VOCALOID音楽【インターネット・AHS】
スレリンク(streaming板)
聴く立場からオススメ曲を貼って感想をつけあうスレが出来ました
新曲が完成した際は本スレに貼るついでに
よかったらこちらにもいらっしゃってください


最底辺スレにあったのを持ってきた

41:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/18 16:23:16 BkMwC5iZO
急に過疎ったなw

皆さんジェンダーいじる?
ミクで言えば使えるのって40~90くらいかな
あんまり変えると怒られそうだけどw

42:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/18 16:49:35 vmhoflnk0
女声ボカロはどの子も自分の欲しいとこより少なからずロリ声よりなんでいじります
まぁ上げすぎるとカマっぽくなったりそこまでいかなくてもハリは減ってくるので悩みどころですが。
今のところ曲中では滅多に動かさないけどここも研究したらもうちょっと突っ込んだ声つくれるかな?

43:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/18 17:23:27 KE31JlHG0
>>42
カマっぽくなって困る時はピッチやフォルマントと併用すると解決する事もあるよ
例えばGEN少しだけ上げて後はピッチで半音下げるとか、GENは逆に下げてピッチを2~3半音くらい下げるとか
その辺は色々試行錯誤がいるけど

44:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/18 21:33:42 uxEfkQHN0
ミクは「あ」行だけGEN上げ

45:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/18 23:01:27 hZHwQmcM0
ノートの始めがうわついてると感じたらちょっと始めだけGENを上げて落ち着かせてる。
MEIKOの話。

46:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/18 23:39:48 Czp0swFL0
ミクでの話。 変化を付けたい時に使うな

声を裏返す時に使ったり、
強調したい時に使ったり、
暗く歌わせたり、
歌詞の中の台詞口調の時に変化させるのに使ったり

とりあえず歌い方を変化させたいときは
このパラメータをいじってみるな

47:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/18 23:56:35 uffu7f4H0
URLリンク(or2.mobi)

48:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/19 12:50:30 o5FZk8kGO
瞬間的に下げれば裏返った感じになるかな?
ふっふっふっ良い事聞いたぞ
次やってみる


49:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/21 08:08:32 tsn5AQ2W0
GENじゃ正直たいして裏返った感じにならんでしょ
基本はピッチ
味付け程度にはなる

50:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/21 10:42:01 Vff5c9AX0
二次創作オンラインワークショップ
URLリンク(www.nicovideo.jp)


二次創作オンラインワークショップは、プロのミュージシャンと一緒に二次創作を楽しんで学ぶワークショップです。

二次創作オンラインワークショップでは、ユーザー参加型の無料講座をとおして、2種類の作品投稿を募集します。
1. MIDI調教講座
MIDI調教講座の講師は、日本シンセサイザープログラマー協会会長の松武秀樹と、Sweet Vacationの早川大地。
ニコニコ生放送で、MIDI音源の調教のノウハウを教えたり、皆さんが投稿した作品の添削と評価をします。
2. 動画コンテスト
講師の提供楽曲や、MIDI調教講座の投稿作品を使った動画を投稿します。 3月中旬に、投稿された作品の発表会を開催します。
優秀作品は、ニコニコ動画の(どこか)で使われます。皆さんの発想豊かな作品をお待ちしています!


主催
日本シンセサイザープログラマー協会
慶應義塾大学大学院メディアデザイン学科

協力
日本音楽著作権協会(JASRAC)
ニコニコ動画

宣伝マルチごめんね

51:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/21 18:49:25 m+KY5gef0
有名Pが持ち上げられて商業化して終わる予感。

52:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/21 19:19:47 ROEX9/LyO
無茶苦茶やってんのが好きだわー

53:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/22 02:01:50 QVrwIP3A0
自貼り失礼します。TheoRe::という者です。
この前音が割れているとのアドバイスを頂いて
音質を改善して再投稿しました。どうでしょうか?
『名も無き世界』〝鏡音リン〟〝オリジナル曲〟
URLリンク(www.nicovideo.jp)

54:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/23 23:15:18 sgMf2gT10
>>53
前スレで自貼りしたかたですね。
前のが削除されているので聴き比べることは出来ませんが、
音は大きいけど割れているって感じはしません。

スネアロールが機械的かなあ。そういうものなのかもしれないけど。

55:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/24 00:26:23 hJatkGsi0
>>54
レスありがとうございます。
音割れしてないと言ってもらえて安心しました~~
スネアは聴き取りやすさとか、
他の音とマッチしているかとかを考えて
色々試したら最終的にこの音になったんです。

56:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/24 00:50:22 0c+lyvM/0
>>55
あえていうならピアノの音が割れ気味かな?特に序盤のスケールとか
そういう音作りなのかな?

57:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/24 06:47:50 4CrYT3bb0
>>55
この曲は前に聴かせてもらったのを覚えてるけど、そんな音割れてたんだっけ?
ムリヤリ音圧上げてる感じはそんなに無いね
ボーカルもノイズ系だからこれくらいの感じでいいと思う
スネアの機械っぽさも曲調考えるとアリでしょ
それよりはピアノにもっと透明感と生っぽさを出すと、グッと対照的になって映える気がするなあ
周り全部歪んでるなかでピアノだけ澄んでるとか

58:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/24 12:26:36 hJatkGsi0
>>56
>>57
レスありがとうございます。
ピアノの音なんですが、この音はピークは越えてないしエフェクトも
多少のリバーブをかけただけなんです。
透明感があるように聴かせようと思ったらどうすればいいですかね?

59:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/24 15:55:50 8Zjh+VGB0
>>58
幾つか方法はあると思うけど、一つには>>57でも書いてるような
周りを少しローファイな感じにしてピアノの高音が響くような部分を作るとか
他のパートと被ってる中域を思い切って削ったり(単体で聴くと音は悪くなるかもしれんが)
もう1オクターブ高い場所まで使うアレンジを入れるとか、かなあ

このアレンジだとピアノの高域が、他のパートに邪魔されない空間として独占してる感じがするんだけど
全体的に後ろに引っ込んじゃってて少し勿体無いかな、と思うんだよね
その辺をメリハリとして活かしてやると、曲の中の売りになるんじゃないかな

という事を俺も最近気にするようになったw

60:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/24 19:23:17 aNAF5l+v0
>>58
ノイズ系の音鳴らしてるだろ?それが同域のピアノの音に混じってざらついて聞こえるんだな
ノイズのパンを動かすとかして分離させるだけで随分違って聞こえるんじゃね?

61:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/25 00:46:12 RRCdRa4q0
>>59
作っている時は少し奥まってた方がいいかなぁと思ったので
ちょっと奥まらせたんですが、
確かにピアノもうちょっと出して聴き取り易くした方が
いいかもしれませんね。レスありがとうございます。
>>60
ノイズ音とピアノ音の同域の所が混ざって
聴こえてしまってるのかもしれませんね。
ちょっといろいろ試してみます。レスありがとうございます。



62:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/26 06:40:20 dlub4RUI0
URLリンク(jp.myspace.com)
何となくマイスペ見てたらこんなん見つけた

似たようなのちょくちょくやってるとは思うけど、みんなはピアプロとかでやってる「VOCALOIDを使った楽曲募集」のコンテスト以外のこういうなんでもあり系の奴はチャレンジしたりする?
アウェー感ばりばりで躊躇してたり、応募してるけどほんとにアウェーすぎて箸にも棒にもで話題になってなかったりするだけ?
名声が欲しい・欲しくないとかじゃなくて記念受験の気分でやるならって場合の話ね

63:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/26 06:43:53 a/CFDH8hP
>>62はここがオタ文化の中心だと理解しているんだろうか

64:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/27 00:57:07 9Be3UjnS0
辺境ってなくなったんですか?

65:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/27 01:16:53 EewGFet40
俺も気になったけど次スレが立たないまま数日放置って事はもう必要とされてないスレだって事だよ

66:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/27 04:03:54 ByKyafBe0
あそこはDTM板住人の出来損ないみたいな
足の引っ張り合いばかりで見苦しかった印象しかない。

まさに偏狭スレ。

67:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/27 05:42:19 DDwR2rmT0
制作総合と底辺で事足りるかなぁ
底辺もそんなに回ってないし

68:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/27 08:59:21 bRL+4+od0
URLリンク(www.nicovideo.jp)
前スレ前作でもお世話になったばかりとは思いつつ、またここに
泣きついてしまった・・ 総合や底辺は怖くて(´;ω;`)
従来作に比べれば、確かに気軽に作ったかもしれないけど、これは痛い・・
主に悪い点の指摘をお願いしたいです。

69:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/27 10:32:39 D2fx241X0
>>64
ここと合体したって認識
過去スレくらいテンプレにしてもいいと思うけど

70:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/27 10:45:14 8zbcNX0XP
>>68
どっちつかずな印象が強い
ネタに走るかガチでいくか割り切った方がいいと思う

71:68
10/02/28 00:10:12 beI1uTWN0
ただいまです。
ご意見どうもです。正直、ガチ要素は無いつもりだったのですが、
ネタになりきれてなかった様で・・・ 気になるポスターっていう1発ネタ
だけでは、やはり辛かったか・・・という結論で。 
「数ヶ月掛けて作ったガチ作品が伸びず、ふと遊び心でサクッと作った作品
の方が伸びた」ってのは、やはり迷信だったという事で。

72:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/28 08:26:00 WxI0UkIu0
CD900STで聴いてるけどサ行が耳に痛いな
「ス」とか

73:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/01 07:03:17 sh2R4Nal0
おいwwwwwwひどいパクリ見つけたwww


【初音ミク】Love Your Life【オリジナル曲】
URLリンク(www.nicovideo.jp)
曲 すけっちP

元ネタ
URLリンク(www.youtube.com)



まんまじゃねえかwwワロスwww

74:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/03 00:00:11 j01ChOWa0

ブンガPさんがブログで講座書いてます。まだ途中みたいだけど。
URLリンク(ameblo.jp)

キャプミラさんもそうだったけど、どう歌わせるか把握するために自分で歌ってみるというのは
重要なステップみたいな感じですね。

75:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/03 00:35:15 sBNvFi4o0
むしろ自分の代わりに歌ってもらう為に調声してる
多分自分の歌い方を忠実に模写してるはず

76:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/03 07:16:53 Q+BSIuDp0
>>73
この程度でパクリって騒がれるのか
こういうの沢山あるだろ
ただベタってだけじゃねえか
だったら俺なんかパクリまくってるよw

77:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/03 10:01:43 AioXaMql0
誰か俺にミックスさせてくれ!

78:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/03 10:11:47 PrCy0N3YP
どこぞの馬の骨にやる曲などない!

79:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/03 11:54:34 xIVyyZBs0
>>77
MIXおながい。ボカロ乗せてくれるんだ米?

80:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/03 12:49:06 AioXaMql0
>>77

おまかせあれ。




81:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/03 12:49:46 AioXaMql0
>>7

だった





82:79
10/03/03 13:13:28 xIVyyZBs0
おお、助かるます。
URLリンク(www.nicovideo.jp)
こちらがマイリスになります。底辺作者だけどおkすか?W
一通り聴いて頂いて、好きな作品を選んで下さい。
全部聴くのuzeeeeeeeeeeeって場合は、こちらで指定しますW
なお、曲集を見ると手っ取り早く全部聴く事が出来ます。

83:79
10/03/03 13:29:08 602LL+tB0
>>82

こちらこそ底辺ですw

マイリス見れないのですが・・・
曲、指定していただいてもよいですよ^^

84:79
10/03/03 13:38:10 xIVyyZBs0
ありゃすんません #が余計だったかも
URLリンク(www.nicovideo.jp)


85:79
10/03/03 13:55:46 602LL+tB0
>>84

すいません見れてましたorz
後はメールで相談しましょう。
tsnccc@ヤホー

です。

86:79
10/03/03 14:22:03 xIVyyZBs0
どうもです、先程メールを送付しました~

87:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/03 18:11:07 60OiovBb0
>>76
最近、全般的にパクリ増えてるよ。ニコニコから出てこないで欲しい。

88:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/03 18:43:19 CUQdfTiA0
かっこつけてオリジナルなんて付けないでアレンジにしておけばいいのに

89:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/03 18:54:10 PrCy0N3YP
どうせパクるならもっとセンスの良い作品をパクればいいのに

90:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/03 21:14:27 hpK3XXwcO
なんかパクリ論争を装った、再生数稼ぎ工作に見えるなw
そういう奴がいても不思議じゃない。

91:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/03 23:50:24 rvH8Yg6l0
パクリ論争は根本が間違ってるよ。
似ていたらパクリとか騒ぎ立てるんだからなあ。

「パクリ」の意味を知らんのかと思う。
元曲を聞いていて自分の曲の制作に元曲がモロわかるように入れたりしたらパクリになる。
だが、作曲者が元曲を聞いてないで作った曲は偶然の一致であってパクリじゃない。
著作権の面から言っても似ている曲があっても、その曲を知らないで似た曲を作った
のであれば両方の著作権は成立するし、著作権侵害にもならない。

基本的に製作者がパクリを認定(過去に元曲を聞いたことがあるという場合は
無意識によるパクリの可能性はある)しない限り、パクリは立証できない。
例外的に一致率が異常に高いと侵害とみなされるケースがあるくらいだ。

特に作者が「似ている」ことを認めたくらいで鬼の首をとったかのように
作者がパクリを認めたとか騒いでいる奴は真正のアホだな。

92:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/04 00:35:19 W8avk85C0
そもそも模倣無しで創作って成り立たないんじゃないかい。
何か「パクリ」って言葉が、独り歩きしている気がしないでもない。
ビートルズもレッドツェッペリンもパクリまみれなのに、
「B'zはZEPをパクってる! ガッデム!」とか言ってる洋楽厨って、
むしろ洋楽に無知なんじゃ……とすら思えるんだよなぁ。

坂本龍一も、世界の音楽の99%はパクリ、1%オリジナリティーがあればいい、
とか言ってるじゃん。だから開き直って盗作しろってワケじゃないけどw

93:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/04 00:52:45 YOzTdjRQ0
製作系のスレでこんな話題が出るのがそもそも意外

94:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/04 01:36:32 1+BGFvm70
>>91-92
ま た お ま え か

95:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/04 02:01:54 8h35JVlU0
ギロカクと誤解した。

96:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/04 02:32:26 J5DJoyuXP
浅いところから引っ張ってくるからそこのリスナーに食いつかれるんだろ
どうせパクるなら深いところから引っ張り出してこいよ

97:クラフト
10/03/04 03:17:27 vkGcodAn0
たとえ本当にパクリだったとしても、
匿名でパクリと騒ぎ立てる奴の肩を持つ気にはなれん

98:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/04 03:46:16 W8avk85C0
>>96
聴いた事ない曲のパクリと言われて叩かれる人もいるみたいだし、
パクリ認定したがりの人には、そんな事関係ないみたいですよw?

99:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/04 03:54:28 Wun9pW+e0
アレンジが似てたら ただ同ジャンルの音楽なだけだろって思うけど
メロディもしくは歌詞がそっくりそのままだったら パクリだなと思う

実際音楽関係で著作権取り扱ってるのは作曲と作詞なわけだし

まぁアレンジもリフやコード、細かいオブリやソロまで同じだと
流石にやりすぎだろって突っ込まれると思うけどねww

似てるのが些細な点だけなのに騒ぎ立てようとする人も多々見かけるね
あと、オマージュやパロディで意図して似せてるのにパクリって騒ぐ人も見かけるよね

100:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/04 03:57:27 L8OyLWax0
まあ少なくともここまでやったら、パクリと認めるけどw
URLリンク(blog.livedoor.jp)

音源は探せばある。

101:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/04 04:04:53 BOamYOup0
>>99
> あと、オマージュやパロディで意図して似せてるのにパクリって騒ぐ人も見かけるよね

それ最初からオマージュやパロディで入れましたとか書いてるの?
後出しの言い訳じゃなくて?

102:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/04 04:13:48 OfAmBgaF0
オマージュやる奴が自己申告するわけないだろ
「わかった奴だけがクスリと出来るもの」を狙って作ってるんだし

103:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/04 04:52:55 BOamYOup0
オマージュ入れてます。気付いた方は(゚∀゚) 人(゚∀゚)ナカーマ
とか書いとけばいいじゃん。

104:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/04 04:59:29 A167cdVR0
パクリってはこういうもんだ。
URLリンク(www.nicovideo.jp)

105:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/04 05:05:46 yimUP660O
>>103
冗談言う時に
『冗談言います。気付いた方は(゚∀゚) 人(゚∀゚)ナカーマ』
とかいちいち言うのか?
そして、毎回いちいちネタばらしするのか?

ウザ

106:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/04 05:09:13 rC5/nreG0
>>90
だろうね。最近そういう乞食がニコニコには増えた。
目立つサイトになると、そういうのが食いついてくるんだよなあ。

>>89
目立つ作品をパクるとバレやすいからだろ。
ネットだと暇人が見抜いちゃうからマイナー作品でも難しいけど。

>>91-92
そのために模写があるんだろ。オリジナルを併記して模写してるなら誰も文句言わないよ。

107:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/04 05:17:58 BtsuqRak0
オマージュやパロディとパクリって何が違うんだ?
どっちもわざと同じフレーズを使って、原曲を明記しないんだろ?
一緒ジャン。

108:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/04 05:33:06 c0NHyiE80
いやオマージュは違うでしょ
むしろ制作における糧というかルーツでしょ
それをパクりと混合したら世の中の音楽のほとんどがパクりになる

109:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/04 05:34:12 yimUP660O
>>107
それは、聞く側の理屈だ
作る側になってみれば、どう違うのかすぐに理解できる

110:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/04 05:51:07 BSANuI9z0
今まで耳に入れた音を全部はっきり記憶してないと
降ってきたメロディをいちいち疑わなきゃなんなくなるので
入力すると大ネタとカブってないか確認できるデータベース的なサイトとか
あればいいのになーと

111:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/04 05:58:01 U2UGMunK0
かぶってない並びは魅力がない並び

112:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/04 06:04:00 Wun9pW+e0
>>110
鼻歌歌ったら何の曲か当ててくれるっての無かったっけ?

113:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/04 06:10:09 yimUP660O
>>110
開発は、してるんじゃなかったっけ?
結構前に、DTMマガジンの記事か何かで読んだ覚えがある

114:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/04 06:58:03 W8avk85C0
鼻歌検索はもう実用化してるよ。「Midomi」っての。
いろんな曲ひっかかりまくって「あー、似たメロの曲って多いんだなぁ」
と再認識させられるw

115:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/04 07:46:02 hmjuSmVsO
カバー(コピー)曲うpしたら
「違う」「ぜんぜん違うw」
ばっかりコメントがつくんだが…


116:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/04 08:15:04 75JR4v5M0
>>115
ちょっと聴いてみたいw

117:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/04 09:41:43 nIiMXszq0
どれだけ似た曲だろうが、作者がその元の曲を聴いたことがなくて偶然の一致なら法律上はパクリにはならん。
そもそもパクリって悪いことじゃないし。うまいパクリとヘタなパクリがあるだけでやってることは同じ。

118:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/04 09:58:17 L8OyLWax0
つまりいいパクリもある、だけど悪いパクリもあ(ry


ギロカクでも本スレでも散々ダメ出し喰らってるはずだけど
懲りないよねえ。

119:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/04 11:18:07 9Chysrvk0
なんだ、この曲を参考にしたって毎回書いてる俺は希少種だったのか
元曲が好きだから他の人にも興味持ってほしいってのと、自分のルーツ晒しもプロフィールの一部だと思ってんだが

120:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/04 11:21:11 Wun9pW+e0
原曲とちゃんと別物になってて参考程度だったら
書きたい人は書いてて良いんじゃないかな

121:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/04 12:11:13 8h5gE3sI0
>>73のイントロくらい似ちまうと、どっかで聴いた事があって
それに知らないうちに影響受けちゃったんかなーくらいは思うけどな

まあ本当のパクリっつーのはスパロボKのエストポリスパクリクラスじゃないとw

122:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/04 14:59:45 s81xEBZe0
>>119
アニメ監督の新房さん(化物語とかの人)のインタビューより

>―お話を通じて、尾石さん、大沼さんのおふたりと、新房監督のいい関係が伝わってきます。
>最後にクリエイター予備軍の皆さんへのメッセージをいただけますか?
>新房 これからクリエイターになろうという人は、自分が誰の影響を受けているのかを明確に理解する必要があると思いますね。
>「なんとなく作ったらこうなりました」という物言いは嘘だから。
>大沼 やっぱり影響関係と言うのは、なかなか認めたくないんですよね。

ここは真っ二つに分かれるところで、
自分が影響受けたクリエイターや作品を言いたがる人と言いたがらない人がいる

漫画家の和月伸宏先生は単行本で
「このキャラの元ネタは○○の××です。でも衣装に関しては●●の影響が入っちゃいました」
「今回のストーリーのモチーフは△△のつもりでしたが、自分の趣味が入ってけっこう変わっちゃいました」
みたいに元ネタばらしを執拗に細かくやるライナーノートを書いてるね

逆にいかにもアーティストっぽい売り方してる人だと
「特に影響とかは受けてない」「ある日パッとひらめいた」
とか天才っぽいことを言いたがる

このへんはどういう路線で売るかっていう
その人なりの(あるいは事務所とかの)戦略みたいなもんがあるんだと思う

123:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/04 15:42:51 3jHrNR0/0
>>121
>まあ本当のパクリっつーのはスパロボKのエストポリスパクリクラスじゃないとw

>>104にあるなw
これで販売しちゃったのかよw

124:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/04 17:03:39 A+OBEqVs0
>>79
すでに一人決まってしまってますが、もう一人参加できそうですか?
マイリスで気に入った曲が2曲あったんですが。

125:77
10/03/04 18:54:07 Xgfelz5z0
>>124

良いですよ~。ただ79さんの後にやるんでだいぶおそくなってしまいますが。

126:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/04 18:59:24 rC5/nreG0
>>122
まあ、パクってもパクらなくても、
今後アニメやゲームや音楽では、
さほど金は動かないってだけだな。

127:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/04 21:37:10 ALQFNYf+0
お前らパクリパクリって少しは言葉の定義ぐらいしてから話せよ

128:124
10/03/04 22:10:22 gKficshI0
>>125
あー、すみません。逆です。
私も「誰か俺にミックスさせてくれ!」の人です。
まぎらわしい書き方ですみません。

マイリスで気に入った曲が2曲あったんですが。
改めて書くと「私にも>>79さんの曲をミックスやらせてください」です。
マイリスで気に入った曲が2曲あったので、その曲の再ミックスをやらせてもらいたいんです。

129:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/04 22:14:15 ALQFNYf+0
79の人気に嫉妬

130:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/04 22:21:47 lsGTk6T50
そう言えば昔リミックス+動画で10倍以上再生伸びた作品ありましたね。

131:79
10/03/04 22:44:40 SWv93DMt0
79?です。80(77)さんが間違えて79と書き自分も79と書いてしまい、
混乱してしまいました。お気に入って頂いた曲があったとの事で
嬉しい限りです!アレンジ力が弱い自分なので、再MIXはとても
楽しみです。ご連絡先等頂ければ、曲の各データを送付致しますm(__)m

132:124
10/03/04 23:16:24 gKficshI0
>>131
どうもありがとうございます。
これから、>>84のアドレスにメール出します。

133:79
10/03/04 23:32:28 SWv93DMt0
>>124
あ、>>85に在るアドは、>>80さんのアドかと思います。
自分のは、ks_pox@yahoo.co.jp になります。

134:124
10/03/04 23:35:39 gKficshI0
誤送信済…
>>133のアドレスに再送します…
>>80さん、申し訳ないです。

135:124
10/03/04 23:43:03 gKficshI0
メール送信しました。
今度は相手を間違えていませんように。

136:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/05 00:28:12 /gQMX6W+0
にゃっぽんとかの方が楽にできると思うぞw

137:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/05 01:20:49 880ueWpL0
気にはなってたんだが、「ミックスさせて下さい」と「リミックスさせて下さい」じゃ
意味が全然違うという事は解ってるんだろうか・・

138:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/05 01:56:22 k0eLXzAP0
>>119
俺もそれブログで書いてるわ。ここのドラムはこれ、とか

139:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/05 06:07:56 UpgvyZ170
英語ボカロ2持ってるかたに質問!

インストールしたらエディタとかどうなります?
BIG-ALに手を出すか出さないか思考中

140:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/05 08:06:02 880ueWpL0
>>139
エディタ自体はYAMAHAが作ってる物だからどうもならないよ
ライブラリの選択肢が増えるだけ
あーでもエディタ上書きしたら英語になんのかな
心配だったらカスタムでライブラリだけインストールすればOK

141:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/05 09:07:33 UpgvyZ170
>>140
なるほどー 考えてみます。

142:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/05 21:44:17 Iysfk3m10
すっぴん+αぐらいの調整例かな。

こんなやり方もあるんだなぐらいにみておけばいいかも。
URLリンク(v-nyappon.net)

143:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/05 21:55:12 dr+PfIhS0
>>139
Prima使ってるけど問題無く日本語。
ライブラリ足すのにエディタ上書きなんてしないもんね。

144:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/05 23:47:56 UmjzD5Ik0
ミクCD版からALだと、その間にエディタもマイナーチェンジしてんだよな。
栗で最新のエディタ入手してからライブラリ足せば解決すると主

145:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/07 16:52:08 SzMK0lo10
みんなフリーソフトなん?

146:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/07 17:14:46 llzsB7Sc0
DAWとプラグインはフリーだけど音源は買ってます。

Samplitude 10 SEが期間限定でフリー配布されてますね。導入方法をブログに書いた人がいるので貼り。
URLリンク(nanami6166.blog12.fc2.com)

147:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/07 17:22:59 llzsB7Sc0
2010年3月6日けいざいナビ45「ヒット曲からゲーム勢い増す初音ミク」
URLリンク(www.nicovideo.jp)

7:46~
kzさんが使ってるモニタースピーカーはGENELECなのかな。
機材そろえたからどうって訳じゃないんだけとちょっと気になります。

148:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/07 18:34:54 x6MwWaR30
>145
DAWは市販品とReaper0999の併用。VSTとの相性があったりするから、DAWは複数あったほうがいいかな。
音源やエフェクトはDAWの付属とフリーだけ。

149:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/10 00:25:48 B/suZC2G0
初心者に勧めるとか考えずにフリーの定番を考えるとどうなるのかなあ。

シーケンサ:Domino
DAW:Reaper0.999、Audacity、(Samplitude10SE・・はいずれ落とせなくなりそうだから除外?)
プラグイン:Reaplugs、Classicシリーズ、Modernシリーズ、the fish fillets、Buzmaxi3、(SIRとか?)
音源:Synth1、IndependenceFree、ProteusVX、(AddictiveDrums体験版、QLSOデモ版)
ドライバなど:ASIO4ALL、MIDIYoke

かな?

150:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/10 06:33:21 xLFFM8Sl0
私は最初Music Studio Producerも使ってたけど、
なーんか使いにくいんだよなぁ。私だけ……??

151:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/10 20:44:25 d8PdzSU+0
>>149
個人的にMIDIYoke要らないからMU.LABを推したい

音源とかプラグインだったら他のBuzzシリーズとかサウンドフォントとか4Fontシリーズとかも

152:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/10 21:12:45 B/suZC2G0
MU.LABはシェア版をほぼ日Pさんが使ってますね。
MSPはその昔に不安定という噂を聞いて食わず嫌いしてますがどうなんでしょう。
サウンドフォントはいろいろあるけど総合定番はSGMだったと思う。

SoundEngineFreeは定番中の定番の割に個人的にはあんまり使ってないです。
録音悪い音源のノイズ除去みたいな波形加工ぐらい。

ということで多少苦労してもフリーで頑張りたい人向け

●シーケンサ
 Domino
●DAW
 Reaper0.999、Audacity、MU.LABフリー版
 (Samplitude10SE・・はいずれ落とせなくなりそうだから除外?)
●音源
 Synth1、IndependenceFree、ProteusVX、sfz+とSGM-V2beta、4Frontシリーズ
 (AddictiveDrums体験版、QLSOデモ版)
●プラグイン:Reaplugs、Classicシリーズ、Modernシリーズ、the fish fillets、
 BuzComp Free、Buzmaxi3(SIRとか?)
●ドライバなど
 ASIO4ALL

153:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/10 21:22:04 fORh1OVe0
MU.LABは慣れれば使いやすいし、個人的にも好きなんだけど
使うVST/VSTiによっては、結構相性が悪いことがあるので
どうしても使いたい、使わないといけないVST/VSTiがある場合
良く確認することをおすすめします

154:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/10 21:40:28 rrK20Q/R0
sfz+ってフリーじゃなくて0$購入だよね?
購入という手続きが必要だから、ちょっと躊躇しちゃうんだけど。
sfzと比べて、何がどう有利になってるの?

155:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/10 21:43:45 B/suZC2G0
>>154

URLリンク(guitardmusic.seesaa.net)

>sfz+のほうは複数のsf2ファイルを読み込むことができ、パラアウトできることが
>一番の利点かなという印象です。

156:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/10 21:53:31 rrK20Q/R0
>>155
㌧くす!

URLリンク(guitardmusic.seesaa.net)
> ポイントはsfzのほうで、
> sfz+も含め他のサウンドフォントプレイヤーで
> ロードできないsf2ファイルも大抵のものはロードしてくれます。

ってことは、sfzも持ってた方がいいってことになりそう。

> 弱点はsf2を丸ごと読み込むので
> 大容量サウンドフォントファイルではメモリを圧迫します。

> sfz+のほうは複数のsf2ファイルを読み込むことができ、
> パラアウトできることが一番の利点かなという印象です。

んで、この2点がsfz+では改善されてると。

157:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/11 04:54:49 xJBByr8C0
プラグインに、FreeAmp3(アンプシミュ)を

158:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/12 16:20:50 4VAifVhw0
でも今やsfz/sfz+は古くて勧められないなあ
sfz+が手持ちのどんなサウンドフォントもDFDモードでしか読めないので解析してみたら
空きメモリの取得に古いAPI(空きが4GB以上あると-1を返す)を使っていたという……

159:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/12 21:36:10 mK2xrRwb0
sfzはreaperで複数起動するとすごいノイズが出るんですよね。
なので個人的にはshortcircuit使っています。

160:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/13 11:31:49 ayGVt1LN0
>>159
マルチコアCPUで sfz を複数使った場合にノイズが出る問題の対処法
URLリンク(blog.oovch.net)

■手段1: マルチコアでVSTホストを動かさないようにする
■手段2: DLLを複数コピーして使う

-- 2009/05/08 追記
よく2chからリンク貼られているようなので一応補足しておきますが、
これは sfz と Synthedit 製プラグインだけで起こる問題ではなくて、
マルチコア環境で動かすことを想定せずに作られたプラグイン全てに起こりうる話です。
わかりやすくたとえ話をするなら、
2人で同時に最後のシュークリーム1個に手をつけようとして喧嘩になっている感じとか。

また、sfz の場合はノイズが鳴るだけですがプラグインによって挙動は様々で、何が起こるかわかりません。
同時に同じエフェクトやインストゥルメントを使おうとした場合に何か変な挙動を起こすのであれば、この辺を疑ってみるといいかも知れません。

161:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/13 17:15:57 UdXGPSyz0
ビットレートの振り方やファイル形式でコツってありますか?
MP4で245bps以下なんて絶対音か絵がぐっちゃぐちゃになるし…
エコノミー回避あきらめてうpしてしまった

162:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/13 20:21:28 itlMXroC0
>>161
PVとしてぐりぐりうごくのでなければ、フレームレートを落としてしまうのが
画質音質を維持しつつビットレートを低く抑えるのに効果的です。

フレームレートを半分の15fpsぐらいまで落としてしまえば
エコノミー回避してmp4の音声96kbpsでも画質を維持できます。ちなみにぼからんは15fps。
一枚絵に歌詞程度なら12fpsでも充分いけます。

MMDとか、ぐりくりうごく動画ならエコノミー回避とかはすっぱりあきらめたほうがいいと思います。
プレミア会員はビットレート無制限になったおかげで今度は再生が重くならない程度のビットレートを
考えることになると思いますが、個人的には1Mbps~1.5Mbpsぐらいが妥当じゃないかなと思います。

FLVは今となってはあんまり薦められません。再生軽いんですがエンコードに時間かかるし、
エンコードした結果のビットレートも安定しなくて、エコ回避するために何度もエンコ試行錯誤するし。

163:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/13 20:34:49 kNIKtlh40
この前作った1枚絵+歌詞の動画はH.264 音声160kbps 画像24fps の設定で
エコノミー回避且つ画質もばっちりでした

164:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/13 23:38:58 D3zp142tP
絵は動かすとビットレートを食う。
PV作るならカメラは基本固定がいい。

165:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/14 19:14:40 DrcjcrLg0
>>157
DAWとの相性あるみたいですね>FA3Full

166:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/14 19:47:05 DrcjcrLg0
【VOCALOID初音ミク等】超初心者スレ【ここがスタート地点】3
スレリンク(streaming板:788番)

788 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/03/14(日) 19:07:40 ID:4quRSJi40
試しにDSK ElectriK GuitarZとFreeAmp3Fullを落としてきて手持ちの2つのDAWで使用したところ、

【OS】 Windows XP Pro SP2
【CPU】 Core 2 Quad Q9300
【Mem】 4G

SONAR 8.5 Producer --- 全く問題なく動作
Music Studio Producer --- 見事にフリーズ

というような結果がでましたので、使用DAWによる環境因子も原因のひとつかと。

167:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/14 19:49:08 DrcjcrLg0
も一つ転載。SONAR8だとそのままでは不具合あるって話。

【VOCALOID初音ミク等】超初心者スレ【ここがスタート地点】3
スレリンク(streaming板:791番)

791 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/03/14(日) 19:37:05 ID:DrcjcrLg0
>>790
これですね。

535 名前:名無しサンプリング@48kHz[sage] 投稿日:2009/04/04(土) 15:12:26 ID:uhrg/1+z
sonar8でFreeAmp3使おうとすると、固まってどうにも出来なくなる・・・
sonar7では問題なく使えたんだけどなぁ。
何か解決策あるでしょうか(;´д⊂)

▼ 537 名前:名無しサンプリング@48kHz[sage] 投稿日:2009/04/04(土) 22:39:56 ID:vT8Yp5G0
>>535
プラグインマネージャでFA3_Fullのプロパティ開いて
「テンポベースエフェクトとして動作させる」を選べばなおる。

【VOCALOID初音ミク等】超初心者スレ【ここがスタート地点】3
スレリンク(streaming板:792番)

792 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/03/14(日) 19:44:38 ID:LaZ7aRR70
>>791
ありがとうございます
それ実行したら不具合全部なくなりました

168:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/14 19:54:33 7iix9uXB0
Cubaseで問題無いなら、そのDAWの方がうんこなだけ。
サポートに対応させろ!とクレームを付けると対処してくれるかも試練。
というか、対処の結果が>>167なのか。

169:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/14 20:18:21 nhO6eCFh0
DTM板の悪い雰囲気を持ち込むんじゃない。

170:サ骨 ◆xO/IQ5000w
10/03/14 21:57:46 rQnxUoCb0
ちょっと実験的にここに貼ってみる。

さっきょくするよ!
URLリンク(www.ustream.tv)

171:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/15 11:05:07 0JMCXr1G0
さこっつぁん精力的だな
見習いたいもんだ

172:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/18 01:11:19 DZE99sxP0
みなさんボカロエディタから書き出してDAWに持っていくときの周波数ってどうされています?
44.1でいいのか、48や96にした方が良いのか、よく分かりません。

173:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/18 01:42:56 c8lha7z80
どうせエコノミー回避動画なので44.1
音質にこだわりなさそうだから44.1でいいよ。
96kHzだとファイルサイズでかいし。

174:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/18 01:49:17 k7Sre+ay0
ニコニコ見てると44.1や96以前にミックスで音質悪くなってる人が大半だから
あまり拘らなくてもいいと思う

175:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/18 01:53:33 DZE99sxP0
>>173-174
ありがとうございます。
音質を考えた場合、48や96で最後の段階まで作業した方が良いのでしょうか。

176:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/18 01:56:55 /UdD/nJj0
>>175
やってみて自分が違いを感じられるなら、48とか96使えばいいんじゃないか
俺には違いがわからん

177:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/18 02:00:18 DZE99sxP0
>>176
どうもありがとうございます。確かにそれはそうでした。
色々試して見ます。

178:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/18 02:14:00 c8lha7z80
>>175
その分だと多分ミックスまでのことしか考えてないね?w

結局動画化の段階(wav->MP3, AAC)、
ニコニコに上げる段階(再エンコード食らった場合)で音質劣化したりするw
総合的にそういった可能性(罠?w)を一度よく考えて(試して)みた方がいいよ

179:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/18 02:16:35 DZE99sxP0
>>178
そうなのですが、中間過程で48や96で作業しておいた方が
最終的にエンコードして落とすにしても、かなり違ってくるのかなあ、と。

180:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/18 02:28:05 c8lha7z80
>>179
んー。実際にどういうレベルのモノを作ろうとしてるか分からんから何とも言えない。
アカペラ+ヘッドホンなら「比較すれば分かるかもしれない」レベルだと思う(176に同意w)
そこら辺は実際に試してみた方が納得できると思うよ

181:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/18 02:34:41 DZE99sxP0
>>180
どうもです。
とりあえず色々と試して見ます。

182:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/18 03:30:58 DZE99sxP0
試しに書き出してみたら予想外に違っていて驚いたので、参考までに。

ベタ打ち、ミク
44.1KHz書き出し→320Kbps mp3 by LAME
URLリンク(files.or.tp)
96KHz書き出し→320Kbps mp3 by LAME
URLリンク(files.or.tp)

実際にはEQをかけたりして削れるし、最終的には大して変わらなくなるかも知れないけれど
書き出し時の高音ノイズは結構違いますね。

183:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/18 08:49:53 97yktym00
検証乙
最初は違うような気がしたけど、確認のため何度も
聴いていたら、わからなくなった・・・

184:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/18 09:09:18 k7Sre+ay0
>>182
待てw この違いは44.1、96の違いってレベルじゃないぞw
何か設定というか条件間違ってない?ちょっと自分でも試してみるわ

185:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/18 11:39:25 rqejv1UA0
俺のPCは48kHzまでしか再生保証されてないんだが
そして一般リスナーのどれくらいが44.1と96の違いを解るというのか
プロクォリティの音が作りたいんだ! てこだわりがあるなら96でやればいいし
96か44.1かで悩むって事は自分で確たる差が判らないって事だろう?
96kHzは糞なアレンジやミックスをプロクォリティにしてくれる魔法じゃないんだぜ
せめてアレンジもミックスもこれ以上どう頑張っても良く出来ないってとこまで追求して
それでも更に良い音を求めた時に最後の手段として手を出す、くらいで俺はいいと思うんだよね
じゃないと最悪、君の曲は音が悪いねって言われたとして、何言ってんだ俺は96kHzなんだぞ! とか勘違いしかねん
検証音源が160kbpsのMP3って時点でどれだけの損失が発生してるかも解ってない時点でお察しだと、俺は思うんだ

186:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/18 11:43:44 sGmSUnrl0
96KHzだと、パソコンへの負荷は格段にあがるし、最終的に44.1KHzにするわけだけど、
うまく周波数下げるのはかなり技術が必要だからなあ。
やるんなら、88.2がいいと思うよ。割り切れるから。
リバーブののりとか、96KHzだとかなり違うと思う。(サンプルは聞いてないが)
ただ、生楽器録音ならまだしも、ソフトシンセ中心なら、44.1で十分って気もするな。

187:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/18 11:45:47 k7Sre+ay0
でも160kbpsのMP3ってのは最終的な一つの形だよね
それでこんな明らかな差が出るなら96の方がいいって話になる

厳密な44と96の差じゃなくてボカロエディタの仕様かもしれない

188:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/18 11:46:42 k7Sre+ay0
>>187>>185

言ってることはよく分かること

189:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/18 11:53:06 rqejv1UA0
ああ、ちなみに落として波形も見たんだけど
ノイズの「ズ」の音の子音部分が、96kHzって書いてある方は完璧潰れてた
ここまで潰れてしまうと、ノイズが減ってんのか子音が殺されてんのかわからん
その他は微細な部分の違いはあれど、パッと見には全く同じ波形だね
>>184の言うようにそれ以前の部分でなんかミスってる可能性もあるし
ただ、44.1と96ではどっちが音が良いんだって聞かれれば、それは96の方がいいに決まってる
たとえ違いが解らなくとも、最終的な出力が劣化しようと、それが解像度ってもんの性質だから
だから96でやれるんなら、96にしとくに越したことはないと思うよ
100万単位のスピーカーを買うとか、使いこなせない機材にン十万つぎ込むとかなら全力で止めたいところだが
なんかキツイ物言いになってスマンね

190:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/18 12:09:42 rqejv1UA0
>>187
>>184も言ってるように、子音が1個だけ潰れるとか明らか過ぎじゃね?とも思うw
ミクだから潰れてても子音として聴けるけど、リンだと十中八九とかちになるぞ
160くらいだとMP3変換の時点で大分波形も変わるし
44.1だからノイズ乗ってんのか、MP3変換時に音質変化したのか、その区別がつかんよ
どうせやるなら、ミックスでEQ整えたりノイズ除去した上で比較した方がいいかもね

191:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/18 12:10:33 rqejv1UA0
って、>>187>>184だったのか

192:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/18 12:14:14 5zDc1xKV0
音楽やっててやたらビットレートだの音質だの言い出す人種は
オーディオオタクか初心者のどっちかだ

特に数字出して他人に聞く人種は間違いなく初心者で、しかもいつまでも成長しないタイプ
そんなことにこだわる以前にやることたくさんあるだろうに

193:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/18 16:02:14 KqUrPSnz0
俺も今44.1kHzと96kHzでミクを書き出したけど全然違かったよ
これサンプルレートが上がってるとかそういう問題じゃないよね…
なにか別の要因があると思う

194:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/18 19:53:56 EeGRNxsX0
96kHz で出して 44.1kHz にリサンプルするとどうなる?

195:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/18 20:52:56 AV1AYtg/0
>>182
…明らかに音質が違う…

メニュー見てみたら出力周波数じゃなくて、「合成エンジン」の「サンプリング周波数」
と書いてあった…。てことはwavに出力する際の周波数じゃなくて、
内部処理で扱う際の周波数選択てことか…?それなら納得出来るw

196:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/18 21:28:47 7aHjAJAs0
>>195
自分の所でもメグポなんかも含めてやってみたら違って
内部処理が96kHzとかで、VOCALOIDの書き出し時の変換の精度の問題かと思ったんだけど
確かに良く見たらそう書いてあるね

「合成時のサンプリング周波数=書き出し時のサンプリング周波数」っぽい

DBによっては、書き出した後DAW側でダウンリサンプルしても明確に違いが分かるぐらい違うから
DAW側のプロジェクトの設定とは関係なく、書き出し時は必要に応じて96kHzで出した方が良いのかも
特にヒスノイズ的なものが載る場合はやってみる価値ありかも

197:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/18 22:05:32 97yktym00
え、何、みんな違いがわかるのか・・・
なんというクソ耳なんだ俺、二年以上ミクを使い続けてるのに・・・

198:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/18 22:12:34 d1HoVCM80
裏付けが欲しいな。
誰かクリプトンのブログかツイッターに質問して中の人から回答もらってくれ。

199:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/18 22:25:52 OiWpa+ex0
「のーいーずーがーでーるーかーなー」の
「ずー」の部分はたしかにわかりやすいですね。

44.1KHzは極端ないいかたすると大きな音に「ちー」という音がのってる感じ。

これだけの差がほんとに安定して出るんだったら96KHzで出力して
DAWで44.1KHzに変換してから使おうって気になる。

200:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/18 22:45:09 cCca3vPU0
CDが44.1KHzだから、それに合わせてる。それじゃダメなのか?
CD以上の音質を確保しても、楽曲がそれ以下のショボイレベルなら、
サンプリング周波数を上げようが、意味がないと思うんだが。

より重要なのは、サンプリング周波数じゃなくて、楽曲の出来不出来だろうに。

なんか、本末転倒な感じ。

201:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/18 22:51:15 bEQw4RiX0
96kHZで書き出して320kbpsにした方は全体的に高音が削れてるから
ノイズ成分も聞き取りにくくなっただけじゃないか?
オケに混ざりがいいのは44.1で書き出した方でしょ

>>200
なんか話の論点がずれてるぞ
今はCDが44.1だからとか関係ない

202:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/18 23:00:28 +Mdro/oo0
>>197
逆にミクの声に慣れてると気にならないかも
あと再生環境との相性とか

気になる部分だけEQやディエッサで削ることにして
ノイズ分が欲しいときは44.1kHzの方が良いかもね

203:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/18 23:06:35 k7Sre+ay0
ちょっと待て!これ96KHzの方にローパスかかってね?
44の方は本当の音だけど96だと逆にフィルターかかってるみたいじゃね?
つまり44の方がいい音ではないか?

>>200
まずスレの流れを嫁
一般論の話以前につっこむ点があるでしょ

204:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/18 23:43:36 1FJerdYf0
ビットレートとサンプリング周波数はマスタリングの最後まで変えない方がいいと思って、
ずっと44.1kHzで書き出していたんだが、一度96KHzで書き出してみたら、
音が明らかに違ったんでそれから96KHzで書き出してる。
なんか艶があるというか、密度が高いというか、ざらつきがないというかそんな感じ。

205:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/19 00:04:23 V0KhMoYe0
そうそう。
音質が「良い」かどうかではなく、「好み」かどうかで選べばいいって話。
本当に変化が現れるのであれば。
ってことで>>198を誰かよろ。

206:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/19 00:08:08 AV1AYtg/0
>>201,203
あんたらは冷静だなw

そういえばと思って適当に44kHzと96kHzで書き出したデータを
SONARのAnalystで表示してみたら、44kHzの方は10kHz以上の
成分があるけど、96kHzの方は全く無かった。多分ローパスかかってるね。
いやーひょっとしてと思ってたんだけど実に残念w

207:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/19 00:59:01 +U2u71tw0
みんなの環境でそうなるってことは、間違いなくそうなんだろう
もし96kHzを信じてずっとやってた人がいたら可哀想に・・・

中域から低域にかけては周波数の出方はほぼ同じっぽいんだけどね。

208:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/19 01:06:33 dM5Q9W/00
自分の耳を信じられない人ばっかで面白い

209:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/19 01:32:11 PxR+4B1U0
自分にゃ音感無いからなw
44kHzの方はざらついて聞こえるし

210:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/19 01:33:10 +U2u71tw0
いや、今まで96kHzでやるなんて発想がなかったからさw
もしやってたら絶対すぐ気づいてたけどw

多分、どっかの過去スレとかで話題になったんじゃね?なってないはずがない

211:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/19 02:18:50 9SxjL/QD0
>>206
なるほどと思って自分も見てみたけど
96kHzの方は確かにローパスっぽいんだけど
細かく見ると、10kHz超にもう一つ、おそらく子音由来のピークが出来てるから
最終段階で、出力全体に、単純にローパスフィルタがかかってるわけではないと思う
(44.1kHzでの出力にローパスフィルタをかけたものとは異なる)

これ以上は内部処理を知っている人じゃないと分からない気もするなあ

212:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/19 02:57:33 DKrRBS8C0
これは面白い流れだ

同じ曲データで、書き出して比べてみるかな

213:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/19 10:42:43 xp0eVVtC0
一応セオリーとしてな。
96kとかのハイサンプルレートになると、一般的に音は"丸くなる"よ。
だから、「ローパスかかってるみたい」って感じ方は間違ってない。

でも、話追ってる感じ、44.1で処理する時のエイリアス回避処理で相当ヘコいことやってる感じね。
面白そうだから試してみようかな。

214:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/19 12:03:29 ZmNUApr70
>>210
なってないでしょ。
今まで96を使った人はいても、「聞き比べ」ようとしたヤシなんていなかっただろう。

215:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/19 23:38:59 4IxMosW20
だーかーら、その「音質の差」で、曲の評価が変わるのか、ってこと。
音質が悪かろうが、心に響く音楽はあるだろうし、
音質が良くても、スルーされる曲もある。

ビットレートの問題に拘泥するよりも、まずは、
「人に聞かれるような楽曲を創り出す事」
が重要事だろ、って話を言いたいわけだが。

それとも、「どんなクソ歌でも、音質が良ければ再生される」とでも盲信しているんですか?

96kと44.1kでのサンプリング結果での音の違いは確かに興味があるが、
ボカロ楽曲を聞いてもらうためには、そんな事は瑣末事だろ、と言いたい。
視聴者が求めているのは「音質のいい音楽」じゃなくて、「もう一度聞きたくなるような楽曲」だろうに。

技術論により過ぎて、本質を見失ってませんか?みなさん?

216:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/19 23:45:23 3C9kMhmZ0
>>215
>>205

217:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/19 23:52:05 iAwiJZPW0
いんや、一理あるよ
音質がいいだけで糞みたいなヒット曲なんてごまんとあるじゃん
ただ96kと44.1kみたいな小さい事ではないので>>215の言う事は大体あってると思う
ミキシング・マスタリングでもう一声行き詰まってた人には大きな違いになるとこだとは思うけどただ単に96kと44.1kを変えただけでどうにかなる魔法ではないってことだね

218:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/19 23:53:48 sxoImWik0
相変わらず周りのやりとりについていけない頓珍漢がいるな

219:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/19 23:54:57 8Zvm4Lpu0
別に評価云々の話はしてないのに一人でヒートアップされても困るわ。
選択肢が増えればそれだけ制作の幅が広がるわけだし。



220:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/19 23:55:40 xbK+EfYi0
>>215
ここはそういう事を語るスレだと思ってたけど違うのか?
とりあえず>>182をききくらべてみろよ
試しにGUMIでもやってみたけどリンレンのAct1とAct2くらいの声質の差があるぞ
評価がどうのこうのって話は今は関係ない
エディタの書き出し方一つで音が全然違うなら検証してみる価値はあるだろ

221:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/20 00:05:54 Wck7hNk30
良い曲を作るべきってのはそうだけど、やれることがあるなら何でもやるべきだと思うぞ
音質も含めてトータルで良い曲になるんだと思う

222:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/20 00:12:44 zsPY95y50
今はビットレートの話なんだから興味ないなら黙ってばいいのに

223:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/20 00:24:49 Q2iW+zxj0
じゃ、まぁ、ビットレートに拘って、自己満足に染まったオナニー音楽を量産してくださいな。

ビットレートを軽視しているわけじゃない。ただ、拘るべきはもっと他にあるだろ、ってだけの単純な事がわからない「技術偏向主義者」は、ビットレートのみに拘ればいいさ。

224:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/20 00:30:48 wPwigPSg0
今まさに新しい調教法が誕生しようとしている予感?!

225:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/20 00:33:33 zO5TOy+r0
話の流れに一ミリともかすらないズレまくった捨て台詞でワロタ

というか96kHzで出力できることを今まで知らなかったアホは何を隠そうこの自分でした。



226:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/20 00:43:52 PJbrQpzi0
同じ打ち込みでも違う音が出るってのは面白い発見じゃない。
使うかどうかはさておいて、さすが音屋ってなもんで。

227:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/20 01:09:35 zsPY95y50
>>223
こういう人ってリアル飲み会とかで空気読めずに浮いちゃってるのかな?
逆に2chだけであって、リアルでは人付き合いよい可能性も・・・

俺は2chでは空気読んだりするけど、リアルはどうも苦手だorz

228:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/20 01:13:10 2Sp9gfe20
>>224
とりあえず書き出した後、EQやディエッサでどう削るか悩んでる場合は試してみる価値はあると思う

229:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/20 01:59:06 eErhjQ6C0
俺はミクの調教に5トラックくらい使うんだが、
今試しに44.1と96を混ぜて調教したミク聴いてる。
なんかスッキリした印象があるな。


230:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/20 06:03:22 RyaPX6dR0
96kHzでやるとむしろ「音の成分が失われる」ほうが目立つわけだな
なんてこったい

231:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/20 08:31:48 uCEyt/6A0
バグの類で次のバージョンから修正されたりしてなw

232:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/20 10:14:16 yzqKLzav0
こいつアレだろ、楽譜嫁ない人は音楽やる資格無いとかいって
前スレあたりで一人で頑張ってた奴じゃね

233:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/20 11:42:44 lXEYpmZo0
>>213
その書き込みで気付いたけど
44.1kHzで書き出した場合、ところどころ22.05kHz以上の成分があったりする
特にノイズが気になる場所でそうなんだけど、
これって、もしかしてその部分でエイリアスノイズがのってるんじゃないだろうか

234:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/21 11:52:00 fU81TUsf0
流れ切って申し訳ない。(この流れも大変興味深いのだけど)
誰かがJOYSOUNDでカラオケ化のリクをしてくれたようなんだが、
どんな問題点があるのかとかどう対応するのかとか分からない。
ニコニコ大百科の記事は読んだ。
相場がわからんけどマイリス500程度で採用されるとも思えないのでほっとけばいいのか?
誰か誘導なりしていただけると大変ありがたいです。

235:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/21 12:28:56 88LsaWf/0
>>234
この辺の情報が参考になるかな?

JOYSOUND うたスキ リアルタイムリクエストについて - 世界の片隅でVOCALOIDカラオケを応援 β
URLリンク(vocaloidkaraoke.khaotic.info)

236:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/21 17:48:40 KdyDdspC0
>>234
マイリス数よりも知り合いというか友達の数というか・・・
底辺でもカラオケ化できることもあれば、マイリス1000の中堅じゃダメだったりってのもある

237:234
10/03/21 19:50:45 fU81TUsf0
>>235. 236
ありがとうございます。大変参考になりました。かなり辿っていろいろわかりました。
一万票か.....。ちょっとかんがえちゃいますねえ。

238:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/21 21:18:19 Il/+8od30
いざとなればポイント自腹きって投票するっていう荒業もあるけどなw

239:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/22 05:23:02 kdbj5zN30
自分の曲そんなにカラオケボックスで歌いたいのか?w

二曲も三曲も同時に投票に入っちゃうと、票が割れて不利ってのはあるだろうね

240:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/22 06:14:13 60J9InfX0
自分の曲が歌いたいからだけじゃなくて、
自分の曲を歌いたいって人が少なくてもこの世にいるんなら、
再生やマイリス少なくても努力してみる価値はあるって思う。

241:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/22 08:23:39 FpMoyV/r0
さらに調べると、「聴いてくれる人にこんなお金は使わせられない」って言って
拒否しているpもいるみたいですね。そういうことなら確かにp自身が一万円くらい自腹
切ったって大した問題じゃ無いという気はする。
 あと、職場の仲間としか行かないようなカラオケで「これ俺が作った曲でさあ」
なんて絶対にありえないw! ボカロなんてどんなシチュエーションで歌うんだろう?

242:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/22 12:08:10 wN0odk8M0
オフ会の2次会で歌うとかする感じかな。
ボマスの打ち上げとか、ボーパラのあとにもやるひとはやるんじゃないかな。
その練習のために一人でカラオケに行ったりする人もいるみたいだし。

243:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/22 19:40:36 h8MYS6RM0
新曲作ったのですが、貼らせていただいていいですか?

244:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/22 19:54:50 oB+WQc+W0
>>243
制作総合スレですしせっかくですから制作に関する話題になるといいと思うので。

>・作品のウリ・アピール点や苦労したポイント等の一言も
>   (一言があるとないとでは、見る側の視点もより差が出ます。
>   「感想を聞きたい」「フルボッコ希望」のみは避けましょう)

なんか一言添えてもらえると。
あと、貼り逃げはちょっと寂しいかな。

245:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/22 20:02:29 h8MYS6RM0
了解です!
一応貼らせていただきますね!
とりあえずデジコアにこだわってみたものです!

URLリンク(www.nicovideo.jp)

苦労したのは、製作時間ですね・・・・

246:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/22 20:27:22 oB+WQc+W0
>>245
タイトルは【初音ミク】Crash System Android【オリジナル】ですね。
リズム隊いい感じですね。


デジタルハードコアってこんなのかな。

Atari Teenage Riot - Digital Hardcore
URLリンク(www.youtube.com)

247:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/22 21:03:11 h8MYS6RM0
>>245
遅くなってすみません・・・
Atari Teenage Riot大好きです!!!!
そんな感じですね!^^
ありがとうございます!


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch