【初音ミクなど】最底辺制作者のスレ 44再生目【VOCALOID】at STREAMING
【初音ミクなど】最底辺制作者のスレ 44再生目【VOCALOID】 - 暇つぶし2ch80:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/02 21:10:05 xc30GoUk0
こんにちは。
新曲ができたので是非聴いてください。
個人的には結構自信があるのですが、なかなか伸びませんOTZ
どんなに厳しいくてもいいので、コメントやアドバイスください。
お願いします><

【初音ミク】Acid【オリジナル】
URLリンク(www.nicovideo.jp)

81:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/02 21:12:18 dcRR8CuJ0
DAWの使い方本からはじまって、音が○きくなる本に行って、MIX術とかいう特集がある
雑誌を買い漁って―とか、みんなやってんじゃない? 果ては楽器の教則本とかさw
↑全部自分のやったこと、でもやっぱり最底辺www                  orz

82:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/02 21:18:18 dcRR8CuJ0
>>80
安心しな、あんたは>>77のパターンにはまっていると思うよ。
かっこいいし、いい曲じゃない? 少なくともあんたのマイリス曲の再生数は
曲のクオリティに対して、少な過ぎると思う。

さっさとブレイクして、メジャーなPになっちまえw

83:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/02 21:20:03 6eJtxjZy0
>>80
あぁ・・・こいつは伸びるな・・・w
なんか伸びる曲ってわかるよね、垢抜けてるというか、なんというか

84:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/02 21:25:13 onXjqjUE0
>>80スマン。普通に良くて俺はどこが悪いか分からんwww
マイリス余裕でしたwww

>>81やっぱ皆そんくらいはやっているんですね。
自分も買って勉強してみます。


85:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/02 21:32:10 u85ri3S00
>>80 なかなか伸びないって、おまwついさっきうpじゃねーかw


86:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/02 21:39:06 dcRR8CuJ0
>>85
マイリス見てやんなよ? こんな曲を用意できるPの数字じゃない。

87:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/02 21:46:00 +83hoqeU0
・メロディーが憶え難い
・ギターの音作りがゲーム、アニメファン向きじゃない

88:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/02 21:48:10 gIEWxRiJ0
>>86
結構伸びてんだろ、と思ってマイリスみたら、寧ろコッチが落ち込んだ。
これでこの数字は酷すぎるだろ、いくらなんでも……って感じで。

とりあえずマイリスした。何故なら好きだから。

でもイントロ30秒越えたら、少なくとも世着じゃ却下されるかもね。
どうも昨今のニコ動は「イントロ長い」の基準がオカシイ。

89:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/02 21:53:24 6eJtxjZy0
セカ着は糞みたいなヤツばっかりだからな
新人だろうが処女作だろうがボロクソ言うし・・・
マジでシステム見直すか廃止すべき

90:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/02 21:54:27 YPtAr4Yj0
>>80
歌詞字幕が味気ないから買えた方がいくない?

91:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/02 21:55:30 u85ri3S00
>>86
すまんかった、全部見てきた。
いやなんというか、自分がうpった時の感覚で言ってたのでOrz..
俺もバンドサウンド系をメインにしてるんだが
それでいて4つ打ちでカッコイイ曲作れるとか裏山しす。
4曲目ポチってきたw  長文失礼ノシ

92:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/02 22:03:05 gIEWxRiJ0
>>89
つーか30秒って、場合によっちゃSEだけで終わる事もあるしね。

かくいう私も、今作っている曲はイントロで50秒はあるんですがね。
それじゃあいくらなんでも……と思って、冒頭にアカペラ突っ込んどいたけど。

93:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/02 22:08:27 +83hoqeU0
みんなお前等の曲が聴きたいんじゃない
ミクの歌が聴きたいんだ

94:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/02 22:23:40 fBpbqmK4P
うんこ量産機であるお前らがリスナー様を糞呼ばわりするとか何の冗談です?

95:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/02 22:28:36 6eJtxjZy0
聴いてくれる人だけが聴いてくれればいいって言いたかったんだ
偉そうでごめんなさいね

96:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/02 23:25:07 hhlfX/ls0
セカチャクはリスナー様じゃないだろw

97:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/02 23:33:28 fBpbqmK4P
公共の場でオナニーしといて馬鹿を言うね
オナニーしたけりゃサイトでも作ってそこでシコシコやってなさいな

98:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/02 23:38:05 bDeHW3RN0
どうした突然

99:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/02 23:40:35 hhlfX/ls0
ID:fBpbqmK4Pはセカチャク民かw
あそこは糞の集まり。
こんな糞は気にせずに、みんな頑張れよ。

100:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/02 23:48:35 7otMHW0R0
俺もセカチャク民で更に最底辺Pなんだが
両方の言い分両方ともムカついて頭おかしくなって死ぬ

まあ、とりあえず落ち着けお前ら

101:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/03 00:07:13 VgWFkSNX0
個人的には世着でぼろくそ書かれても参考になる部分は多かった
ただ音楽的に文句を言われるのは構わないが
ピアプロでなんとなくこの曲の詩に合いそうな絵を選んでそれを使わせて貰ったのに
絵の文句を言われたのは正直絵を書いている人に申し訳ないと思った
音楽ありきで絵を勝手に選んだのに

102:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/03 00:17:51 LS4PrGJW0
曲が完成に近づいているが、セカチャクが怖い。
DTM歴1年ちょいの素人がセカチャクに晒されたらどうなるか。

私はどこに行けばいい?

103:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/03 00:26:19 4RixCAGm0
そんな人のためのセカチャク拒否

104:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/03 00:27:56 RSW//SsO0
セカチャクって回避できなかったか?

生放送で公開が云々のチェックを外せばいいとか聞いたが

105:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/03 00:30:11 FRy52FGG0
むしろ罵倒でもいいからコメ貰いたい

106:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/03 00:37:22 RR7rPlUn0
セカ着はマイリスト率が低く見えるから回避してるわ。
再生伸びない身としては唯一誇れる点だし。

107:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/03 01:16:12 j4M3USQo0
今年も最底辺で適当にやるぞー

108:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/03 01:39:45 drQcxAls0
>>101
それは絵師が叩かれたんじゃなくて、
キミの絵を選ぶセンスを叩かれたのだよ。
絵の文句だからって、絵師に押し付けるのは(・A・)イクナイ!!

109:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/03 05:02:52 WataRQgb0
俺なんか絵師に使わせてもらいました報告したら全力でスルーされたぜ
すぐ後にコメントした人にだけ反応してて泣いた

110:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/03 07:59:24 xh+s3nNW0
>>109
イ㌔

相性、ってのもあるしな。

111:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/03 09:32:17 RwOANdXo0
80です。

コメントありがとうございます。
みなさんのでかなり救われました。
一番初めにうpした曲はクオリティーも演奏もひどいのに
投稿初日からそれなりに再生数だけは伸びたのに対して、
最近うpしたものはそれすら振るわなくて
オレのってそんなダメかな?
って思ってました。
めげずにがんばります(`・ω・´)


>>90
言われてみればそうかもしれませんね(・ω・!)
次うpするときは変えてみます!

>>91
曲自体は他の人のもので自分は4つ打ちにアレンジしただけなので、
カッコイイのは原曲がいいからだと思います。

ありがとうございます><

112:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/03 11:52:30 WataRQgb0
>>106
最整数100だとマイリスどのくらい?

113:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/03 13:05:26 rGpgDiBUO
日刊のピックアップがデタラメになって掲載されても効果が薄くなった。もうマイリス率なんて忘れて再生数のみを求めたほうがいい


114:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/03 13:34:01 QJwUl4rF0
初歩的な質問すまんが
動画再生後に「とりあえずマイリスト登録?」て出るやつが
自分がうpしたのだと「この人の他の動画」とか大百科登録する?
とかアイコンがイパーイ出るのだが、これってうp主固有のものなのかな?
スクリプトとかで他の視聴者にも見えるように出来るものなの?

115:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/03 14:13:38 QJwUl4rF0
自己解決しました

116:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/03 17:33:56 WataRQgb0
VOCALOIDプロヂューサーは何百人って居るし、音楽やってる人は何百万人っている
だけど俺の曲は俺にしか作れないんだと思ってなんとか続けてる
・・ぽまいらは?

117:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/03 18:18:25 0egu7Ry30
音楽が好きだから続けるだけ

118:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/03 18:24:14 kHIY2tAL0
俺より凄い奴に俺程度の奴合わせたらごまんといるから
俺の独自性なんか全く無くて、似たような曲は既に作られているだろうなぁ。

ましてや俺だけの特別な輝きなんか有るわけ無いし、必要も無い。

楽しめる範囲で作る、やりたい範囲で作る。ただそれだけ。
聞き手としての俺が好む曲を探すより作る方が早いというのもあるしね。

>>116 みたいなのを見てると「辛そうだなぁ、楽しいことやればいいのに」って思うよ。
我慢して自分をだましてP活動するくらいなら、違うことしろよと。

119:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/03 18:27:49 2uZwmw7y0
おまえらマジメだな。
毎日、適当に気晴らしで鍵盤叩いて録音して、エフェクトで遊んで、素材ミックスして
一通り遊び終わったら、保存せずにプロジェクト終了してる俺にはそんな事考えたこともないよw
これを、たまに書き出してニコニコにうpしてるだけ



120:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/03 18:57:35 Gh4Pw6lh0
自分好みの曲があまり無いので自作

121:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/03 19:16:33 3XeGa3k60
友達の少ないおれにとっては再生10でも飛び上るほどうれしい
リアルではまず自分の曲を他人に聴いてもらえるってシチュがないから・・・;;

122:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/03 19:19:02 3XeGa3k60
>>109
おれも絵師にスルーされたことあるわwwwつらいよねあれww

123:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/03 19:25:45 rR14mr3CP
絵師だけどどう反応していいものかw

124:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/03 19:37:18 li6SY3QF0
身の丈にあったイラストをチョイスするのが無難かね。
こっちも上手いイラスト使いたいのと同様に、絵師の人も中には
上手い音楽に使ってもらいたい、と思ってる人もいるだろうし。

めっちゃくちゃ綺麗なイラスト使って再生数100ちょいで、他の有名Pが
「このイラストいいけどもう使われてるなー」とか思ってその絵がスルーされたり
してしまうんじゃないか、と思うと逆に自分には使う勇気が無い。

125:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/03 19:41:46 xh+s3nNW0
使いたい、と思わせるような絵が描ける絵師の人はオファーが多いから、いろいろ贅沢に
なってたりするのかな? おれ(わたし)の絵はもっと有名なPに使ってもらいたいんだ、み
たいな。
あと、自分が描いた絵柄にどうやっても似合わない曲調だったり、知らないジャンルの曲で
使ってもらったものだから、感想を出せない、とか。

社交辞令なんだろうな、ってわかっても、使ってくれてありがとう、と言われると安心する
から―挨拶返しぐらいは欲しいなw

126:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/03 19:51:13 OyAlv5N+0
お前ら絵師を見下してんじゃねーぞコラ

127:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/03 19:56:04 xh+s3nNW0
自分にできないことをしている人で、助けてもらってるんだから、見下したりするわけがない。

128:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/03 20:18:31 3XeGa3k60
まあ俺はスルーされようが有名絵師の絵だろうが気に入ったら使う
それがピアプロってもんだろ


129:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/03 20:19:09 yCgF1b/Q0
俺は別に返事はなくても気にしない。
あったほうがうれしいけど、
ひと手間をかけるかかけないかは絵師さんの自由かなって。

ちっちゃいことーは気にするな
ワカチコワカチコ~♪

130:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/03 20:55:24 9nzlhMsL0
ピアプロでもけっこう埋もれてる絵があるよ
そこそこ上手い絵なのに何故かコメントもつかずに
一度も使われないままの絵とか。
そういうのを探してきて使うようにしてる。
自分は身の程をわきまえて、上手すぎる絵は有名P様のためにとっておく。

131:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/03 21:03:20 yCgF1b/Q0
>>130
俺も。「このあたりなら、誰にも使われていない良作があるに違いない」って思って。
時間かけて探していくと、ものすごくいい掘り出し物が見つかりますぜ。

132:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/03 21:06:03 tAEz2/pY0
曲と同じで絵もどんどん埋もれちゃうからねえ

133:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/03 21:25:16 37GBNocW0
初めから誰得街道を逝く俺には数字なんて無意味だぜ!

134:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/03 22:35:20 V6H3j4Yt0
再upなんですが自貼りします。
デス声になって完全なグラインドコアになりました。

URLリンク(www.nicovideo.jp)

135:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/03 22:50:35 3XeGa3k60
>>134
我が道を突っ走ってるなwww

136:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/04 06:58:41 fSJ+j3py0
セカチャクで罵倒の嵐になったらどうしよう!?と危惧していても
一向にセカチャクで紹介などされない件

137:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/04 07:05:30 xzXtNAU+0
セッカチやな~

138:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/04 07:53:29 v+WLFrzd0
むしろ罵倒されたい。
蔑んで欲しい。

139:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/04 09:48:44 xzXtNAU+0
人の曲パクっといて堂々と公開してる有名Pが許せん
震度家

140:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/04 10:46:38 ADLvtmyw0
>>139
こちらでどうぞ
スレリンク(streaming板)

141:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/04 10:56:26 VgUqf1sL0
このスレは愚痴禁止ではないし、>>139 が超絶低級とも限らないので
その誘導はおかしい。

142:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/04 11:01:50 xzXtNAU+0
使い分けがむつかしい

143:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/04 12:47:51 RE09pzim0
こういう感じの絵はどこで見つかるのか?
URLリンク(www.nicovideo.jp)

144:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/04 13:36:36 xzXtNAU+0
>>143
お前には関係ねぇだろ!
糞みたいな曲に使われたらたまらんわ

145:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/04 15:39:28 FSUP9NbIP
手タレさん、まさかの南米からの投稿か。
がんばってるなあ。

146:143
10/01/04 16:18:30 RE09pzim0
>>144
スマン、たしかにw
自分にぴったりの絵を見つけたいなー。

147:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/04 16:20:59 uEeK990x0
リアルよりの絵はpixivで探してお願いするべし

148:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/04 18:02:58 42EkAUy60
このような流れですが、自貼りよろしいですか?


149:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/04 18:22:40 42EkAUy60
すみません。撤回します。

150:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/04 18:35:56 iZR8/dsg0
>>143
リアル系の絵ならDeviantARTとかの外国人が書いててイラストってよりは
壁紙や素材寄りに探してみたら見つかるかも。


151:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/04 18:51:21 YgU08EtH0
さあってと、正月は思いきり休んだからそろそろ始動しよっかね。
去年の今頃に初うpをはたして早1年。DTM歴=音楽歴も1年目突入。
今年は少し欲を出してみようと思う。

去年は10曲目標だったけど、実際は8曲。マイリス2桁達成は何とか
クリアできたから自分的には上々の結果だろう。
今年は月1曲の年間12曲を目指そう。そして、今年こそ日刊に載りたい!
そしてできればマイリス100オーバーを・・・

152:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/04 20:24:31 4stHXinF0
>>149
なんで?

>>151
じゃあ俺はボカロカテゴリ順位50位圏内めざすわ

153:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/04 20:41:10 DLnnoph50
楽しそうでなによりじゃ
楽しむ気持ちを忘れたらいけんよ

しかし楽しさに感けすぎてもいけない
俺、この曲が楽しくてハマって抜け出せない誰か助けて

【鏡音リン】魚ニーソたんの歌【オリジナル】
URLリンク(www.nicovideo.jp)

154:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/04 22:00:26 PmI8iHfy0
piaproでいい絵を見つけたと思いコメント見たら
先にお前らが使ってたときの絶望感といったら・・・
しかも全然大した曲じゃないんです

155:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/04 23:27:19 FGzfU06T0
自分の曲を大した曲じゃないなんて卑下することないよ
気にせず使えばいいじゃないか

156:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/04 23:41:57 yKCcof6l0
大した曲じゃないのはおまえらの曲のことじゃないの?


てかスライドショー風に大量に使ってる奴はうざいな。しかも大抵歌ってみたとかカバーとかだし。

157:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/04 23:44:19 UduROLnf0
他の人が使ってることを気にするのが分からん

158:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/04 23:45:29 PmI8iHfy0
でも>>155のような皮肉っぽさも最底辺らしくていいね
大量はうざいよな。でもサムネがかぶってなければ使う

159:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/04 23:46:38 ADLvtmyw0
たしかに偏見だが大量に絵使ってる動画は大抵クオリティ低いイメージがあるな・・・


160:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/04 23:55:55 wM/mGVz+0
>>157
もしサムネがかぶっちゃったら何かクレーム来そうで怖い。

161:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/05 00:07:08 gjpLtbks0
さすがにクレームはこないだろうけどw

曲の印象ってサムネ効果がでかいし、一枚絵の静止画ならその効果は絶大。
かぶるっと曲のイメージが他の曲とごっちゃになる。総じてサムネかぶりはあまり良い評判を聞かない。

大抵伸びた方が「本家」となり、伸びてない方は「あの曲とサムネが同じ曲」として覚えられる。

162:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/05 00:07:40 r0ZcAwo30
そろそろ最底辺から抜け出したいです・・・


【ミクオリジナル曲】出荷 2009 in 札幌【MikuMikuDance】
URLリンク(www.nicovideo.jp)

163:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/05 01:47:33 gjpLtbks0
月曜は有名Pがいっきにくるな。
初動から凄い再生数。たったの1時間強なのにさすがだ。
マイリス率も尋常じゃないな。

同じ時間帯にうpした無名の良曲と比べて既に10倍以上の差がついてる。
こんなたくさん支持者のいる有名Pに俺らが挑んでボカランとかで勝つ
ってのはそうとう大変なことなんだと改めて思った。
やはり底辺は名曲を作り更に工作されなきゃ這い上がれないのだろうか・・・?
あるいはPVつきの神曲作れば地道に評価され殿堂いくのだろうか?

164:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/05 01:56:15 NZrPZ8390
その有名Pの人たちは「何がキッカケでそこまでになったのか」だと思うんだ。
有名Pと同じだけの知名度があれば俺だって・・・と思う人多いよな?キッカケが重要なんだけど、そのキッカケを掴むのが難しい(´・ω・`)

165:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/05 02:04:04 mSUqa8hU0
セカチャクに載って辺境くらいは行ったが
次の曲出したらまた元通りだったよ。
もう工作職人は俺みたいな底辺pなど見てくれないんだ・・・。

166:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/05 02:09:16 1XP0wELH0
>>163
過去に何かしら流行を作ったからそれだけの初動を稼げる
ボカロオリジナル曲ってものが当たり前になった今
良曲ってだけじゃ正直糞の役にも立たないよ
大事なのはインパクトとエンターテインメント性
それさえ掴めば以前にうpした良曲もみんな拾ってくれるよ
良曲なら、な。

167:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/05 02:15:17 gjpLtbks0
>>164-165
きっかけもそうだけど、やっぱり有名Pは少なくとも技術・大衆受けするセンス・個性などの1つは
持ってるよね。そして更にそれを常に出せる安定した実力が前提。一部除き9割方やっぱり
何か凄いものを持ってる人たちだと思う。

一発屋で終わってしまう人もたまにいるが2度爆伸びする人は3度爆伸びするよね。

>>165-166
まあ底辺・辺境の俺らで、天性のセンスやら技術がありそうにないなら無難に中堅目指した方がいいかもね。
むしろ自分の作品は全部本当に素晴らしくヒットしそうだけど何故か伸びないって最底辺がいたら聞かせてほしいw

168:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/05 02:29:26 NZrPZ8390
>>167
まあそうだよね。遊びの中で才能を発揮出来る人達でもあるんだよなー。

あと「数打ちゃ当たる」精神じゃだめだよね。
ある程度のクオリティで一度完成まで持っていって、それを客観的に聴いて公開するかしないかを判断するのも大事なわけで。

169:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/05 02:50:49 mSUqa8hU0
常に何かに似てるものを出し続けるなんて楽しくないよ。
たまにだったらいいけど。
常に出すなんて安定とは言わない。ただプロいだけ。
でもそういうの連続して出さなきゃインパクト無いし
一発屋なんていわれちゃういうジレンマ。

トラボルタとかあごみたいな既に有名Pが書く底辺どもガンバレみたいな
すんげー抵抗あるんだよね。
あんなの上に立ってるって自覚してるから書けるもんだし。
というか上目指す底辺いなくなったらブーム終わっちゃうし。
終わったら困るの有名Pだし。
でもそうなったら多分東方アレンジにでも行くと思うけど。
Pライブとかしてんのはその準備とかじゃないかと予想してるんだが。

狙った感じの楽曲を書いたり動画作ったりするのはもう商売なんだよね。
そういうのにはクオリティもモチベ的にも俺には勝てんわ。
右肩上がりの時代にセーノで始まってやるのと、
安定期や衰退期に入ってて既に格差がある現在やるのとでは
状況が全然変わってくる。

あー愚痴ってしまった。

170:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/05 03:04:43 1XP0wELH0
トラボルタPのって今日うpされたあれのことかw
>>169見て世界に一つだけの花がオリコン1位取ったときの事を思い出したわw

171:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/05 03:13:47 NZrPZ8390
トラボルタPググったら・・・プロでした、本当にありがとうございました。

172:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/05 03:15:37 mSUqa8hU0
>>170
wikiで見てみた。CCCDのことか。頭冷やした。

173:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/05 03:17:03 batey6ZM0
俺なんて、とあるキッカケでそれまで積み重ねた全てを捨てて
再開した時は、P名返上して無名でやりなおしてる。
何か特定の事で有名になっても疲れるだけだよ
そういう芸風を維持しないといけないと言う悲しさもあるしね。

まー、今までのマイリスはなんだったんだって状態だけどw
マイリス5とか、2桁は下がったなぁ…
俺の音楽性なんてこんなもんだったんだろうな


174:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/05 03:23:46 1XP0wELH0
>>172
いや、単に
その歌詞でトップ取っちゃダメだろ
っていう話が方々でなされてたってだけの事よw

175:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/05 03:47:50 mSUqa8hU0
>>174
そうだったのか。
一般のみなさんは綺麗ごとがお好きなようで
あんなのでもトップ取れちゃうんだよなあ。
確かに耳障りよくて綺麗な言葉は歌ってて気持ちいいだろうし
ミュージシャンは夢を売る商売とはよく言ったものだw
腹のなかは真っ黒だけどなw

176:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/05 03:55:40 1XP0wELH0
>>173
なんか3人くらい該当するPの名が思い浮かんだんだが
ともかく戻ってきてくれてたのなら嬉しいねえ
昔一緒にやってた人が去ってしまうのは悲しいからな

177:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/05 03:59:00 PE2QMwuE0
やり直した人といえば最近知ったんだが大空Pって人がやり直しらしいね

178:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/05 04:10:43 VY0N4+CAP
なぜリスナーは音楽に愛だの平和だの俗っぽいものを求めるのか

179:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/05 04:34:43 gjpLtbks0
>>177
それどこで知ったの?本人が言ったとか?kwsk

大空Pの新作マイリス率いいしこの伸びだとマイリス3桁後半はいきそう
URLリンク(www.nicovideo.jp)

なんか最近のよく伸びる曲の傾向ってあるよね。
この曲もそうだけど、バンドサウンドだと更にそれっぽくなる。

180:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/05 04:35:41 1VXb1TK10
最近の主流はバンドサウンドだね

181:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/05 04:38:55 PE2QMwuE0
>>179
いや総合にそんなレスがあったのよ

182:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/05 09:26:36 4o9A6/pw0
ギター持ってるしバンドサウンド得意だから最底辺脱出できるかもーw

183:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/05 10:24:27 gjpLtbks0
>>181
なるほど
>>182
マジレスすると、バンドサウンドだから流行ってわけじゃなくて
バンドサウンドでも人気が出るような特徴を持った曲ってのが正解だな
口で言うのは難しいがw バンドサウンドでも色々なものがあるわけで(POPSの多くがバンドサウンド)

184:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/05 12:39:35 4o9A6/pw0
やっと私にもチャンスが来たと思ったのにorz

185:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/05 15:25:32 3FqDKuXOO
自貼り失礼します
URLリンク(www.nicovideo.jp)


ミクとデスメタルとクンニしろオラァァ!!
の掛け合わせです

186:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/05 18:00:32 juC4tGGr0
そういえば、ささくれPが他のPの曲をパクってたね

187:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/05 19:01:20 FChrlaTC0
>>185
良作過ぎてクンニした

188:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/05 19:03:58 9f8QzgAN0
>>186
本人が認めたの?
ただ似てるだけでパクりとか言うのだったら同じ製作者として
慎むべきだと思うぞ。

189:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/05 19:21:17 gjpLtbks0
ここは制作者以外もくるから分からんね
ヲチスレの聞き専達も常にチェックしてるくらいだから

190:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/05 19:44:25 zYZ4wWj50
空気を読まず自貼らせていただきたく。カバーです。
【投稿2周年・ミクカバー】Don't say "Lazy"【に限りなく近いなにか】
URLリンク(www.nicovideo.jp)
昨年オリコンを折檻した某曲です。

191:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/05 19:49:26 Nhqkjtzg0
本人が認めなきゃパクリにならないってのもどーかと…。

192:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/05 19:50:56 L3WStBFaP
コード進行似てるでパクリパクリ騒ぐ奴だっているくらいだしなあ

193:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/05 19:53:47 8ckA44ly0
それパクリというかただのベタじゃねーかって思うよね

194:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/05 20:06:11 mSUqa8hU0
まぁ製作者はセンスとか実力とかの言葉はまずつかわないね。

195:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/05 20:07:54 b4ZsXETv0
このくらいでないとな。
URLリンク(www.nicovideo.jp)

196:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/05 20:45:23 HdXGeknO0
ちょっとごめんおまえら自慢させてwwww
セカチャクで再生がいきなり増えてVOCALOID カテゴリでの前日総合順位の
過去最高が62位になってたwwwwマイリス2ケタのままなのにwww
トラボルタのココロが過去最高71位だったから超えた!!
トラボルタ超えたwwwww
勝った!!!wwwwwマイリス2ケタなのにトラボルタに勝ったwwwwww


197:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/05 20:51:55 798rMqqQ0
特定した
俺もその曲マイリスに入れてるわw
今後とも精進しろよ

198:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/05 21:10:22 yYcqQn/q0
>>196
おめ!
くそぅ俺も先日あろう事かセカチャク紹介されて翌日だけランクインしたことを
ここで自慢しようか悩んでたのにw

199:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/05 21:25:32 HdXGeknO0
>>197
マイリスサンクス//ω//愛してる
>>198
セカチャク補正ウマすぐるよねwww罵倒コメだろうがなんだろうがありがたいわ
50秒ぐらいのとこでコメントが急に途切れてたから余裕のドロップアウトだったんだろうけどwww

200:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/05 21:45:43 DDqDSc4p0
自貼り失礼します。
ボカロ活動開始1周年なので突貫工事ですが曲作りました。聴いてやってくださいー。

【鏡音リン】 見えない友達 【オリジナル】
URLリンク(www.nicovideo.jp)

201:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/05 22:02:46 PE2QMwuE0
わしゃテンプレマルチレスが好きになれんのう・・・

202:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/05 22:18:41 mSUqa8hU0
再生数欲しくて必死なんだろうよ。
初速はついったーでバカ騒ぎしたり他のPをよいしょしたりして稼ぐんだぜ。


203:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/05 22:19:25 kWumVVzH0
初速がないと確実に重力の井戸のそこに沈むからのう

204:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/05 22:26:59 PE2QMwuE0
再生稼ぎやマルチはいいんだけどレス内容がまったく同じってのが作業的でな
何か感想言ってもそれっきりだしさ・・・要はさびしいから構ってくれよなんだがなw

205:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/06 00:28:37 lCApSjFv0
動画をうpしたら暇さえあればどうなってるかなと覗きにいってしまうのは
俺だけじゃないだろうな。

206:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/06 00:37:16 9FQIJ3Dk0
>>205
わかりすぎて泣けたwwwwww
ニコモバで確認してみて数字に変動がなくて、モバは反映遅いからな、とか言いながら
家に帰ってPCみたら変わってなかった時の切なさwww

207:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/06 01:00:03 iccdOO3T0
>>205
おかしいな。俺が書き込もうとした事が既に書かれてる…

208:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/06 01:15:47 ISsCb63W0
>>205
うp当日なんて気になって気になってしょうがないよなw
自信作だと半日でマイリス100くらい行ってるだろうとかなりプラス思考な予想をするが

時間をあけて昼くらいに見てみると、マイリス10とか20くらいで埋もれてた・・・
目の前の事実が受け入れられなくて、何度も更新するが数字は変わらない。

こんなのいつもののことなのに・・・・・・なんで期待しちゃうんだろう・・・?

209:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/06 01:40:58 akJLsmTT0
>>205
ドキドキしながら見るも「きもい」と書かれていた時のガッカリさは異常

210:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/06 02:21:55 kd3rwL6l0
ネガコメは即効で消すよな。どうせ書き込んだら二度と見に来ないし。

211:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/06 02:25:13 DGQtFiWn0
にゃっぽんの新曲告知日記がまいぽん総スルーくらった時のやるせなさは異常

212:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/06 02:41:59 iccdOO3T0
>>211
そういう人付き合いが怖くて「にゃっぽん誘ってください!」といえない俺

213:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/06 03:30:34 doxLUQ+D0
こんな時間ですがアップしたついでに自貼りです
駄目なところとかあったら教えていただけると助かります

まあオケがしょぼいとか
自分でもどうにかしたいなとは思うんですけどね…

【鏡音リン】初めてのデートの前のドキドキ感【オリジナル曲】
URLリンク(www.nicovideo.jp)

214:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/06 07:51:04 PuzdrZEL0
>>213
ボカロとデートとか羨ましすぎーw

215:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/06 13:47:36 Zwitw7XH0
ごめんなさい

216:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/06 16:00:26 ZGwEGAnp0
自貼りです。よろしくお願いします。

【初音ミク・巡音ルカ】猫の住む街【オリジナル曲】
URLリンク(www.nicovideo.jp)



217:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/06 17:18:12 PuzdrZEL0
>>216
猫かわいーw

なんでもいいから突出した分野があればいいのだが?
それを上手く動画に取り入れる、とか

218:213
10/01/06 17:39:15 XoW5cQtw0
レンなのにリンとか私は疲れてるのか

219:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/06 18:12:17 PuzdrZEL0
>>218
誰も聞いてないから気にしなくて大丈夫だよっ

220:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/06 18:22:53 XoW5cQtw0
確かに
だからこのスレに居るんだけどねw

221:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/06 18:35:58 PuzdrZEL0
>>221
そんなんだから最底辺から卒業出来ないんじゃない?
曲だけじゃなく思考や人格も最底辺かもw

222:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/06 18:46:37 ws7TKShh0
>>221
これには同意せざるを得ない

223:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/06 18:48:05 oAk0QEy00
>>221
その通りだな

224:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/06 18:53:20 akJLsmTT0
>>221
お前の言うとおりだ

225:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/06 19:01:55 /yGaazKp0
>>221
そんなに卑屈になんなよ
元気出せって

226:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/06 19:05:17 Az7zbXv00
>>221
人格直せるように応援してるよ

227:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/06 19:19:35 iCiyISDF0
>>221の人気に嫉妬

228:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/06 19:35:47 4Y1/RM930
流れに吹いたw

229:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/06 20:56:43 kd3rwL6l0
>>221
ヘタクソな煽りの上に誤爆とかwww

230:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/06 21:01:11 ws7TKShh0
>>229
空気嫁

231:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/06 22:51:54 nMN1nvPJ0
規制解除されたかな?
【巡音ルカ】空のインデックス【オリジナル】
URLリンク(www.nicovideo.jp)
うpしてからしばらく経ってますが、良かったら聴いて下さい
相変わらず伸びないっす

232:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/06 23:25:31 ZfU73YY60
そして>>201に戻る。

233:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/07 00:25:44 4gwLRKzj0
>>211
にゃぽの新曲告知って、あんまり曲に関してくどくど説明書いたりすると
コメントがつきにくい傾向があると思う
いさぎよく「新曲できました!きいてください!」だけの方がいい気ガス

まいぽんにスルーされる曲は大抵伸びないから
クオリティを計るバロメーターにはなるけどw

234:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/07 00:28:14 KtkfaxVZ0
>>231
いいと思う
調声もうちょいガンバってエンコしなおして再アップしたら伸びそうだけどなー

235:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/07 00:33:24 9/tlyM2A0
>>234ありがとうございます!
再うpしようと思ったんですが既にマイリスとコメントが幾つかついてたので
引くに引けなくなってしまいました・・・

236:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/07 00:55:23 YOS8/la50
きついコメントなんて付けて貰ったことないや・・・

ちなみに、スルーされた動画は大抵伸びて
米付けて貰った動画は、伸びないどころかまいぽんが付けたと思われる米くらいしか入らないんだが…

俺のまいぽんって変わった人が多いのかな・・・


237:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/07 09:26:29 Vcr0jn5K0
ツイッターやってるやつおる?

238:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/07 10:40:18 L+5Kezcg0
>>237
やってないなう

239:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/07 10:42:49 uNeTej1h0
>>235
「再調整版」としてもう1回うpすりゃいいんじゃね?
前のは前で残しておけばいいじゃない

240:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/07 13:30:01 2rFYyMjZ0
底辺底辺っていうから情けない感じになるのであってさ
アンダーグラウンド系
とか言っとけばちょっと通な感じでカッコ良くなるだろ
胸張っていこうぜ



241:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/07 13:31:59 BjYnF2YnP
意味がちがうような

242:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/07 13:42:08 1SczLvQ40
アングラ=方向性の問題
最底辺=技術とセンスの問題

243:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/07 14:10:00 2rFYyMjZ0
>>242
おいやめろ

244:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/07 14:42:50 Vcr0jn5K0
中学時代のパソコンの授業でインターネットを使った時
みんなが自分の好きな漫画や野球のページを見てる時に
自分だけこれみよがしに2chにつないでAAとかを周りに見せてたこと
しかも「このページって何?」って聞かれた時に「ヤバイ奴らの集会所みたいなもん」とか答えたこと
さらに友達に2chへの行きかたを教えるためにヤフーで2chって検索させて
でてきたリンクをクリックして2chのトップページが表示された瞬間に
そいつの耳元で「Welcome to Underground」ってささやいたこと

245:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/07 14:53:47 er/WFlh90
>>244
想像してじわじわと吹いた

246:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/07 16:39:33 hKgUBfViP
>>237
ツイッター一応やってるけど、放置状態w


247:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/07 18:55:31 KrSJ8QBs0
地に足がついてるって言えばちょっとはかっこいいかな

248:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/07 18:56:39 WjpYRH/C0
>>242
でも最底辺にもいろいろあるよね
このスレにも過去に、ニコニコでは伸びないけどつべの方で伸びててワロタwって人も居たよ
確か、クウェートで伸びてたって人とスウェーデンで伸びてたって人がさ

…いや、だから何なんだって言われると困るけどw

249:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/07 19:01:35 CdZ9NNgk0
>>244
それで曲作ったら多分受けるw

250:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/07 19:57:38 POxmJugu0
>>248
そこの言語圏で空耳ネタ曲にされているのかもしれないぞw
ニコニコで空耳洋楽が人気あるようにw

251:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/08 08:50:37 XsyttaG30
URLリンク(www.youtube.com)

曲はまだまだですが、お借りした絵Pさん達は頂点揃いです。

252:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/08 10:45:27 juB8DItg0
普通絵師って言うけど

253:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/08 11:49:55 geXl5qZZ0
絵Pって何だろう?とか思ってた
なるほど

254:251
10/01/08 12:05:09 5XOEwVC70
>>252
絵師というんですか。すみません、知りませんでした。
動画や曲をつくる人をPと呼んでるのかなと思い、なら絵もPかと・・・^^;
ニコ動にアップもできない(技術的にw)未熟者ですのでご容赦下さい。m(u_u)m

255:251
10/01/08 12:12:30 5XOEwVC70
連投でスミマセン。
絵師の人って皆さんいい人ですね~。
優しいメッセージを返して下さってホント感激しました。
再返信はくどいと思うので書きませんでしたが・・・(この場を借りて)
ありがとうございました!

256:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/08 12:34:53 juB8DItg0
>>251
巡音ルカだけで曲名が載ってないんですけど

257:251
10/01/08 12:57:01 5XOEwVC70
>>256
曲名なんてまだ早いかなと思いまして・・・考えてませんでした。^^;
イラストがどれも素晴らしすぎて曲はオマケですね
歌詞も思いつきでしたしw
でも初コラボ、大変楽しゅうございました!


258:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/08 13:06:02 juB8DItg0
じゃあ俺が曲名つけたるわ

巡音ルカ - 安らぎのカンタービレ ~他愛もないひと時~

259:251
10/01/08 13:11:46 5XOEwVC70
タイトル付けました。思いつきですが^^
自貼り&連投スミマセン。消えます...

260:251
10/01/08 13:13:47 5XOEwVC70
>>258
あ、すみません。
>>259打った後、拝見しました。
前半、もらいますw


261:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/08 14:03:45 JFR+w3lj0
やばい、音源増やして技術的にも向上してるはずなのに再生が伸びなくなってきた。
マイリスは増えても再生が増えていかずに埋もれてしまう。


262:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/08 14:10:19 juB8DItg0
固定ファンが居るなら、ブログやSNSで宣伝して貰えませんか?って頼むとか

263:261
10/01/08 14:16:21 JFR+w3lj0
>>262
そうですね。
マイリス率良くても3日位で伸びなくなるわけですが、なかなか再生が増えなくて、
すぐに埋もれてしまうのはさびしいです。
新着を見てもらえないとマイナーな自分はどうしようもないです。


264:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/08 14:19:17 IuvOw+760
ちゃんと曲が完成するだけウラヤマシス。

詩が、というかネタが思いつかないよw
そして何も考えずに作ってるとインストになってる罠・・・。

関係ないけどaudiomidiの例の$5リバーブが15日から$15に値上げだとか。

265:261
10/01/08 14:21:08 JFR+w3lj0
最近アップした曲はニコニコのvocaloidマイリスデイリーに2日入って日刊ぼからんにひっかかっても
再生1000台でした。
だいぶ前だったらこれで3000台位までは行ったんですが。
何だか厳しくなってきましたね。


266:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/08 14:29:17 MjUZUAj50
>>264
歌詞Aを書く→曲Aをつける→しっくりこないので歌詞Bを書く→曲Aと合わないので曲Bを作る→永久ループ

こんな状態の俺

267:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/08 15:44:38 juB8DItg0
>>255
ボーカロイドってコミニケーションツールでもあるんだね

268:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/08 17:04:03 MX+z5o/p0
>>266
全部を合わせて、俺オリジナル曲メドレー動画の完成!
オリジナル曲予告編でもいいなw

269:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/08 18:32:06 NweOt2Yi0
自張り失礼します

Snow Fairy ~ 粉雪の妖精(GUMIオリジナル) 
URLリンク(www.nicovideo.jp) 

クリスマスソングが間に合わなかったので 
冬の詩にいたしましたw 


270:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/08 19:32:21 dM4W0wer0
>>269
見れないよ

271:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/08 19:37:21 NweOt2Yi0
>>270
おお!?
すいません orz 空白ゴミが混じっているみたいです。

Snow Fairy ~ 粉雪の妖精(GUMIオリジナル)  
URLリンク(www.nicovideo.jp)



272:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/08 20:04:13 dM4W0wer0
>>271
じつにけしからん動画だったごちそうさまでした

273:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/08 20:07:26 5Zp0dnbb0
自貼り失礼しますm__m

【鏡音レン】Bad Apple!!【東方カバー】
URLリンク(www.nicovideo.jp)

274:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/08 23:02:35 jAr+/Y1R0
>>261、265
 確かに伸びない。以前はマイリスの伸びが止まってもしばらく再生だけ伸びる時期があったけど、
 最近はマイリスが止まると再生も止まる感じ。

275:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/09 00:41:09 Iw2tPLKJ0
>>271
動画すごいっすね。雪はどうやって降らしてるんですか?

276:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/09 01:01:31 v4uUt20m0
>>275
フリー素材をネットで集めて使用しています。
アイマス系の動画とか
URLリンク(morimorisozai.net)

この動画とは関係ありませんが、
あと、無料&フリーのサイトなどから使用した事もあります。
URLリンク(homepage.mac.com)

他からも集めて蓄積しうています、無い場合は自作しますが
動画素材レベルで自作すると時間を食いすぎて死にますのでw
できるだけありあわせの素材を編集でなんとか使います。

ピアプロにもGIFアニメで雪が降る素材とかあります。



277:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/09 01:06:29 pNNQWPQp0
>>276
横レスですが、超スピードでブックマークしました

278:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/09 10:04:34 4usv5YoD0
>>277
そっちかい!w

279:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/09 11:33:01 gWyEbgLn0
二日前に新春特価9980円で売ってたGUMIを買ったので歌わせてみました。
にゃっぽんコミュでカバー曲祭りがあったので参加した作品です。

伴奏などの素材が用意されていて、それをそれぞれうまく使って用意された曲を
ボカロに歌わせる企画です。

【メグッポイド】TOMORROW 【岡本真夜カバー曲】
URLリンク(www.nicovideo.jp)

280:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/09 20:11:45 F58DaNRz0
やっと新曲ができました。長かった。
よろしゅーに。

URLリンク(www.nicovideo.jp)


281:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/09 20:20:56 F58DaNRz0
タイトル書き忘れました。orz

【ルカオリジナル曲】妖しの者~The damned stalkers~【MMDPV】
URLリンク(www.nicovideo.jp)


282:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/09 20:35:25 K18RTDc70
最後にコンプレッサーやマキシマイザーがっちりかけると音圧ますけど
ダイナミクスが減って、どっちがいいのか難しいなあ

283:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/09 21:53:30 ax3mSeOo0
>>276
こういうのあったのね。いい情報だった。ありがとう。


最近うすうす判り始めたんだが、自分が最底辺を脱出できないのは
自分が作った曲を気に入ってすぐ満足するとこじゃないかと気づいた。
やっぱ現状に満足せずに完成度をあげる努力が必要だよなあ。

284:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/09 22:02:21 qLW8w5QM0
動画に力入れ過ぎて曲がおろそかにならないようにな

285:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/10 01:16:00 XWRolXUq0
URLリンク(www.nicovideo.jp)
モンクなしに最低中の最底辺なので何かアドバイスかコメントかください。
初オリジナル曲、初DTM、初ミクで技術もアイディアも才能もない中
一生懸命頑張ったのにコメント1個じゃ寂しいよね


286:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/10 01:45:18 vs21Hpzj0
ところどころ音が外れているように聴こえる
ピアノ?の早いパッセージのとことか
2分過ぎの間奏はいい感じっす

287:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/10 01:45:34 Xu0Mpdfa0
「伸びない」と思う人は、伸びてる作品を研究するべきだよね。
好きな人には悪いが、自分は「悪ノ~」シリーズは曲としては
全然好きじゃない。単純すぎる。

しかし、それを凌駕する強烈な個性がある。作品への拘りを感じる。
多分、自分達にはそれが無いんだ。

288:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/10 01:49:02 vs21Hpzj0
あと3分50秒くらいの
~誰にも分からない♪の部分が音割れ起こしてるな
ミックス上ではなく多分ボカロエディタで書き出すときに割れていたんじゃないかな?

289:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/10 01:52:16 gW3PxfZ60
>>285
とりあえずコメントしてきたが…何でモノラルなん?
微妙に音割れしとる箇所があるな。あと不協和音が。
モノラルのせいもあるかもしれんけど、オケがごちゃごちゃしてる。
これらを克服すれば伸びる!かもしれないので、めげずにがんばってくれ。

290:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/10 01:59:18 Xu0Mpdfa0
>>285
厳しい事を書く。見て不快に思うならこのレスは記憶から消去してくれ。

まず物語。「ウソ」がどういう嘘なのか分からないから
最後の「助けて」が全く生きない。具体的な事項に変えるべき。
つまり何を伝えたいのか伝わってこない。
「狼少年」はウソが身を滅ぼす事を伝える物語。

楽曲。全般に渡る不協和音は意図してなのかが分からないが変えるべき。
楽しい楽曲の様に聞かせるべき。

センスはあると思うので伸びしろはあると思う。頑張ってください。

291:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/10 02:36:35 Tl6/3Stn0
超マイナー曲だが、カバーかつマイリス1桁なのに「オケ下さい」ってコメ来て泣きそう

292:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/10 02:52:37 dnDfJqx90
ボカロエディタで書き出したときに、既に音割れしてたら
どうすればいいのかな?
波形見ても、そんなに大きくなってるわけでもないし・・・。

ごめん、横からの質問です。

293:285
10/01/10 02:53:46 XWRolXUq0
ああ、コメントありがとうございます。
少し救われました。
なるほど、モノラルまで頭いってなかったです音符うめるのにせいいっぱい
不協和音?いわれてみれば・・・・・
ちなみにウソを~の元ネタは韓国です
具体的な事例にしたらさすがに露骨すぎるので
オブラートにつつみまくったらこうなりました

294:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/10 02:57:25 vs21Hpzj0
声をいっぱい重ねてると割れてるときがあるよ
エディタのボリュームをちょいとイジればすぐ解決だぜ

295:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/10 03:00:30 dnDfJqx90
>>294
ほほう!ありがとう。

私の場合、台詞部分(喋らせてみた)のとこで割れちゃったんだけど
それもボリュームいじってみたら直るかな?
ちょっと試してくる。

296:295
10/01/10 03:08:52 dnDfJqx90
試してきた。
プチプチしたノイズが入ったままだった・・・orz

ボリュームって、ミキサーのことだと思ってそっちを下げたんだけど
ダイナミクスの方が効くのかな?
とりあえず今日はもう寝ようと思います。

297:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/10 03:21:22 cT7cA3200
プチプチって音割れかね?

298:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/10 04:11:29 gW3PxfZ60
>>293
とりあえず上げる前に、しばらく期間を空けて(冷静になって)から聞き返すといいよ
自分のためにも、リスナーのためにも

>>296
プチプチは音割れじゃないw
状況よく分からんが、PCが非力ならバッファサイズ増やすとか

299:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/10 10:28:12 2jjEAEWG0
>>285
動画の技術、作曲の才能がある事は認めよう。君に圧倒的に足りないのは経験だ。

オケに関しては楽器の数を減らしてMIXに集中すべきだ。
この曲に関しては、ピアノ、ベース、ドラムだけにしてMIXするとオケがすっきりしてMIXに集中出来るだろう。
ミクに関してはMIXがきちんと出来てから勉強すると良い。ミクの使い方は十人十色だからもっと経験を積んでから自分のミクの方向性を考えれば良い。

あと、エフェクトの勉強もした方が良い。リバーブ、コンプレッサー、EQ、ディレイくらいは使い方が分かった方が良い。

それから、動画も良く出来てるのだから、つんでれんこ とか良いエンコーダーを使った方が良いだろう。

最後に、これ以上はここで聞くのではなく、ヤホーとかゲイツとかググノレとかに聞いてくれ、もしくは本を買って勉強してくれ。

300:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/10 12:05:45 yVK2S1Fl0
>>300
妬み乙
自分より才能があるからって蔑んじゃ駄目だろ

301:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/10 12:14:49 RcDigbWE0
>>300
              ∩___∩
            /  ノ   \  ヽ
            | ●    ● |   
          彡   (_●_)    ミ
           /、   |∪|    ,\   この鮭の切り身やるから元気出せよ
          /.|     ヽノ    | ヽ
       ,,/-―ー-、, --、   .|_,|
    r-、,'''";;:;;:;::;;;;:;;::;:;:;;::;:;`'- /_,l,,__ )
   |,,ノ;;:;r'" ̄ ゙̄^"`Y'-、;;;::;:;::;:;:;:;::;:|
    .ヽ,′       ;   `"";;;;;⌒゙')
     ´`゙'''''''''''‐-‐'"`‐-‐'"゛  `゙´
              |  .∥ /
            ("___|_`つ

302:日出づる処の名無し
10/01/10 12:18:26 RHJG80yU0
プチプチ制圧経験者からw

USB機器が悪さしている可能性あるよ。
無関係な周辺機器を試しに止める、特にUSB HDDが怪しい。

SONAR使用してますが
あとDAWのドライバモード変えたら直る事もある。
以前キャッシュやIOバッファサイズの変更で直らなかったんだが
ドライバモードの変更で ASIO←→WDM/KS直した事がありますw
原因は不明ですが。

CPUパワーが無いのなら、ミックス時にワントラックずつ
バウンスするかフリーズしてシンセを最小限しか使わない、
負荷減らして様子見る。
アナログトラックの再生で苦しいならPC変えるしかないw




303:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/10 12:19:33 nH8EWvjO0
なんでこんな時間に書き込めるわけ?お前ら仕事は?

304:日出づる処の名無し
10/01/10 12:26:30 RHJG80yU0
え!?
びっくりした、日曜日じゃないか。
一瞬欠勤したかと思ったぞ。


305:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/10 12:34:11 sB9DiKWK0
>>303
              ∩___∩
            /  ノ   \  ヽ
            | ●    ● |   
          彡   (_●_)    ミ
           /、   |∪|    ,\   この鱈の切り身やるから元気出せよ
          /.|     ヽノ    | ヽ
       ,,/-―ー-、, --、   .|_,|
    r-、,'''";;:;;:;::;;;;:;;::;:;:;;::;:;`'- /_,l,,__ )
   |,,ノ;;:;r'" ̄ ゙̄^"`Y'-、;;;::;:;::;:;:;:;::;:|
    .ヽ,′       ;   `"";;;;;⌒゙')
     ´`゙'''''''''''‐-‐'"`‐-‐'"゛  `゙´
              |  .∥ /
            ("___|_`つ

306:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/10 12:38:20 nH8EWvjO0
おれニートだから曜日感覚なかったわ
毎日が休みでダラダラ過ごしてる。恐ろしや恐ろしや
>>304には迷惑かけたな

307:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/10 12:51:46 yVK2S1Fl0
ニートとかマジいんのか
VOCALOID相手に現を抜かす暇があったら仕事探せよ・・
よくもまぁそんな状況下で暢気に作曲なんかしてられるな

308:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/10 13:02:00 nH8EWvjO0
いや就職浪人中なのよ。もうすぐ就活が始まる
ボカロは週に1回くらいしかやらない。ほとんどゲームに費やしてるなあ
もう遅いくらいに腐りすぎてる

309:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/10 13:09:43 yVK2S1Fl0
ふん、・・・がんばれや

310:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/10 13:16:51 RcDigbWE0
なんか出来た
URLリンク(alp.ath.cx)

ああ、真面目に曲を作る気が湧かないでござる・・・

311:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/10 14:59:40 CS7V2bDXP
>>310
同じく真面目に作る気がおきない
URLリンク(alp.ath.cx)

312:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/10 18:00:06 RHJG80yU0
鮭の切り身の歌‥なんかいいなw

313:311
10/01/10 20:12:54 CS7V2bDXP
せっかくだからアップしてきたよ

【初音ミク】鱈の切り身 【オリジナル】
URLリンク(www.nicovideo.jp)

314:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/10 21:05:27 RcDigbWE0
>>313
うはwww

315:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/10 21:28:52 yVK2S1Fl0
Aメロやイントロを長く繰り返してると、
サビ聞かれる前に閉じられるんじゃないかって心配するのはmeだけ!?

316:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/10 21:35:37 1qaICqJ80
動画サイトに上げること前提で考えると、その心配は必要だと思うよ、meも!

317:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/10 21:51:29 Nhq/EqwY0
自張り失礼します。

【初音ミクオリジナル曲】ろくでなしラプソディー(完成版)【PV付き】
URLリンク(www.nicovideo.jp)

新曲をアップしたけど反応が乏しくてさみしい。。。
いつものことですがw
アドバイスなどいただけるとありがたいです。


318:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/10 22:09:16 yVK2S1Fl0
>>317
ファイトP新曲きた!?

319:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/10 22:14:36 yVK2S1Fl0
使わせて貰いました報告全員に無視されやがった糞が
また壁殴っちまった

320:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/10 22:25:52 e874r9HF0
>>317
オケとボーカルがかみあってないような印象がある
なんかぴったりはまってない、もどかしい感じ

技術的なことはわかんね

321:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/10 22:28:23 yVK2S1Fl0
>>320
それをどうすればいいか聞いてんだろうが
分からないんならレスんな

322:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/10 22:35:50 cT7cA3200
リズムが変だと思う
机叩いてリズム取ってみたらわかるけど気持ち悪い事になってるよ

323:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/10 22:38:30 Nhq/EqwY0
私のためにけんかしないで(´Д`;)
とか言ってみる・・・すみませんw

>318

自分のこと知ってる方がいるとは・・・
うれしいです。

>320

聞いてくださってありがとうございます!
やっぱボーカルのミックス周りかぁ…。
どっちかというとリンとかルカとかは良く使ってるんですが、
ミクって久しぶりなんですよね。
ミクって声が細いから、音数多めの分厚い感じのオケにはあんまし合わないのかもなぁ。
もっとすっきりとしたオケにした方がよかったのかも・・・と思いました。


324:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/10 22:42:35 Nhq/EqwY0
>リズムが変だと思う
>机叩いてリズム取ってみたらわかるけど気持ち悪い事になってるよ

リズムですか・・・なるほど。
いつもと違う感じにしたいなぁと思って結構時間かけて打ち込みましたが、
裏目に出てしまったのかも・・・
参考にします。ありがとうございました。


325:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/10 22:58:45 q2qEccgm0
確かにドラムが走ってる感じがするのと、ドラム音もポコポコって感じがする。

あと、もしかすると初音ミク側の調教の問題かも知れないけど
不協和音になってる所ない?思いっきり調性外れてる音がある気がする。

326:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/10 23:05:33 nH8EWvjO0
>>319
それってよ、返信しない絵師なんじゃね?
ピアプロでも一切返信しない人いるからさ
あるいはまだ気づいてないだけか
投稿後かなり時間がたってる絵は返信なくて当然

327:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/10 23:06:32 Nhq/EqwY0
>あと、もしかすると初音ミク側の調教の問題かも知れないけど
>不協和音になってる所ない?思いっきり調性外れてる音がある気がする。

ん~、これは気がつかなかったなぁ…
なんか勘が鈍ってきているのかも・・・(--;
つまり音痴になってるってことですね。

ちょっと自信なくなってきましたw
出直してきます(^^;

328:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/10 23:11:19 yVK2S1Fl0
>>327
・・・がんばれや
PVまで作ってもらったんだからよ

329:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/10 23:13:06 yVK2S1Fl0
>>326
・・まさか本人か?

330:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/10 23:15:07 nH8EWvjO0
お前は少し冷静になった方がいい

331:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/11 00:15:57 NsJRslII0
>>313
鱈なのか鮭なのかはっきりしろwww

って俺が鱈に改変したのが悪いんですよね。すまんwwww

332:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/11 00:44:07 L1u3efpP0
>>313
このまま次のツアーのタイトル曲にしようぜw

333:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/11 00:49:29 ab95aB2V0
>>317
ずっとドラムのフィルの上に乗ってる感じですっきりしない
特に歌が入ってるところはもっとリズムキープを心がけてもらった方がすんなり曲に入り込めると思う
それと非コード音を長く伸ばしてるところが不協和に聴こえるような印象がする

334:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/11 07:00:28 SGc4deo/0
最近うpされる曲って調教手抜きが多い気がする
それともワザとらしい機械声が流行なの?
ボカロファンじゃないリスナーには天気予報の歌版程度にしか聞こえないだろうな

335:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/11 09:48:23 Sda8KnGMP
>>334
JPOPそのものがそういう流れだから。

336:319
10/01/11 11:05:44 xWRCNvCT0
まだ返信こねぇ・・まるで告白の返事を待ってるようだ
まぁあのときは振られたんだけどな
返信しないなら返信しないって返信しろや糞が
ミクのパッケージ破いてやろうか

337:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/11 11:09:57 0z+2fBcn0
>>336
お前は退場だ。もうここに来るな。
正直、「ミクのパッケージ破いてやろうか」なんてほざくお前にボカロの曲作る資格はない。

338:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/11 11:15:50 vMFYzJpf0
使わせてもらって何か嫌な事言われるよりマシだと思うが(そんな人居ないが
人によってイラスト投稿以外はほぼ放置なんて人もいるし、一応ピアプロならピアプロから
コメントがあるというメールは来るけど、メール自体開けもしない人もいるしな。

339:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/11 11:24:10 nAmNdpPD0
使わせてもらった報告なら俺も8割以上スルーされてるよ
たぶんレスしない派の方がピアプロには多い感じがするから気にするなまじで

340:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/11 12:19:45 UebC6HrP0
プチプチノイズを音割れと言っていた者ですw
お恥ずかしい・・・
アドバイスありがとうございました。

その後、バッファサイズを大きくしてみました。
再生中に途切れるのが直って感動! しかしノイズは収まらずorz
あと繋いだままだったペンタブも外してみましたが、プチプチ言ったままでした。
にしても、接続機器を使わんのに放っとくのはいかんね。これから気をつけます。

act2リンで、ノイズが入る場所は2箇所あって
「こ」と「ご」のところなんですが、
まさかノイズが入るのは仕様です、なんてことは・・・ないか。

341:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/11 12:56:06 FMMwfHC20
>>336
簡単なことだ
その絵師はお前のこと格下だと思ってるんだよ
有名Pならテンション上がりまくりで返信するだろうよ

342:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/11 13:12:38 6reTUtLs0
>>340
ボカロは音のつながりによってはノイズ出る事あるよ
いろいろ試してだめなら,最終的には波形編集ソフトで削るしかない
まあ,仕様ってかバグなんだけどしょうがないさね

343:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/11 14:13:13 FHj43uBr0
>>340
特定の音素の繋がりや立ち上がりでノイズが入るのはボカロの仕様です。
それはオーディオレベルで目立たなく加工するしかないです。
よく聴くと、そういうところは一曲で数十箇所はあると思うよ。
それを一つ一つ潰していく作業が必要。

344:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/11 14:29:48 xWRCNvCT0
>>341
使われたら喜んでくれるものだと思ってたorz
動画全部削除するわ・・もういいや

345:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/11 14:45:55 FJ1iAKJB0
>>344
おいww頑張れよwww
人生そう捨てたモンじゃないぜ?
お前の作った曲達はお前の見方だろ?
絵師の返事如きでへこたれんなよ、な?

346:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/11 14:56:11 xWRCNvCT0
ふん、こんなところで慰められるとはな

・・・ミクに謝ってくるわ

347:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/11 15:02:19 xb0WKMr/0
馴れ合いきめえ

348:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/11 15:04:28 ORFNqvl+0
>>344
まあ、まて。
常にピアプロ監視してるやつばかりじゃないし
3連休中で帰省しているやつもいるから
せめて火曜日の夜頃まで待ってみそ

349:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/11 15:17:56 SGc4deo/0
厳しいことを言うようだが、自分のイメージにそぐわない曲とセットで使われたら絵師も凹むよ。
俺の場合はたいてい半分~2/3は来るよ、たいそうなお世辞付きでw
もちろんこっちも感謝してる。
肝心なことは絵師の心を汲んで動画を作ることだよね。
ただ古いファイルで更新がないような絵師だと来ない。


350:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/11 16:21:50 gJ7ZFmFV0
>>344
ずいぶん上から目線だな

351:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/11 16:28:23 gJ7ZFmFV0
>使われたら喜んでくれるもの
>絵師の返事如き

絵師を自分の曲の飾りつけの道具ぐらいにしか考えてないだろ?
そんな奴に返事なんか来なくて当然だ
お前らに絵師の絵を借りて使う資格なんてねえんだよ

352:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/11 16:36:27 SVDyhcyR0
piaproって素材置き場でしょw
むしろ断る資格が無いわw

353:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/11 16:45:21 gJ7ZFmFV0
>>352
それならお前らの曲もBGM素材だなwww

354:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/11 16:45:34 gckuLydtP
>>344
ピアプロなら使われる事前提に上げてるんだから返事が無くても使って問題ない。
「使わせてもらいました」だってマナーとして報告してるだけで報告義務もないよ。

355:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/11 16:48:11 EKxw8h8O0
初期の頃は、何か自分の曲に絵を使うのが申し訳なくて
ずっとねんどろいど写真使ってた。そしたらマイリスはいつも3つくらいだった。
ある時思い切って、絵師さんから絵を借りてみた。そしたら300以上もマイリスついた。
絵師さんの力は偉大だと思った。

でも、その後粗悪乱造を続けてマイリスは50前後だった。
やっぱり申し訳なくなって、使うのやめたら、元の一桁のマイリス数に戻った。

返事が無いからって感謝しなきゃだめだよ。

356:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/11 16:51:02 gJ7ZFmFV0
なるほどここは再生やマイリスが最底辺なんじゃなくって
人間性が最底辺の屑が集まるスレだってことが良くわかった
おまえらは絵を借りるとか以前に音楽やる資格ないわw
とっととやめて死ね
氏ねじゃなくて死ね

357:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/11 16:52:55 dfQ9psO/0
報告への返事はないのが普通だと思ってた
普通はあるのか
心込めて作ってるつもりだけど、絵師さんに嫌がられてない事を祈るしかないな(´・ω・)

あまり気にし始めると最終的には自分で描くしかなくなりそうだが

358:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/11 16:59:29 3Q26Mf5h0
>>356
ほんとほんと。
>>353とか酷いよな。

359:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/11 16:59:41 Sda8KnGMP
場をわきまえず草生やし汚い言葉を並べるような人間に僕はなりたくない

360:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/11 17:02:25 gckuLydtP
>>353
> >>352
> それならお前らの曲もBGM素材だなwww

当たり前の事なのに随分楽しそうだな。

361:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/11 17:11:15 WT9GH/Oo0
最底辺ぽい流れで実になにより

362:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/11 17:13:30 bnVQfqmW0
いや、普段の最底辺はここまでぎすぎすしてない。
どうした?3連休でなにかあったか?

363:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/11 17:20:32 3Q26Mf5h0
昨日は成人式だったから二日酔いで機嫌が悪いとか?

364:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/11 18:14:07 ZmNjjJSP0
お前ら最底辺って言ってもどうせ最底辺じゃないんだろ?
マイリス2桁とかは余裕で行くだろ?
マイリス1とかがデフォな俺には適うまい!


ちなみに、その1は私だ!


365:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/11 18:22:37 oPIH3taa0
そんなヤツ居ないだろww
最低5くらいはマイリスあるはず。そもそもニコニコユーザーって何人居ると思ってんだ
下痢便の曲でも一人くらいは好きな奴が必ず居るわけで

つーか、マイリス1とかそれはそれで才能だと思うぞ。
俺だったらそんな曲聴いてみたいと思うわww

366:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/11 18:26:37 dz17dsoD0
下痢弁ってお前w

367:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/11 18:28:23 gKCpa4yz0
ALを買おうとしていたんだが、まさか「支払い方法がない」という理由で頓挫するとは思わなかった
借金大嫌いだから、VISAデビット入会手続中……ルカでVSQ入力して待つよ

368:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/11 18:28:30 3VJGvFiw0
最新曲で遂にマイリス1を叩き出したゴミの俺参上

369:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/11 18:37:23 gma1JkAu0
みてれぅの新着で、1日経ってもマイリス1なオリジナル曲を探してみた

・・・意外にあるな
それどころか0があるんだが、どういうことなの・・・wwww
再浮上の目的も兼ねて貼ってみるか

【初音ミク】TEST!出先さん動画【巡音ルカ】
URLリンク(www.nicovideo.jp)
再生:15,コメント:1,マイリスト:0

【miki】 腹黒トナカイ 【オリジナル曲】
URLリンク(www.nicovideo.jp)
再生:18,コメント:1,マイリスト:1

【初音ミク・鏡音リン】硝子の迷宮-百合mix【オリジナル】
URLリンク(www.nicovideo.jp)
再生:29,コメント:1,マイリスト:1


最後の曲は、投コメが重過ぎる・・・・
共通して言えるのは再生数がひどく少ない事。
そもそも聴いてもらえてないんだな

370:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/11 18:43:24 C3z/r5EX0
1つ目晒しちゃダメでしょう…

371:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/11 18:48:57 6reTUtLs0
>>364-365
単に再生回ってないとか
ベタうちで歌わせただけのCD音源カバーとか


372:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/11 18:49:23 C/QwBiyZ0
>>369
最後の結構好きでマイリスしたw
でもコレ、なんてコメント残したらいいか分からんw
重いなんてモンじゃないぞ……。

373:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/11 18:53:55 1FaP2+xn0
>>317
遅レス申し訳ないけど。
自分は、メロもドラムも個性的でいいと思うけどな。
不協和音(?)もアクセント的でいいと思う。洗練する余地はあるかもしれないけど。
これ、ドラムが普通だったら、メロも普通にきこえるし、自分はマイリスしない。

374:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/11 19:19:09 nVFFWpRF0
絵師だろうが最底辺Pだろうが、ピアプロに投稿するならちゃんと規約くらい目を通せ
あそこは多少の条件付けはできるが、基本的には自由に使ってもらっていいものを投稿する場だぞ

375:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/11 19:24:28 9kPccoPX0
こないだからの単発の人でしょ。ほっとけばいいよ

376:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/11 19:28:06 SBpQB7TY0
Piaproで歌詞を使わせてもらおうと思ってるんだけど、
デモ曲聴いてもらって許可がなければやめとく、というのは臆病すぎ?

377:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/11 19:32:41 6reTUtLs0
>>373
好意的なレスがついて初めて見に行くほとんど聞き専同然の俺w
しょーじき、否定的なレスが先についちゃうと聞きにいく気が起きないのよねw
そして、これならぜんぜん有りじゃんって思った

ただ、もうちょっとミクの歌わせ方に工夫があってもいいのかもとは思った
決して下手じゃないしむしろうまいんだけど、このオケだと普通すぎる感じがする

ってことでがんばれw>>317

378:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/11 19:56:07 pT7icX6D0
>>376
先に使われないように予約って意味でも事前報告はありなんじゃまいか?

379:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/11 19:56:10 dz17dsoD0
歌詞書くのめんどくさい
でもせっかく作った自分の曲だから自分で歌詞書きたい
めんどくさい

380:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/11 20:00:32 DQ65r1Fs0
>>376
そのくらい慎重でいい気がする
絵を借りるのとは、ちょっと勝手が違うんじゃないかなぁ?

絵の場合は『絵』と『音楽』に分離して評価できるけど
『歌詞』と『音楽』は、合わさって『歌』としての評価になると思う
たぶん社交辞令も含めて、断られたりはしないと思うし
一応、許可が出てからうpの方がイイんじゃないかなぁ?

381:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/11 20:02:09 bFVNWINL0
>>379
書きたいときに書けばいいのだ。

382:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/11 20:15:21 SBpQB7TY0
>>380
そうなんだろうけど、
まだベタ打ちだから、創作意欲が続いているうちに完成させたいんだけど、
作詞者の人の了解がない段階でこれ以上作りこむ気もしないというジレンマ

とりあえず、一度メッセージ送ったからには気長に待つか

383:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/11 20:30:24 1FaP2+xn0
>>376
自分もべた打状態で許可もらいに行きました。詞先だと、やっぱり詞の世界を借りるって感じで、
曲先で詞をつけてもらうのとはわけが違う気がする。
piaproで詞先で使える曲に巡り会うなんてラッキーですよね。
多分、良い詞が結構あるんだろうけど、探しようがない。

384:317
10/01/11 20:53:31 Vm2rfyDr0
おぉ、まさか一日後にコメントが付いてるとは。
ありがとうございます。

>373

 初めて好意的なコメでうれしいです。
 いやしかし、ドラムの打ち込みって難しいすね・・・
 バンド経験とかがないんで、どこまでがセーフでどこからアウトかが分からんのですよ。
 もっと勉強しないとダメですね。

>377
>ただ、もうちょっとミクの歌わせ方に工夫があってもいいのかもとは思った
>決して下手じゃないしむしろうまいんだけど、このオケだと普通すぎる感じがする

歌わせ方については、わざと少しヘタレで味気ない感じに打ち込んだりしてました。
 んでも確かに、もっとベンドとかイジってフニャらせるくらいの方が面白かったかもですね。
 アドバイスありがとうございました!


385:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/11 21:00:58 dz17dsoD0
別に生で演奏するわけじゃないんだし
好きなようにやればいいと思うけどなぁ
ありえないドラミングも打ち込みの醍醐味じゃね?

386:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/11 22:11:09 RcCYgMIA0
>>383
ピアプロ投稿の歌詞の9割くらいは
語数の関係で、歌詞の修正が必用じゃないか?

特に漢字じゃなくひらがなで歌詞考えてくれよw
と言いたいのがある。


387:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/11 22:12:48 xWRCNvCT0
>>369
最後の動画セカチャク当選したみたいだな

388:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/11 22:55:34 vMFYzJpf0
>>386
無茶を承知で歌わすのも楽しいものよw

389:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/11 22:56:11 1FaP2+xn0
>>386
だからさ、語調も整っていてかつ内容もイマジネーションに富む作品が
残りの一割というか、2%くらいはあるわけですよ。それを探すのが大変。
絵だと簡単なんだけどね。

390:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/11 23:09:06 SBpQB7TY0
作詞者がイメージしたメロディではたぶん字数が合っていても、
作曲者が作ったメロディではどうしても合わない、っていうことはあるね。

391:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/11 23:13:14 dfQ9psO/0
詩板の投下歌詞で作曲してた時は、むしろ多少文字数揃ってない方がメロアレンジの幅が出てイマジネーション沸いたなぁ
でもその時は、スレで直接直し要望とか返信やりとりできて重宝したわ
歌詞探すならピアプロより気軽な板かも

392:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/12 00:07:38 whdk8HaH0
>>385
制作者側からすると,生楽器ではあり得ないってことを承知でかくのか
単に知識が十分でなくて間違えるのかではずいぶん違うと思いますね

その楽器の経験者とかだと,あり得ない演奏には生理的に不安を感じたりすることもあるし
そうでなくても,あまりにも聞いた事のない演奏は違和感を感じるのが普通だったりするからね

聞き手が存在する事を前提にするなら,そういうところまで織り込んだ上でどう聞かせるかが問題になるし
狙ってやるなら狙ってやったって事が聞く人に伝わるようにするのが親切ってもんでしょう

393:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/12 00:21:44 vX0p96ib0
全体的に綺麗に整ってて、ごく1部だけおかしいと違和感に感じる。
全部をおかしくすると、何故かバランスが取れてるように感じる。

つまり、ファッションと同じだ。
1箇所だけ合ってない服を着るとおかしいが、
足の爪先から、頭のてっぺんまで、全てちぐはぐにすると
妙に完成されたファッションに感じるようになる。

394:393
10/01/12 00:22:27 vX0p96ib0
盛大な誤爆ごめんなさい・・・

395:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/12 00:27:28 KMZ88/+B0
>>393が全く誤爆に見えない件

396:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/12 00:34:53 nP/KsYTE0
>>336
アイマスMADこない?

397:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/12 00:40:03 bxN8tVHR0
>>393-395
ワロタwww

398:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/12 00:51:59 2lERQWE60
>>393
そのアイディア、いただきました。

399:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/12 00:53:40 e2E6jQ6U0
>>393 感銘受けた。おら頑張る。

400:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/12 01:06:18 K3lgAgad0
何この強引な流れはw

401:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/12 01:33:15 aRhjzt9x0
>>367 ALは、自分で買っておいてなんだが、PHONETECをがしがしいじる
人で無いと、もてあますぞ。10曲ぐらい英語曲を食わせてそこそこまともに
歌えたのはレッドツェッペリンの「天国への階段」ぐらいで、他は物にならん
感じでした。ガビガビを矯正できればかなりいい声なんだけど、ちょっと癖が
ありすぎる。デフォで英語目的で使うならSweetAnnが素直に歌うよ。


402:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/12 02:16:05 Z/h3QI530
>>369
自分は「再生:660 コメント:26 マイリスト:1」っていう作品があるんだけど・・・

403:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/12 08:37:46 11Q853ZQ0
気が付けば三連休が終わっている・・・・
ああああ何も出来てねーw

404:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/12 08:55:28 FNk8vhQN0
>>392
その”楽器”を使いたいんじゃなくて、
その”音”を使いたいって感じ。
だから鳴らない音程とかあると困っちゃう。
ボカロ曲ってことは歌がメインだろうし、
いちいち生演奏出来るかどうか、何て考える必要は無い。
楽器経験者はどうしてもそういうくだらないことが気になってしまうものだから、まあ諦めるしかない。
ある意味不幸だよねー。

405:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/12 10:47:45 AqR+GTU+0
去年5月にボカロ購入して、ピアプロも登録して
初めて他の人が書いた詞にで作った曲を
自分の成長過程として年末に作り直してうpしたけど
マイリス1(自分のみ)なのと、規制がかかってたのとで
今頃自貼り失礼します。

【巡音ルカ】嘘つき【修正版】
URLリンク(www.nicovideo.jp)

あと、さっきうpした曲もついでに貼っておきます。
【巡音ルカ】ガチャメラエ【オリジナル曲】
URLリンク(www.nicovideo.jp)

406:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/12 21:59:05 ghxyXxOA0
ピアプロって中高生以外と多いんだな
お前らもそうなん?

407:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/12 22:01:28 o0SKmDja0
Pは大学生とか社会人が多いんじゃない?
ちなみに俺は今年から大学1年

408:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/12 22:44:22 5lFXqhRi0
大学生の頃が一番時間の融通が利くから
社会人になるとまとまった時間がとれなくなって厳しい

409:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/12 23:03:53 oSHzuVaF0
407に期待

410:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/12 23:44:00 STHzFl4J0
ピアプロに登録したんだけど、ニコニコで使ってる名前を既に使われてた(´・ω・`)

411:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/12 23:52:16 lqL7+wGF0
俺は専門学生1年
音楽関係では全く無い

412:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/12 23:54:03 pmsBRHwI0
我輩は最底辺である。
P名はまだない。

413:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/13 00:09:26 BOGOQ3660
>>404
明らかに打ち込みましたってことがわかる曲ならそれで良いと思います
明らかにバンドサウンド狙いとかフルオケのサウンド狙いなのに
現実にあり得ない奏法をいれるのは慎重になった方が良いだろうなぁと

それこそマイリス1でもゴーイングマイウエイってんなら何やっても良いんだけど
そうじゃないなら,わりと気にすべき事の上位に入ってくる事項ですよと

まあ,最終的に重要なのは,生楽器で演奏できるかどうかじゃなくて
打ち込みの結果として鳴ってる音が表現としてリスナーに伝わるかどうかってことですから

414:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/13 00:13:22 arCEYwcq0
去年DTM始めた30歳だけど
俺みたいな人居るかな?

415:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/13 00:21:20 Ia6mRHXC0
楽器経験の有無は?

416:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/13 00:29:06 9D4yvyux0
ミク買ってDTMはじめた36歳の俺ガイル 34歳だったけど

417:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/13 00:30:00 arCEYwcq0
>>415
ああギターは学生の頃から弾いてたけど
今は完全打ち込みオンリーで鍵盤叩いてる

418:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/13 00:54:15 UvNOSLtq0
オーケストラとテクノの融合をやってる俺に謝れ

419:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/13 02:16:26 yge9ats40
あらナカーマ

420:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/13 02:30:51 BLpLF2Cr0
>>414
去年DTM始めた33歳でございます。
楽器経験は小学校1年のピアニカと中学校までのリコーダーだけ。

まぁでも、そんな私だからこそ作れるものがあると思って
やってます。

421:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/13 03:33:50 h46b/KDV0
俺みたいな何か特技を持っているわけでもない最底辺は、

人様の絵を借りるわけにもいかず
人様の曲を借りるわけにもいかず
人様の歌詞を借りるわけにもいかず
人様にPVを作って貰うわけにもいかず

全部自分でやって、疲れ果てるんです。

422:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/13 03:55:03 4nsq3zUV0
>>421
借りた俺も疲れ果ててますよwでも満足してます。

コラボに感謝しつつ、自貼り失礼致します。
URLリンク(www.nicovideo.jp)
巡音ルカで「星恋」です。やっとうp出来ました!


423:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/13 05:59:18 arCEYwcq0
>>420
いいですねー
俺もDTMに関してはまだまだ素人同然なんで今はとにかく急がば回れです
お互いがんばりましょう

424:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/13 08:12:09 LpPNUKgT0
こんにちは。>>80でうpしたものです。
前回の曲で、これはイケる・・・?!
と思ったのもつかの間、
新曲はいつも通りの停滞ぶりになってしまいました(’A`)
URLリンク(www.nicovideo.jp)
是非感想やアドバイスください><

425:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/13 16:04:23 sqIUWR3e0
停滞とかそういうのはな、せめて1週間ぐらい経ってから言えと
っていうか再生86でマイリス9ってなかなかのマイリス率じゃねーか
どうせこれも伸びるから安心しろ

426:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/13 16:08:30 iZzb1sLM0
殿堂入りカテってなんぞ・・・
運営はどこまでアフォなんだ・・・

427:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/13 18:54:14 ck23TrND0
>>414
俺29だけどDTM歴はボカロ始めてからの1年ちょい。
楽器だけは中学くらいから色々ツマミ食いしてて自信はあったけど
ニコ動で数字出すのは難しいなぁ。

428:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/13 18:56:53 ck23TrND0
>>421
俺は詩が絶望的に書けないよ。
曲なら欲しけりゃ誰でもじゃんじゃん持ってってな感じだが・・

429:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/13 19:17:32 YVqbYzPw0
31歳。DTM歴2ヶ月。小学校~高校にエレクトーン経験有。
とはいえ、滑舌命で打ち込んでると、音楽より語学の経験がものを言うわけなんだが……
まったく文字通りに、な。

430:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/13 20:49:09 WoeeokuB0
>>428
ピアプロの楽師募集のコラボとかに所属すれば、死ぬほど詩をくれるよ。
歌詞先で曲書けないとあれだけど。

431:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/13 21:01:56 PeG+j1Wt0
おいおいなんか自己紹介スレになってんぞwww



28歳DTM歴2か月
(正確にはQY100を2~3年さわってるからDAW歴になんのかな、あれをDTMと呼んでいいのかわからんがwww)
ギター歴は10年だがな、でもギターの下手さには自信あるww


432:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/13 21:04:02 jrpS2XsG0
告知失礼します。

ニコニコ動画内のコミュ『VOCALOID生放送』
VOCALOIDの楽曲を扱うユーザー生放送の為のコミュニティです。
URLリンク(ch.nicovideo.jp)
普段は、ニコニコ生放送内で、リクエストをとって流しております。

今回は企画放送のお知らせです。
只今より以下の放送を行います。
枠予約&延長を行わない予定のため、開始時間は不定、30分ごとに番組が途切れます。
枠が取れ次第、改めてお知らせします。
************************************************************
放送名:自貼りのみ!(β) 第28回
内容:VOCALOID生放送(ぼかなま)の枠を使った自貼りのみの番組枠です。
   楽曲や動画の解説もよろしくです。(ぼかなまでの自貼りでは解説必須なのです)
   ぼかなまの通常枠や企画枠などで一度自貼りされてても問題ありません。
   視聴者への疑問、質問なども大歓迎ですよ。
特記:
  ・新曲自重期間短縮。放送日の前日(今回は1/12)24:00までの投稿作品までOK。
  ・新曲制限以外の制限はぼかなま通常枠のルールに準じます。
    (VOCALOID生放送wikiのカバー曲についてをご覧ください。
    URLリンク(www23.atwiki.jp) )
  ・テスト視聴の場合、1週間以内の投稿分を受付けます。
************************************************************
次回は1/20(水)or21(木)ごろの予定ですが未定です。

質問等は「ぼかなま企画枠「自貼り」番組枠 スレッド」
URLリンク(jbbs.livedoor.jp)
までお願いします。

433:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/13 23:46:34 8uZb86v30


大学時代にサターンの『テクノモーター』で曲作った事あんのよ。
明るい曲調を目指したんだけど、出来上がったのが『すごいよマサルさん』の「もっちゃん」みたいな
おどろおどろしい曲だったんよ。で、「こらいかん」と思ってやめた。

最近CPUをアスロンⅡに換えたんで、サターン本体エミュ入れて、
CDROMで『テクノモーター』起動させてつくってみたのよ。

やっぱりおどろおどろしいモノができたんだよねえ。なんでかねえ。

434:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/14 01:18:47 ACyWeZiD0
自貼りします
再生数が伸びなかったりコメが増えなくて
ちょっと心が折れそうな自分のような人に
大切な人がいつか聞いてくれるかもしれない為に作ってるんだよと
自分で自分を慰めるために作った曲ですw

同じような人が聞いて少しでも又頑張ってくれたら嬉しいです
(オケが駄目なのは許してください

【鏡音レン】僕にもし羽があれば【オリジナル曲】修正版
URLリンク(www.nicovideo.jp)

435:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/14 07:25:05 cR26FnJ00
>>433
なつかしいw

436:434
10/01/14 10:18:48 BHyUkF6K0
見ていただいた方感謝です
音楽的なコメントもいただいてとても参考になります

いつかモットうまくなるようにがんばります

437:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/14 19:22:47 WMm7TGnq0
>>412
我輩P
に決定。

438:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/14 21:24:00 T/YdokrU0
いや、ここは「吾輩はPである」でいいじゃん

439:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/14 22:34:56 CDxMBwtB0
自貼り失礼します。

【鏡音レン】風に吹かれて【オリジナル】
URLリンク(www.nicovideo.jp)

バンドサウンドで勝つる!!!!


440:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/14 22:37:21 MWtgOgLs0
今自分の動画を見てきて思った。
もう少し伸びてもいいんじゃないか…っorz

みんなそう思ってるよね。悲しいね。

441:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/14 23:03:07 T/YdokrU0
俺も久しぶりに見たらマイリス増えてなかったけど泣かないもん


(´Д⊂ヽ

442:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/14 23:05:52 cD1AnImF0
ミクの共同制作スレってある?
作曲できるけど伴奏付けれない

443:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/14 23:18:08 YwMYBwhV0
>>442
あっても基本コラボだから「オケ作って」はスルーされると思うよ。
 ループ素材使うDAWソフトあたりで作れば簡単だし勉強になるよ。

444:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/14 23:27:04 pL0YMdkk0
>>442
伴奏をつけるところも含めて「作曲の勉強」なんじゃないだろうか。

445:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/14 23:35:56 cD1AnImF0
>>443
そうなのか・・・
>>444
作曲というか歌メロは作れるんだよね
伴奏は基礎を知らないから
ニコニコってメロディ良くても伴奏悪かったら伸びないから自分の実力が分からない・・・


まあ頑張ります

446:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/14 23:40:27 T/YdokrU0
コラボなら皆で協力すりゃよくね
ここどうしたら良い?こうすりゃ良いんじゃね?いやいやこうだろ!っていうのがあるからこそコラボの意味があるとおもうんだけどな

447:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/14 23:54:56 YwMYBwhV0
>>446
根本的に「出来ない人のために作ってあげる」とか「教えてあげる」が
コラボじゃないですから。
いろんな才能・能力がある人が、お互いに持ち寄って協力するのがコラボ。
その上での試行錯誤と、できない所からの試行錯誤は違うでしょ?

448:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/14 23:58:58 CDxMBwtB0
ボカロ製作で一番めんどくさいのがオケの打ち込みだからな・・・
おれもできることならやってもらいたいwww


449:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/15 00:03:19 uPbkKfhm0
>>447
いや、試行錯誤の意味でだよ。
お互い持ち寄った物どうしをくっつけてもダメだから試行錯誤するわけだし、
その流れで「ここはこうしたら上手くいくんじゃね?」の発言だって当然あるわけでしょ?
そういう意味で、全てを各個人に任せっきりにするんじゃなく、作曲者に対して「伴奏はこんな感じで~」とか言えないとダメじゃね

450:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/15 00:13:49 fKW2M3s50
>>441

俺も泣かないもん(TへT


オケ作りもそこそこ楽しめる俺は、きっとインスト、
色んなジングル作ってたからなのかも

451:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/15 00:28:32 dShYhN+e0
本当に何も知らない状態でも三ヶ月ぐらい頑張れば出来はともかく一曲は出来ると思う。
怖い人の多いDTM板にも最近かなり優しいスレが出来てるのでどうぞ。

究極初心者でも簡単に作曲できる方法教えてくれ 2
スレリンク(dtm板)

452:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/15 00:41:15 SCReKMp70
>>440
やっぱりみんなそう思うのかなぁ。

私の場合、曲によっては割と好評で再生4桁、コメ&マイリス3桁とかもある一方、
再生3桁、コメ&マイリス1桁とかのもあって泣きたくなります。
↓一例
URLリンク(www.nicovideo.jp)

要するにひっかかりがないってことでしょうか……orz

453:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/15 00:46:55 Hz9U/tza0
マイリス3桁が7つもあるやつまでこのスレにはいたのかwww


454:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/15 00:51:36 /m4rPILV0
ふり幅結構大きいっすね
伸びていない曲はなんつうかパンチに欠けてるからってのもあるだろうね
サムネとかの影響も大きいとは思う

455:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/15 00:54:06 KD+h3s9t0
曲の出来は良いのに・・・ってことなら、
動画の出来が悪いのだろう。
ニコニコは動画サイトであって、音楽サイトじゃない品。
何度も”見たい”と思うのは、良い動画だけだ。

456:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/15 00:59:22 SCReKMp70
>>453
いや、それらは最初期に下駄を履かせてもらった上で競合他者がいない分野の曲だったり、
歌ってもらったりで、それ以外の普通のジャンルの曲は惨憺たるものですよ!

457:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/15 01:10:29 SCReKMp70
>>454
自動伴奏に頼っているのでパンチ力不足はいかんともしがたいものが

>>455
ああ、それはよく分かります。最近それを痛感しました。
曲を作って、なおかつPVの出来もすごい人たちって本当に尊敬しますわ。

458:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/15 01:14:37 U6HxAhn+0
URLリンク(www.nicovideo.jp)
前作ったやつ晒してみる
CメロがミスってBメロは微妙だけどサビとリフには割と自信がある
最後のサビで盛り下がるのが一番のミス

伴奏は喪板の人に頼んだら快くおkされた

誰か評価してちょうだい!

459:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/15 01:19:37 kPTLnkFh0
>>452
おお天津祝詞の人か

460:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/15 01:22:44 uPbkKfhm0
>>458
音質悪いな・・
歌詞あっても何言ってるか聞き取りにくいのは改善したほうが良いかもしれん

461:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/15 02:57:20 hhDaSQhp0
チューハイPがこんなとこに…

462:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/15 03:00:40 FMbO7D4r0
>>445
メロにどんなコード当てるかで印象変るんだけど。
伴奏もふくめて自分でやらないと
別の曲にされちまうw



463:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/15 05:28:18 3wF23RG30
すまん、作曲のことわかんないんだけど、
コード→メロディ
は、いくらでも多様に存在するけど
メロディ→コード
は、一意に決まると思ってたんだけど
そうじゃなかったの?w

いや、そりゃ構成音分解したり回転して・・・とかなると多少バリエーションでそうだけど
決まらないものだったの?w


464:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/15 05:35:04 1pWKX6YH0
ソフト音源を揃えてサンプリングCDも揃えていざ曲作りに励み
サンプリングにたよりがちになった時に
なんか自己表現しきれて無い感に見舞われてふと冷めてしまう時がある
勿論曲自体は自分のものだし
サンプリング素材もどう使うかでセンスや個性が出る事は分かってるんだけど
絵や動画はとにかくやっぱりせめて曲は自分で出来るだけの事はやりたいです
制作者として


465:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/15 06:27:12 vL9cLjwH0
>>463
まぁぶっちゃけた話、基本的なことさえ知ってれば音楽に制限は無い。自分が良いと思ったらそれで良い。
ただそれで良いと思える自信と知識があればもっと良いね。音に説得力を持たせられる。
自分が本当に作りたい物をしっかりと見据えて作れば、同じドでも同じ音源でも全然違って聞こえるよ。

466:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/15 06:30:15 t6YvMj/10
代理コードとかあるし
不協和音を意図的に入れるのもありだし
あくまで、よりよく聴こえる為の先人の知恵だから、
まずは基本を覚えるのは重要だけど、その後は自分で崩して作っていくものだよ

その基本が、広いと言うオチが・・・・orz

467:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/15 06:33:31 W3raAnXU0
>>463
コードを後からアレンジしてそうな例で、分かりやすそうなのをマイリスから引っ張ってきた
URLリンク(www.nicovideo.jp)
後半はメロディーも変わってるけどw

468:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/15 08:40:07 xrvvwfBl0
コードといえばこれがわかりやすい
URLリンク(www.nicovideo.jp)


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch