【月読アイ】 VOICEROID 01 【月読ショウタ】at STREAMING
【月読アイ】 VOICEROID 01 【月読ショウタ】 - 暇つぶし2ch94:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/29 16:15:28 m7JyS++70
マスコット板にもスレがあるんだけどどっちが本スレ?

【VOICEROID】 月読アイ part1
スレリンク(mascot板)

95:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/29 17:01:25 c5s3Yzdv0
>>94
ここはyoutube板のVOICELOIDスレ
向こうはマスコットキャラ板の月読アイスレ


なんでこんな事も分からないの?
バカなの?

96:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/29 17:23:48 FIvzz3JW0
抑揚が大事な読み上げソフトの場合なら最適化したのを覚えておくしかないよなあ。
例えばだが、「どうしましょう」って言葉のイントネーションが気に入らないとして、
イントネーションいじるよりも「胴しましょう」にしたら何とつないでも自然になる、とかそういう事がしょっちゅうある。
句読点の場所が、変に間が空く場合、間が少なすぎるが「。」をつけると長すぎる場合、があるけど、自分であとで調整するしかない事もある。
ザラザラノイズは言わせたい文章の組み合わせによっては絶対に除去されない事もあるから
別ソフトで他の文章の繋ぎで自然に言えてるのを取り込んで編集で繋ぐのが一番だと思う。
無理に言葉の表現を変えて喋らせたりすると、あとで聞いて変な言い回しに後悔する事もある。
とにかく、調整する部分がいい加減過ぎて、あれだけで完璧に喋らせるのは難しい。

97:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/29 19:33:02 7pqXeLq00
>>93
そんなに高いのか

98:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/29 19:50:24 8AGbZvAV0
ボカロでも「どうしましょう」より「どおしましょお」にしたほうが良い場合あるよね。
読み言葉と書き言葉の違いがどうしても出るんだろうなあ。

99:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/29 21:59:01 nxXgkGKH0
>>91
妹パックを買ったばかりだが検証してみる
ショウタは調声の難易度が高く扱い辛いのでアイを使用
「ボイスロイドのテストです」の短文で検証を試みたがパーツの組み合わせが膨大で断念
短いが「テストです」の五文字で勘弁してくれ


 \
  ●―●―●―●  ①ノーマル,「スト」のブレスがきつい,「で」が濁る,発音が明るめの台詞
テ ス ト で す

  ●
 / \
●   ●―●―●  ②「ス」のブレスがきつい,「ト」にノイズが入る,発音に違和感がある台詞
テ ス ト で す

▽ 
 \
  ●―●―●―●  ③ブレスのきつい「テ」を無声化,「スト」の発音が揺らぐ,明るいがブレ感
テ ス ト で す

▽      ● 
 \
  ●―●    ▽ ④「テ」と「す」無声化,「テスト」「で」「す」文字切り離し 
テ ス ト  で す   落ち着いたしっかりした口調の台詞

組み合わせは他もあるが自然なのは大体この4パターン
この中だと④がブレスもノイズも無くて自然
ただ少女らしい明るさは消えた
余談だが④の「で」に短めのポーズをかけたら
アイには珍しい超囁きの「です」になったw

ひとつ解った事は違和感のあるイントネーションの組み合わせを
喋らせるとノイズが入る
対策はノイズの入る箇所を無声化にしたり切ったりポーズを入れてみる
組み合わせによっては全く関係のない部分でも
突然全体の印象が変わったりノイズまで消えたりする

他になんか法則があるのかもしれんが自分は見つけられんかった
法則があるなら便乗して聞いてみたい

100:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/29 22:05:17 nxXgkGKH0
>>96
単語登録の辞書があるしフレーズ調整すると文章単位で記憶
文も単語もアイとショウタは学んでくから無問題

全く同じ文章を調整すると上書きするか聞いてくる


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch