【初音ミク・鏡音リンレン】VOCALOID総合 841【巡音ルカ・CV-4Cβ他】at STREAMING
【初音ミク・鏡音リンレン】VOCALOID総合 841【巡音ルカ・CV-4Cβ他】 - 暇つぶし2ch697:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/18 08:59:51 GPrfxM4r0
DTM板のボカロスレから。

パラメータをがりがり調整してなんとかしようとするのはもう時代遅れなのかもしれません。
最先端(?)の手法は「いかにして自然に発声できるように歌詞を並べるか+そのフォローとして
ちょっとパラメータ調整とかエフェクトかける」なのかも。
母音分割は結構有名な技ですがさらなる応用の世界がありますね。

470 名前:名無しサンプリング@48kHz[sage] 投稿日:2009/10/17(土) 19:33:03 ID:1X2eW7aW
>>469

一つのノートに発音記号複数入れる技とかは使っているかもしれませんね。

リンがサ行苦手というのを

 さ[s s a] し[S S i] す[s s M] せ[s s e] そ[s s o]

これで解消したという話聞いたことがあります。この辺の応用技はあるかも。

472 名前:名無しサンプリング@48kHz[sage] 投稿日:2009/10/17(土) 21:34:16 ID:O6M7jUXD
>>469
あと俺が知ってるハロPの技だと50音で代用できる子音はそれで
打ち込むってのもやってるみたいだね
GUMIは持ってないんでどこをどうしてるかは具体的には分からんが
とりあえず今確認して聞き取れた範囲だと例えばMiracle∞Gumiracleの
「行方知れずしあわせは逃げてゆくのかもね」ってフレーズは
「[い]ゆくうぇしれずしあ[う]わせ[う]わに[ん]げ[ん]て
[い]ゆく[ん]のか[ん]もね」くらいは子音のように50音を入れてる
(置き換えじゃなくあくまで元の子音の強調ね)んじゃないかと
推測(と言いつつ「ゆ」の前の[い]は自信ない…)
GUMIに効果があるかは分からないけど自分がよくやるのはや行の
子音代用に「い」、わ行の子音代用に「う」、な行ま行の子音代用に
「ん」を使うな

あと子音じゃないけど歯切れよく歌ってるように聞かせたい時は
DYNで切るんじゃなく「ん」で繋ぐと自然とか前後の音符の流れで
どうしても間の抜けるあ行はわ行に置き換える(上の「ゆくえ」→
「ゆくうぇ」とか)と良い感じとか…

「こんなん改めて言わんでも知ってるわ!」って言われそうだがw
とにかくそういうのの判断がハロPは上手いんだよね

473 名前:名無しサンプリング@48kHz[sage] 投稿日:2009/10/17(土) 23:42:21 ID:cpBPpDn3
>>472
なるほど
いや実際口を動かしてみるとそういう置き換えは結構納得行くんだが、
文字だけ追っかけてるとなかなか思い至らないよね


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch