09/10/25 10:55:53 cQUVrvXV0
>>664
>実際は各のパート一つ一つの音を、しっかり作りこむ
これは大前提ですね。その上でのミクのイコライジングです。
ミクのローカットハイブーストは、声を明るくしたり大きくしたりするためのものではないですよ。
ミクはどうしても生ボーカルみたいにきちんとコンデンサーで録音されたような音ではなくわりとフラットなレンジなので、
本来の生ボーカルを録音した時の明瞭な声に補正するといった感じでしょうか
あと、ミクでローは要りません。
というか基本的にキックとベース以外はローは要りません。
全カットとまでは行きませんが、ボーカルの声を明るくさせるそういうのじゃなくとかじゃなく他と被るのである程度は削る必要があります
ミドルがあれば芯があるのでローをカットしてる!って言う風には感じません。
ボーカルのみならず全て帯域が被らないことがボンヤリならないコツだと思うです。
ローブーストはなるべく限られた楽器(主にベースとキック)だけにしておくと全体がすっきりすると思います。