【初音ミクなど】最底辺制作者のスレ 42再生目【VOCALOID】 at STREAMING【初音ミクなど】最底辺制作者のスレ 42再生目【VOCALOID】 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト300:名無しさん@お腹いっぱい。 09/10/18 01:32:30 ovut/K4l0 >>291 オジー期のサバスの大半 301:名無しさん@お腹いっぱい。 09/10/18 03:17:33 mA80dNlQ0 ZEPにもサビのない曲多いよね? 302:名無しさん@お腹いっぱい。 09/10/18 06:28:02 sQQ+y5Uz0 サビっていう概念がはっきりあるのってJ-POP/歌謡曲だけじゃないか? 外国のポップス/ロックではあくまで「一つの手段」に過ぎない感じがする ボカロの有名な曲でサビが無いってのがはっきりしてる曲は Francium、ネハンシカ、はいぽせしすとかかな あとテクノ/エレクトロニカ系にはいっぱいある気もする あとはマチゲPのおかあさん、博識、と歪Pの白黒病棟、人柱とかもかな 303:名無しさん@お腹いっぱい。 09/10/18 07:32:39 vZJDe7HN0 失礼します。 カバー曲の話題が一段落したところで空気読まずに自貼りさせていただきます。 オケは空耳コピなのでお手柔らかにお願いします。 とにかく長い……長すぎました。 【鏡音リン】 歌姫 【カバー曲】 ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm8537416 カバー曲のオケを自作する場合、オリジナルを無視して全く別物にしてしまっても良いのでしょうか? それとも、ある程度は原曲を踏襲するか あるいは、完全コピーの方が好ましいのでしょうか? 耳コピが苦手なので結構悩みました。 カバー曲を作ってらっしゃる他のP様はどの様にされているのでしょうか。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch