10/01/01 17:41:29 UmfJZo8i0
皆様あけましておめでとうございます。
この度、AfterEffectのプラグイン購入することにしました。
本来でしたらMajic Bullet suite 2009 をdigital juiceの半額セール中に
買いたかったのですが、残念ながら既にセールが終了しておりました。
代替できるようなプラグインの半額セールはやってないかな…と思って
探してみたところ、borisのFinal Effects Completeというのがありました。
ググってみたところ100種以上のプラグインが収納されており、
最古のAEプラグイン集として知られているとのことでした。
そこで、Final Effects Completeはどの様なエフェクト傾向、特徴があるのか
もしご存知の方がいましたら教えて頂けないでしょうかorz
Final Effects CompleteがニコマスMADを作る上で微妙なプラグインでしたら
次回のMajicBulletSuiteセールまで購入を我慢しようと思っています。