【VOCALOID】辺境Pの集う酒場 6缶目【ぐでん】at STREAMING
【VOCALOID】辺境Pの集う酒場 6缶目【ぐでん】 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/24 18:54:01 7DhAUWTf0
ぐでんぐでんでん

3:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/24 20:16:28 e3l/Agcz0
乙一

4:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/25 14:55:33 MRrHbJgg0
ニコニコインディーズで生放送初めて見たらめちゃくちゃ楽しかった。
1時間半があっという間。
辺境生放送とかも面白いんじゃない?

5:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/25 16:48:47 hEbkMe3l0
自貼り&質問、失礼します。
そろそろ自分も辺境Pに仲間いりしたいPです。
結構前にあpした曲でハチロクのロックバラードなんですが、
【初音ミク】Cruelworld
URLリンク(www.nicovideo.jp)
こういう曲ってマニアックなんでしょうか?


6:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/25 21:40:06 /gDUM0Oo0
>>5
質問の意図は測りかねるが
マニアックどころか、かなりポップス寄りだと思う。
べたな456進行とかハードロック的なギターアプローチとか
EveryLittleThingみたいなポップスユニットがやってそう、って感じたけど。

それを訊いてどうすんだ?

7:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/25 22:17:59 5o5tZTtfO
前スレもdat落ちしたから軽く上げ。
辺境ツアーもいよいよ終盤。

最底辺ツアーみたいにあちこちで大騒ぎしなかったから効果に疑問あったけど
その割には日刊ではきっちり結果は出ていたね。


8:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/25 22:39:05 7rFREtDq0
>>6
5です。
自分も王道的なものを意識して作ったんですけど、
友達に一般受けはしないといわれて疑問に思ったんです。
それを聞いてどうんすんだ?といわれるとまったくそのとおりですね。
ちょっと気にしすぎでした。
返レスありがとうございました。


9:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/25 23:32:52 x3s3EBfx0
あんまり気にしなくていいんじゃないかな。>友達の発言
自分の方向性を見失わなければ、ついてきてくれる人はついて来てくれるレベルとは思うよ。
その人数が多いか少ないか、ていうのはあるだろうけど。

だいたいドラゴンボールじゃないんだから、数字気にしすぎるなよ。
て最近思うようになってきたワタシ。

10:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/26 01:02:16 0bpHkrrQO
辺境ツアーよかったわ
それぞれの目指している音楽性の違いがはっきりして飽きなかった

11:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/26 09:31:32 DYMTbe8n0
ツアーから3つほど週刊いってたね。おめでとー

やっぱりニコニコ受けしにくいだけで、曲の質が低いということではないんだよなこのラインって。
いっつも「え?この曲が何で埋もれてんの?」とか思ってたけど、なんとなく解った気がする。

12:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/26 12:24:07 lhKFW/kJ0
いつの間にか次スレに行ってたのか。
いちおつ

13:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/26 19:13:45 vOn4ytt90
いちおつ
辺境ツアー楽しかった。ボカロもジャンルもうまくバラけてたよね。
クオリティー高かった。開催ありがとう。

14:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/26 20:24:13 M7K0Gk4G0
マイリス50に満たない最底辺ですが、
辺境のみなさまのアドバイスを頂きたいので晒してもいいですか?(´・ω・`)
涙が出るくらいボコボコにしていただきたいのですが・・

15:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/26 20:42:05 Ov425yMC0
test

16:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/26 20:44:25 Ov425yMC0
>>14
もういっそマイリスごとさらせばいいじゃない

17:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/26 21:04:19 NwviStCa0
>>14
アドバイス無双の底辺スレじゃなくて、あえて辺境スレとな?

埋もれ名作家の予感!

18:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/26 21:35:35 lhKFW/kJ0
とりあえずさっさと貼れよ!ぼけ!

19:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/26 21:40:51 M7K0Gk4G0
ごめん風呂入ってました。

初音ミクで『夕暮れストーリー』(オリジナル曲)
URLリンク(www.nicovideo.jp)

辛口でお願いします。
音が微妙なのと単調すぎるのは分かってるんだけど、うまい変化のつけ方が分からない。


20:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/26 22:12:53 lhKFW/kJ0
>>19
さっぱり伸び無い俺様が上から目線で偉そうに好き勝手な感想を述べると・・・
作曲の教科書通りにやったらこうなったって感じに聴こえた。
イントロでガックリ感。
Aメロの工夫が逆効果。
音がカラオケ臭い。どの楽器も表情が無い。
サムネが最悪。
サビはなんかみたいだけど悪くないと思った。

そしてけっこうなおっさんと見た。

21:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/26 22:14:11 /j4sgoixO
>>19
規制で携帯からスマン

曲の構成はこれで良いと思うし、メロディーもとても良いと思う。

だけれども、まず歌が下手。声がキャーキャーしていて雰囲気が殺がれているし、音程の変化も「弄ってみた」だけで却って聴きづらさを増してる。

あと、アレンジは自分の能力で出来るだけのことをやったのかな?って疑問が湧いた。

曲の素性の良さに甘えて、「あえて」とか理由をつけて、サボった印象を受けた。もっと練れたはず。

22:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/26 23:11:37 M7K0Gk4G0
>>20>>21
ありがとうございます!
とても参考になります。
確かに改めて聞いてみると曲が死んでるというか、生きのない感じですね・・。
修行して出直してきます!

あと、一応おっさんではないです。一応。

23:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/26 23:14:48 vhb9SUzv0
>>19
おっほん。ぱっと聴いた感想だけど
グルーブ感がない。
全部8分だから平坦に聞こえちゃうんだよね。という事は?

変化のつけ方という事で
各トラックにエクスプレッションかオートメーションとかで派手に抑揚をつけるといいよ。
それだけでグッと変わる。

ここから俺の好みというか手癖でいくとだな
サビ部分のストリングスを二分を2個じゃなくてオブリにする。
適当なところにブレイク入れる。
要所要所にフィルイン入れる。
サビ前にシンバル連打。
共にティンパニを入れる。
無駄にテラ壮大にする事も可能かな。
受けるかどうかはしらんけどそっと評価されるべきタグは付くかとw
歌声はEQを見直すといいかも。
サビ部分のドラムでハイハットをライドにするだけでもメリハリは付くよ。
サボった印象を受けたのは>>21と同じ。
いい曲作るんだからもうちょい練ろうか。
それが実力ならスマンカッタ(´・ω・`)修行してくれ。

24:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/26 23:16:21 XHJxKDEW0
辺境ツアーが好評のようで安心しました!
無事終了しましたね。
聞いて頂いた方、ありがとうございました~。

>>19
辛口でと言うことですが、
自分は好きです。いい曲でした。
自分も単調な曲しか作れないですが、
この曲調好きですよ!
ただ、ミクの発音がイマイチなところが多かったので、そこがマイナスですね。
あとは、語尾の表現ももっと調整できるとおもいました。

ずっと同じ楽器が流れているので、減らした部分を作る。(ピアノだけとか)
最後に、追加するとか。
あとは、Aメロ→Bメロ→サビの繰り返しをあえて崩して意外性を持たせるとか
どうでしょう?

サムネは好きですよ。シンプルで。

参考になれば幸いです。


25:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/26 23:38:39 XHJxKDEW0
無事に第1回辺境Pツアー終了しましたのご報告します!

ツアー中の1つの動画の平均増加数は以下になります。

再生 2,118
コメント 70
マイリス 129

各曲毎の日別の推移も纏めております。
ロダにうpしましたのでご興味ある方はご覧下さい。

URLリンク(www1.axfc.net)
PASS:tour

応援してくれた方、聞いてくれた方、参加者の皆さん
ありがとうございました。

26:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/26 23:42:36 lhKFW/kJ0
>>25
お疲れ。
次は参加出来るようにしたいwwww

27:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/26 23:59:59 iOI0Y3+Z0
>>19
あ~、これはなまじっか主旋律が良いメロディーだから判りやすい

メロディーが16ビートなのに、何でリズムセクションが8ビートなんだよ
ってのが、色んな単調さにつながってる原因でしょ

28:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/27 00:27:45 AO3qvxgi0
>>19
ルフボッコがお好みのようですので。

オケが平坦すぎる。カシオトーンの自動伴奏かとオモタ。
サビでストリングス入れてるけど、あれはBメロから入れて、さびはもっと熱く。いや厚く。逆にAメロはもっと抜いてもいいかもしれない。
どうしても音を増やしたくないのなら、バッキングのパターン工夫しる。
どこを切っても同じ音、同じリズムに感じることを「寝れる」コメントが代弁しているんじゃなかろうか。
ボーカルを入れる前に、本当にそのオケは良いものなのか、イメージに対して妥協していないか、向き合ってみるといいと思う。

あと、ボーカルはクセを表現する前に、まずはナチュラル方向に入れてみてはどうですか。
ピッチの変化は狙いどころを絞ってやらないと逆効果。

29:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/27 00:36:56 VIeFx6/k0
>>19
重複してたらごめん、辛口でごめん

・Bメロと思ったらサビだった
フィルが弱くない?それだけじゃないけど
これはでも勘違いかも、ただの一感想です

・イントロからAメロに盛り上がりor盛り下がりがない
イントロの低音弦楽器をなくす or Aメロのベースとリズム帯を削ってみては?
完全な経験則

・歌詞がおもしろくない
あったかくていい歌詞だよね、よつばのクローバー『みたい』だよね
良くない意味でね


30:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/27 02:23:03 k/UAlswI0
フルボッコ祭りに参加だぜw

>>19
自分はバンドサウンドしかわからんけど
ドラムがとにかくつまらんと思った。
ずっと8ビートの刻みばっかりでつまんない。
フィルもそうだけど、色んな刻み方のパターンがあると曲に変化をつけやすいよ。
色んな音楽聴いたり、あるいは上手い人の演奏を見聞きして
カッコいいドラムってのが何やってるか考えれ。
曲のダイナミクスの大半はドラムから生まれるから
ドラム手抜きしたらいかんぜ。

あと歌詞がつまんね。
こういう、歌を前面に押し出した曲調だと特に歌詞の比重は大きくなるわけで。

「前向きに~云々」ってのと「夕暮れ」ってモチーフに
何の関連性も持たせられてないよ。
清潔な言葉を並べただけで、一切刺さってこないわ。

「前向きに」っていうメッセージを伝えたいなら
それに対しての理由付け・道理を詩中で描かないと
無責任な歌詞っていうイメージを持っちゃいます。俺は。

もっと歌詞の主題を明確にして、それを象徴するような一文をサビに設けれ。
できるだけはっとするような新しい表現の奴。

あと、ぶっちゃけ曲調が今の流行ではないかもね。
おっさん臭いってのもそういう意味だと思うけど。

とにかく全体的に陳腐。
『夕暮れストーリー』っていう曲でなくても、聴ける要素ばっかり。
もっと音楽沢山聴いて色々吸収したらいいんじゃないかな。

31:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/27 02:54:21 NhvSzyGE0
いじめがはじまったんですかw
怖くて自貼りできねえぜ

32:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/27 03:30:23 on/5r6HH0
>>31
これはドMへである>>19への愛の鞭だ。
てかみんな大体おんなじこといってるから
そのなかで一番多い意見をとりいれればいいんじゃね?

33:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/27 03:52:27 k/UAlswI0
批判が怖かったらネット上に作品晒しちゃいかんよ。
叩かれるだけ、スルーされるよりはましだと思いねぇ。
愛の反対は無関心って言うじゃない。

34:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/27 06:07:35 vwptaCqb0
>>19です!
皆さんありがとうございます。
的確な意見が多くて参考になります。
音楽の大事な部分が欠落してる感じか・・。
あと歌詞はいつボコられるかビビってましたが、、もうちょい経験をつんできます。

>>31
自分で言ってるわけだし心配いらないんだぜ。あとMだし。
むしろスルーだったら泣けるかもしれない。


よし、じゃあ辺境Pツアー曲聴いて来る

35:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/27 06:43:34 dlWCEGd50
>>19
今更だけれどちょっと意見させて貰います。
別に批判じゃないからね!!

曲全体の雰囲気は好きです。
男性ポップスデュオがギター片手に歌っててもおかしくないと思います。

ただ、曲と歌詞がバラバラな感じがしました。
歌詞は一応文章なので、イントネーションや文節があるものだと思います。
メロディを重視するのも良いですが、それにかまけて歌詞の文節を全く無視してしまうと、歌詞が全然頭に入らないです。

歌詞の内容ですが、メッセージ性が強くて言いたい事は凄く明白に伝わってきました。
ただ、メッセージばかりで何も描写がなく一方的な歌詞に感じてしまう気がします。
そんなに例えやメッセージを出されても、あなた私の何を知ってるのよ!という…。
情景描写はあるものの、共感を誘う描写やグッとくる比喩が少ない様に感じます。

例え使い古された表現でも、ここぞという場所にここぞというメロディで乗っければ人はホイホイグッときちゃうものです。
一番伝えたい歌詞を一番伝えたいメロディで、その為にAメロがあってBメロがあってこうもってきたんだぜ!
っていう構成感がもっとあるといいかもですね。
特に、こういったシンプルなバラードでは歌詞は構成で生きてくるものだと思うので。

長文失礼しました。
新作期待してます!

36:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/27 07:59:51 3upJVjzZO
すごいアドバイスだな
俺も参考になるわ

ってか有名Pまじってないか?w

37:ツアー主催の人
09/05/27 11:50:42 ngXwcB6s0
無事ツアーが終了しました。
規制で書けないわ、フルボッコ始まってるわで書いていいか解らないですががんばります。

とにかく支援してくださった皆さん、視聴してくれたみなさん、そして参加者のみんなありがとうございます。
無事目立ったトラブルもなく1週間過ぎました。
好評をいただけたのも、皆さんの楽曲の良さにあると思います。

個人的にはこんだけやって結果出ればお腹いっぱいという感じと、毎回同じメンツじゃ来場者も飽きるだろうという思いから、
次回は自重したいと思いますが、
つぎに主催を名乗り出る人用に必要な情報をサイトにまとめたり、
今回集めた資料としてニコニコ動画自体がスクリプトなどによってどう動くかの説明を投下したりしようと思いますので、
次の人がんばってくださいー。

38:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/27 11:54:17 ngXwcB6s0
>>19
おおよそ皆さん同じ意見のようですね。
自分も油断するとサビがどこかわからないとよく言われるクチです。
ので、「ここを聞いてくれ!」ていうココイチバンのメッセージをサビに配置して、AもBもイントロもその為に下支えをしてもらう、という感覚でアレンジします。(作曲の時点ではあまり意識してないかも)
自分は歌詞がどうしても時系列で並ぶように作っちゃうので、2番サビかその直後のCメロにそのココイチバンのヤマが来るんですが、そこにメッセージを集約させないと聴いてる人は疲れちゃうんじゃないかな?と思ったりします。
そう考えると、全体的に文字量が多いかなっていうのが第一印象でした。

ちょっと具体的につっこむと

道沿いに並ぶ広葉樹も そばの公園のさび付いたブランコもそのまま あの日と変わりはしない のくだりは、
道沿いの街路樹 公園の錆びたブランコも あの日と変わらない くらいまでダイエットしてもいいかな。
要するに、「道沿い」と「並ぶ」。「そのまま」と「変わりはしない」のような、状況をイメージするには同じ言葉が並びすぎている可能性があります。
同様に「もっと大きくなるそう思って○○・・」も2回いるかな?という気もします。

バンプはどうなんだよ!っていう方もいるかもしれませんが、多分バンプは要点を絞りに絞ってあの文字量なんじゃないかと。
一曲せいぜい5分で一話完結させてるわけですので・・。


前スレで誰がアドバイスしたかが重要という意見があったのでID変えないで投稿してみる。
叩かれそうで怖い・・・。
あんまり気にしないでください。自作は聴きに逝くのでぜひとも自貼りを!

39:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/27 11:56:21 8GEgbbwE0
>>19
遅くなりましたが聴きました。
すごく良いと思いますやりたい事はすごく良く判ります。
ただ単調なのがすごく気になりました。
ドラムで起伏つけたり、盛り上げるところでストリングス前に出したりとか。
なんならサビで派手にエレキギター入ってきても
いいなというくらい大げさにやっちゃって良いと思います。
最後のラララはもっと沢山のミクを使って左右いっぱいに振ってリバーブで響かせハモらせ
壮大に終わっていきつつフェードアウトじゃなく、
じゃーんと終わらせると終始感もキレイに出るんじゃないかと思います。

あとサムネイルで損をしてるんじゃないかと。

40:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/27 11:57:56 ngXwcB6s0
間違った。次作は聴きに逝く!ですorz

41:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/27 12:19:37 EuPw4e3b0
>>37
お疲れ様でした! 楽しかったです。次回からは自分も自重するので、いろんな人が
参加してくれればいいですね。

つーかおまえら、辺境スレにしては妙に伸びてると思ったらそれかww
一瞬DTM板かと思った(にしちゃ優しいがww)

42:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/27 20:53:01 VIeFx6/k0
>>31
「自貼りです。よろしくお願いします。」だけにしとけばいいんじゃない
めんどくさいからわざわざ正直な感想を言おうと思わないし

43:SAMMA(TM)
09/05/27 21:10:51 DJ8gc6Id0
流れを読まず、失礼します。

ニコニコ動画内のコミュ『VOCALOID生放送』
VOCALOIDの楽曲を扱うユーザー生放送の為のコミュニティです。
URLリンク(ch.nicovideo.jp)
普段は、ニコニコ生放送内で、リクエストをとって流しております。

今回は企画放送のお知らせです。
このあと22時より以下の放送を行います。
ニコニコ生放送サーバが重いため、今回も枠予約を行いました。
URLリンク(live.nicovideo.jp) 2~3枠予定
************************************************************
放送名:自貼りのみ!(仮) 試験第6回
内容:VOCALOID生放送(ぼかなま)の枠を使った自貼りのみの番組枠です。
   楽曲や動画の解説もよろしくです。(ぼかなまでの自貼りでは解説必須なのです)
   ぼかなまの通常枠や企画枠などで一度自貼りされてても問題ありません。
   視聴者への疑問、質問なども大歓迎ですよ。
特記:
  ・新曲自重期間短縮。放送週の前週土曜日(今回は5/23)24:00までの投稿作品までOK。
  ・新曲制限以外の制限はぼかなま通常枠のルールに準じます。
    (VOCALOID生放送wikiのカバー曲についてをご覧ください。
    URLリンク(www23.atwiki.jp))
  ・テスト視聴の場合、1週間以内の投稿分を受付けます。
************************************************************
6月の放送予定はまだ未定です。

質問等は「ぼかなま企画枠「自貼り」番組枠 スレッド」
URLリンク(jbbs.livedoor.jp)
までお願いします。

告知失礼しました。

44:43
09/05/28 00:53:08 Qu+nzI7u0
VOCALOID生放送「自貼りのみ!(仮) 」試験第6回
放送終了しました。
たくさんの自貼りと視聴者の皆さん、ありがとうございました。
6月の予定はまだ未定ですが、決まり次第お知らせしたいと思います。
よろしくお願いします。

45:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/28 06:44:32 ncnngoBr0
>>38>>39
ありがとうございます。
エレキギターは入れたいんですが、弾けないんですよね。
作曲してる人ってやっぱギター弾きが多いのかな?

46:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/28 21:21:40 en95wYSC0
僕は、Real Stratちゃん!

47:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/28 22:18:43 XqtZESeS0
ろくすっぽ弾けないのにレスポール持ってる

48:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/28 22:43:54 G4cQz8cz0
6500円のギターでニコニコにうpしてる。
よく桁ちがくない?て言われる。

49:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/28 23:32:13 NJD5cqV40
>>48
それたぶん俺も同じの持ってる。
遠目で見ればテレキャスw

50:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/29 01:55:40 UOqMmmEY0
俺もフェンダーのテレキャス「っぽい」のだなぁ。
DTMerならギターそのものより、如何に演出するか、だよね。

51:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/29 01:58:03 TRsFweT5O
ギターはフォトジェニック
ベースはフェルナンデス

残念だ

52:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/29 07:36:00 GmzDALn+0
ストラト。フェンダーじゃないけど7万ぐらいの。
それとGuitarRigの組み合わせ。
ベースはスクワイアのジャズベ。
まあまあギターサウンドには好評いただいてます。

ギター弾き的には、ギターの音がしょぼいと萎えちゃうからなぁ。
まあ、んなことまで気にするのは少数派だろうけどね。

53:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/29 09:53:19 je90miZp0
自分のギター、遠くから見ればリッケンだわww

54:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/29 11:01:43 qxePyvr90
>>52
カラオケばりのmidiギターサウンドじゃあ誰でも萎えるかもね。
もう一工夫必要というか。
ギターは難しい楽器だ・・。

55:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/29 11:50:10 gr0EHiSy0
つうか最近バンド系Pが異様に強いな
生ドラムと生ギター系が特に

56:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/29 13:36:58 5/AaH89R0
>>55
そんな中でもバンドものを制作している俺の曲は伸びない、と
アハハ…

57:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/29 16:00:24 TRsFweT5O
生演奏系でライン録りできるのは大きいよな
ドラムはわざわざスタジオ行っているの?

58:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/29 16:38:37 CAVVX+7p0
ギターができるPは羨ましい
音を聞いただけで、再現できる気がしない
演奏そのものをまったくかじったことがないしなぁ

59:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/29 19:59:01 +/TZK4OA0
俺のレスポはチンコヘッドだから一発で分かる

>>58
youギター始めちゃいなよ

60:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/29 21:01:07 QUKCkYgR0
生ドラムって誰かいるっけ?
ドラムに関しては打ち込みでもEzDrummer程度で
十分リアルになると思うんだけどな。

61:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/29 23:07:20 MZQGIrOC0
デPの牛乳飲め!のドラムは指ドラムだよね
ギターと同じで微妙なノリを出せれば生き生きとした音になるね

ところで指ドラムを弾ける人は生ドラムも叩けるんだよね?

62:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/29 23:25:19 1w37IIGYO
手タレPが生ドラムやってたような

63:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/29 23:28:34 Dl8xWV+A0
ベースが生だとドラムの打ち込み感がけっこう薄れる気がする。
気のせいかもしれないけど。

64:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/30 10:28:11 Qir+C+fP0
BASSはスライドとかちょっと突っ込んだりモタらせたりするのは打ち込みよりラクに表現できるから、
ドラムが単調でも、グルーヴ感(笑)は出しやすいね。
ギターの音を際立たせることもできるし。
ギターの低音イイ!ってコメを頂いても、それはローカットしてるからBASSの音だよーみたいな。

65:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/30 10:56:01 jhV+8x9c0
最近「辺境P」が「変態P」に見える
疲れているのかもしれない

66:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/30 12:53:51 LobFUZmdO
動画が荒れて悲しいでつ

67:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/31 07:18:56 PPq9T79R0
広告で目を付けられた人は伸びるようになったな、少しだけ不遇な人が減った
なんだかんだで良いシステムかも

68:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/31 18:58:50 yVs9XUVl0
ツアーで気がついたんだけど、曲が終わった後に次の曲にジャンプするように設定しとくと、
提供の前に飛んで行っちゃうことが判明。

入口動画みたいに、提供してくれた人もしっかり表示させたい場合、
動画の長さ+10秒の場所に自分でジャンプスクリプトを打つ必要がある。
ちなみに+5秒でスクリプト設定すると、
「この動画は」って行った瞬間にジャンプする。

これ、豆知識な。


69:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/01 00:41:38 BtBsno1Z0
辺境も、一年以上前に同じことをやっていれば
もっと注目されたんだろうなぁ

70:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/01 15:18:55 PGHRu3I+O
だがこれがいい

71:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/01 23:15:37 6ZQ6bntD0
じじじじじ自貼り失礼します。

【初音ミク】届けるコトバ【ミクオリジナル曲】
URLリンク(www.nicovideo.jp)

ツアーのOPで流れてたアレをフルに作り直してみました。

ツアー参加者の中でバナー表示スクリプト消してない人が結構いますので、
(再生時の負荷になる可能性がありますので)
告知用の動画と、出展動画のスクリプトを確認をー
閲覧履歴になんか変なのがいるときはそれです。

72:71
09/06/01 23:46:21 6ZQ6bntD0
訂正

自分の参加作品もちゃんと消したのに、履歴にバナー動画の「視聴できません」が出る・・。
ニコニコのバグかも。

73:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/03 14:15:14 LlG5qZeg0
はじめまして。自張り失礼します。
【初音ミク】朔の夜【オリジナル曲】
URLリンク(www.nicovideo.jp)

過去3曲投稿しましたが、マイリス30すら超えません・・・
「キラリと光るものはあるんだけど・・・」的なコメントをいつも頂くのですが
そこから突き抜けることができません。。
心折れそうですが、結果出すまでやるつもりです。

辺境の皆さんの足元にも及ばない馬の骨ですが、
何か一言でも頂けたら本当に有難いです。
願わくば辛口で、お願いします。。


74:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/03 14:21:16 LlG5qZeg0
>>71
音作り、本当凄いですね。。
Aメロのとこ、シンプルなオケなのに物足りなく感じません。
こういうのメリハリっていうんですね
あと歌詞がすんあり心に入ってきますー素敵。

75:71
09/06/04 00:14:21 f1kOwNPO0
だが伸びない。それが辺境クオリティorz

>>73
なんだろう・・。曲の完成度は嫉妬するほど高い。うらやましいです。
けど、なんだろう・・??何が足りないんだろうと思って、
ちょっといじってみてしまいました。勝手にごめん。
URLリンク(www.soundcocoon.com)
応答あったらすぐ消すww

自分がこの曲をミックスするなら、ジャズを演奏している「空間」をもっとイメージするかもなぁってのが感想です。
その意味で、自分が聞いたらマイリスする位置までミックスだけしてみました。
気づいたけど、ウッドベースは打ち込みも本物も音量の波がデカイですねw
帯域別コンプでベタって均して、50hz以下を思い切ってローカット、
高音域を中心にリバーブを強めにかけた結果がこれだよ。
自分ならこのイメージでミックスするかな・・。で、マイリスいただきましたw

最近みんなしていきなり伸びたりするから、迂闊に口出しできませんww

76:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/04 00:47:19 22MTDwCa0
辺境Pツアーに参加した某ですが、アイディアのみで
DTMの何の知識も無しにやってた自分が恥ずかしくなってきた

77:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/04 01:31:20 3fWRxQ040
>>73
いやこりゃ伸びないですよ
伸びるとことがあるとしたら、よほど運が必要だと思います

DTM、作曲の技術はすごいです、正確に言うなら、これで十分です
ただインパクトがないです
普通この手の歌詞ならば、インパクトは動画で示すものです

「願わくば辛口で」とは、すべての妥協を廃してから言えることではないのでしょうか
そのわりには、動画を妥協しているのではないですか
一枚絵じゃないですか、それも借り物の

「一枚絵でも伸びるものは伸びる」と、バカの一つ覚えみたいに言う人はいます
でも、ジミーサム氏とか164氏とかが伸びたのは、あくまで伸びやすいジャンルで作ってるからです
ジャズで一枚絵は、普通伸びないですよ
有名税なしに、伸びた例を知らないです

78:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/04 01:41:10 k2SSqVbJ0
>>73

ぱっと聞いた印象は空間が狭い、抜けが悪い、ダイナミックレンジが狭い
キーが高い。
こんなところでしょうか。

盛り上げどこをどこにしたいのかわかりずらいのでぺったりして聞こえます。


71さんが言ってるようにMIXとマスタリングでどうにかなる部分が多い気がします。
キーが高いのは好みですが、調整うまくないと歌詞がわからない気がします。

ちなみに自分も辺境Pツアー参加してますww

79:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/04 01:42:35 g6OO+6KF0
逆に言えば面白い動画がつけば伸びるかもね。


80:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/04 02:32:28 gq/jKk5K0
ここで辛口アドバイスを求めるなんて相当なドMとみた。

>>73
まず純粋に音源がしょぼい。
管楽器の音とかテラMIDIすぎ。

バッキングが薄くね?てか音数が少なくない?
ドラムはほとんどビート刻むだけだし、フィルもベタ打ち臭いし
上物はコード追ってるだけだし、アレンジつまんね。

もっとキャッチーなリードとか、バンド感のあるキメとかブレイクとか
そういうの無いと、退屈で聞いてらんね。
この手のジャンルって、各楽器が結構複雑なことやってて
それが噛み合わさってるのが気持ちいいポイントだと思うんだけどな。

参考↓
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)

テンションもずっと同じで飽きる。
もっと楽器同士の足し引きというか、緩急というか
だすとこ出して引くところは引くアレンジが欲しいな。

全体的に、それっぽい雰囲気、にはなってるけど
雰囲気だけで、曲のキモとなるポイントが見えない。

もっと曲の一番の売りになる箇所を決めて
それを盛り上げるためにどうしたらいいか考えてみてくれ。

ミックスについては、ボーカルとベースがでかいのかな。
あるいはドラムが小さいのかな。
高音が足りないとおも。
ちゃんと、リファレンス音源と聞き比べしてるかい?


>>77
どんなジャンルだろうが、マイリス数百ぐらいまでは
一枚絵でも曲だけの力で伸びうる範囲だと思うけど。俺は。
こと>>73に関しては、あくまでジャズ風のポップスなわけだし。

動画云々なんて、ある程度以上のクオリティで
曲が作れてからの話だと思うけど。俺は。

81:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/04 04:13:47 KF31HJdN0
空気を読まずに自貼り失礼致します。

【鏡音レン】フリスビー【オリジナル曲】
URLリンク(www.nicovideo.jp)

貼らせて戴くのは初めてです。
あんまり辛口ですと心が折れるかもしれないので、今後生かしていくべき部分と改善していくべき部分の両方をご指摘戴けると嬉しいです。

82:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/04 08:53:14 Q+vnVtlq0
>>81
シンプルでかっこいいですね。
このままでもいいと思いますよ。
どうアレンジするかは各個人の好みになってくるのでなんともいえません。
個人的に指パッチンとオーケストラとコーラス編成とか好みですが
R&Bみたいにしてもよさそうですね。
お好きなようにオケアレンジするといいと思います。
おっぱい。

83:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/04 14:43:19 o3h7GCwo0
便乗して辛口アドバイス頂いてもいいですか?
【初音ミク】 night & day 【オリジナル】
URLリンク(www.nicovideo.jp)

なんでもいいんでお願いします

84:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/04 17:36:33 /3An1sLb0
>>83
CHARとか好きなんかな?
やりたい事はわかるけど歌が全然ダメだ
キーがあってないし、声が細い

ギターソロも気持ちよくないなぁ
とりあえず弾きましたって感じで感情入ってない
音作りもイマイチだし、ノリがないよね
こうゆう曲のソロってもっと気持ちよさを出さないと

色々と書いたけど、実際はもうちょっと伸びても良いかなと思うよ
ジャンルがジャンルだけにしょうがないかw

85:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/04 20:05:55 f1kOwNPO0
>>83
おお、最底辺で聞きましたよこれのミク無しVER。
こりゃすげぇギターが来たもんだなと思ってました。

正直に言うと、ミクの声が高すぎてオケに馴染んでなくて残念かも。
オケのみのときは凄い良曲だったんですが、もしかしたら男性キーの曲なのかも。



86:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/04 21:48:48 sTq5xW3X0
>>84
やはり高いですかね、さらっと乗っけたときはいけそうだと思ったんですが
歌詞乗せると聞きとりずらいですよね。
ギターソロもほんとその通りで爽快感がちっとも出せていないす。
力量不足です。

>>85
実は製作途中は脳内で森広隆という歌手に歌ってもらってました。ほんとすいません。

聴いて下さってありがとうございました!頂いた言葉は次回に活かしたいと思います!

87:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/04 22:30:51 xpis1PI+O
おまいらアドバイスするのは良いが動画コメで指摘するのはやめろよ?
何か歌の雰囲気損なわれてかわいそうだわ

88:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/04 22:49:35 KLNc3b/K0
>>86
すいませんは必要ないw
>>85の洞察力が優れていただけだ

そういうことなら、ミクに1オクターブ下を歌わすか
レンかKAITOかルカに1オクターブ下を歌わせてみたら
いいかもしれない。

89:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/04 23:55:32 V7xXCek10
>>86
再生数に関して、曲の完成度を追求してもあまり変わらん気がするな
ニコニコ・メイン層の10代後半~20前半あたりの連中に取っては
この手の16ビート・カッティングの曲は、オッサン向けのニュース番組での
天気予報かスポーツ関係のBGMって感じだろ

90:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/05 04:32:47 X8z4JW210
>>83
リズムもカッコいいし、メロディーも良いと思うけど
なんつーか、音がスカスカすぎるかな。
隙間のあるアレンジが好きなのかも知んないけど、今の流行ではないと思う。

ギターでアレンジしたいなら、重なってる本数増やすとか
もっとクランチ気味でシャキッとした音にするとかどうだろう。
今のペチペチしたクリーンの音だと
全体のアンサンブルになったときに「音薄っぺらい!」って思っちゃう。

サビの広がり感も足りないかなぁ。
カッティング主体の緊張感のあるメロから
サビで一気に開放される感じの対比がもっと強調されれば
すごく気持ちよくなると思う。
派手なホーンとかストリングスを入れてみるとか
あるいはもっと歪んだギターが入ってくるとか。

サビのメロディー自体も弱いかなぁと思った。
良いメロディーだとは思うんだけど、スルメ的な良さだけじゃ
なかなか一見さんはマイリスしてくれないんだなこれが。

16分カッティング系でも、band apartとかalaみたいなバンドもいるし
若者に受けないとは限らないんじゃないかしら。

91:73
09/06/05 06:15:19 Ml7S325KO
>>73ですが
皆さん本当にありがとうございます、
想像以上にアドバイス頂けて、本当勉強になりました。

>>75
感激です…自分の曲にそこまで時間割いてくれただけで感涙します。
URLですが、すみません今パソコン見れない状況でして、明日聞かせて頂きます!
ミキシング苦手なのは自覚してるので…当面は>>75さんのアドバイスを意識してやっていきます。
本当にありがとうございます。

>>77,>>79
確かにそうですね…音楽で勝負したいって気持ちがあったので、動画には取り組んでいませんでした。
ただ最近はそれじゃ厳しいですしね…聞いて貰えないことには話にもなりませんし。
考えます。
ありがとうございます。

>>78
ありがとうございます。
動画の方でもマスタリングと盛り上げ所のアドバイスが多かったので。。
しっかり勉強して出直してきたいと思います。

あと是非曲を聞かせてください!

>>80
丁寧なコメント、本当にありがとうございます。
仰ることが最もで、自分が妥協してたと思い知らされました。
参考まで挙げて下さって本当に有り難いです。今パソコン使えない環境なので近日中に聞き込みます。
一番は「盛り上げ所」ですね。肝に銘じます。

皆さんの優しさに心底感動しました。
ミク頑張ります。
聞いて下さった方本当にありがとうございました。

92:81
09/06/07 03:23:35 nKwKlbF20
>>82
視聴及びアドバイスに感謝致します。
R&Bというのがハイカラでどうにも理解出来ているか否か自信がないのですけれど、次回作ではリズム体を取り入れてみようと思います。
おっぱい。

93:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/07 17:16:38 85hOZZPV0
うpした時間が悪かったのが、初動がいまいちだ。
やっぱ毎時に載るかどうかって効果がでかいと実感。
チラ裏。

94:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/07 20:01:23 GmpSI7VxO
アップタイミングは重要だねー
あとショート盤アップしておくと初動ブースターになるから伸びがよくなる


95:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/07 20:36:40 uSJ27gbh0
>>94
それは知らなかった
予告編ってことかな?

96:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/07 22:28:34 6Y1Jp++h0
ショート版ってマイリス数が分散するから悪影響かなぁ・・とか思ってたりする。
そうでもないのかな。

97:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/07 22:35:40 tiz3kdIm0
予告編作っても、その予告編そのものが伸びていない例
URLリンク(www.nicovideo.jp)

予告編って言葉が出てきたんで場違いにも自貼りしちゃいました。
すすすすんません。中身がんがりまっす。

98:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/07 22:50:37 uSJ27gbh0
予告編やショートがなくても、新曲に「Full版」と入れておいたら、
なんかイイ感じに見える気がする
少なくともウソではないわけだしw

99:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/07 22:55:32 6Y1Jp++h0
>>97
これとほとんど同じパターンで行こうと思って(曲の内容的にも)、
予告も作ったけど、荒れるの怖いって予告は出さなかった私が通りますよ。

フル版がマイリス147超えたらあなたの勝ちだ!予告編は成功だ!ジャスティス!!
楽しみにしていますよw

100:97
09/06/07 23:29:47 tiz3kdIm0
>>99
あー。やっぱり。
絵師さんの中には同じ理由で乗る気じゃない方もいました。
だけど、「これなんのエロゲ?」コメントが制作メンバーのモチベーション維持にはつながったっぽいです。
マイリス147...底辺ウロウロしている自分には結構高いハードルっす。(´・ω・`)

101:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/08 08:39:56 TC+AYv2Y0
次は俺もうp時間考えてうpしてみよう

102:SAMMA(TM)
09/06/08 19:57:08 7dTqg/x40
告知失礼します。

ニコニコ動画内のコミュ『VOCALOID生放送』
VOCALOIDの楽曲を扱うユーザー生放送の為のコミュニティです。
URLリンク(ch.nicovideo.jp)
普段は、ニコニコ生放送内で、リクエストをとって流しております。

今回は企画放送のお知らせです。
このあと21時ごろより以下の放送を行います。
枠予約&延長を行わないため、開始時間は不定、30分ごとに番組が途切れます。
枠が取れ次第、改めてお知らせします。
************************************************************
放送名:自貼りのみ!(仮) 試験第7回
内容:VOCALOID生放送(ぼかなま)の枠を使った自貼りのみの番組枠です。
   楽曲や動画の解説もよろしくです。(ぼかなまでの自貼りでは解説必須なのです)
   ぼかなまの通常枠や企画枠などで一度自貼りされてても問題ありません。
   視聴者への疑問、質問なども大歓迎ですよ。
特記:
  ・新曲自重期間短縮。放送日の前日(今回は6/7)24:00までの投稿作品までOK。
  ・新曲制限以外の制限はぼかなま通常枠のルールに準じます。
    (VOCALOID生放送wikiのカバー曲についてをご覧ください。
    URLリンク(www23.atwiki.jp))
  ・テスト視聴の場合、1週間以内の投稿分を受付けます。
************************************************************
6月は毎週開催予定です。次回は6/16(水)です。

質問等は「ぼかなま企画枠「自貼り」番組枠 スレッド」
URLリンク(jbbs.livedoor.jp)
までお願いします。

103:102
09/06/08 21:32:29 7dTqg/x40
自貼り企画始まりました。
URLリンク(live.nicovideo.jp)


104:102
09/06/09 00:42:50 +5FlHuzX0
VOCALOID生放送「自貼りのみ!(仮)」試験第7回
終了しました。
自貼り主の皆さん、視聴者の皆さん、ありがとうございました。
次回は6/16(水)になります。

105:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/09 00:44:18 o5G32jMK0
自貼りしたら次が泡沫Pで全部持ってかれたなぁw
なんであの曲何回も聴いちゃうんだろう・・・。

106:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/09 11:51:32 +kWfZAivO
生放送って入ったことないんだけど、ネガティブコメントもあるの?
リアルタイムで面と向かって言われたら耐えられる自信ないw

107:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/09 15:24:03 vbMT4/1G0
>>106
大丈夫だ。
リアルタイムコメも動画のコメも同じように見えるからw

108:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/09 15:58:19 G/lBcsWh0
すいません自貼りさせてください。

前作の修正版です。感想あったらよろしくです。
【巡音ルカ】JUMP Ver2【オリジナル曲】
URLリンク(www.nicovideo.jp)

109:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/09 17:18:12 skfvBsFJ0
リアルタイムでコメントなしの方がよっぽど堪えるよw

110:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/09 17:27:56 fQnL9/F7O
生でコメントが途絶えるのは聞き入ってる証拠だとボカマス生で言われた

111:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/09 17:41:38 vbMT4/1G0
むしろ曲中コメなし曲終コメなしの方がダメージでかい。
聞き入ってるという理屈を否定してるからね
終わったら何かしらコメあると思うしw

112:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/09 19:57:31 Bn23zdVb0
>>105
いやどうも……あまりにも場違いで冷や汗かいちゃいました。マジでw
みんな完成度の高い曲ばかりで。

113:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/09 20:39:28 31xqaNPf0
泡沫Pは一種の現代アートだから完成度とか気にせずつっぱしればいいと思うw

114:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/09 20:53:44 czvHVoCW0
説明するのってかなり恥ずかしそうだなぁ
って思ったw

115:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/09 21:02:04 o5G32jMK0
>>112
相方と生放送見てたら、泡沫Pの曲が時間の都合で3回目リピートに入るって決まったときに
泡沫P自身が「それは自分でもキツイw」みたいなことコメしてて、
相方がヨーグルト吹いた。


116:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/09 21:28:08 nCjyW2Q6O
一曲目だってのにコメ少なかった挙げ句、「もう一回やるの?w」
とか言われた俺参上(涙

117:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/09 21:50:51 o5G32jMK0
てっきり2回リピートで質問タイムがあるって知らなかったから、
自分もそんなコメしちゃった。
単純にシステムが分かんなかっただけなんだ。もし該当だったらスマソ。

118:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/09 23:31:43 J6nZvyXl0
泡沫Pこのスレのアイドルかよw

119:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/09 23:32:41 nCjyW2Q6O
>>117
一枠目の一曲目だったらたぶんそれw
あれはマジで凹んだから、救われますたw

120:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/10 00:36:11 bXdKSIttO
聴き入ってるって曖昧で便利な言葉だなw

121:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/10 02:43:02 YY1aDRU00
動画の最後にGJってコメがちらほら入ってるだけになってしまうと、
「聴き入ってる証拠だよ」などと言われたところで慰めにもならんのは俺だけか

122:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/10 08:15:07 9gNoMtHkO
>>111
ボカマス生は曲途中できって次進むのが基本だからそれもない

123:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/10 09:08:27 oSghfeBs0
>>108
前のverも聴いたけど音小さくなってるのはなぜ?
音小さいと、どうしてもしょぼく聞こえちゃってもったいない。

ミックスについてだけど
・スネア小さくね?
・サビの超高音域(15kぐらい?)でなってる何かの音が耳に痛い
って、思った。
あと、個人的にはもっとボーカルが小さいほうが好き。

曲については、サビ終わりの「行く先を照らすよ」で
サビが終わってることに不自然さを感じる。
部分転調(?)して、そこからちゃんと元のキーに戻ってきてないのが気持ち悪いのかも。
サビで転調してるからすっきり戻ってくるのが難しいのは理解できるが
もう一息上手いことやってほしいなぁ。

あと、調教が微妙かなぁ。
ルカは、語尾が結構気まぐれで
ぶつぎれになったり、逆に変に間延びしたりするから
伸ばす音の最後に16分か32分ぐらいの同じ母音を置くと歯切れがよくなるよ。
「照らすよ」だったら「てーぇらすーぅよ~~」みたいな感じ。
あとはEQとコンプだけでかなりなんとかなる。
DynとPitしか弄ってないのに神調教タグが付いてた俺が言うんだ間違いない。

124:108
09/06/10 14:33:01 F+I9dO/r0
>>123
ありがとうございます。
なんか狙ってやったことがすべて裏目に出てしまったようですw

サビのシーケンスの高音が確かにうるさいですね。


ルカはミクみたいに抜けてくれないので歌でかめにして、スネアも下げました。
最終的にマキシマイザーで音圧あげるとバランス変わってうるさかったんで
控えめにしちゃいました。確かに比べるとしょぼく聞こえますね。

転調はもう慣れちゃっててまったく考えてませんでしたw
考えて見ます。

調教はミクのデータをそのままルカにしただけなんですが
確かに語尾がぶつぎれになったりしててこんなんだったっけ?
と思ったりしてました。ルカは気まぐれなんですね
気をつけます。

精進します。ありがとうございました


125:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/10 14:41:30 6akQGLxM0
ミクのvsqでそのままルカ・リンに歌わせるとどうしてもおかしくなるよね。
ミクは優秀だなぁ・・
って思って、ルカ用に作ったvsqをミクに変更させたらやっぱりおかしくなった。
それぞれに調整方法があるのだと思う。

126:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/10 19:35:30 j83Y5QOo0
ミクってべた打ちでかなりいけるよね。
ほぼべた打ちでうpした時もコメントで調教うめぇって皆言ってたから
余計な事しない方が正解の場合もあるんだねきっと。

127:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/10 21:06:54 loF7F0MY0
ルカは他のボカロよりビブラートきつめに感じる

128:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/10 22:41:06 8Xlvao1c0
ミクってそのまま使うと声がペラペラで甲高い声になっちゃう・・・
声を分厚くするいい方法ないかなあ
EQでやってもなんかうまくできない・・・

129:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/10 22:55:57 tyNPIcmI0
2トラック重ねる方法があるらしいですね。
↓164氏がやってるとか

スレリンク(streaming板:565番)

130:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/10 23:29:45 6akQGLxM0
EQがいじれないのに2トラック重ねると場合によってはもっと悲惨なことになる気がする。
genを若干男っぽい方向に持ってくだけでだいぶ違うよ。
あとは帯域別コンプでつぶしちゃえ。

131:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/10 23:51:45 f3tFLlmJ0
重ねるとか邪道すぎる

132:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/10 23:56:18 GpR/VNMs0
ごく薄めに歪みエフェクトかけて声をつぶす
その後通常通りハイパスかけたりリバーブかけたり
…ってやり方はどうだろう

133:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/11 00:32:34 reswjJJu0
要は結果が良ければいいのよ!
今は悪魔が微笑む時代なんだぜ!!w

134:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/11 00:35:28 reswjJJu0
冗談は別として、そういえばk'z氏も二声使うってインタビューで答えてました。
ムック本の『VOCALOIDをたのしもう』で。

135:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/11 00:41:31 2hJrwezp0
>>128
つ[エコー]

ソースはカラオケ屋

136:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/11 00:59:47 tvdsezHg0
つ[他人がやってることはやりたくない]

ど、どうせくだらないプライドさ・・・。

137:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/11 01:01:00 LTPdA8Sb0
2つ重ねると辺に音圧膨らまないか?

138:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/11 01:33:15 reswjJJu0
そこは上手くアレしてナニするんじゃないですかねぇ。

139:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/11 09:49:52 HgXTsxLfO
そもそも何が邪道なん?

140:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/11 09:51:02 WudsIxjd0
2トラック重ねるって要はダブリングでしょ?
ボーカルのダブリングは生ボーカルなら普通によくやる手法だと思うんだが…。

141:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/11 10:13:03 JreWBnPx0
正道も邪道もないさー、嘘さえつかなけりゃいいんじゃね?
ボカロと人を重ねたのをボカロと偽ったなら批判もやむなしと思うが

142:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/11 15:03:13 1aRT3myG0
結果が良ければそれが正解さ

143:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/11 15:29:54 DMW4CRUYP
最後の決めのフレーズを、なんでとかち節全開で歌ってくれるかねえ。
これだからリンはおもしろいw

144:81
09/06/11 15:30:39 b7C+pLTt0
81です。またまた自貼り失礼致します。
82様のアドバイスを受けまして、リズム体を取り入れてみました。

【鏡音リン】PLUIE【オリジナル曲】
URLリンク(www.nicovideo.jp)

なんだかR&Bとは違う方向に行ってしまいましたが、ご意見ご感想を戴ければ幸いです。

145:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/11 22:41:22 dXyeBsjT0
中山うりみたいな音像にしてみたい

146:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/12 01:04:14 hP9OY31D0
全く同じデータを重ねたら干渉したり音量が上がるだけのような・・・
もちろんタイミングずらしたりGEN変えたりピッチずらしたり回避方法はあるんだろうけど。
エキサイターやエンハンサー使うのがいいんだろうけど、ソースが倍音少な目だから効果薄いのよね。

147:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/12 01:58:58 G3E24hmL0
>>144
曲はすごくいいです。センスあります。俺は好きです。

以降は「ニコ動ウケするためには」という目的に沿っての話。

ちとメロディーが複雑すぎるかなぁ。

もっと音数がすくなくて一聴したらもう口ずさめるようなメロディー
耳に残るフックのある歌詞がサビに無いとウケにくいです。

なんていうか、B面曲・アルバム曲っていう印象。

音数が全体的に少ないと思います。
こういうジャンルわかんないから具体的に言えないけど。
どうしても音数が少ないと派手さに欠けます。

あとボーカルこもりすぎかと。
ローファイな感じを狙ってるんだとしたら申し訳ないが
人の声として聴いたときに、自然に感じるぐらいにはハイを上げないときついかと。
全体的にドンシャリな方が現代的に聴こえます。

再生数を伸ばしたいと思うなら参考にしてみて。

あくまで「曲の良し悪し」と「ウケ」は別次元の話、という前提で。

148:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/12 03:26:39 FRmksl+60
音作りとか楽器選びとか懐かしい感じでめっちゃいいですねー、
頭良さそうな人が作りそう

149:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/12 03:52:56 uAkEGEqx0
>>144
曲ボサノバカコイイよ・∀・

しかし心折れるんじゃないぞw
これは俺のニコに対する意見であって聴衆を見下してるわけじゃないが
ニコは音楽やってない一般人の子供かニートが多いから
TVかラジオかゲームで聴いた事あるような感じの曲しか反応しないんだ。

生きてる時間が短い(アンテナが低い)んだから
得られる情報が少ないんだ。しかたないね。

本当の料理の味のわかる人は少数なのさ。単価が高ければ問題ないがw
数売れるのは万人ウケするように濃い味で作られた料理。
みたいなもんかな(´・ω・`)

安直な発想だけど
今の感じを上手くJpop風にすることができれば伸びると思うよ。
伸びだしたら○○ぽいとかあら捜して指摘して「俺スゲー」って
思う奴もいるかもしれんが自己満足だからほっとけばいいよ。

それか自分だけの味を最大まで引き上げて濃い味にするかw
歌詞か曲か動画か調教か演奏技術とかどれか売りをつくるといいかも。

ニコだけじゃなくてマイスペとかようつべとか他のサイトにも
投稿すると違った反応が来ると思うよw
層が違うからね。
別サイトで伸びれば少しは満たされるw

彼らには彼ら用の曲を置いてやればいいんだけど
それが出来れば苦労はしない俺お疲れorz
あんたは出来るとおもうよ。

150:81=144
09/06/12 04:06:00 jB84vHAB0
>>147
聴いて下さって有難う御座居ます。
ボサノバとアンニュイな感じを出したかったので、アルバム曲なテイストは半分狙ったところがあります。
とは言え、自分の書く曲はどれもA面っぽさに欠けるので、今後は頑張ってドーンと前面に出る様な曲にもチャレンジしていきたい…です。
簡単に言うと、万人にドバッとウケる曲ではないという事ですものね…。
オブラートに包んで下さって有難う御座居ます。その優しさに感涙です。

ローファイとドンシャリなるものを理解してないのでぐぐってきました
なるほど…確かにこれまで中音域を強調しすぎていた様な気がします。
前作でもボーカルの籠もりを指摘して下さった方がいらっしゃったので、これを期にEQ調整ももう少し勉強したいと思います。

アドバイス有難う御座居ました!
今後の参考にさせて戴きます。


>>148
ドンシャリもローファイもわからない頭で申し訳ないくらいです。
楽器は今回 ピアノ、オルガン、バンドネオン を使用しました。
何分鍵盤しか弾けないもので…。
打楽器はカホンを中心にシェイカーとタンバリンです。

151:81=144
09/06/12 04:12:19 jB84vHAB0
>>149
oh ほぼ同時投稿でした有難う御座居ます!
勿体無いお言葉まで戴きまして…励ましにも心より感謝申し上げます。

現時点ではJ-POP風に持っていくDTM技術や知識がなく誤魔化している状態なので、今後うpを続けながら精進していきたいと思います。
ギターですとかドラムですとか、ちゃんと平べったくなく打ち込めるようになりたいものです。

>歌詞か曲か動画か調教か演奏技術とかどれか売りをつくるといいかも。
消去法でいったところ、動画と調教はまず駄目で、演奏はピアノしか出来なくて、
ときたので、曲か歌詞かを頑張って磨いていきたいと思います。

>あんたは出来るとおもうよ。

(´;ω;`)ブワッ

152:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/12 05:01:42 J+a52q7oO
>>144
誰かと思ったら食器棚の人か
not blueから聴いてるよ

メロディ運びと歌詞のセンスは申し分ないと思う
女性Pが少ないせいか感性の良さはかなり際立ってる気がするね

でもやっぱ
言いにくいけど、例えるなら
武道館でコンサートってよりはアコースティックな小規模ライブハウスで聴きたい雰囲気が強い
いわゆる「売れ線」ではない

それが食器棚の人のよさでもあると思うから俺はこのままの雰囲気でいってほしいな
根強いファンがじわじわついてくると思う


153:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/12 07:34:29 FRmksl+60
ストリートライブ中心にやるならこういうキーボーディストとやりたいなー、
アコースティックのよさが際立ってるよねー
でもこの手の音楽って雰囲気のある映像付くだけで、目の色かえたように脚光浴びそう。
こんなのとか
URLリンク(www.nicovideo.jp)


154:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/12 08:33:45 G3E24hmL0
むしろ鍵盤弾ければ他要らないよ。うらやましい。
俺はギター弾きだが、ギタリストはみんな鍵盤弾きに劣等感を抱いてると思うw

映像といえば、せっかくPVを作っていただいたのに
うpしたタイミングで、ちょうどシャイニングスパイラルウンコ騒動に巻き込まれて
存外に埋もれてった悲しい記憶がよみがえったぜ。

155:81=144
09/06/12 14:55:09 jB84vHAB0
>>152
他の曲も聴いて戴いた様で、感謝致します。
このままこぢんまりと続けていきつつ、それでもやはりもっとクオリティの高いものが作れるように精進致します。

>>153
ライブなら呼んで下さったらいつでも弾きに行きます。
というのは置いておいてですね、その動画拝見しました。
初見でしたが即マイリス余裕でした。
これはプロの犯行…いつか弾いてみたか歌ってみたをやりたいものです。
雨傘P様の『時のオルゴール』を聴いたときにも思いましたが、みんなのうた系って凄いですよね。
トータルの雰囲気が大人になっても忘れられないというか…。
自分は絵はそれなりに描けるのですが動画に関する知識がないので、勉強してみます。

>>154
そこはきっとないものねだりというもので
私は弦楽器の旋律が再現出来ない事に多大な劣等感を抱いております…。
両方出来れば一番良いのですけれど。

シャイニングスパイラル\(^o^)/ウンコー
誰かにPVや絵を依頼すると失敗した時の罪悪感が半端ないですね…。

156:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/13 04:06:11 BTmGIkw/0
ドラマーの私は弦弾きにも鍵盤弾きにも劣等感感じてますが何か。
ちょっと練習してみたり、教則本やDVD見たりして簡単な知識はつけたけど。
バンドやってた頃は、ドラマーのクセにギターソロまで作ってたw

結局なんでもできるにこしたことはないんだよね(´・ω・`)
でも今さらマルチプレイヤー目指そうとも思えないのですが…。

157:81=144
09/06/13 04:25:47 EFBYDET30
わかったぞ!
>>154,156
バンド組もうか

158:153
09/06/13 05:20:05 LPrFb2Qh0
俺も入れてくれ!ギター弾きです!

159:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/13 07:03:55 lz6VYzDs0
私も!重音テトです!

160:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/13 11:29:24 rvGscpOc0
よし、あとはベーシストだな!
って、なにこの展開ww

161:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/13 13:26:23 SyPwYchq0
辺境Pツアーでお世話になりました、しめさばです。
バンド結成の流れをぶったぎって自貼りさせていただきますw

【初音ミク】 花を焼く 【オリジナル】
URLリンク(www.nicovideo.jp)

スローテンポの壮大な曲にしてみました。
アドバイス、感想などいただけると嬉しいです!

162:81=144
09/06/13 16:59:00 EFBYDET30
>>161
僭越ながら、アドバイスしてもらいっぱなしでは申し訳ないので私も。

重たい感じのロック…なのかな、何だろう。個人的には大好きです。
ただ、重いのにミクの声が軽すぎて歌が浮いちゃってる感じがします。
舌滑が良すぎるのが原因かも?
伸ばす音の切るタイミングやブレス(ブレス音を入れなくても休符を入れる)など
細かいところに気を使うともっと歌全体の流れにメリハリが出るんじゃないかなと思いました。
歌詞の雰囲気が好きです。
ギターが重い分途中のストリングスはもっと広がりと深みが出ると良いかもですね。
ヴァイオリンだけじゃなくて、チェロまでいかなくてもヴィオラを意識すると違ってくるかもです。


バンドとまではいかなくても
楽器や調教とか分担して一つの曲を作るのも面白いかも
と思うのですがどうでしょう。

163:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/13 17:15:18 oWZ/6TFR0
>162
アドバイスありがとうございます!
発音はっきりさせようとばかり考えてたので目からウロコです。
ヴィオラも意識してみますね~。

164:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/13 17:26:49 S4NZRIr20
>>162
辺境スレもコラボ禁止なので、にゃぽとか底辺スレでよろしこ。
このスレは匿名性をしっかり確保しといた方が面白いかと。

165:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/13 17:45:24 8FGX2zkK0
禁止、っていう言い方もきつすぎる気もするけどねー。
そもそもコラボお断りルールができたのって
底辺スレがコラボ企画ばっかりで、雑談スレとして機能してなかったから
ってのが要因だったはず。

まあ、ここは愚痴スレとしてダラダラしてるほうが俺は居心地いいかなw
コラボならにゃぽとかでやるほうがいいと思うのは同意。

166:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/13 21:29:32 6NeUujsl0
コラボ仲間を募るくらいはいいかなと思う。
具体的な話しになる前に移ればそれでいいんじゃない?

167:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/13 22:03:00 I5oCaxkMO
今の流れじゃコラボになるかどうかすらわからんじゃないか
まだ提案の段階だし目くじらたてるほどでもないだろ
本当に何かやるってなったらピアプロなりにゃぽなり考えれば良いだけの話

168:81=144
09/06/13 22:16:21 EFBYDET30
>>164-165
失礼しました、仰る通りだと思います。
>>167が仰って下さった様にこの流れで本当に何かする事になるかどうかまだわからなかったので…。
だからと言ってこれ以上此処でこのお話を続けるわけにも参りません。
もし何かしらやろうと考えて下さっている方がいらっしゃいましたら、にゃぽの方でメッセージを下さると助かります。
人が集まった場合はコラボを立てる、という形にしましょう。

お騒がせ致しました。

169:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/13 23:12:15 S4NZRIr20
三沢ヤバいのかよ。助かれ。

170:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/13 23:18:24 S4NZRIr20
すまん誤爆った。

で、



>>168
言い方キツかったかもしれないけど、
まぁ適当にゆるゆると、
そんな気分で。

171:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/14 01:12:26 QumF9oF30
誤爆わろたw

って言おうとしたけど、三沢亡くなったっておい
笑えなかったわ。

スレ違いだけど。

172:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/14 22:01:00 UnX3I7SL0
昔の自分の日記読んでたら謙虚でワロタ

173:○テラピコス
09/06/15 19:20:31 eVGTgesC0
こんばんはこんばんは
【巡音ルカ】_winter【オリジナル曲】
URLリンク(www.nicovideo.jp)
こんばんは!

174:SAMMA(TM)
09/06/16 20:06:22 Tx3gOWzv0
告知失礼します。

ニコニコ動画内のコミュ『VOCALOID生放送』
VOCALOIDの楽曲を扱うユーザー生放送の為のコミュニティです。
URLリンク(ch.nicovideo.jp)
普段は、ニコニコ生放送内で、リクエストをとって流しております。

今回は企画放送のお知らせです。
このあと21時ごろより以下の放送を行います。
枠予約&延長を行わないため、開始時間は不定、30分ごとに番組が途切れます。
枠が取れ次第、改めてお知らせします。
************************************************************
放送名:自貼りのみ!(仮) 試験第8回
内容:VOCALOID生放送(ぼかなま)の枠を使った自貼りのみの番組枠です。
   楽曲や動画の解説もよろしくです。(ぼかなまでの自貼りでは解説必須なのです)
   ぼかなまの通常枠や企画枠などで一度自貼りされてても問題ありません。
   視聴者への疑問、質問なども大歓迎ですよ。
特記:
  ・新曲自重期間短縮。放送日の前日(今回は6/15)24:00までの投稿作品までOK。
  ・新曲制限以外の制限はぼかなま通常枠のルールに準じます。
    (VOCALOID生放送wikiのカバー曲についてをご覧ください。
    URLリンク(www23.atwiki.jp))
  ・テスト視聴の場合、1週間以内の投稿分を受付けます。
************************************************************
6月は毎週開催予定です。次回は6/24(水)です。

質問等は「ぼかなま企画枠「自貼り」番組枠 スレッド」
URLリンク(jbbs.livedoor.jp)
までお願いします。

175:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/16 20:14:45 DcB6HBxs0
>>174
それのatwikiのURLが404エラーですよ

176:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/16 20:16:00 DcB6HBxs0
って「)」まで含まれちゃったからだった・・・

177:177
09/06/16 20:28:58 Tx3gOWzv0
あら・・・。そうだったんですね。次回から直しておきますw
ありがとうございます。

178:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/16 20:35:47 DcB6HBxs0
どうもありがとw

179:174
09/06/16 21:07:59 Tx3gOWzv0
自貼り企画始まりました。
URLリンク(live.nicovideo.jp)

180:174
09/06/17 00:23:41 bHMK0kPG0
VOCALOID生放送 「自貼りのみ!(仮)」 試験第8回
終了しました。
自貼り主の皆さん、視聴者の皆さん、ありがとうございました。
次回は6/24(水)21:00頃の予定です。
またよろしくお願いします。

181:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/17 22:29:30 Iw5Q9EOG0
やっと規制が解けたよ・・・・

【初音ミク】音女 -オトメ-【リミックス】
URLリンク(www.nicovideo.jp)

というわけで、生存報告にいまさら感満載の自貼り。

182:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/17 23:14:36 yStyi2me0
2週間遅れw

183:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/18 00:08:31 tK0KF7AU0
>>182
サーセンwww

184:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/18 19:08:07 K79T5T3I0
自貼り失礼します。
生アコギ中心の切ないバンドサウンドです。
自分のデビュー曲をリニューアルしてみました。
よろしくお願いします。

【初音ミク】時間がもどせるなら・・・【オリジナル】
URLリンク(www.nicovideo.jp)

185:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/18 21:59:35 sP4z0KZv0
自貼り失礼します

【鏡音リン】おしえて【オリジナル曲改】
URLリンク(www.nicovideo.jp)

よろしくお願いします。

186:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/18 23:14:07 Wmv9GraWO
自貼りです。口笛です。
【鏡音レン】サイハテ 口笛ver.【UTAU】
URLリンク(www.nicovideo.jp)

187:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/19 21:36:02 QVOcDvDT0
自分の曲を小さい音で聴いたら
聴こえない音が増えてつまんなく聴こえたorz

188:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/20 17:58:41 0b/rvovU0
>>187
すげーわかる。

189:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/20 18:12:16 Q4RAdP4r0
ボリューム絞ったら聞こえなくなるトラックは、
コンプでダイナミクスを圧縮してやるといいですよ。


190:97
09/06/20 19:04:39 Y/ApL1rX0
やっとこさ完成版できましたのご報告です。

【初音ミクオリジナル】フロレット(Comp.PV-mix)【アニメ風PV】
URLリンク(www.nicovideo.jp)

予告編の効果があったかどうか、もう良くワカンナイ感じですが、とりあえずよろしくおねがいしまつ。

191:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/20 20:25:39 UyUPWU1U0
>>189
なるほど。
まあ、まだ製作中の曲なのでアレンジ修正も試してみようかと。
歌メロが地味なのが一番の問題だがwww

192:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/21 04:56:16 AXCsrfrT0
久しぶりに生存報告です。
今回はDanceMixerというソフトを使ってPVに挑戦したっす。
曲自体は1年前のものですが、けっこう好きなんですよ。(^^;)

DanceMixerで「メイド日記」を躍らせてみた(初音ミクオリジナル曲)
URLリンク(www.nicovideo.jp)


193:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/21 20:05:59 kUf2s1Be0
自貼り失礼します。
アドバイスなど頂けると有難いです。
よろしくお願いします。

【初音ミク】心ノ扉【オリジナル】
URLリンク(www.nicovideo.jp)

194:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/21 20:25:05 bbvSKK7g0
>>193
字幕ぐらいムビメカ使っていれようぜw

特にアドバイスを求める理由もわからんのだけど、
ギターの音だけ遠いかな?”別録りです”って感じが。
ドラムも各パートの距離感がバラバラかなー。


195:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/21 20:33:04 MhLwZOUD0
>>193
普通にいいと思います。
個人的にはハイハットがキンキンしてるのが
気になったくらいですがそれは好みなので。
伸びるでしょうこれは。

196:193
09/06/21 21:00:00 kUf2s1Be0
>>194
前はムビメカで入れてたんですけど、
エコノミー回避するようになってからは投コメで入れてます。
ギター確かにディレイ深めにかけてます。深過ぎましたかー
ドラムは確かに距離感があっちこっちなってますね。
ありがとうございました!

>>195
スペアナで見るとハイが足りてなかったので、
金物引っ張り上げ過ぎたかも知れません。。

ありがとうございました><

197:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/21 21:02:14 bbvSKK7g0
>>196
URLリンク(nicowiki.com)

198:193
09/06/21 22:29:22 kUf2s1Be0
>>197
おお! ありがとうございます。
時間とって勉強してみます!

199:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/21 22:35:16 uaBHMBJu0
>>193
アドバイスするより教えてくれって感じだけど、
ちょっとミクのピッチが気になりました。

200:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/21 23:51:07 tUKEdInFP
>>192
意外と自由度は高いんだな。
でもMMDを使い慣れてる身としては、乗り換える理由は思いつかない。

201:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/22 09:44:42 K0ja4Kc70
自張り失礼します。
【初音ミク】明日に走る唄【オリジナル】
URLリンク(www.nicovideo.jp)
辺境ツアーで大変お世話になったので感謝の気持ちを込めて。

元気になれるような曲を作ったつもりです。
一生懸命作ったので、よかったら聴いてください。
ちなみに197のソフトで、エコノミー回避できましたw


202:193
09/06/22 23:09:32 Oy9ODhph0
>>199
一部ちょっと高いですよね。
難しかったですが妥協して今のキーにしました。
ありがとうございました!

203:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/23 00:34:09 DJJQ+lHj0
>>200
確かにMMD使いには必要ないかも。
というか、いろいろ制約があって、言うほど自由じゃないんだよね。
これはMMDを使いこなせなかった人向けだと思う。
かくいう私もそうだし。w

204:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/23 10:41:46 hNnrr3Kp0
>>193
やや遅レスだけど。

サウンドはハイが出過ぎかなって以外は別に。
生ギターの感じとか、ドラムのフレージングもちゃんとしてて気持ちいいし
音もでかくていいと思ったけど・・・

メロディーがイマイチだなぁ。
一聴して覚えてるものが一切無かった。

メロの始点・終点とコードトーンが噛み合ってないっていうか
なんかずっと副旋律聴いてるみたい。

16分音符多用して無駄に言葉を詰めすぎてて、メロも言葉も全然覚えられない。
短い音符が生きるのはロングトーンが含まれててこそだし、逆もまたしかりと思う。

あと作詞は別の方みたいなんでここで言うのもなんだけど
詞がものすごくがっかりでした。

ぱっと読み聴きしただけでも

・無駄に長い
・独自性のある表現が無い
・韻を踏んでない
・リピートが少ない

ってダメっぽい要素が挙がっちゃうのはちょっと。

ポップスやる上での歌詞って、一番の聞かせ所(=概ねサビ頭)に
一番面白い言葉を入れることがポイントだと思うのね。

例えば有名曲で言うと『核融合炉』とか『半径85センチ』みたいな
他の曲では一切聴いたことの無い言葉が、サビの頭の印象的なメロディーに置かれてるから
リスナーは耳を惹かれるんだと思うのね。

『心の扉 あの日あなたが』なんて言葉じゃありふれてて記憶に残らないし
サビ頭のメロディーも、キラーワードを載せるには弱くないかな。

なんつーか、全体的に格好良さげな雰囲気っていう
外装だけが先走ってて、中身が詰まってない印象。

色々書いたけど、まあ俺個人の私見だから。
参考になると思えば聞いてみてくれ。

205:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/23 17:59:30 p6aMi5a20
VOCALOID生放送 企画枠「自貼りのみ!(仮)」
動画解説は必須条件なので、放送前に出席確認を取ります(出席が確認できない場合は放送されません)。

これに興味があるんだけど
出席ってどこで確認するんですか?


206:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/23 19:02:52 aY1nHhcxO
>>205
生放送の現地で。
それゆえ本人証明は困難。ツールがあるとも聞くが。
なんで成り済ましても最初は通るかもしれんが、うっかり本人登場した時にフルボッコ確実だ。

207:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/23 19:05:22 p6aMi5a20
>>206
ということは閲覧者多いとプレミアムじゃないと
生放送に入れない可能性もあるな。

208:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/23 19:24:24 aY1nHhcxO
>>207
生放送コミュはレベルとんでもなく高いからそこまで心配しなくても良いと思うが、
エコノミーアカウントはうp時に待たされる時間が損過ぎるのでプレミアムの価値を感じる。
うp多い時間に一時間半損するよりは1500円損するほうが安いし。


209:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/23 21:43:41 8ZKzOa2b0
こんばんわ、先日は辺境ツアーでお世話になりました。
新曲ができましたので、自張り失礼します~♪

【リンKAITOハクネル】ハクション☆コミュニケイション【ミュージカル】
URLリンク(www.nicovideo.jp)

何か御意見・御感想いただけると嬉しいです!><

210:193
09/06/23 23:18:43 0j5n0+FY0
>>204
長文レスありがとうございます。

いつもは作曲しながら頭でメロが鳴ってるんですが、
この曲はメロがぼやけた状態でオケ作ったので、メロを付けに苦戦しました。。
それが出てるのかも知れませんね。
特にBメロと変化を付ける為に16分音符多用したのが裏目に出てるかも知れませんね。

歌詞の件は、この曲の作詞家さんに内容を転載してメール致しました。
私個人的には気に入ってた歌詞だったのですが難しいですね><

その他アドバイスくださった方もありがとうございました。
全て保存しましたので次作から注意して作曲したいと思います。

自分ばかりでスレ消費するのも申し訳ないので、この辺りで名無しに戻ります。
ありがとうございました。

211:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/24 02:10:39 4XmUvUQ+0
もちーべPの向上心に俺もがんばろうって気になった
つーかアドバイス求めるものがプロの領域だなw

212:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/24 03:16:00 v1Hlxsdm0
今日久しぶりにカラオケ行ったが
昔の曲って歌いやすい。
ひたすら歌いやすい。
時たま過剰に歌いやすい。
最近の曲は歌いにくい。
そしてペインキラーが無くて涙目。

213:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/24 19:09:25 Gi+IHQZx0
久しぶりの新曲っす。

[Dance×Mixer]セレブの星(初音ミクオリジナル曲)
URLリンク(www.nicovideo.jp)

明るく楽しくをモットーに作りました。
Dance×Mixerでの動画作りも面白いっす。

214:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/24 21:06:22 dsazmSL70

=================
ニコニコ動画内のコミュ『VOCALOID生放送』
VOCALOIDの楽曲を扱うユーザー生放送の為のコミュニティです。
URLリンク(ch.nicovideo.jp)
普段は、ニコニコ生放送内で、リクエストをとって流しております。

今回は企画放送のお知らせです。
このあと21時ごろより以下の放送を行います。
枠予約&延長を行わない予定のため、開始時間は不定、30分ごとに番組が途切れます。
枠が取れ次第、改めてお知らせします。
************************************************************
放送名:自貼りのみ!(仮) 試験第9回
内容:VOCALOID生放送(ぼかなま)の枠を使った自貼りのみの番組枠です。
   楽曲や動画の解説もよろしくです。(ぼかなまでの自貼りでは解説必須なのです)
   ぼかなまの通常枠や企画枠などで一度自貼りされてても問題ありません。
   視聴者への疑問、質問なども大歓迎ですよ。
特記:
  ・新曲自重期間短縮。放送日の前日(今回は6/23)24:00までの投稿作品までOK。
  ・新曲制限以外の制限はぼかなま通常枠のルールに準じます。
    (VOCALOID生放送wikiのカバー曲についてをご覧ください。
    URLリンク(www23.atwiki.jp) )
  ・テスト視聴の場合、1週間以内の投稿分を受付けます。
************************************************************
6月は毎週開催予定です。次回は6/30(火)です。

質問等は「ぼかなま企画枠「自貼り」番組枠 スレッド」
URLリンク(jbbs.livedoor.jp)
までお願いします。

215:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/24 21:18:41 dsazmSL70
VOCALOID生放送 「自貼りのみ!(仮)」 試験第9回
1枠目始まりました
URLリンク(live.nicovideo.jp)

216:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/24 21:56:59 7q1546Vd0
よく出来上がったらちょいと遅めにするとノリが出るとか言うけど、
俺の曲は逆にちょっと早くした方が良いと言う事が分かった。

217:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/25 00:16:09 Dn6JyniO0
前ノリのことかあ。
BPM速めのロックとかだと疾走感出るよね

218:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/25 12:12:08 ORVnlxoz0
すまん。テンポの話でした。

219:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/26 15:51:06 nHtTS10f0
辺境民でGUMI祭参加してる人いないかな?
やはり伸びるかい?手ごたえを教えてくれー

220:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/26 17:32:37 5GfADW9yO
今から買いに行くところだが
曲など無い!

221:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/26 19:48:01 xK1y/vESO
>>219
ソフマップまで行ったのに、
パッケージ見て腹立てて帰ってきた。

スランプの時に見てはいけない顔だと思うorz


222:サ骨 ◆xO/IQ5000w
09/06/26 20:44:13 uyfDYnFP0
伸びより、ルカ以上の七色の声を吟味中。
尊師ロイドうpっちゃったけどw

【メグッポイド】 卑怯戦隊うろたんだー(Short Ver.) 【尊師ロイド】
URLリンク(www.nicovideo.jp)

223:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/27 02:09:13 j9H0qYJ30
>>221
ミクもリンレンもルカも買うのに恥ずかしさはなかった。
でもあのパケ見た瞬間買うのためらった。
なんつーか出来が悪いとしか言えない・・・
そしてこれからインストール

224:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/27 11:12:04 9WDZv4Wy0
正直あの絵は無い

225:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/27 14:44:27 yV/WW7UB0
箱絵もダメそうだけど、「限定版 中島愛ブロマイド付き」の
シールには購入意欲を見事に削られるわけで。
でも声を聴いたら自重できず買ってしまい、まずは自分の曲を
セルフカバーしてみました。

【メグッポイド】フロレット【ミクうたセルフカバー】
URLリンク(www.nicovideo.jp)

ミクに比べて、ぜんぜん音痴じゃないです。ピッチ補正してません。
でも、ツッコんだりノタったりが多いみたいでした。

226:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/27 23:38:05 j9H0qYJ30
>>225
最初ミクっぽいって感じた。
高い方はやっぱミクに声が似ちゃうのかな。

リズムのズレはボカロの一番めんどい弱点だと思う。

227:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/28 03:40:36 DSDSJjnK0
>リズムのズレはボカロの一番めんどい弱点だと思う。
ちょうどこれでイライラして何時間も費やしたあとだった。
何でこんなことが起こるのか理解できない。

それはそうと今日7ヶ月ぶりに投稿したけど、タグつけながらふと思ったらぶっちゃけP名なんて忘れられてるだろうし、
VOCALOIDとかオリジナル曲くらいしか意味あるタグがないぜ
これは伸びないw もう最底辺行きかもな俺w

228:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/28 04:04:09 S43IhXmT0
世の中、めぐぽ一色ですが、ここで流れを無視して
鏡音リンで行って見ます。w

ちゃララ(鏡音リンオリジナル曲)
URLリンク(www.nicovideo.jp)

今回もDance×Mixerで踊ってもらいました。
それにしても、ムネにリボンが欲しい・・・。

229:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/28 12:55:14 13/XNgYk0
GUMI祭でミクの新曲うpするタイミング見極めるのが難しい

230:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/29 19:04:16 ZXI74SzyO
>>229
そこで思い出したい言葉がある。

おせちもいいけどカレーもね
新人潰しに定評のあるミク

むしろ今がチャンスかもしれない。


231:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/29 20:10:15 UH+rXsZS0
ぶっちゃけミクの方がファンがはるかに多いから伸びるんじゃ無いかと

232:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/29 22:40:03 VtXtqC2/0
了解した。早々に投下して新人潰しちゃう!

233:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/30 12:19:55 MvQHIN1V0
1


234:SAMMA(TM)
09/06/30 20:25:20 aSqEOqVP0
告知失礼します。

ニコニコ動画内のコミュ『VOCALOID生放送』
VOCALOIDの楽曲を扱うユーザー生放送の為のコミュニティです。
URLリンク(ch.nicovideo.jp)
普段は、ニコニコ生放送内で、リクエストをとって流しております。

今回は企画放送のお知らせです。
このあと21時ごろより以下の放送を行います。
枠予約&延長を行わない予定のため、開始時間は不定、30分ごとに番組が途切れます。
枠が取れ次第、改めてお知らせします。
************************************************************
放送名:自貼りのみ!(仮) 試験第10回
内容:VOCALOID生放送(ぼかなま)の枠を使った自貼りのみの番組枠です。
   楽曲や動画の解説もよろしくです。(ぼかなまでの自貼りでは解説必須なのです)
   ぼかなまの通常枠や企画枠などで一度自貼りされてても問題ありません。
   視聴者への疑問、質問なども大歓迎ですよ。
特記:
  ・新曲自重期間短縮。放送日の前日(今回は6/29)24:00までの投稿作品までOK。
  ・新曲制限以外の制限はぼかなま通常枠のルールに準じます。
    (VOCALOID生放送wikiのカバー曲についてをご覧ください。
    URLリンク(www23.atwiki.jp) )
  ・テスト視聴の場合、1週間以内の投稿分を受付けます。
************************************************************
次回は7/8(水)です。

質問等は「ぼかなま企画枠「自貼り」番組枠 スレッド」
URLリンク(jbbs.livedoor.jp)
までお願いします。

235:234
09/06/30 21:16:52 aSqEOqVP0
VOCALOID生放送 「自貼りのみ!(仮)」 試験第10回
はじまりました。
URLリンク(live.nicovideo.jp)

236:234
09/07/01 00:24:16 ahm9fh5t0
VOCALOID生放送 「自貼りのみ!(仮)」 試験第10回
終了しました。
自貼り主の皆さん、視聴者の皆さん、ありがとうございました。

次回は7/8(水)「自貼りのみ!(β)」第11回 になります。
よろしくお願いします。

237:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/01 01:12:29 wUKAmsAn0
7/8までに曲が出来上がるだろうか?いや無理。

238:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/01 08:40:15 Zw+uh15LO
曲作りのスピードがガツンと落ちたorz

クオリティ上がったのかというと時間単位で作った曲ばっかり再生マイリス上位に並ぶし、正直しんどい。
ぶっちゃけ根気と集中力が落ちたな~。


239:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/01 20:36:03 TaY5XHTn0
【KAITO】よい子講座【オリジナル曲】
URLリンク(www.nicovideo.jp)

私は辺境ですか? って悩んでいますが……(´・ω・`)
聴いて下さいm(_ _)m

240:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/01 23:20:50 0QMjp8Ag0
>>237
この放送見てたけど、動画は新作じゃなく以前のでもおkのようだったよ

241:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/02 20:41:42 84ALH7ph0
昔の曲でかぁ。貼ってみるかなぁ。
新曲なかなか完成しそうに無いもんなぁ。

242:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/02 20:48:52 yDTYUTe9P
曲はとっくに完成してるのに
動画がさっぱり完成しねえ。

243:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/04 01:38:53 oEi+FSib0
自貼り失礼します。明太Rockerと申します。
久しぶりの新曲が出来ましたので良かったら聞いて下さい。
今作はメタル風味のダークな曲にしました。
よろしくお願いします。

【巡音ルカ】翅 -sheath-【オリジナル曲】
URLリンク(www.nicovideo.jp)

244:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/06 15:32:49 1fePv68s0
自貼りしますよ。

【巡音ルカ】うちのルカにシンダール語で歌ってもらった【オリジナル】
URLリンク(www.nicovideo.jp)

この前は辺境ツアーでお世話になりました。
辛口待ってるよ!

245:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/06 21:24:41 VtWH5O7B0
とりあえず日本語訳欲しくなりました。
トム・ボンバディルが出て来ないのが残念。

246:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/06 22:41:25 MqWMjIs40
日本語訳もしたかったのだけど、どのサイト見ても、あやふやなところが
残ってしまい、うまく日本語に出来なかったので、諦めてしまいました。
この詩ではイアルワインは出ませんww
でもそのうち、ゴールドベリの曲は作りたいなぁ。にとりじゃないよw

247:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/07 23:16:46 AtIFpmAp0
おじゃまします。恋、始めました。

2009/07/07 0:00~07/14 0:00まで、
第5回VOCALOID最底辺ツアー「七夕恋色模様」開催中!

今回のツアーのコンセンプトは「恋愛」!!

【第5回最底辺ツアー】☆★☆七夕恋色模様☆★☆
URLリンク(www.nicovideo.jp)

よろしくお願いいたします!

248:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/08 19:51:23 mR/zwMlD0
>>247
扉動画にマイリス支援しといたよ!
頑張れー

249:SAMMA(TM)
09/07/08 20:14:27 qjJW7Rn50
告知失礼します。

ニコニコ動画内のコミュ『VOCALOID生放送』
VOCALOIDの楽曲を扱うユーザー生放送の為のコミュニティです。
URLリンク(ch.nicovideo.jp)
普段は、ニコニコ生放送内で、リクエストをとって流しております。

今回は企画放送のお知らせです。
このあと21時ごろより以下の放送を行います。
枠予約&延長を行わない予定のため、開始時間は不定、30分ごとに番組が途切れます。
枠が取れ次第、改めてお知らせします。
************************************************************
放送名:自貼りのみ!(β) 試験第11回
内容:VOCALOID生放送(ぼかなま)の枠を使った自貼りのみの番組枠です。
   楽曲や動画の解説もよろしくです。(ぼかなまでの自貼りでは解説必須なのです)
   ぼかなまの通常枠や企画枠などで一度自貼りされてても問題ありません。
   視聴者への疑問、質問なども大歓迎ですよ。
特記:
  ・新曲自重期間短縮。放送日の前日(今回は7/7)24:00までの投稿作品までOK。
  ・新曲制限以外の制限はぼかなま通常枠のルールに準じます。
    (VOCALOID生放送wikiのカバー曲についてをご覧ください。
    URLリンク(www23.atwiki.jp) )
  ・テスト視聴の場合、1週間以内の投稿分を受付けます。
************************************************************
次回は7/15(水)です。

質問等は「ぼかなま企画枠「自貼り」番組枠 スレッド」
URLリンク(jbbs.livedoor.jp)
までお願いします。

250:249
09/07/08 21:04:22 qjJW7Rn50
VOCALOID生放送 「自貼りのみ!(β)」第11回
はじまりました。
URLリンク(live.nicovideo.jp)

251:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/09 23:08:22 k/lNvMGR0
新曲うpしたので貼り。

【初音ミク】たとえばそれは繰り返し【オリジナル】
URLリンク(www.nicovideo.jp)

252:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/10 02:27:37 FZFWiXvD0
あすなろと申します。新曲を上げましたのでよろしければきいてください><

巡音ルカ ウタソラ
URLリンク(www.nicovideo.jp)
メグッポイド 冬街エンゼルフィッシュ
URLリンク(www.nicovideo.jp)

253:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/10 22:48:53 +igX1ahM0
お前らなんかしゃべれよ

254:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/10 23:05:27 j2g32O/b0
なんか

255:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/11 01:45:45 RRMct7W+0
しゃべれ


256:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/11 02:02:25 kSrkwQjA0


257:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/11 02:30:41 OodZ0GLv0
お前ら

258:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/11 12:16:05 JM+/t3Ke0
なんかもう心が折れそう

259:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/11 12:29:19 ee3B8f1/0
あああああああああああああああ
曲まだできてないのにドラクエ発売日が来てしまった…

260:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/11 13:27:44 OodZ0GLv0
>>259
それを唄にすればいいんじゃね?

261:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/11 13:41:18 h7kE9PJ80
あのファンファーレになっちゃうんじゃねw

262:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/11 15:14:57 dAAbNknkP
ファミコン時代はBGMに2トラックしか使えなかったから、
ほとんどすべての曲がメロディとベースだけでできてたりするんだよな。
それでいてあれほど心に残る曲作っちゃうんだから、やっぱりすぎやまは天才なのだろう。

263:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/11 17:02:25 inoTs4kg0
    ,......,へ, - '''''''' - .,へ,....、       
   / .//  i   i、  \ヽ ヽ       
  ./  ヽ/  /.!   | ':,  , ヽ'  ',        
  ;'  i i  / ':,  l ヽ、 l i  l       
 .i  .| .! / ___,\ | 、__ ヽ| .!  .| 新曲よこせ~~      
 l   il, "{. 'ー=-'  ''ー=-' } li   l     
 |   .'|, i,   ̄    ̄ | ,!'  .|     
 l    ヽ,ヽ   トェェェィ ,ノ /   .l         
 |     .|"'`.ー--一 ´'゙| '゙    .|  

264:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/11 21:41:37 jjZH38Dm0
流れを切って告知させてもらいます。

今日と明日の22時から0時まで「ボカロ考古学2008.3」と題しまして
2008年3月に投稿された再生数8000以下の曲を特集する企画を行います。

今回は紹介する曲のPさんからコメントをもらうという無謀な試みを行い
見事、全紹介曲54曲中34曲のコメントを貰う事に成功しました。

コメントをしてくれた、だけではなく企画に来てくれると
メッセージしてくれたPさんも複数います。

お時間があれば見に来てください。

企画担当主 バラモス

7月11日の予約枠
URLリンク(live.nicovideo.jp)

7月12日の予約枠
URLリンク(live.nicovideo.jp)

265:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/11 22:09:21 jjZH38Dm0
再度失礼しまして、企画主に代わり宣伝させていただきます

************************************************************
放送名:VOCALOID生放送 臨時企画 『納涼!夏のボカロホラー大会』
日時:7/12(日) 0:30~(0:00からの予約枠)
使用枠数:3枠(予約枠自体は4枠)
内容:VOCALOID楽曲からホラー曲をピックアップして流す企画です。リクエストも後半で受け付けます。
・第1部:幻想狂気系ホラー(主セレのみ)
・第2部:音響系ホラー(主セレのみ)
・第3部:リクエストdeホラー(第2部最後の曲よりリクエスト受付します)

企画担当主 ミックスモダン
URLリンク(live.nicovideo.jp)
************************************************************

266:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/11 22:20:59 h7kE9PJ80
>>262
一番最初のXADADUの音楽とかも好きだった。

267:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/12 17:40:13 /X+NdoJyO
辺境の定義てあります?
平均数千~数万再生で殿堂入りなし万位?


268:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/12 17:56:47 8JQEZv3I0
誰かボーマスでSACD出さない?
URLリンク(www.aiqualia.jp)

269:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/12 18:06:52 g49stWxE0
>>267
一応こんな感じみたいだ

「最底辺P」 マイリス1桁~2桁前半
---------------------初心者の壁---------------------
「底辺P」 マイリス2桁後半~3桁
---------------------機材・調教の壁------------------
「辺境P」 広く底辺~中堅 平均マイリス100~500が多い
---------------------知識・分析力の壁----------------
「中堅P」 毎回安定してマイリス3桁 たまに4桁
---------------------実力・センス・人間性の壁----------
「有名P」 毎回安定してマイリス4桁 たまに5桁
---------------------ryoとの壁-----------------------
「超有名P」 毎回安定してマイリス5桁

270:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/12 18:10:36 uPsuhDIx0
毎回安定して1桁、たまに5桁の僕は・・

271:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/12 18:26:05 kX2kD4H20
>>268
それって普及してるの?

272:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/12 19:15:32 8JQEZv3I0
>>271
音はいいけど普及はしてないよ!

273:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/12 21:03:11 Q85tjcjs0
>>267
定義は無いぞ。

274:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/12 21:27:17 60mV7HFW0
誰が読み書きしてもいいって感じだね。
伸びてようが伸びてなかろうが、あまり気にしない。

275:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/12 21:40:44 Q85tjcjs0
変な馴れ合いは(゚Д゚)ウゼェェェ が、
殺伐とするのも( ゚Д゚)マンドクセー。

ま、一番邪魔なのは>>269みたいな定義を
一々持ち出す奴かな。

276:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/12 22:08:17 AP2nGXSN0
殺伐とするのが邪魔と言う方ってよくいらっしゃるけど、頭よろしくないのかな
そう言うとだいたい殺伐とするのに、それをわかっておられるのかおられないのか
俺は殺伐とするのは無益じゃないと思ってるから、こうやって煽るんだけどw

>>269は定義ではないけど、割といい目安だと思うよ

277:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/12 23:19:21 kX2kD4H20
なんだと!

278:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/13 00:14:24 ignyoIE20
>>276
やんのかゴルァ!

279:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/13 00:34:49 pBIRDV+z0
出せば日刊には乗るし新曲ランキング上位の常連
でもぼからんには縁がないってのが辺境のイメージ

280:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/13 01:32:14 APLm/IDi0
いちばんおいしいとこにいるじゃないか

281:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/13 15:21:41 rVmAFU4+O
>>270
サ骨さんじゃないですか?


282:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/13 20:40:07 Yq4PbNyQ0
>>279
呼んだ?

週刊30位以内は有名Pスレにいって欲しいとすら思う。
この心をどうにかしたいもんだ。

283:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/13 21:16:32 ycH6gvHo0
>>282
俺も正に辺境Pだわ。
日刊はランクインするのに週間本編に掲載は一度もない。

284:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/13 21:39:40 gEvS+u8g0
今は日刊ランクインが目標です

285:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/13 22:04:21 Urp6U6VeP
非有名P総合スレみたいな感じに思ってた。

286:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/13 22:08:29 ignyoIE20
>>285
ワロタw

287:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/13 22:24:40 BUirDrt20
「○○みたいな人は有名Pスレに行ってくれ」って言う人がいるなら、
「○○みたいな人は底辺Pスレに行ってくれ」って言っても怒られない・・・かな?

288:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/13 22:28:52 Bt7q5s1E0
自己申告で、自分がいたいスレにいればいいんじゃないですか。
たとえレギュレーションを満たしてなくても、スペックオーバーでも。


289:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/13 22:33:35 7EubWzbr0
>>288
だからみんな一番アクティブな最底辺スレに集まっちゃうw
っていうか制作者スレは大抵掛け持ちで見てるんじゃない?

290:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/13 22:41:00 Bt7q5s1E0
うんw
見てるw


291:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/13 22:47:32 w8LL0kL+0
正直「製作者総合」と「コラボ・企画」の2スレがあればいい気がする

292:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/13 22:53:22 8rE2jtm40
そのうち自由落下スレができたりして

293:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/13 22:54:18 rVmAFU4+O
>>291
その分け方だとなぜ伸びないという鬱屈した気分を愚痴る場所がないのが難点だ。

つーか、ヘビーな聞き手が次々つくり手に転ずる現状で、それでも伸びるほうがおかしいんだけどね。


294:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/13 22:56:39 Bt7q5s1E0
>>291
過去にそういってたような気がするけど、
結局スレがたくさんできてしまってるしねえ。

しかし、愚痴スレって、そんなに必要?


295:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/13 23:28:07 8rE2jtm40
愚痴スレはスレ増殖防止効果がある

と思う

296:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/14 09:04:40 IIc7LBhX0
スペック的にはちょうど辺境なんだけど、
たまに愚痴を吐きに最底辺いくと
そんなんだからお前は最底辺なんだよ とかレスされる('A`)

297:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/14 11:10:17 3jU4A7PA0
自分にとっては苦労して産んだ自分の曲が一番に決まってるわけだし、
それなのに数字という形で振り回されちゃうわけだから、

どんなに達観してても嫉妬や愚痴は仕方ないと思う。
それを分かった上でスレが上手く回ってるようにも見えるし。

愚痴が出ないようにするったら、常に賢者タイムになるようにエロゲやるしか。
もうDTMやめてミニ四駆やろうぜ状態。

298:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/14 11:15:11 rFNb0qoq0
エロゲソングからインスピレーションを受けて結局DAWを立ち上げる
それがDTMer

299:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/14 12:14:05 zb+ntpa8O
歌詞を書けば書くほど、
「ああなんだか自分無駄に疲れてるんだなあ」
って思う。
当然内容はオッサンホイホイにもほどがある。

去年伸びてた頃に確実に心の中にいたキラキラした17才の少年はどこ行っちゃったんだろうorz



次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch